![]() |
![]() 雑誌&書籍案内のページへ戻る |
トランジスタ技術SPECIALイーサネットのハードを理解しよう(SP No.77)コンピュータ・ネットワークの歴史からLANボードの製作までトランジスタ技術SPECIAL編集部 編 B5判 160ページ 定価1,927円(税込) JAN9784789821018
2002年1月1日発行
|
![]() |
![]() (CQ connectで購読) |
コンピュータ・ネットワークの歴史は,アメリカ国防総省での研究とARPANET(UCLA,UCSB,スタンフォード研究所,ユタ大学を結ぶ分散コンピュータ・ネットワーク)が起源と言ってもよいでしょう.また,Ethernetの起源はハワイ大学を中心としたALOHAnetと言われています.このネットワーク規格の成り立ちからそれらの機器の設計例を紹介します.
目次
第1章 ネットワーク発展の歴史
ネットワークの発展とその過程/OSI基本参照モデル
第2章 Ethernetの規格と変遷
IEEE802シリーズ規格の概要/IEEE802.1シリーズ規格/IEEE802.2 LLC層/IEEE802.3規格の概要
第3章 Ethenetの仕組みと電気的特性
EthernetLANの仕組みと電気的特性/同軸ケーブルで構成するEthernet/ツイスト・ペア・ケーブルで構成するEthernet
第4章 Ethernetの設計と製作
EthernetLANのハードウェアを実現する/10BASE-T/ISDNブリッジ・ボードの設計
トランジスタ技術SPECIAL 一覧のページへ
質問やお問い合わせはこちらに……
Copyright 1997-2019 CQ Publishing Co.,Ltd.
sales@cqpub.co.jp