Last Update 2022/03/08

高速ディジタル時代に対応した回路設計者の基礎知識
[改訂] 電磁界シミュレータで学ぶ高周波の世界【オンデマンド版】

小暮 裕明/小暮 芳江 共著
A5判 256ページ
CD-ROM付き
定価3,080円(税込)
JAN9784789830225
2010年4月15日発行
好評発売中!
[改訂] 電磁界シミュレータで学ぶ高周波の世界【オンデマンド版】

  高周波の世界は,今やGHz帯の信号をごく当たり前に使用する時代になってきました.一方,ディジタル回路でも,GHz以上のクロックで動作する機器が一般的になりました.
 基板上の高速ディジタル信号や高周波信号は,通常の回路では考えられない,予想外の奇妙な振る舞いをすることがあります.線路が思わぬところでアンテナになり,基板や筐体が共振器となり不要輻射を発生します.
 回路技術者は,設計時に十分な高周波の知識を持たないと思わぬ失敗をしたり,トラブルに巻き込まれたりします.本書は,先ず電磁界シミュレータを使って高周波の世界を体験しながら理解することから始めます.そして,回路基板上や筐体内で起こり得るさまざまな現象を予測し,対策を立て,設計に役立てる方法をシミュレーションを行いながら学びます.付属CD-ROMには,体験版電磁界シミュレータ“Sonnet Lite”が収録されています.
 なお,本書は,Design Wave BOOKS『電磁界シミュレータで学ぶ高周波の世界』,初版,1999年10月刊に加筆・修正を加えた改訂版です.
目次

口絵 カラーでみる高周波の世界

第1章 お行儀の良い電気
 1-1 されど平行線
 1-2 モレて伝わる? 伝送線路
 1-3 モレては困る? 伝送線路
 1-4 マイクロストリップ線路とは
 1-5 マイクロストリップ線路構造の特徴
 第1章のまとめ
  Column 1 マイクロ波とマイクロストリップ
 Appendix 1 第1章のポイントをシミュレーションで確かめよう!

第2章 お行儀の悪い電気
 2-1 線路の曲がり部
 2-2 基板全体からの放射
 2-3 反射係数が大きいということは...
 2-4 メアンダ・ライン(蛇行線)
 2-5 お行儀が悪くなる原因とは
 2-6 多層基板の層間の様子
 2-7 基板のどこから放射するのか?
 2-8 マクスウェルが予言した変位電流
 2-9 伝送線路 vs アンテナ
 第2章のまとめ
  Column 2 表皮の厚さ
 Appendix 2 第2章のポイントをシミュレーションで確かめよう!

第3章 そもそも高周波とは何だろう
 3-1 いまや不可欠となったSパラメータ
 3-2 ネットワーク・アナライザの基本構成
 3-3 4本の直角曲がり線路のSパラメータ
 3-4 より複雑な回路の例
 3-5 グラウンド・バウンスとグラウンド・ループ
 3-6 特性インピーダンスのさまざまな定義
 第3章のまとめ
 Appendix 3 第3章のポイントをシミュレーションで確かめよう!

第4章 高周波回路はどこが違うのか
 4-1 基板の配線は分布定数回路
 4-2 マイクロ波回路の設計
 4-3 再び直角曲がり線路
 4-4 高速ディジタル回路の例
 4-5 フィルタのシミュレーション
 4-6 集中定数の設定方法
 4-7 メタマテリアルのシミュレーション
 第4章のまとめ
 Appendix 4 第4章のポイントをシミュレーションで確かめよう!

第5章 高周波と不要輻射の密接な関係
 5-1 基板の配線上の電流
 5-2 シンプルなMSLモデル
 5-3 グラウンドにスリットがある基板からの不要輻射
 5-4 電磁波のシールドと電波吸収
 第5章のまとめ
 Appendix 5 第5章のポイントをシミュレーションで確かめよう!

第6章 差動線路を理解する
 6-1 差動線路とは
 6-2 差動線路は万能薬か
 6-3 差動線路は万全か
 6-4 差動線路からの放射問題
 第6章のまとめ
  Column 3 MSL(マイクロストリップ線路)とストリップ線路
 Appendix 6 第6章のポイントをシミュレーションで確かめよう!

第7章 高周波の常識になったEMC設計
 7-1 EMCって何?
 7-2 筐体の開口部を介して侵入する電磁波
 7-3 筐体の共振
 7-4 プリント回路基板を入れた場合
 7-5 MPUとノイズ放射
 7-6 ノイズ問題のトラブル・シューティング
 7-7 ノイズ抑制と電波吸収体
 第7章のまとめ
  Column 4 伝搬モードと共振モードについて
 Appendix 7 第7章のポイントをシミュレーションで確かめよう!

第8章 すべての道はアンテナに通ず
 8-1 空間という名の伝送線路
 8-2 ヘルツ発振器がアンテナの元祖
 8-3 平面アンテナとは何か
 8-4 自動車に搭載したアンテナ
 8-5 EMSとEMIの関係
 8-6 EMIとアンテナ
 第8章のまとめ
 Appendix 8 第8章のポイントをシミュレーションで確かめよう!

第9章 電磁界シミュレータのしくみと活用法
 9-1 電磁界シミュレータでできること
 9-2 モーメント法とその仲間たち
 9-3 FDTD法とその仲間たち
 9-4 電磁界シミュレータの分類
 9-5 電磁界シミュレータの精度について
 9-6 電磁界シミュレータの活用
 第9章のまとめ

Supplement Sonnet Liteの動作環境とインストール


●本書付属のCD-ROMについてのご注意
本書付属のCD-ROMの貸与または改変,複写複製(コピー)はできません.詳しくはこちらをご覧ください.