電池活用ハンドブック
電池の知識-電池活用デバイス-
電池活用回路-充電回路-電池活用資料集
トランジスタ技術編集部 編
B5判 208ページ
定価1,923円(税込)
JAN9784789831628
1992年6月1日発行
大変恐縮ですが,こちらの商品は品切れ絶版となりました.
本書は,各種電池の基礎知識を身につけるための解説記事,電池を活用するためのデバイスの使い方と回路設計技術,充電器・測定器の製作記事,小型電池の資料集などから構成されています.電子機器の回路設計技術者をはじめ,電池について詳しく知りたい読者にとって必須の書物です.
目次
第1章 電池のいろいろ
第2章 各種電池の実用知識
2-1 マンガン乾電池/アルカリ乾電池
2-2 リチウム電池
円筒形リチウム電池
コイン形リチウム電池
ペーパー形リチウム電池
1.5V酸化銅リチウム電池
充電式リチウム電池(リチウム二次電池)
2-3 ボタン形電池
酸化銀電池(SR系)
アルカリ・ボタン形電池(LR系)
空気電池(PR系)
水銀電池(MR系,NR系)
2-4 ニッケル・カドミウム蓄電池
2-5 ニッケル水素蓄電池
2-6 小型シール鉛蓄電池 2-7 イオン蓄電池
第3章 電池室の望ましい設計と漏液対策
第4章 電池用電源回路の設計ノウハウ
第5章 電池用電源デバイスとその応用回路
5-1 3端子 DC-DCコンバータ RH5RCシリーズ
5-2 スイッチング・レギュレータ TL499A
5-3 昇圧型コンバータ LT1072
5-4 DC-ACインバータの製作
5-5 バッテリ・エミュレータの製作
第6章 電池で動作する回路
6-1 MPU電源の比較研究
6-2 リチウム二次電池のメモリ回路への応用
6-3 メモリ・バックアップ回路とトラブルの考察
6-4 1.5Vで動作するアナログ回路の解析
第7章 充電器の製作
7-1 ニカド電池充電器の製作
7-2 ニカド電池急速充電器の製作
7-3 放電機能付きニカド充電器の製作
7-4 汎用ニカド電池充電器の製作
7-5 鉛蓄電池用充電器の製作
7-6 太陽電池によるニカド充電器
第8章 バッテリ内部抵抗チェッカの製作
第9章 電池活用資料集
9-1 マンガン乾電池/アルカリ乾電池
9-2 リチウム電池
9-3 ボタン形電池(酸化銀/水銀/アルカリ/空気)
9-4 ニッケル・カドミウム蓄電池
9-5 小型シール鉛蓄電池