(M)のドタバタ編集記 2001年3月号(?)


●3月1日
 気がつくとすでに3月。Interafce誌の編集のように、月末から月頭が急がしい編集部にとっては、29日があるかないかで大きな違いなんですよ!!(日にちがない分前もってやりゃいいだけの話なんですけどね^^;)

 えぇ、あしたがInterGigaマスタアップなので、死ぬ気でやらないと間に合わないっすよ。一応ファイルはほぼ全部集まったので、あとは私ががんばるだけ?!?!
 しかしなぁ〜 CD-ROM広告として予定していた某社からの巨大ファイル群の収録が、延期になってしまったんで、今回CD-ROMガラガラなんですけど… いつも600Mオーバー使ってるんで、なんかもったいない感じが(笑)
 っということで、Interface総目次に付随する、表示画像データ。創刊号から2001年4月号まで全部入れてしまおう! それでもまだ余裕ある? んじゃ〜さらに、おまけファイルをいろいろ入れておきましょう(中身はナイショ…IG No.22見てください)

●3月2日
 朝方になってなんとか完成の目処が(とりあえず一安心^^;) あとはメニューの文字間違いとか、細かいところの調整がいろいろ…
 さて焼くか! げげ、マスタ用CD-Rないじゃん!! 買ってくる時間も惜しいので、社内調達(^^;) あ、これが例の記録面にシールが付いてる太陽誘電のfor masterですか。なんかこれ、はがして綺麗…はいいんだけど、逆に静電気帯びて埃が吸いつきそうだな(^^;)

 あれ?? なんかうちの編集部用のファイルサーバーの調子がおかしくない?? ファイル転送にえらい時間が… っつ〜か、接続が切れてるんですけど… 私のマシンから他のサーバーは見えるし、インターネットにも出て行けるから、クライアント側の故障ではないと思うんで、ハブかサーバー?? ハブを替えても状況に変化みられず… う〜ん
 結局、このクソ忙しい時に、サーバーの電源落として、プリンタラックを移動して、ケーブル外して、筐体引っ張り出して、LANカード交換して… こんなことやってる時間ないんだけどなぁ〜(涙)
 一応復活したようなんだけど… イベントビューワを表示すると、なんかまだ赤いのが表示されてるんですけど(^^;) とりあえず動いてるから、細かいところは後でチェックだ(そんなんでいいのか!?)

●3月3日
 充電中……(^^;)

●3月4日
 いや、たしかに時々あるけどねぇ〜間違いメール。しかし、今日のは強烈… まぁ〜いわゆるメールによる恋愛相談のたぐい(汗) しかも、個人宛てぢゃなくて、supportinter@cqpub.co.jp宛てメールってところが激謎(^^;)

 もし本当に実現したら、Interface誌上でも取り上げましょう!! ってことで、みなさん一票入れてください(^^;)

●3月5日
 某友人、最近音沙汰(メール)が無いなァ〜と思ってたら… みごとにPSOにはまったらしい。彼の自宅はCATVでインターネットな環境なんだそうだが、ドリキャスにブロードバンドアダプタまで付けちゃうあたり、ハマリ度がわかる。寝不足にならないように気ぃ〜つけてね(^^;)

 うわぁ〜「バッキ!」とかイって壊れそう(^^;)

●3月6日
 やっとホームページ上に案内が出ましたね。目次を見ると… ん〜 中身だしのバランスが悪いなぁ〜 細かく中身だしが付いてる(いっぱいある)章と、アバウト(少ない)章が(^^;)
 あ、コレいいかも。でも私のはiモードぢゃないからなぁ〜 「EZWeb用とかJ-SKY用にも作んない??」 なぁ〜んで言うと「任せるから作って」とか言われそうだから言わない(を) …もっとも、私が使ってるのはEZWebもJ-SKYも使えないけど(^^;)

 ほう… Stallmanとの議論ですか。ん〜 いろいろややこしそうだなぁ〜 実現すれば面白いんだけどねぇ〜 現実的には困難な問題が山積み。もし実現したとしても、ハードウェアの仕様まですべて公開することはないんじゃないかなぁ〜

●3月7日
 本誌5月号の最終校正作業、今日と明日で終わらせる予定。本誌以外の仕事で本誌の初校とかぜんぜん読んでなかったからな… 再校は片っ端から読んでいかないと。

 げげ! やな予感的中。3倍モード時のDV出力は互換性がないらしい… だめぢゃん!!

●3月8日
 おっと、突発的な打ち合わせが2件発生!! まずはいつもの筆者と今後の展開など打ち合わせ。え? 忙しくてお昼食べてない?? もう3時ですが(^^;)食べないと仕事できませんよ。 で、なんとなく頭に浮かんだのが、かけだしの貧乏漫画家にご飯をおごる担当編集者(^^;) って、なんかの4コマ漫画のネタだな(笑)
 2件目は、夜に某基板屋さんともろもろの情報交換。待ち合わせで外に出ると雨!? この寒さじゃ、いずれ雪になるなぁ〜 そして打ち合わせが終わって外に出たら… ありゃ、完全に雪になってる〜 都内はすぐに融けたみたいだけど、部屋に戻ると(埼玉です^^;)… ちょっと白いよ(^^;)

●3月9日
 もろもろの事情から、某機種(^^;)用のLinuxブートCD-Rのイメージファイルをダウンロード。いやぁ〜 350Mバイトのファイルを30分足らずでダウンロードできてしまうとは、さすが今度の回線は太いなぁ〜(今日の夕方、インターネットが「重いな」と思ったら私のせいです^^;)

 うむ…コレのDV@Talkって、面白いかもしんない。TV電話部がDVクオリティだったらすごいけど、DV形式ビットストリームをそのまんまインターネットに流せるハズはないので、解像度や秒間動画枚数はそこそこなんだろうけど、DVカメラの制御もコントロールできるのは、いろいろ応用が考えられそう。

●3月10日
 メールをチェックすると… おお! 問題解決!? 某筆者、とあるプロジェクトでCPUボードを起こしたんですが、なかなか動かなくて難儀してて、それが片付かないとにっちもさっちも行かない状況だったんですよ。こちらも記事とか頼みたくても、本業が忙しいんじゃムリを言うこともできず… っという状況だったんですが。ということは、そろそろ終わりますね!?(^^;)
 実は、SH-4を使った新たなCPUボードの企画が進行中(!?) それの予備テストとして、CqREEK/SH-4を使って、SH7750の新たなバスモードの動作確認。ハードウェアマニュアルの波形だけではわからなかった点をいくつか確認。うむ…このバスの動きはまるでPCIだな。

●3月11日
 ぐは! そっか、今日って清掃日だったっけ… また忘れてたよ。ってことで、会社を追い出され(^^;)
 そういえば、某CPUボードの写真が某雑誌(??)に載ってたという情報があったので、それを確認しに会社近くの本屋へ… って、もう1ヶ月以上前に出たパソコン系の本が、そこらの書店にあるはずもなく… ってことで、池袋まで行って探す。すぐに発見、そして… あぁ〜これかぁ〜 うむ、確かに載ってる(^^;) えぇ、そうです。あの写真(パンフレット)に乗ってるCPUボードが、あなたのお手元にあるソレです>某筆者(^^;)
 さて、すっかり予定が狂ってしまったけど、今日中にやっておかなきゃならない仕事は片付けておかないと…
 そういやMacからNTサーバーが見えなくなったとか言ってたなぁ〜 シードをウンヌン…とか言われても、よくわからんのですけど(^^;) とりあえずサーバー再起動してみると… あ、ゾーン名見えるじゃん。たぶんこれでMacからも見えるんじゃないかな?
 ついでにNTサーバーにService Packをあてておくか… えぇ、NT4.0をインストールしたっきり、なぁ〜んもしてなかったので(をぃ) なんとなく、いきなりSP6aを入れるのに不安があったので(^^;)、過去に何度も入れて問題なさげだったSP3をあててから何度か再起動した後、改めてSP6aを入れてみたり。

●3月12日
 神保町の喫茶店で筆者と打ち合わせ。長居するする(約5時間^^;) おっと、携帯(ぢゃないけど)に留守電が入ってた(打ち合わせ中は留守電モードにしてます)。 あ、例の件のボード受け渡しでこれから巣鴨に来られる?? じゃ、こちらの打ち合わせも早々に切り上げて、会社に戻らないとナ。
 予定の時間を少しオーバーぎみで会社に戻ると… お、筆者の車が路駐(^^;) たぶん3FのDWM編集部にいるな。荷物を下ろして3Fに行くと…やっぱし(笑) 「え? なんでココに居るのわかったの??」って、そりゃわかりますって(汗)。 夕食を食べながら今後の記事展開などいろいろ相談。コレとかコレを使った記事とか。通信インターフェースにUSBを使うなら、Windows側のドライバやアプリの話はうち(Interface)でやって、ハードをそっち(DWM)でやる合同企画ってのも、いいんじゃないですか??

 Interface増刊 TECHI Vol.8「USBハード&ソフト開発のすべての見本誌が届きました。 手に持った瞬間 っうっわ! やっぱ280ページは厚いわ。CD-ROMも添付して、これで2200円は超ぉ〜お徳じゃないですか!?(自分で言うな^^;)

●3月13日
 今日も日中は打ち合わせで外出。東急中央林間駅は久々だなぁ〜 あ、エスカレータもできてる(^^;) ん〜 天気もいいし時間も余裕があるので、IBM大和研究所まで歩きましょう!! できたてホヤホヤのコレを持参して、お疲れ様でした&今後の展開などもろもろ打ち合わせ。 あ、そうだ、(絵を書きながら)こんなおもちゃ??があるんですが… 興味あります??(っと、エサをちらつかせて食いつきを見る(^^;))

 で、会社に戻れたのが5時ごろ。メールの返事やら何やら書いてたらもう6時半!! やば! 次の打ち合わせが!(ちょっと遅れました。すいません)

●3月14日
 Interfaceは月末/月頭が忙しいので、中旬の今頃が打ち合わせのスケジュールを組みやすい…っというのもあるんですが、今週はちょっと集中してるな。今日は終日外出直行直帰予定。午前中は京王線で八王子方面へ。あと2分早かったら特急に乗れたのにぃ〜(そして時間前に余裕で着いたのに!!) ま、急行でも待ち合わせ時間ぴったしだったのでよしとするか。
 午後は新横浜。予想以上の人数との打ち合わせになってしまって、名刺の枚数が足りるかとあせったり(^^;) コレの発売に向けて、いろいろプロジェクトを予定してます! っということで、皆さん、締め切り厳守でお願いします!!

●3月15日
 外出スケジュール週間中の谷間、今日は1日社内で仕事CqREEK/ARM7の校正関連の仕事を早く片付けないとね。各社の社名とかCopyright表示とか、こういうのを間違うと恥ずかしい(^^;)←結構間違うんだけど(汗)
 さて次は、明日の打ち合わせのための資料を作っておかないと…

●3月16日
 今日の午前中は、私が次に担当する特集の件で五反田の某ミドルウェアメーカーさんと打ち合わせ。締切りまであと一ヶ月あまりですが、よろしくお願いします!!
 んで、午後から編集会議。いつも編集会議で使う会議室が改装中(っというか、社内引っ越しの関係で別の目的に使う)なもんで、会社近くの喫茶店で会議。なんか懐かしいなァ〜 トラ技時代は編集会議を喫茶店でやってたのを思い出したり。

 おおお! コレのデザイン?? 配置方法はうまいなぁ〜 でも、こういうデザインの周辺機器が複数あると、同時に設置できなくなるという弱点も(^^;)

●3月17日
 3月末から4月頭にかけて、自宅近くの堤防土手の桜並木で恒例!?の仲間内での花見を催す予定。ってことで、部屋を掃除せねば(^^;) 一昨年から昨年にかけて、実家方面Uターン組みが一人、また一人…っという状況で、今年は開催が危ぶまれましたが(^^;) なんか無理やり呼び寄せて主催しちゃいます(笑)
 ん〜 今年は早くから暖かい日が続いているんで、去年よりは早く咲きそうダナ。

●3月18日
 朝起き…ようとしたら… く、首に激痛が(T_T) 変な体制で寝てたか?? 起きるのも一苦労。絶対安静!?(マジで痛いです)

●3月19日
 首が痛いのが直りません(涙) 起き上がるのがマジつらいです。しかし、今日校正を返す予定のものがあるので、なんとしても会社に行かねば… で、なんとか校正作業終了。
 そうそう、DWMの次の号??の表紙に、私の実験室(^^;)を使いたい(散らかってる開発現場な雰囲気が欲しかったそうな^^;)…っという話は聞いていましたが… 今日の夕方、撮影ですか。 …え? はい?? 私がですか?? っと、ウヤムヤのうちにモデルにさせられてしって以下省略…

 ADSLか〜 しかし私が居る所は含まれなかった模様… まぁ〜個人的にはxDSLはあくまで繋ぎでしかない(FTTHになるのかそれ以外の何かが台頭してくるのかはここではコメントを差し控えますが^^;)と思っているので、今のところ申し込むつもりは無いんですが…

●3月20日
 そっか、今日は休みか。そういえば、今年の祝日って、今日以外の祝日はすべて月曜日とか金曜日とか土日にくっ付いて連休になってるんですよねぇ〜 ハッピーマンデーとか言って、成人式の日と体育の日が可動式(なんだよソレ)になったから、連休の確率もあがるか。

 リース切れ&マシンパワーも救いようが無い??マシンは完全廃棄だとかで、明日、廃パソコン回収業者が来るまでに1Fの駐車場に置いておけ!っとのお達しで、捨て捨てマシン(^^;)やディスプレイが。で、使えそうな部品は無いかとドライバ片手にジャンク釣り??(ハイエナ?追いはぎ?(を)) 「もうSIMMは要らないよなぁ〜」「この時代のマシンのって、タダのDRAMかつ電源5VのDIMMじゃないかなぁ〜」(←それこそSIMMより使い道ないぞ^^;)「SCSIのCD-ROMドライブは要らない。ATAPIならもらってく…」「このLANカード、ドライバあるのか??」「え? これまだ綺麗じゃない…でも捨てられてるだけあってSocket7(^^;)買ったタイミングが悪かったんだろうなぁ〜(合掌)」

●3月21日
 某原稿の赤入れ中に気がつく。いわゆるブロック図が出てきて、それぞれのモード時の違いを図を並べて説明してるんですが、そこに記されている名前が、片方の図は正式なLSIの型番で、もう片方は何やら謎の名前がかかれてたり… これって、このLSIの開発コードネーム??(機密保持のため名称は公開せず(笑))

 あぁ〜 今日はコレの発売日ですか。“GB”の名を継ぐだけ合ってGB用ソフトも使えるそうですが… PS1とまるまる同じCPUを積んでるPS2であっても、PS2上だとコケるPS1ソフトもあるんで(まぁ〜CPUは完全に同じでも、GPUはEEやGSでエミュレーションしてるわけだからなぁ)、ましてARM7でソフトウェアエミュレーションなGBA上で、GBソフトがどれだけ動くのか、ちょっと気になるところではありますね。

●3月22日
 今日は某社の雑誌のバックナンバーを調べに国立国会図書館へ。かなり前、トラ技時代に2,3日連続して通ったことが…いや、Interfaceがリニューアルしてからも1回来たな…にしても、数年ぶり。雑誌類は新館にあるので新館へ。図書館内にはノートや筆記用具程度しか持ち込めないので、手荷物やカバンは100円のコインロッカーに入れる。で、まずは入館のために名前と住所書いてカードを貰って入館。
 さて、目的の資料は雑誌の記事なので、その雑誌コードを調べないとねぇ〜 目録をペラペラ… ひらがな表記で入ってるのか英語表記で入ってるのかわからないので、ちょっと探すのに手間取る。お、親切!? どっちの名前で引いても両方で入ってた(っていうか、この雑誌、途中で名前が変わったから(おっと、何の雑誌かバレバレ!?(^^;))両方で入ってるんだろうな)
 で、すでに某所より入手した情報により、何年何月号かはわかってるので、資料請求用紙にコードと雑誌名と月号を書いて窓口へ。さて、こっからが待たされるんだよなァ〜 以前は1時間以上待ったこともあったし。電光掲示板に自分の番号が表示されるのをひたすら待つ… なぁ〜んか免許試験の合格発表を待ってるみたい(ちょっと違うケド) おお! 15分くらいで出てきた、今回は早かったぞ。ふむ、合本になってるのね。お目当ての号は6月号6月号… これか。目次を見ると…これだなぁ〜 お目当ての記事発見。
 次、一つ下の階に行って、今度は複写申し込み用紙に記入。雑誌名と何年何月号何ページから何ページまでっと。ん〜「複写目的の理由」を明記しないと、何か言われるのかな?(^^;) で、即日渡しの窓口へ。で、またカードを渡されて、同じく電光掲示板に「○○番までできました」のように表示されるので、自分の番号が含まれるまで待つ…待つ… 今日はあまり混んでなかったので10分程度で出てきた。念のため、指定したページの部分がちゃんとコピーされているかちゃんと確認(クレームはその日のうちに^^;)。大丈夫そうやね。
 で、また一つ上の階に戻って、資料返却口に本を返却。で、最後にカードを出口の改札機(?)に入れてゲートアウト! あ、荷物を預けたコインロッカーは、100円戻ってくるので忘れないやうに(良く見ると100円残ったままのロッカーがあったり^^;)
 さて、夕方の打ち合わせまでにはまだ時間あるなぁ〜 神保町あたりで情報収集でもするかナ

 D503i… TVでCMやってますね。最後のほうで「ATOK pocket搭載」ってはっきり表示されてますね。で、ATOKの証?! 「入れ立てのお茶」をちゃんと変換するそうです(笑)

●3月23日
 うむ、3.5インチMOがんばるなぁ〜 128メディアの読み書きもサポートするんだもんね。640Mバイト対応ドライブが出た当初「128Mは読み出しだけで書き込み不能」とか言ってたのは、どこにいってしまったんでしょうかね? たしか最初に出したF社が言ってて、後発のK社??のドライブユニットの「128リード/ライトOK!」に対抗して!? F社も改良版を出してきた…って感じだったんですが(^^;)
 それはそうと、3.5インチMOは片面規格しかなのがいいよね。たしかに、両面使えば容量は単純に倍にできるけど、同時に使えないんじゃねぇ〜 まぁ〜両面ピックアップ!!って豪快な手もあるけど(業務用のビデオディスクレコーダであったねぇ)、それはヤリスギでしょう〜 3.5インチベイに収められるサイズでかつコストも抑えないと。
(そう言えばある筆者も、30分の録音するのに30分テープを買ってきて失敗したとかいう話をしてたナ。両面合わせて…ってのをすっかり忘れてたトカ)

 げげ!! ホントにこの表紙使うんですか!?(激汗)

●3月24日
 今日はお昼から、いつもの筆者(^^;)とSH-4用PCIブリッジの新仕様割り込み制御回路のデバッグを。しかし、筆者のノートパソコンにインストールしている合成ツールや配置配線ツールが使用期限が切れてしまって使えず… Webサイトに再申請するも、いつまで待ってもライセンスコードメール届かず。ん〜 土日は休みか!?(をぃ)
 結局このブリッジのデバッグは、論理合成ツールのレポートファイルを見ながら原因の究明と、VHDLソールを見ながらいっしょに対策を協議。
 時間も時間なので、近くのファミレスで閉店まで今後のスケジュールなどを打ち合わせ。

●3月25日
 昨日の続き… 電車も無くなったので、筆者の車で自宅まで送っていただく。部屋に帰ってきたのは午前3時。速攻寝る…

 午後、髪も伸びたので散髪しに行かないとな… で、会社に出てきたのは夕方。メールをチェックすると…お! さっそくデバッグした設計データがメールで!! しかも送信時間が午前4時半ってことは、あれから帰ってから作業していただいたわけか… ありがたやありがたや。ってことで、早速テスト。SOFファイルをEPC2用POFに変換してプログラミング… で、再起動。ありゃ…割り込み要因ビットに一度ビットを立てると、クリアしても割り込みが出力されっぱなしだぁ〜 で、いっしょに添付されてきたVHDLソースを見ると… else条件が書いてないので、一度セットされたらバスリセット信号or割り込みマスクフラグが立つまで割り込みが出力っぱなしの回路になってました。ってことで、修正お願いしますデス。

●3月26日
 さすがです。昨日の夜のバグレポートを反映したデバッグ設計データ、もう届いてました。早速テスト。うん、今度はバッチリですね。PCI側/SH-4側、お互いの割り込みマスク/出力/クリア動作は完璧のようです。次はメールBOXレジスタですね!!

 HDDにおまけでAdobe Premiere 5.1(LE版だけど)が付いてくるってのもすごいな。「動画キャプチャのために使え」と言わんばかり!? しかしなぁ〜 Adobe Premiere 6.0が出たから、ありがたみも少し薄れるか!?(6.0って今までよりかなりお安いので^^;)

●3月27日
 RISC評価キットや関連ボードを、記事を執筆していただくために評価用で貸し出しすることもあります。が、あまり台数があるわけではないので、いろいろ貸し出しローテーションに苦労することも… っということで、今日も町田まで行って、ISAベースボードを引き取り、そのまま会社までとんぼ帰り。で、夕方に某筆者に手渡し。早速これで記事を書いてください!!
 夜、いつもの筆者と情報交換!? あの仕事、まだ山を越えてませんか。そろそろ例のプロジェクトを立ち上げたいんで、スケジュールとか、どうしましょうネ…

●3月28日
 ついに日本でも発売ですか。こんなのを出すより、DVDリライタブル系ドライブを安価にするほうに努力して欲しいんですが… もっとも、-RWになるのか+RWになるのか混迷してますが… だからこそ「えいや!」でどっちかの仕様で出して欲しいんだけどなぁ〜(でないとしびれ切らしてこっち買っちゃうぞ)

●3月29日
 っうわ!っ寒! しかもお昼前から雨が降り出すし… やっぱり寒が戻りましたね。まぁ〜これが終われば、ホントに春かな?? 昨日あたりで桜も満開状態になったけど、週末までちょっとフリーズ状態!?

 今夜は実家方面にUターンした学生時代からの友人が、こっち方面に出張で来てるとのことで、いっしょに夕食でも。去年の花見以来だから1年ぶりだね。奥さん&生まれたばかりの子、元気?(ちなみに奥さんも同級生だったりする^^;) 「親バカ」と言いながら、ノートパソコンにはディジカメで撮った(このあたりが今風??)娘の写真が入ってたり。ちゃんと「父親」やってるんだぁ〜

●3月30日
 ゲームショウXboxな人の基調講演ですか。さて、日本では成功するのかしないのか… 少なくとも、あのコントローラは小さくなった模様です(^^;)

 ありゃ… ドタキャン続出で、結局明日の花見は『なし』になってしまいましたよ(涙)

●3月31日
 さて、花見の予定が吹っ飛んでしまったので、今日は会社でお仕事の予定(^^;) ん〜今日も寒っす。しかも曇り空… っつ〜か、雪降ったんだそうで(そうだっけ?? 気が付きませんでしたヨ^^;) うん、花見やめて正解だったな(と心に言い聞かせる(笑))


●2001年 2月に戻るのだ

●2001年 4月を読むのだ


(M)のページにもどる

Interfaceのページへワープする!