特集 |
93K
|
デスクトップASIC開発のすべて
|
51K
|
第1章 ASIC開発手順の実際
|
pp.52-61
|
18K
|
第2章 FPGAユーザがHDL設計へ移行するときに直面する新たな課題
|
pp.62-69
|
54K
|
第3章 1タイムFPGAを用いたイメージ入力ボードの設計 Verilog-HDLによる設計例
|
pp.70-76
|
22K
|
第4章 ispLSIによるブラックジャック・マシンの開発 ABEL-HDLによる設計例
|
pp.77-83
|
36K
|
第5章 低価格EDAツールとVHDL言語での開発 ライツアウト・ゲームを例に
|
pp.84-92
|
重点企画 |
|
ハードウェア/ソフトウェア・コデザイン
|
30K
|
ASIC設計現場におけるアプローチ
|
pp.93-103
|
連載 |
31K
|
民生を原点に新しい時代に対応 ソニー(株) 取締役 渡辺誠一氏に聞く トップに聞く業界の動き(6)
|
pp.20-21
|
26K
|
HDL設計の現在と明日 HDLによる設計法実践講座 Verilog-HDL編(6)
|
pp.105-110
|
21K
|
論理合成と階層設計技法 HDLによる設計法実践講座 VHDL編(6)
|
pp.111-116
|
99K
|
専用高速プロセッサが誰にでも使える時代に PCIバスとDSP 実践DSPアプリケーションズ(5)
|
pp.117-122
|
45K
|
ATMアナライザの現状と動向 プロ技術者のための最新測定器動向(6)
|
pp.123-127
|
一般 |
23K
|
World Wide EDA & Electronics Web
|
p.28
|
22K
|
RISCプロセッサと最適化コンパイラ 完全解説 技術解説と選択方法
|
pp.41-50
|
41K
|
アンタレス・コーポレーション副社長 ケリー・ラップ氏に聞く 特別インタビュー
|
pp.128-131
|
25K
|
PCB CAD活用のポイント(前編) 使いやすいプリント基板設計環境を築くために
|
pp.132-137
|
81K
|
B2Spice 2.0 低価格なパーソナル用途向けアナログシミュレータ
|
pp.138-139
|
110K
|
エンジニアのための電子情報ツール活用術
|
pp.140-142
|
24K
|
MicroSim Schematicsの印刷不具合の解消方法,PARTHENON/CQ版のセル・ライブラリについて,論理合成ツールASYL+/CQ版のお知らせ DWシリーズ・ユーザーのためのサポート情報
|
p.143
|
86K
|
第2回『デザインウェーブ技術研究会』報告
|
pp.144-145
|
イベント・レポート |
73K
|
FPGA/PLD Design Conference & Exhibit
|
pp.24-25
|
56K
|
Hot Chips VIII
|
pp.26-27
|
CD-ROM収録プログラム・データ |
|
Synario Project Navigator(規模限定版)
|
|
|
MicroSim PSpice Ver6.3(規模限定,英語版)
|
|
|
Accolade PeakVHDL/PeakFPGA(規模限定版) VHDLシミュレータ/FPGA用論理合成ツール
|
|
|
StateCAD(規模限定版) 状態遷移図入力HDL生成ツール
|
|
|
WaveFormer Pro最新バージョン(規模限定版)
|
|
|
ビデオ・レポート 第4回 FPGA/PLD Design Conference & Exhibitレポート
|
|
|
RISCプロセッサ・スペック一覧
|
|
|
デザインウェーブ技術研究会予稿集
|
|