Last Update 2006/11/29
コイル作りの決め手
トロイダル・コア活用百科

山村 英穂 著
A5判 400ページ
定価2,093円(税込)
JAN9784789811828
1983年1月31日発行
[絶版→新版移行2002.6] トロイダル・コア活用百科
こちらの商品は品切れ絶版となりました.新版の『改訂新版 定本 トロイダル・コア活用百科』をお求めください.

本書はコイルに関する理論から,トロイダル・コアの考察,トロイダル・コアを使った回路設計,さらに豊富な回路例を掲載してあります.したがって,初心者にとっても,失敗なくトロイダル・コイルを使用した回路を製作することができますし,登場する回路の組み合わせで,好みの機能を発揮する高周波回路の設計が容易となっています.

目次

理論編

第1章 インダクター
1-1 インダクターについて
 (1) 自己インダクタンス
 (2) コア入りのインダクター
 (3) ソレノイドからトロイドへ
 (4) 磁気回路
 (5) ソレノイド・コイルとトロイダルコイル
1-2 インダクターとコア
 (1) 磁性体について
 (2) コイルの損失
 (3) コア材による損失
 (4) コア材の種類とその性質
 (5) 高周波に用いられるコア材
 (6) コアの磁気飽和
1-3 インダクターを巻く
 (1) インダクターの使用区分
 (2) インダクタンスの計算法
 (3) トロイダル・コイルの巻き方
 (4) インダクタンスの精度
 (5) インダクタンスの周波数特性
 (6) コイルのQ
 (7) 巻線容量
 (8) コア材の温度特性
 (9) 磁気飽和
 (10)  製作上の注意点
1-4 トロイドに巻くことの利点と欠点
 (1) インダクタンス等
 (2) 漏れ磁束
 (3) 線間容量
 (4) 磁気飽和

第2章 トランス
2-1 トランスについて
 (1) 相互インダクタンス
 (2) トランスの電圧と電流そして等価回路
 (3) トランスの電気的特性
2-2 コアを持ったトランス
 (1) トランスにおけるコアの役割り
 (2) トランスの損失
 (3) 結合係数kと周波数特性
 (4) コア材のQ
 (5) コアの磁気飽和
2-3 トランスを巻く
 (1) アマチュア無線とトランス
 (2) 高周波用トランスの特性
 (3) IFTなど(リンクについて)
 (4) トランスの理解

第3章 伝送線路トランス
3-1 伝送線路トランスについて
 (1) 伝送線路トランスの基本概念
 (2) 方向性結合器的考察
 (3) アイソレーションということ
 (4) 伝送線路トランスの動作と性質
3-2 伝送線路トランスの組み合わせ
 (1) 基本形を用いた組み合わせ
 (2) その他の組み合わせ
3-3 伝送線路トランスに使うコア
 (1) 再び動作について
 (2) コア材について
 (3) コアの形状について
 (4) 磁気飽和に関して
3-4 伝送線路トランスを巻く
 (1) 線路の種類
 (2) コアの選定
 (3) 伝送線路トランスの作り方
 (4) 伝送線路トランスの周波数特性
 (5) コンベンショナル・トランスとの比較

応用編

第1章 小信号狭帯域増幅器
1-1 よく使われる周辺回路
 (1) Lマッチ回路
 (2) 共振回路(並列共振器)
 (3) 組み合わせ回路
1-2 プリアンプ
 (1) デュアル・ゲートMOS FET
 (2) 接合型FETを用いたGG型
1-3 発振器等
 (1) VFO
 (2) 水晶発振器
 (3) VXO
1-4 その他の小信号増幅器
 (1) プリミックス型局部発振器のバッファーのために
 (2) IFアンプ(AGCアンプ)

第2章 小信号広帯域増幅器
2-1 トランジスタによる広帯域増幅器
 (1) 伝送線路トランスの利用
 (2) 広帯域増幅器の例
 (3) 広帯域増幅器の応用について
2-2 FETのGGアンプ
 (1) マッチング回路に関して
 (2) 周波数特性
 (3) FET GG広帯域増幅器の回路例
2-3 NFBアンプ
 (1) NFBについて
 (2) NFBアンプの回路とその条件
 (3) NFBアンプの実際
 (4) NFBアンプの応用
2-4 トランス帰還のNFBアンプ
 (1) トランス帰還NFBアンプ回路
 (2) トランス帰還NFBアンプの実例
 (3) トランス帰還NFBアンプの展望

第3章 大信号増幅器
3-1 パワー・アンプとトロイダル・コア
 (1) 入・出力マッチング回路
 (2) 真空管パワー・アンプの入力回路
 (3) 高周波チョーク
 (4) ヒーター・チョーク・コイル
3-2 10ワットまでのパワー・アンプ
 (1) インピーダンス・マッチング
 (2) 5Wまでのパワー・アンプ
 (3) 10W出力のパワー・アンプ
 (4) 5〜10W,C級パワー・アンプ
 (5) パワー・アンプにおけるコツとヒント
3-3 100ワットまでのパワー・アンプ
 (1) ソリッド・ステート・パワー・アンプの宿命
 (2) 100Wアンプその1
 (3) Power MOS FET
 (4) 100Wアンプその2
 (5) 100Wアンプその3
 (6) 40Wアンプ-ハイブリッド結合 4パラ・パワー・アンプ
3-4 500W級のパワー・アンプ
 (1) 500W出力ハイパワー・アンプ
 (2) 再び伝送線路トランスについて

第4章 逓倍器・ミキサー
4-1 周波数逓倍器
 (1) トランジスタ逓倍器
 (2) ダイオード・ダブラー
 (3) アクティブ・ダブラー
4-2 ダブル・バランスド・ミキサー
 (1) DBMの原理
 (2) DBMの回路と使い方の基本
 (3) DBMの特性
 (4) DBMの応用
 (5) DBMの製作上のヒント
 (6) DBMの変形
4-3 シングル・バランスド・ミキサー
 (1) SBMの回路と特徴
 (2) SBMの具体的な回路
 (3) SBMの特性
 (4) SBMの応用

第5章 フィルター,カップラーとライン・フィルター
5-1 ローパス・フィルター
 (1) ローパス・フィルターの原理
 (2) λ/4型 ローパス・フィルター
 (3) 多段接続とハーフウェーブ・フィルター
 (4) π型回路とT型回路の違い
 (5) 減衰極の付加
 (6) ローパス・フィルターの応用例
5-2 バンドパス・フィルター
 (1) バンドパス・フィルター
 (2) 共振回路の結合
 (3) フィルターの設計
 (4) フィルターの設計と調整
 (5) バンドパス・フィルターの応用
 (6) 他の回路との比較
 (7) 2ポール・フィルターの変形と3ポール・フィルター
5-3 アンテナ・カップラー
 (1) アンテナ・カップラーの効用
 (2) ベクトル軌跡
 (3) アンテナ・カップラーの回路
 (4) アンテナ・カップラーの製作
5-4 ダイプレクサー
 (1) ハイパス・ローパス型ダイプレクサー
 (2) バンドパス型ダイプレクサー
 (3) λ/4型フィルターによるダイプレクサー
 (4) ダイプレクサーの応用
5-5 ライン・フィルター
 (1) 高周波電流の流出
 (2) 差動型電流阻止用ライン・フィルター
 (3) 同相型電流阻止用ライン・フィルター
 (4) 差動,同相両用ライン・フィルター
 (5) ライン・フィルターの製作と使用

第6章 バランとハイブリッド
6-1 バランの役割り
 (1) バランの概念
 (2) アンテナの給電時の平衡,不平衡のマッチング
 (3) バランの種類と動作
6-2 バランの実際
 (1) バランの設計
 (2) バランの特性
 (3) バラン製作上のコツとヒント
 (4) よりよいバランを得るためには
6-3 ハイブリッド
 (1) ハイブリッドの性質
 (2) 広帯域ハイブリッド
 (3) 狭帯域ハイブリッド
 (4) クワッドレチャ・ハイブリッド
 (5) 4ポート・ハイブリッド

第7章 計測機器
 (1) リターンロス・ブリッジ
 (2) 20dBカップラー
 (3) 高周波電流計
 (4) CM型VSWR計
 (5) μW測定広帯域プリアンプ
 (6) two-tone generator
 (7) トロイド・ディッパー