Last Update 2019/06/11

アマチュアに役立つ工具選びと加工技術
作って楽しむ DIY工作ノウハウ

吉本 猛夫 著
B5変型判 128ページ
定価1,980円(税込)
JAN9784789815628
2009年9月1日発行
[絶版2017.2.1] 作って楽しむ DIY工作ノウハウ
大変恐縮ですが,こちらの商品は品切れ絶版となりました.

 物作りには,木工も金工もあり,プラスチックの加工もあって,そのつど「ホームセンター」に出かけて教えていただくわけにもいきません.そのような人のために本書が手助けになるよう企画しました.そして,少しでも多くの人に「ホームセンター」のアドバイザーがつとまるところまで成長されることを目標にしました.
 本書の構成は,第1章と第2章以降とに分かれます.冒頭の第1章は,物作りの材料選びや整えたい環境など,具体的な工作事例に先立ってわきまえておきたい基本的,共通的なことを取り上げました.第2章以降の各章では,できるだけ多岐にわたる工作の事例を紹介しました.そして第10章で,全体に横串をとおす共通ノウハウと,物作りに期待される「器用さ」について述べ,全章を締めくくることにしました.
 通常紹介されていないようなケースも扱いましたので,保存版として参考にしていただけるものと期待しています.果敢にいろいろなテーマに挑戦してみてください.

目次

まえがき

第1章 物作りの原点
 1-1 構想の手順とまず木材の選択
 1-2 木材以外の選択
 1-3 物作りの環境を整備する
 1-4 重要な計測

第2章 木や金属の材料を切る
 2-1 切る工具
 2-2 切断予定線を引く
 2-3 木の板をきれいに切断する(一部の金属板も)
 2-4 パイプや丸棒を切る
 2-5 角材を切る
 2-6 薄めの金属板を鋏で切る

第3章 穴をあける
 3-1 ドリルについて
 3-2 第一歩は中心の位置決め
 3-3 ドリルによる穴あけの実際
 3-4 大きな穴を専用の工具であける
 3-5 大きな穴を専用の工具に頼らないであける
 3-6 ネジ穴をあける
 3-7 薄い板にネジ穴を設ける

第4章 曲げる
 4-1 折り曲げの事例
 4-2 板金折り曲げ機に見る「曲げの基本」
 4-3 折り曲げのノウハウ
 4-4 箱のように3面を合わせて折り曲げる
 4-5 はじめから曲がったものを使う
 4-6 金属の棒(針金)を曲げる
 4-7 金属のパイプを曲げる
 4-8 段ボールの曲げと活用

第5章 削る,磨く
 5-1 いろいろな削るツール,磨くツール
 5-2 ヤスリの使い方
 5-3 サンド・ペーパーの使い方
 5-4 コンパウンド
 5-5 いろいろな「磨き」
 5-6 電動による切削,研磨
 5-7 砥石

第6章 木工の手順
 6-1 木工の手順と板の組み方
 6-2 板材の選択
 6-3 カッティング
 6-4 大きな丸穴あけ
 6-5 サンド・ペーパーを軽くかける
 6-6 板どうしの結合
 6-7 塗 装

第7章 プラスチックと接着
 7-1 プラスチックの種類
 7-2 プラスチック板材の切断
 7-3 プラスチック板材の穴あけ
 7-4 プラスチック材の曲げ
 7-5 接 着
 7-6 熱による接着
 7-7 プラスチックの小物パーツ

第8章 ネジを使う,ネジを作る
 8-1 ネジの種類
 8-2 ネジの締め方
 8-3 ネジがゆるまないようにする
 8-4 ネジ(ボルト)を切る
 8-5 金属棒をボルトに加工する
 8-6 ネジに関連した種々のツール

第9章 金属の接合とはんだ付け
 9-1 金属の接合と溶接
 9-2 ろう付け
 9-3 配線用被覆電線の皮むきと予備はんだ
 9-4 電線のはんだ付け
 9-5 はんだごてのメインテナンス
 9-6 はんだ付けをはずす
 9-7 はんだあれこれ

第10章 物作りの裏方と器用の勧め
 10-1 あると便利な小道具たち
 10-2 あると便利な材料たち
 10-3 あると便利なスプレーや薬品たち
 10-4 器用になりましょう


Column
 ステンレス鋼の知識
 インパクト・ドライバのひとくち知識
 両刃ヤスリ・鋸の目たてに使います
 こんな形状の加工・どうしますか?
 トイレット・ペーパーの芯に学び,パイプを作る