Last Update 2021/01/05

光と音の電子工作で学ぶPICマイコン講座
楽しみながらものづくり

秦 明宏 著
B5判 152ページ
定価2,420円(税込)
JAN9784789813495
2008年4月15日発行
[品切れ重版未定2017.12.5] 光と音の電子工作で学ぶPICマイコン講座
大変恐縮ですが,こちらの商品は品切れ重版未定となりました.

 本書はものづくりを学べるように配慮してあります.つまり,「PICのプログラミングを習得する」または,「PICを使用した電子工作を経験する」といった単一的な目的ではなく,ものづくりの各工程で必要な,開発手法・プログラミング・回路設計など一連の知識を習得できるような内容となっています.
 入門編は,PICマイコンの開発に必要な「開発手法の習得」「プログラミング技能の習得」「回路設計技術の習得」といった要素について必要最小限の範囲に絞って解説し,応用編では,バーサライタ/フルカラーLED調光器/スロットマシンの製作をすることで,実際に動くものをどのように作っていくかを体験できるようにしています.
 なお,応用編ではマルツ電波製のPICマイコン学習キット(MPIC01-KIT)の部品と基板を使用して回路を製作します.

 姉妹書『センサと計測で学ぶPICマイコン講座』の入門編と資料編は同一の内容です.
目次

はじめに
 本書の構成,本書の特徴,各編の概要,本書の利用法,回路の製作について

第1部 入門編
 0.本書で使用するキットの紹介
  STEP 0 PICマイコン学習キット MPIC01-KITとは?
  STEP 0 キットの回路構成と応用製作
 1.PICマイコンの基礎
  STEP 1 マイコンとは?
  STEP 2 本書で取り上げるPIC16F819の概要
 2.必要な道具と準備
  STEP 3 プログラム開発に必要な道具
  STEP 4 開発ソフトのインストール
 3. MPLAB IDEによる開発手順
  STEP 5 開発手順の概要
  STEP 6 プロジェクトの作成からビルドまで
  STEP 7 プロジェクトの作成からビルドまで
  STEP 8 プログラムの書き込み
 4. PICマイコンの概要
  STEP 9 内部の構造と各ブロックの役割
  STEP 10 動作のしくみ
  STEP 11 メモリ・マップ
 5. プログラミングに必要な予備知識
  STEP 12 2進数,16進数 & 論理回路
 6. アセンブリ言語(MPASM)の基礎
  STEP 13 プログラムの構成
  STEP 14 記述のルール
 7. 命令の概要
  STEP 15 命令表の見方と分類
  STEP 16 命令の説明
 8. 基礎のプログラミング・テクニック
  STEP 17 プログラミングの基礎
  STEP 18 サンプル・プログラム
 9. PICの周辺回路
  STEP 19 電源回路・クロック回路
  STEP 20 リセット回路
 10. PICの入出力回路
  STEP 21 ディジタル信号の入出力
  STEP 22 アナログ信号の入力


第2部 応用編
1.バーサライタの製作
  STEP 23 製作するバーサライタの仕様
  STEP 24 リード・スイッチによる同期信号生成
  STEP 25 全体の回路図
  STEP 26 バーサライタの製作
  STEP 27 プログラムの流れ
  STEP 28 初期設定
  STEP 29 PIC16F819の内蔵オシレータ
  STEP 30 文字パターンの表現方法とプログラム
  STEP 31 サブルーチン・コールとウェイト時間
  STEP 32 使い方と応用
  STEP 33 表示文字を変更する方法
  STEP 34 EEPROMのリード/ライト
 2.フルカラーLED調光器の製作
  STEP 35 製作するフルカラーLED調光器の仕様
  STEP 36 フルカラーLEDの概要と点灯回路
  STEP 37 全体の回路図
  STEP 38 フルカラーLED調光器の製作
  STEP 39 プログラムの流れ
  STEP 40 A-Dコンバータ・モジュールの使い方
  STEP 41 割り込み処理
  STEP 42 TIMER0モジュールによる一定周期割り込み
  STEP 43 PWMによるLEDの調光
  STEP 44 使い方と応用
 3.スロットマシンの製作
  STEP 45 製作するスロットマシンの仕様
  STEP 46 7セグメントLEDの点灯回路
  STEP 47 圧電ブザーの基礎とブザーを鳴らす回路
  STEP 48 全体の回路図
  STEP 49 スロットマシンの製作
  STEP 50 プログラムの流れ
  STEP 51 CCPモジュールを利用したブザーを鳴らすプログラム
  STEP 52 CCPモジュールを利用したブザーを鳴らすプログラム
  STEP 53 表示数値・決定数値の発生処理のプログラム
  STEP 54 バイナリ-BCD変換
  STEP 55 テーブル変換
  STEP 56 7セグメントLEDのダイナミック点灯
  STEP 57 プログラミング・テクニック
  STEP 58 使い方と応用


第3部 資料編
 資料1
  STEP 59 特殊機能レジスタの概要
 資料2
  STEP 60 命令一覧表
 資料3
  STEP 61 命令仕様
 資料4
  STEP 62 MPIC01-KITの部品リスト
 資料5
  STEP 63 MPIC01-KITの回路図


PIC マイコン講座の紹介
 どんな内容?,過去のスケジュール,講座の風景,マルツメイク館の場所は?,
 講座の情報源と申し込み先