Last Update 2003/10/15

PCアップグレーダー No.1
簡単に実現できるFMVの性能向上作戦

岩村 益典 著
B5判 128ページ
定価1,561円(税込)
1997年4月20日発行
[絶版2001.4.30] PCアップグレーダー No.1
大変恐縮ですが,こちらの商品は品切れ絶版となりました.

 ここ数年のパソコンの機能向上と価格の低下には著しいものがあります.その中で,1995年11月のWindows95の発売は,ユーザーインターフェースがよりわかりやすいものになり,その他様々な特徴で,筆者の周りにいるWindows3.1に固執していた人たちも全員がWindows95に移行してしまいました.もちろん,この移行のために,メモリを買ったりハードディスクを増設したり,とWindows95以外にかなりの出費をしています.マシンのパワーが足りない場合は,マシンを交換した友人もいます.

 かわいそうなのは,1995年のはじめにパソコンを購入した人たちです.たとえば,1995年2月に発売された,富士通のFMVの一体型,DESKPOWER C(初代)は価格的にも手頃で,多くのプリインストールアプリケーションがあり,筆者の関係しているディーラーでもかなりの台数が売れました.しかし,Windows95のアップグレードは,ユーザーが自分の力で行う必要があります.お店で相談すると,メモリが少ない,ハードディスクの容量が少ないなど言われて買い換える分にはよいのですが,最後にはCPUが非力だから買い換えては,といわれてしまう.たしかに,Pentiumマシンが10万円台で購入できる今となっては,買い換えもよいでしょう.しかし,普通のサラリーマンがマシンを買って一年もしないうちに,また新しいマシンを買い換えるとなどと言い出すときっと夫婦喧嘩になるでしょう.

 そこで,このDESKPOWER Cを何とかグレードアップして,Windows95マシンに転生させようをいうのが今回のお話です.最終的にはマザーボードの乗せ換え,というところまでいくので進みます.改造は予算別に段階を追って書いていきます.また,DESKPOWER C以外のマシンの改造にも役立つように配慮しています.なお,今回は体感的な結果を多く書いていますが,これは改造の場合,数字的に性能が上がっても体感上ほとんど差を感じないことが多いからです.

 なお,本書は,TRY!PC 1996年10月号の記事を発展させたものです.初心者の方にもわかってもらえるように,より詳しく説明しています.

 さらに,本書では,初心者のためにパソコン自作の知識も加えて説明しています.自作できれば改造も簡単,というわけです.また,周辺機器増設のトラブルについても説明しています.本書がすべてのコンピュータファンの自作・改造などの助力になればこんなにうれしいことはありません.

目次

第1章 改造を知るために…DOS/Vマシンのパーツの知識…………………………………7
1-1 CPU…………………………………………………………………………………………8
1-2 マザーボード…………………………………………………………………………… 8
1-3 2次キャッシュについて…………………………………………………………………8
1-4 マニュアルについて……………………………………………………………………10
1-5 メインメモリ(SIMM)……………………………………………………………………11
1-6 ケースと電源……………………………………………………………………………12
1-7 ハードディスク…………………………………………………………………………13
1-8 ビデオカード……………………………………………………………………………14
1-9 CD-ROMドライブ…………………………………………………………………………14
1-10 フロッピディスク・ドライブ……………………………………………………… 14
1-11 ネットワークアダプタ……………………………………………………………… 16
1-12 SCSIカード…………………………………………………………………………… 16
1-13 キーボード…………………………………………………………………………… 16
1-14 マウス………………………………………………………………………………… 18
1-15 その他………………………………………………………………………………… 18

第2章 DOS/Vの組み立て…………………………………………………………………… 19
2-1 準備と注意点………………………………………………………………………… 20
2-2 マザーボード関係の作業………………………………………………………………21
2-3 フロッピディスクとハードディスクのドライブの組み込み………………………30
2-5 電源を入れてBIOSを設定する…………………………………………………………39
2-6 OS(Windows95)をハードディスクにインストールする…………………………… 42
2-7 トラブルシューティング………………………………………………………………44

第3章 DESKPOWER Cを徹底改造しよう…………………………………………………… 47
3-1 DESKPOWER Cとパワーアップの方針………………………………………………… 48
3-2 目的別パワーアップ法…………………………………………………………………50
3-3 DESKPOWER C を分解しよう………………………………………………………… 51
3-4 予算0円………………………………………………………………………………… 52
3-5 予算1万円程度………………………………………………………………………… 54
3-7 2万円コース…………………………………………………………………………… 56
3-8 3万円コース…………………………………………………………………………… 64
3-9 4万円以上コース……………………………………………………………………… 64
3-10 番外…2次キャッシュを搭載する……………………………………………………68
コラム ● Pentiumのクロックアップ……………………………………………………49
コラム ● わたしは,ハードウェアをさわるのが怖い.できるだけ,
    パソコンのケースを開けずに作業したい.という人を治療する方法… 50
コラム ● AMD 5X86-P75とゲタ………………………………………………………… 60
コラム ● P/I-P55SP3AVのベンチマーク……………………………………………… 65
コラム ● ASUSの新しいマザーボード………………………………………………… 66
コラム ● DESKPOWER C改造の結果についての注意……………………………………67
コラム ● DESKPOWER C今回の改造について……………………………………………68
Appendix1 DESKPOWER CのCPUアップグレードした実験結果…………………………  70
コラム ● トラブルシューティング…………………………………………………… 73
コラム ● CPUとクーラー…………………………………………………………………74
Appendix2 5X86-P75とゲタ・DX4について…DESKPOWER C………………………………75
コラム ● マザーボードを交換した後はどうするの?……………………………… 78
コラム ● AM 5X86-P75について…………………………………………………………79

第4章 DESKPOWERのパワーアップ…………………………………………………………… 81
4-1 アップグレード前の状態………………………………………………………………82
4-2 CPUの換装……………………………………………………………………………… 84
4-3 マザーボードの交換1…Rescueシリーズ…………………………………………… 82
4-4 マザーボードの交換2…その他……………………………………………………… 82
4-5 その他の486マシンのアップグレード……………………………………………… 87
4-6 アップグレード時の問題………………………………………………………………88
4-7 NET1のアップグレード…………………………………………………………………90
コラム ● マグナラム97…………………………………………………………………86
コラム ● 今回の改造結果を評価する標準機…AcerBasic PC………………………88
コラム ● 互換機について………………………………………………………………94
Appendix IDEXONのRescueシリーズのマザーボードにアップグレードする…………75

第5章 DOS/V用語集………………………………………………………………………… 103
5-1 DOS/Vの歴史…世界の標準機から日本の標準機へ……………………………… 104
5-2 ケースと電源……自作マシンはミニタワー型ケースが主流……………………105
5-3 CPU……Pentium CPUか互換CPUか………………………………………………… 106
5-4 マザーボード……CPU,チップセット,拡張バスで分類できる……………… 108
5-5 メモリ……高速化が要求される半導体メモリ……………………………………110
5-6 ハードディスク……インターフェースはIDEが主流…………………………… 112
5-7 フロッピディスク・ドライブ……3.5インチ・3モードドライブが主流……… 114
Win95Tips……<デバイスマネージャの使用法>………………………………………114
5-8 CD-ROM……大容量データの配布には不可欠なメディア…………………………115
5-9 ビデオカード……ディスプレイに高解像度で表示するため改良が進む………116
5-10 キーボードとマウス……標準入力装置として必要不可欠………………………118
5-11 シリアルポートとパラレルポート
  ……モデムやプリンタに接続するためのインターフェース……………………119
5-12 サウンドカード……マルチメディア対応で重要性を増す………………………120
5-13 外部記憶装置 MOなど
  ……フロッピディスクに換わる交換可能な記憶メディア………………………121
5-14 PCカード・ノートパソコン
  ……標準インターフェースとして重要性を増すPCカード………………………122
5-15 ネットワーク……Windows95の登場で本格的な普及が始まった……………… 123