
読者からのDXレポート
全リストのダウンロード
ダウンロード
|

FT-817用に発売されたHFポータブルアンテナを見る
昨年発売され話題を呼んだYAESU
FT-817に合わせて,アンテナ各社からポータブルを意識したHF用ホイップアンテナや簡易ダイポールアンテナが続々発表されています.久々のショルダータイプで,なおかつHF〜430MHzのオールモード機の登場でアマチュア無線の楽しみが広がっています.これからの季節に向けて移動運用や旅行などフィールドでの楽しさを作ってくれる各社アンテナをご紹介します.
FT-817のお手軽オールバンドアンテナ
受信用アンテナ・カプラを使ってロングワイヤーで運用
ミズホ通
信機からHF帯の受信用としてKX-3HFというアンテナカプラが発売されています.取扱説明書では2W以下なら送信用としても使えると書いてあります.メーカーのミズホ通
信に問い合わせたところ,2Wと書いてはあるがかなり安全率を見込んだ数字なので,FT-817での電池運用の2.5Wには使えるということでした.ロングワイヤーで1.9MHz
から29MHz を体験.詳細は本誌を.
アウトドア・シーズン到来!!
50MHzで移動運用を楽しもう
今回は50MHzの活性化を願い,若い方だけではなく,OT(Old
Timerの略でアマチュア無線の草分け的存在の人)や,ほかのバンドにアクティブな方も50MHzの楽しさを知っていただきたく,私の経験に基づいた50MHzの魅力や楽しさを紹介します.
●50MHzの多彩な伝搬を楽しもう
●50MHz移動運用ノウハウ
なども詳細に解説しています.
|