Last Update 2015/11/04

トランジスタ技術 2013年5月号
特集 1日体験! プロの基板作り

トランジスタ技術編集部 編
B5判 176ページ
CD-ROM+別冊付録(トラ技ジュニア)付き
特別号定価1,026円(税込)
2013年5月1日発行
[絶版2014.12.24] トランジスタ技術 2013年5月号
大変恐縮ですが,こちらの商品は品切れ絶版となりました.

特集 1日体験! プロの基板作り
特集
週末は無料ツールでチョッパヤ電子工作
1日体験! プロの基板作り

イントロダクション
プロ顔負け!
タダで! 自宅で! 誰でも! 基板を作れる時代 コラム 2000種類! トラ技オリジナル部品ライブラリ(EAGLE用) 小林 芳直
編集部

 [特設コーナ]1日体験コース プリント基板づくりを 体験!
STEP1 自宅のパソコンを開発 ツールに変える
プリント基板CADをインストール 米倉 健太

STEP2 手作りUSBヘッドホン ・アンプを例に
回路図を書く 米倉 健太

STEP3 作画前の下準備
回路図の読み込みと設計ルールの設定 米倉 健太

STEP4 外形/部品配置から配 線/チェックまで
作画する 米倉 健太

STEP5 基板製造に必要なデー タを出力
発注データの作成と基板発注 米倉 健太

Appendix1 ノーミス目指して !KiCadで出力してExcelでバッチリ管理!
部品表の作り方 米倉 健太
Appendix2 トラ技オリジナル ・ライブラリ
三つの魅力 小林 芳直
Appendix3 CADデータが完成 したら発注!
プリント基板製造メーカ一覧 武田 洋一
 製作編 プリント基板で本格電子工作
第1章 タダのツールでプロっ ぽく! 宅配ピザみたいにネットで注文
自宅でプリント基板が作れる時代がキタ! つちや 裕詞,米倉 健太

Appendix4 気軽に使えるホビ ー用からプロ用まで
プリント基板CADセレクション 武田 洋一
第2章 グラフィック液晶ディ スプレイ制御基板を例に
オートルータでチョッパヤ配線 つちや 裕詞

第3章
OPアンプをとっかえひっかえ!
電池1個のポータブル・ヘッドホ ン・アンプ つちや 裕詞

Appendix5 電源や信号の電流 の流れを追いかけて描く
ノイズの出にくいスイッチング・アンプの基板づくり つちや 裕詞
第4章 プロはこういうところ に気をつける
仕上げの配線テクニック20 つちや 裕詞

第5章 回路の動作チェック, 作画,発注までを一つのツール上で完結!
電子回路シミュレータ「LTspice」×基板CAD「KiCad」の連携 つちや 裕詞

Appendix6 KiCadと相性バッ チリ! 定番&フリーの2D機構CAD“Jw-cad”で穴あけ
基板がピッタリ収まるケースを作る 今関 雅敬

第1付録 CD‐ROM
コンテンツ1
全2000種! トラ技オリジナル部品ライブラリ(EAGLE用)
コンテンツ2
プリント基板CAD EAGLE 最新評価版(v.6.4.0)
コンテンツ3
完全フリー基板CAD KiCad最新版
コンテンツ4
特集で制作した基板データ

第2付録 トラ技ジュニア 第9号
今月の注目記事
電子工作用0円ツール集
はんだ付け
はんだをリラックスさせる「フラックス」
スーパー技術
インクジェット・プリンタ
プログラミング脳トレ
リニア・サーチvs.バイナリ・サーチ

デバイス活用・実験・製作
フレッシャーズ企画
電圧を上げる,下げる,反転させる! 基本動作と特徴をスッキリ整理 !
DC-DCコンバータ七つの基本回路 前川 貴
521kバイト
2013年3月号特集プラス
誰でもマイコン基板 Arduinoでズルしてサクッと!
まだまだある! 1万円で作るMy実験室 [第15実験ベンチ] アルテラCPLD/FPGAの書き込み器 小鹿 聡士
[第16実験ベンチ] 多チャネルI/O装置 森岡 澄夫


ハンドメイド電気溶接器による極細熱電対の製作〈後編〉
小型化する半導体チップの温度を直付けセンシング
クロス溶接器の製作 大塚 康二

奥行カメラで俺センシング〈2〉
スポーツやヘルスケアへの可能性を探る
知覚コンバータCyber Eyeを作る 上田 智章

連載
USB-FPGA信号処理実験基板の製作と応用〈7〉
最高40MHz,ダイナミック・レンジ80dB
ネットワーク・アナライザを作る(1) 小川 一朗

トラ技式電動バイクの製作〈4〉
世界に一つだけ! オリジナル電動バイクを作ろう
バッテリを選んで取り付ける 宮村 秀夫

今どきモジュールでWi-Fi/無線LAN超入門〈最終回〉
測定器とツール 西山 高浩
あなたの知らないパワエレの世界〈13〉
太陽光インバータのシミュレーション 伊東 洋一/伊東 淳一/いとうころやす
ディジタルIC探訪
ディジタル/アナログ混載プログラマブルIC PSoC 3を活用
PLDの消費を抑える多機能ALU「データパス」の機能を知る 古平 晃洋
私の部品箱〈18〉
10年以上使用! 書き込み時3mAでコイン電池でも使える
データ保持200年以上! I2C EEPROM 24LC256 細田 隆之