Last Update 2017/08/07

ヘルスケア時代!信号処理でココロまでまる見え?
Interface 2015年 4月号
生体センシング入門

Interface編集部 編
B5判 168ページ
定価1,019円(税込)
2015年4月1日発行
[絶版2017.8.7] Interface 2015年 4月号
大変恐縮ですが,こちらの商品は品切れ絶版となりました.

ヘルスケア時代!信号処理でココロまでまる見え?
特集 生体センシング入門

手のひら本格DSPキット:オーディオ信号処理実験室

試用レポート:評価版ARM純正プロ向け開発環境DS-5

1500円mbedでボイス・スペアナづくり
目次

ヘルスケア時代!信号処理でココロまでまる見え?
特集 生体センシング入門

イントロダクション My生体センシングで広がる世界

ココロもカラダもまるはだかの時代が来ちゃうかも…
第1章 生体信号計測で広がる世界

第1部 はじめての生体センシング

Appendix1 mbed簡易脳波計でできること

Appendix2 mbed簡易脳波計のハードウェア

何を測るときでもコレが基本
第2章 生体信号処理の3ステップ

Appendix3 脳波の基礎知識

信号処理でリラックス/覚醒/居眠り波形を取り出す
第3章 いねむり脳波検出実験の手順

種類/特徴/計測方法…信号処理の前に最低限知っておきたい
第4章 生体信号の基礎知識

Appendix4 生体計測のためのディジタル信号処理入門

0.5〜30Hzバンドパスで一網打尽
第5章 脳波信号処理(1)…生体特有ノイズ除去フィルタ

微小信号で問題になる交流ノイズをピンポイント退治
第6章 脳波信号処理(2)…50/60Hzノッチ・フィルタ

Appendix5 固定小数点演算フィルタの誤差要因&対策

生体センシングでよく使うキー・テクノロジ!
第7章 脳波信号処理(3)…周波数解析

第2部 これが基本 ! 筋電センシング入門

Appendix6 筋電計測で広がる解析&制御の世界

Appendix7 知っておこう! 筋電信号の特徴

Appendix8 mbed簡易筋電センサでできること

市販部品で作れてポータブル!
第8章 mbed簡易筋電センサのハードウェア

mbed.orgでソースコード公開中 !
第9章 mbed簡易筋電センサのソフトウェア

解析の準備
第10章 筋電信号の最適な平滑化方式を見つける

生体特有ノイズも50/60Hz交流ノイズも
第11章 筋電信号用ディジタル・フィルタ

筋電応用に欠かせない!
第12章 ジェスチャ可視化チャートをつくる

神経系ダイレクト・コントローラの可能性を探る
第13章 実験用筋電スペアナでジェスチャ検出に挑戦

ドキッ…低電圧/微小電流でも感電による傷害は起こります
第14章 絶対に知っておくべき!生体計測で起こり得る事故

Appendix9 生体信号を取得できるセンサあれこれ

特設

手のひら本格DSPキット!オーディオ信号処理実験室〈第1回〉
DSP搭載!信号処理を学習できる基板「IFX-49」誕生

連載

激安!1500円mbed Nucleoで作る本格ディジタル信号処理マシン〈第6回〉
声の特徴まる見え!ボイス・スペアナづくり

はじめての地デジ・データ放送〈第3回〉
HTMLライク!データ放送用BML記述の基礎知識

IoTコーナ

マイコン内蔵最新セキュリティ機能の研究〈第2回〉
暗号化通信に欠かせない!乱数生成器RNG

XMOSコーナ

並列処理プロセッサxCORE徹底研究〈第4回〉
マルチコア処理性能の簡易評価
Appendix なつかしデータフロー型コンピュータの可能性

Linuxコーナ

実験リサーチ!Linux応答時間の実力〈第13回〉
専用ハードでカウントしないと意外と誤差が大きい…Linuxで使う時刻

ジュニア・コーナ

実験&研究!PICマイコン最新周辺機能〈第7回〉
12ビット10MSpsの超高速A-Dコンバータ

Cortex-Aコーナ

実験リサーチ!LinuxなしCortex-A9プロセッサの実力〈第4回〉
命令 /データ・キャッシュを有効にする

技術解説

ルネサスRZ向け無償版×2000円アダプタでLinuxカーネル・デバッグに挑戦
ARM純正でCortex-AもOK!本格開発環境DS-5初体験

選り抜きCPUボード
Parallella Epiphany III Desktop Computer/LPC-Link2