CQ ham radio 2019年 1月号
2019年のアマチュア無線
CQ ham radio編集部 編
B5判 296ページ
別冊付録 ハム手帳2019
特別号定価1,009円(税込)
2019年1月1日発行
大変恐縮ですが,こちらの商品は品切れ絶版となりました.
今,アマチュア無線は多様化し変化しています.HFではデジタルモード“FT8”が大流行,アマチュア無線家にもドローンが注目され,2018年末日までに行われたD-STARレピータのソフトウェア一斉更新や新しいV/UHFオールモード機の発売など…,2019年は新たな動きが出そうなジャンルがいくつもあります.特集では最近とりわけホットなジャンルの今とこれからの取り組み方について,各界のベテラン筆者に説いていただきました.
特集のほかにも,スペシャル・コンテンツ「CQ ham radio 2018年 総目次」が掲載されています.知りたいときに知りたいバックナンバーへ素早くアプローチできます.
目次
特 集
各ジャンルの最新情報
2019年のアマチュア無線
サイクル25の動向
ドローンとアマチュア無線
“FT8”に注目!
D-STAR変化の年!
2mSSBで楽しもう!
WIRESの進化と期待
AM通信の最新事情
古くて新しいものづくりへのチャレンジ
BCLの楽しみ方
高等学校におけるアマチュア無線の発展・振興
トピックス
発売間近 待望のV / UHF帯専用オールモード機
アイコム IC-9700
2019年 お年玉モニター募集
大規模災害被災地の当時と今
JARD「HAMtte」の取り組み
ハム手帳2019活用の勧め
年に一度のシャック・クリーンアップ大作戦
アパマン・ハム,室内アンテナからCQCQ
シンガポールのハムライフ
PACIFICON 2018参加記
Photo Report
北海道アマチュア無線セミナー2018
新製品情報
9N7AP ネパールDXペディション
APDXC 2018参加レポート
Ace of Aces 2018 ベスト・レポート賞受賞者発表
【ユーザー・レポート】
八重洲無線“FT-991A”で楽しむモールス通信
【ユーザー・レポート】
ラディックス“RDL-4015G”7 / 21MHz V型ダイポール・アンテナ
テクニカル・セクション
ワンチップICで楽しむ受信機の製作
貴田電子「7MHz CW QRPトランシーバ・キット」
DX World
近着QSL紹介
DX Column
DX News
Low-Band DXing
High-Band DXing
Digital Mode DXing
Short Break
DX Report
QSL Information
近着QSL情報
連 載
新連載
アマチュア無線で世界を巡る
新連載
アマチュア無線を楽しむ測定入門
新連載
自作で遊ぶアマチュア無線
昭和基地の今
JQ1ZKBが行く
新連載
私らしく楽しむ! アクティブ女性ハム通信
CQ女子無線部『ケセランパサラン』活動記
新連載
アワード収集を楽しもう!
HF帯コンディション予報
衛星通信情報
EME(Earth-Moon-Earth)
マイクロウェーブ ワールド
ARDF NEWS
Let's Enjoy C4FM & WIRES
APRSでコミュニケーション
D-STARインフォメーション
記念局INFORMATION
新 移動運用セミナー
ライセンスフリー ワールド
From USA
海外コンテスト
国内コンテスト
コンテスト規約
インフォメーション
CQ情報室
アマチュア無線技士 国家試験日程
アマチュア無線技士 養成課程講習会
読者の広場
ローカル トピックス
HAM交換室
ローカル トピックス/ハム交換室 投稿用紙
読者の声
ハムクイズ!?
次号予告/編集部から
2018年1月号〜12月号 総目次
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟 編集のページ
FROM J.A.R.L.