Last Update 2024/09/18

電圧/電流/ひずみ/雑音/効率…テクニックあれこれ
TRSP No.160 アナログ回路入門! サウンド&オーディオ回路集

トランジスタ技術SPECIAL編集部 編
B5判 192ページ
定価2,640円(税込)
JAN9784789847001
2022年10月1日発行
好評発売中!
TRSP No.160 アナログ回路入門! サウンド&オーディオ回路集

 本書では,サウンド回路やオーディオ回路を多数紹介しています.オーディオ信号の信号処理や増幅を考える上で,基本的な回路や凝った回路などさまざまな回路を載せていますので,ディジタル・オーディオ世代の若い人からベテランの電子工作マニアの方まで楽しめる内容になっています.
 ヘッドホン・アンプはOPアンプ1石から電流ドライブ能力の高いディスクリート構成の回路へ,パワー・アンプはより出力の大きな回路へ.また,トーン・コントロールやグラフィック・イコライザ,サウンド回路などもディスクリート部品を使った回路構成で実現します.

目 次


Introduction オーディオ回路の全体像

第1部 ヘッドホン・アンプ回路

オーディオ回路の登竜門
第1章 1チップからはじめるヘッドホン・アンプ回路
 【1】オーディオ用OPアンプ1石で作るヘッドホン・アンプ
 【2】1チップICで作る極小ヘッドホン・アンプ

欲しい音圧から駆動電圧と駆動電流を求める
第2章 ステップ(0)…ヘッドホン&イヤホン駆動の基礎知識

低ひずみと長時間動作の両立を目指して
第3章 ステップ(1)…ヘッドホン・アンプ回路の構成&定数設計

回路製作のキモ
第4章 ステップ(2)…ヘッドホン・アンプの部品の選定&実装

はじめてのオーディオ性能測定
第5章 ステップ(3)…作った回路のオーディオ性能の測定&改善

アナログ回路のエッセンスが凝縮
第6章 いろいろなヘッドホン・アンプ回路集
 【1】低ひずみで広帯域な電流帰還型ヘッドホン・アンプ
 【2】5V単電源OPアンプで作るヘッドホン・アンプ
 【3】9V電池1個で動くポータブル・ヘッドホン・アンプ
 【4】乾電池1本で動く1チップICヘッドホン・アンプ
 【5】OPアンプ1つとトランジスタ2つで作るヘッドホン・アンプ
 【6】ダイヤモンド・バッファ構成のヘッドホン・アンプ
 【7】ダイヤモンド・バッファICで作るヘッドホン・アンプ
 【8】乾電池2本で2.5VP-Pが得られるヘッドホン・アンプ
 【9】スピーカもOKの単電源OPアンプ回路ヘッドホン・アンプ
 【10】ひずみ0.02%で10Hz〜100kHzフラットな16石ヘッドホン・アンプ
 【11】無帰還でひずみ0.003%以下!フルディスクリート・ヘッドホン・アンプ


第2部 USB&Bluetoothオーディオ回路

アナログとディジタルが同居する回路の世界
第7章 USBオーディオ入出力アダプタ回路

アナログ性能を引き出す回路設計の勘どころ
第8章 ヘッドホン用USB DAC回路

無線付きマイコンESP32で作るオーディオ・システム
第9章 スマホと自作オーディオをつなぐBluetooth-I2S変換

ICの見分け方からマニアの定番品まで
Appendix 1 24/32ビット・オーディオ用D-AコンバータICの研究


第3部 音質調整回路

オーディオの信号処理の世界
第10章 音質調整回路集
 【1】好みの周波数特性を実現するトーン・コントロール回路
 【2】低音/高音レベルを同時チューンできるトーン調整回路
 【3】OPアンプ1個で作る低音増強回路
 【4】低域/中域/高域3バンド・グラフィック・イコライザ
 【5】音空間がファーッと広がるサラウンド感強調回路


第4部 パワー・アンプ回路

第11章 1チップからはじめるパワー・アンプ回路集
 【1】定番LM386 1個で作る0.2Wパワー・アンプ
 【2】1チップICで作るひずみ0.01%以下の10Wパワー・アンプ
 【3】スピーカはモノラル&ヘッドホンはステレオ対応の2Wパワー・アンプ
 【4】バッテリ機器向け1.4W D級パワー・アンプ
 【5】LCフィルタ不要の20Wステレオ1チップD級パワー・アンプ

第12章 本格的なパワー・アンプ回路集
 【1】4石1Wパワー・アンプ
 【2】OPアンプ1つとトランジスタ2つで作るパワー・アンプ
 【3】乾電池1本で動くフルディスクリートのパワー・アンプ
 【4】電流正帰還でスピーカを強力駆動する重低音パワー・アンプ
 【5】メガ盛り54石の出力10W無帰還パワー・アンプ
 【6】高域でのひずみ率が小さい15Wパワー・アンプ
 【7】出力60W@2Ωのフルディスクリート・パワー・アンプ
 【8】なんとひずみ0.0005%の40W高効率パワー・アンプ
 【9】原理がよくわかる0.2W出力D級パワー・アンプ
 【10】汎用ロジックICだけで構成するD級パワー・アンプ
 【11】本格構成の15W出力D級パワー・アンプ
 【12】ひずみを増減できる音質テスト用アンプ
 【13】100W×2出力D級ステレオ・パワー・アンプ


第5部 電源&プリアンプ周辺回路

第13章 1チップからはじめる電源&プリアンプ回路集
 【1】超定番78/79シリーズ3端子レギュレータで作るリニア電源
 【2】レコード針先MC用イコライザ・アンプ
 【3】低ひずみ&広可変範囲のディジタル・ボリューム

第14章 いろいろな電源&プリアンプ周辺回路集
 【1】±3V〜±15Vで出力電圧を変えられる低雑音電源
 【2】低雑音OPアンプとディスクリート・トランジスタで作る+5V出力レギュレータ
 【3】単電源から±電源を作る仮想グラウンド
 【4】電源電圧の低下を検出して動作するミュート回路
 【5】偏差±0.5dBのフルディスクリート・レコード用プリアンプ
 【6】汎用トランジスタで作るミュート回路
 【7】低/中/高音スピーカ用の帯域分割フィルタ
 【8】ウーファとツィータを独立駆動できるチャネル・ディバイダ
 【9】低域信号と高域信号に分けるクロスオーバ・ネットワーク


第6部 サウンド回路

回路の工夫でいろいろできる
第15章 1チップではじめるサウンド回路集
 【1】トランジスタ1石で作る「チチチ…」効果音発生回路
 【2】トランジスタ1石で作る「ピーン」という効果音発生回路
 【3】トランジスタ1石で作るバス・ドラム音発生回路
 【4】2回路入りOPアンプ1個で作る「ピーポー」電子サイレン
 【5】ロジックIC 1個で作る電子メトロノーム

ドラムやシンバル,タム,コンガ…
第16章 打楽器の音源回路と自動演奏回路

アナログ回路で多彩に鳴らす
第17章 ハンドクラップ音が作れるシンセサイザ回路


第7部 マイク&スピーカ 電気-音技術

センシング,高感度増幅から長距離伝送,指向性制御まで
第18章 プロが教える!マイクロホン技術大解剖
 【1】普及型マイクロホンの回路構成
 【2】マイクロホンの収音性能の測り方
 【3】業務用マイクロホンの低雑音&高音質技術
 【4】マイクロホンの指向性と周波数特性
 【5】スペシャル指向性マイクロホン
 【6】指向性と周波数特性の制御技術

小さな信号を適切な大きさまで増幅する
第19章 マイク用アンプ回路の設計

インピーダンスの周波数特性と音圧
第20章 スピーカの電気-音特性


※ 本書は「トランジスタ技術」誌に掲載された記事を元に再編集したものです.