Last Update 2019/03/07

適切なICの選択と確実に動作する周辺回路の作りかた
低電圧時代の電源ICクックブック

日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 著
B5変型判 136ページ
CD-ROM付き
定価1,980円(税込)
JAN9784789841207
2006年4月15日発行
[絶版2012.7.10] 低電圧時代の電源ICクックブック
大変恐縮ですが,こちらの商品は品切れ絶版となりました.

 大電流を消費するLSIの直近に電源回路を配置するポイント・オブ・ロード方式では,電源立ち上げのシーケンスを制御することが必要です.また,低ノイズでありながら高効率な電源回路を実現するためには,レギュレータIC周辺回路の実装技術と,使用するコイルやコンデンサの特徴を十分に理解しておかなければなりません.すなわち,システムのパワー・ブロック・ダイヤグラムを適確に分析し,使用するレギュレータICを適切に選定し,周辺部品を最適に実装することが必要です.
 本書では,ディジタル回路やデジアナ混在回路の基板上に実装するオンボード電源の設計法について,レギュレータICの選定法から実装上の注意事項までを具体的に解説しています.

目次

第1章 電源設計の潮流と求められる技術
 1-1 電力要求の複雑化
 1-2 分散型電源ソリューションへの流れ
 1-3 分散型電源回路を設計する場合の留意点

第2章 電源IC選択のための基礎知識
 2-1 携帯機器と据置型機器で異なる電源の特徴
 2-2 ポイント・オブ・ロードの電源構成の把握
 2-3 リニア・レギュレータの原理と特徴
 2-4 PWM方式スイッチング・レギュレータの原理と特徴
 2-5 PFM方式スイッチング・レギュレータの原理と特徴
 2-6 高効率を実現する同期整流方式のスイッチング・レギュレータ
 2-7 どのような電源ICを選択するのか

第3章 電源設計の調理法
 3-1 リニア・レギュレータの使いかた
 3-2 FETを内蔵したスイッチング・レギュレータの使いかた
 3-3 システムを確実に起動するための電圧監視
 3-4 コアとI/Oの電源シーケンス制御
 3-5 スイッチング・レギュレータを構成する部品の特徴と選択の際のトレードオフ
 3-6 電源設計における制約条件
 3-7 やってはいけない電源設計

第4章 レギュレータ設計事例集
 4-1 3.3Vシステム・バス向け電源(TPS54350)
 4-2 Virtex-II Pro FPGA向け電源(TPS54610,TPS79425,TPS79501,TPS79401)
 4-3 Spartan3 FPGA向け電源(TPS75003)
 4-4 Stratix FPGA向け電源(TPS72515,TPS72525,TLC7733)
 4-5 DDRメモリ向け電源(TPS54110,TPS51100)
 4-6 DSP向け逐次立ち上げ方式起動電源(TPS62040,電源監視IC)
 4-7 DSP向け同時立ち上げ方式起動電源(TPS54380,TPS2034,TPS3808)
 4-8 電池駆動用DSP向け電源(TPS73601,TPS61020)
 4-9 アナログIC向けロー・ノイズ電源(TPS62200,TPS71202)
 4-10 白色LED用定電流駆動用電源(TPS61062)

Appendix1 電源ICのデータシートの読み解きかた
Appendix2 SWIFT設計ツール基本マニュアル
Appendix3 外部部品セレクション・ガイド

付属CD-ROMの内容と使用法

索引

●本書付属のCD-ROMについてのご注意
本書付属のCD-ROMの貸与または改変,複写複製(コピー)はできません.詳しくはこちらをご覧ください.