付録CD-ROMをパソコンにセットする.(約10Kバイト) |
 |
1 マイコンピュータと書かれているアイコン(絵)にマウスのカーソル(矢印)を重ね,マウスの右ボタンをダブルクリック(続けて2回カチッ,カチッと押す).
2 CD-ROMドライブのアイコンが見えるので,これをさっきと同じようにダブルクリック.


3 電子レンジのアイコンが出てきたら,今度はこれをダブルクリック.このThwで始まる名前のついた電子レンジのアイコンは,Turbo HAMLOG /Win(Windows版のハムログ)の元となるファイルだ.


4 ハムログのセットアップ開始.ここではセットアップするハムログのバージョンが表示される.記事では,Ver.4.41を使っているが,付録CD-ROMにはこれよりももう一つバージョンが新しいVer.4.41aを収録する予定だ.セットアップ方法など大きな違いはないので,そのまま続けよう.ハムログに必要なファイルをパソコンのHDD(ハードディスク)に書きこみます.

5 解凍ボタンを押すと,初期設定のCドライブのProgram Filesフォルダの中にHAMLOGというフォルダを作り,必要ファイルを全部HAMLOGフォルダに書きこみます.変更させたい場合は,参照ボタンで変更しよう.

6 ハムログの設定を記録する方法の選択.どちらでも構わない.

Copyright 2000
オンラインソフトウェア研究会 著 ・ 浜田 博 監修
|