目 次

特 集
バンド・モード別に見る運用スタイル
アマチュア無線のQSOとその手ほどき

こんなに簡単!初交信の勧め
HFの各バンドの主な使われ方
CW初交信にチャレンジ
RTTYを始めてみよう
日本語による文字通信“PSK31”の勧め
だれでも楽しめるSSTV
50MHzで交信を楽しもう
144MHz/430MHzでのQSOと楽しみ方
コンテストの始め方
海外交信にチャレンジしてみよう
最新情報&コラム

50MHzのEME通信解禁!
小渕 優子議員JA1LXGを開局
JR3JJE堀江謙一さんの“SUNTORYマーメイド号”

テクニカルセクション

垂直偏波バズーカ・アンテナ
FVコンバータ(周波数−電圧変換器)による安定したアナログVFO回路の実験
キー付き10MHz CW QRPpトランシーバ
コモン・モード・チョークの挿入効果と損失測定の実験
連載 ハム入門講座
今浦島のハム用語辞典

連載 ビギナのための無線機設計・製作講座 高周波発振器の設計と製作
連載 夢の無線機を作ろう!
2回目の設計会議

DX WORLD

アルバニア親善プロジェクト2003
VK9ココス島から海外運用を満喫

今月号のトップへ
ダウンロードサービス
読者からのDXレポート全リスト
KH6BZF Reports