(M)のドタバタ編集記 2004年8月号(?)


●8月1日
 普通なら、この時期には特集も山場は過ぎて、多少は息継ぎもゆっくりできてるハズなんだけど… はたして!?
 (↑とりあえず、なんとか山場は過ぎた模様です)

 昼、寝てたらいきなり宅急便屋さんが… よっしゃぁ〜 先月いきなり病院送りになってしまったHDD/DVDレコーダが戻ってきましたよぉ〜!(買って1週間なら新品と交換が普通なんですが、なにせ在庫処分時期に買ったんで、もう在庫ないそうで…)
 故障内容は「アナログチューナが死んだ」というもの(全チャネルブルーバック!)。インターネットを見てみると、買って数週間でこの症状が出た人が何人かいるみたいで… うち、実はCATVが入ってるんですが、アンテナ線に直流成分でも乗っかっててチューナがいかれちゃう…とかあるんですかね?? ってことで、最初は壁のアンテナコンセントから1台目につないだんですが、今度はS-VHSデッキ(こいつは当然これまでもちゃんと動いてます)の後ろに繋いで見ました(気休め?)
 さらにうちのCATV、UHF局をVHFの空きチャネルに変換して送ってくるんで、通常の“地域設定”で設定してもUHF局が見れないので、手動で設定しないといけないとか、GRTチューナが搭載されてるんですが、なんとチャネルごとに独立してGRTのON/OFFが設定でき…るのはいいんですが、デフォが全部OFFになってる!んで、これも一つ一つ設定しないといけないんですわ(CATVのくせにけっこうゴーストが多い…途中のケーブルやら分配器/ブースタあたりでインピーダンスマッチングが取れてないとか? メンテがなってないぞ!J-C○M(←伏字になってません(笑)))
 次はネットワーク系の設定… ん〜 サーバアドレスとかメールアドレスは、前に設定したのが残ってましたね(↑チャンネル設定はきれいさっぱりデフォルトになってたのに)。
 これで設定は一通り終了かな? では、さっそく、録画/再生チェック…うむ、問題なし(あったら困る) 次、予約関連… まずはノートパソコンを立ち上げてiEPGから予約録画指定をしてみる… よし、ちゃんと予約リストに入ったぞ。次、DEPGでレコーダ本体だけでTV番組表を表示… おぉ〜番組表ダウンロードしとるしとる(って、画面に「ダウンロード中…」が表示されてるだけだけど^^;) 適当な番組を選んで予約録画っと。
 さて、こいつらをちゃんと録画してくれるかどうか… そろそろ時間だ… ん? んんん?? 録画が始まらねぇ〜!! …っは! レコーダ本体の時間がずれてるぢゃん(笑)
 えぇ〜 HDDに対しての録画/再生に関しては問題なさげですな。次はDVDか… とりあえず、DVD-ROMの再生や、以前別件で入手していたTV番組をDVDビデオ形式で書き込んだDVD-Rはちゃんと再生はできてますが… 問題はDVDへの録画。どうもこの機種、DVDドライブにハズレが多いということを聞いているので…
 とりあえずは、HDDに録画した番組をDVD-RAMやDVD-RWにそのまま“コピー”する分には…動いてるみたいだね(しかしまぁ〜ディスクの認識に時間かかるな…そのあたり“ハズレ”の匂いがするが^^;)。
 あとはDVDビデオ形式でDVD-Rを焼いてみないとな… ためしに、適当にメニューを作ってDVD-RWにDVDビデオ形式で書き込んでみたんですが… うちのDVDプレーヤ、RWって対応してなかったのね(T_T) あ、もちろん、自己再生はできてますよ。 -Rに焼くとなると、ちゃんと残したい番組を録画してからにしたいよなぁ〜 ってことで、しばしお預け…

●8月2日
 今週はひたすら特集校正の日々… 筆者陣から続々と校正が届いております! ありがとうございます!!
 夜、一休みしながらWebを見てると… なにぃ〜! 今日放送するのかぁ〜!! この映画、まだ見てないだよぉ〜!!!
 …ふっふっふ、こんなこともあろうかと、いや、こんな状況で地団駄踏まないために、秘密兵器を購入し、昨日のうちにセットアップしておいたのだ! 今こそ“メール予約録画機能”を使う時なのだぁ──────!
 ん〜 ちゃんと録画されているだろうか… 日付も変わった頃、期待しながら自宅に帰ると…よっしゃぁ〜 撮れてました!! さっそく適当にチャプターを設定して、サムネイル並べてメニュー作ったりして、DVDビデオ作成のための編集をしてみたり…(←明日も仕事なんだから、さっさと寝ろよ^^;)

 松下のコレ。中はBlu-rayドライブとDVD-RAMドライブの2ドライブ構造なんだって?! アホですか?(を)

●8月3日
 今日もひたすら特集の校正あるのみ!
 夕方、いつもの筆者さん来社。某キット(私が担当のぢゃないキット^^;)の関係で巣鴨くんだりまで。で、いろいろナイショの話(笑)とか… 夕食は、土用の丑の日は過ぎましたが、うなぎでも食べて夏バテ解消!?

 (もう日付変わってますが)自宅に帰ると… なにゅぅ──────!? HDD/DVDレコーダの表示部に“ERR-14”とかいうエラーコードが点滅してますよ!! 取説によると、『ディスクのマウントエラー』だそうな…
 朝でがけに、DVDビデオ形式でのDVD-Rへの書き込みを開始して、終了したら電源OFFという設定で出てきたんですが、ファイナライズ以前にエラーが出て、正常に書き込みできてなかったようですな… DVDプレーヤに入れてもピックアップシークの音が何度かリトライしたあと、再生不能ディスクと判断されてしまうし、実際に板を見ても、内周から1/3くらいが正常っぽくて、中間1/3の焼きが薄くて? 外周1/3はまだ焼けてないような感じで、明らかにおかしいし… やっぱ台湾製の怪しげなディスクは受け付けてくれないか(そんなもん食わしたのか!)
 っつぅ〜ことで、有名メーカのロゴの付いた板を入れて、もう一回DVDビデオの作成を開始… うむ、ちゃんと最後まで正常終了。DVDプレーヤで見ても、ちゃんとメニューも出るし再生もします。…怪しい板は使うな!ってことか?

●8月4日
 午後、特集の校正作業をしていたら、突発的な打ち合わせ発生。北海道の某社某筆者さんとお知り合いだそうで… そうそう、その某社の新製品を使って解説記事をお願いしたかったところなんですよ! ホントはESEC会場に挨拶しに行くつもりだったんですが、諸般の事情でESECの取材に十分時間をとれなくて、まだお願いしてないんですよ…(さっさとメールだせよ)
 いろいろ話をしたところ、Linux系ソフトウェアのプロフェッショナルさんのようでしたので、今後、いろいろお願い(^^;)することが出てきそうです…。その時はよろしくお願いします!

 ん〜 フォーマット変えちゃうって、大丈夫なのか? それとも、現状のコレコレのユーザーを切り捨て!?
 UDFか… フォーマット解説記事、だれか書いてくれないかなぁ〜

●8月5日
 某ツールの作者より状況報告メール… うむ…なかなか順調そうで何よりです。フラッシュROMへの書き込みができるようになったら、本誌誌面上で大々的に(?)解説記事を掲載しようと考えている某ツールなんですが、秋月から発売の某CPUボードにも対応するなど、順調に機能アップしているようで、期待は高まります! がんばってください!!(まだナイショ?!)

 地上ディジタル放送受信可能エリアを調べるのにこんなページがあるそうな… ちなみに自宅の郵便番号を入れてみると… NHK総合と教育/民放ぢゃエリアが違うんですね。…そうなんですよ! なんで自宅近辺(“さいたま方面”)は遅いんでしょぉ〜か?!
 だいたいにして、自宅はCATVだから、受信に関してはややこしそうだ… ベランダに自前でアンテナを立てる? そうまでして見たいと思う番組が…(^^;)

●8月6日
 今日は会議室で校正作業の缶詰(^^;) 実は小冊子付録付きなんですが… やっぱ写真が欲しいな… でないとよくわからんコネクタがいっぱい(笑) しかし、私は午後から某プロジェクトの会議があるので、写真撮影を(み)さん押し付けお願いする… ってことで、コレとコレと…と撮影するコネクタが実装された基板やらケーブルを準備して、あとお願い!
 午後、某プロジェクトの打ち合わせ… まぁ〜たしかに、正確さを出すには部品の詳細が決まらないことには話にならないのはわかりますが… とはいえ、正式発注以前に部品のリストアップやら回路図入力作業が発生しちゃうのは、ボツった時の損失が大きいかと…
 打ち合わせ後は、本誌校正作業を超特急で…

 #に続き、H社も地上ディジタルチューナ搭載できましたか… ま、昨日の受信エリア範囲でも調べたように、うちの近所ぢゃまだ見れないし、自宅に入っているCATVが主力がディジタルにシフトしたときにどう対応するのか、様子見だな…

●8月7日
 お! ヨーロッパ方面在住の筆者さん、今月中旬に来日(“帰国”でないところがなんとも^^;)されるそうで… 某プロジェクトに絡んで、いろいろ要打ち合わせ案件が山積しているので、何会か打ち合わせの席を用意しなければと考えていますが… まだ来日時のスケジュールが確定していないそうなので、近くなったらまだスケジュールのすり合わせをせねば…
 …っというように、会社から自宅に転送されてくるメールをチェックし、緊急のメールには返事を出したら… …また寝る(笑)

 秋葉のドンキ、いつオープンするんだよ…(^^;)

●8月8日
 HDD/DVDレコーダを買ったので、SVHSで残しておいた秘蔵映像(笑)をDVD化して後世に残さねば(爆) なにせ修理から戻ってきて仮設置状態なもんで、早く本設置したいんですが、その配置場所に悩みます…
 えぇ〜うちのリビングはですねぇ〜 ベランダに向かって右手の角に通常TV番組視聴用28インチ直視管型受像機(CRTのTV)を置き、左手の壁にAVラック置いて、AVアンプを中心に数台のビデオデッキやらLDプレーヤやらCDプレーヤやらDATデッキやら3ヘッドカセットデッキやらAM/FMチューナやら(ここ数年電源入れた覚えのない&故障していると思われる機材含む(を))がありまして、さらにAVラックの上に液晶プロジェクタなんぞがありましてですね、プロジェクタがここにあるってことは、右手に置いたTVの上に(実際にはTVは部屋の角なのでTVの斜め上)に巻き取り式のスクリーンがあるわけですよ。
 ちなみに、TVの下には、これまた通常TV番組ちょい録画用の調子の悪い(^^;)SVHSデッキがあるんですが、HDD/DVDレコーダの利用頻度を考えると、この調子の悪いSVHSデッキを捨てるにご引退いただいて、この場所に置きたいかなぁ〜 と思いつつも、せっかかくなのでAVアンプやら液晶プロジェクタに繋げて大事にAVラックの中に鎮座させてあげたい気もするわけですよ(汗)
 で、この問題にさらに輪をかけてややこしくしているのがLANケーブル(繋がないなら何のためにRJ-45の口をもったHDD/DVDレコーダを買ったのかわけわかりません)。 まぁ〜うちには無線LANを導入してるんで、無線LANでワイヤレスぅ〜っという手もあるにはあるんですが、3時間の間に数十秒しか通信しない機器に対して、2.4Gなデムパを24時間飛ばしっぱってのも地球に優しくないよなぁ〜と(笑)(あ、現状はノートPCを使うときだけ無線APの電源を入れてます) …ってことで、やぱっりカテ5ケーブルをはわす?? AVラックのほうまでLANケーブルを這わすとなると…(T_T)

●8月9日
 おぉ〜 キタキタ! 以前、EUの特集でも紹介した、某筆者の会社から販売中のMIPS系プロセッサ搭載CPUボードを、とある案件のために購入。うむ、小さいなぁ〜 さて、このCPU、某コネクタ部分が若干特殊なので、なんとかして2.54mmピッチに変換しなくてわ…
 さて、特集の校正校正っと…

 で、校正作業がひと段落ついたら… 次は徹夜ではんだ付け(謎)

●8月10日
 よし、これで形は完成ぇ〜! さっさと写真撮って、後送写真を埋めてページ完成!(いいのかソレで^^;)
 で、いったん自宅に戻って着替えて、午後は新宿で作戦会議(…なのか?(汗)) 秋の展示会まで、気がつくとあっという間なので、よろしくお願いしますよ!!

 さて、特集の校正も明日で終わりそうなので、そろそろ夏休みの予定を… 諸般の事情で、ちと実家に帰らんといかんので… この週末はモロ帰省ラッシュなので避けるとして、その次の週末? ん〜 20日か23日に休んで3連休程度、夏休みとさせていただきますかね…(直前まで流動的ですが^^;)

●8月11日
 今日は午後から品川某S社の本社ビル…の、隣のビルで打ち合わせ(^^;) えぇ、特集で設計/製作したもの、これが現物です… そうなんですよ。パケットの終了判定はこの時点でされるので、パケットが終わったと判定できた時点から32ビット分遡らないとFCSがわからないんですよ… となると、そうですか、その方法しかないですか… そうですね、シミュレーションだけぢゃ実感がわかないかと思うので、何か簡単なハードウェアに実装してみましょうか…
 で、夕方。会社にもどって特集の最終校正を… あぁ〜と、そろそろ時間切れ? え? 3章以降は明日の朝でok? ありがとうございます。(可能な限り^^;)今晩中に読んでおきます…

 お、いつ開店か不明でしたが、ついに14日確定か。って、今週の土曜日か… ひやかしに行ってみるか??

●8月12日
 ってことで、新刊案内に出ました! SHマイコン解説の決定版です(^^;)ので、みなさん買って下さひ!!
 新刊案内も出たので、TECH Iシリーズのページも修正…“こうご期待!”が右にスライドしてますが…(えぇ、次の増刊もプロセッサ・シリーズですぅ〜)
 お昼過ぎ、筆者さん来社。昨日から夏休みですが、これから会社で秘密基地実験室の整備だそうです。100M化への野望、そろそろ実行段階に移しましょう!!

 今更ながら気が付いたんだけどさ… 巣鴨南口にある某ゲーセン、いつの間に“青”を基調とした色に変わった??(前は“赤”っぽかったと記憶しているのだが…) 『東京ドーム1/26という“巨大さ”』だそうだが(笑)、中身(設置されてるゲーム機)も変わったんでしょうか?
 ゲーセンか… Virtua RacingとかVirtua Fighterあたりが出た頃、当時の映像は悲しいほどポリゴン数が少なかった(角ばってる!)けど、それまでの何段階かの奥行きのある2Dとは一線を画した、スティックやボタン操作に応答してリアルタイムで3D CG映像が動く様は、ついにここまで来たかと関心しながら見てたっけなぁ〜(見るだけだったけど^^;)
 今、ゲーセンって何が流行ってんの??

●8月13日
 今日は朝からしんどいなぁ〜 駅に行ったら人身事故とやらで、いつもは15分のところを1時間半もかかるし… お盆休みで車内が劇混ぢゃなかったのがせめてもの救い?(涙) やっとの思いで会社にたどり着くと…やっぱ今日、夏休み取ってる人が多いなぁ〜
 さてと、お盆明けから本格稼動できるよう、連絡事項などは今日のうちにメールを送りまくっておこう…
 おっと、お昼過ぎに某筆者から緊急メールを受信。本日夕方、突発的な打ち合わせ発生! すいません、すでに夜に用事が入ってるので、6時すぎには失礼させていただきます…

 真夏日の連続記録、今日で更新だそうで。明日もあさってもまだまだ暑そうです… ってことは、これから数日間は毎日「記録更新」がニュースになるんでしょうか?(記録更新が始まったら、記録更新が途切れた日しかニュースにならんよな^^;)

●8月14日
 日付が変わったから今日か? アテネオリンピック、始まりましたねぇ〜 なんか気が付いたら開会式を見てますよ… そして気が付いたらTV付けっぱなしで寝てますよ(^^;) …結局途中から寝てしまったので、午前中の開会式再放送で後半を補間(笑)
 で、日中は寝不足です(汗)
 さて、たまには食料品だけでなく、生活用品も補充しないと人間的な生活ができませんよ(を)っということで、ちょっと足を伸ばしてディスカウントストアのはしご!? 部屋のバルコニーをぜんぜん掃除してないので、ブラシで水掃除してやろうかとデッキブラシを購入…300円。掃除のあと涼むのに雰囲気を出そうかと、葦のすだれ(小)…1本150円を数個。
 …使うのは今年だけだし? 安いやつで(安物買いの銭…(^^;))

 秋葉… ヤマギワソフト館ドン・キホーテも、無事オープンしたみたいですな… 次に秋葉に行くときには、ちょっと中を除いてみるか…

●8月15日
 昨日までとは打って変わって、今日は涼しCぃ〜 …いや、寒い!?(^^;)
 今日は朝もはよから起きて、電車で某霊園まで。そして小雨が降る中、しんみりとお墓参り… 昼飯食べたら、まっすぐ部屋に帰って… 寝る!(汗)

 …っは! もう夜!? しまった! 例のプログラム、1バイトも入力しとらん!!(明日の打ち合わせで必要なのに^^;)

●8月16日
 えぇ〜と、すいません。週末に宿題を片付けてなかったので(汗)、打ち合わせの現場で、打ち合わせしながらプログラムを作成しております(をぃ!) 一応、自前のノートパソコンに環境一式は入ってるので…
 ふぅ〜 結局1日仕事の打ち合わせになってしまったな(^^;)

 おっと、先週の掘り出し物をチェックしておかねば… ふむふむ、電源関連でおもしろネタが二つ…
 まずは24ピン/20ピン両対応電源 ん〜 20ピンのマザーボードに24ピンの電源の場合は、マザーボードの電源コネクタの隣に背の高い部品が載ってなければそのまま使えるし、24ピンのマザーボードに20ピンの電源の組み合わせでも、とりあえずは動くと思うんだが(^^;)
 もう一つ、電源テスタ ATの電源ユニットだと、負荷をかけないと動かないのがあるからなぁ〜 何気に便利かも(汗)

●8月17日
 午前中は、池袋の本屋にちょっち寄り道。いくつか資料を探しに行ったんですが、ずばりな疑問点を解説した書籍が無い… 編集者として『無い本は作るしか!』 …って、まず筆者を見つけないとナ(^^;)
 んで、今日は午後から編集会議です。そろそろ2005年の特集企画を決めないといけないんですが、とりあえずここ1,2か月分の号の検討しかできず… 編集部員が全員そろって打ち合わせなんて、なかなか時間が取れないんですが、とりあえず水面下で、企画書書きまくってバラまいて特集ネタを二つくらい進めちゃいまっせ!?
 夜は編集部で飲み会。ちょっと体調不良なので、アルコールは遠慮して、ウーロン茶&食べるほうで(^^;)

●8月18日
 さて、お盆明けという締め切りでお願いしている原稿がいくつかあるのですが、みなさん、遅れ気味のご様子で…(^^;) まぁ〜実質的には来週頭まで…ってことで、今しばらく待つことにしましょう(汗)
 今日は午後からITRON系のソフト屋さんと打ち合わせ… どうも、村上と申します… え? この日記読まれてます? いやはや、お恥ずかしい限りです(汗) いろいろと、多方面でご活躍の筆者さんで、今日の打ち合わせは、弊社の評価キットに…(まだナイショ^^;) よろしくお願いします!!

 Dellから新しいPDAが… いやぁ〜PDAのCPUが600MHz駆動って…何か間違ってないか??(汗)

●8月19日
 ここのところ、いまいち体調が悪い… 日記を読み返すと、毎年夏はバテてることが(^^;) 秋にむけてのプロジェクトがあるので、もう少し気合を入れねば…
 そうそう、当初はこの週末に実家帰る予定だったのですが、諸般の事情で来週の週末に帰ることにしました… ってことで、関係各所の皆様、よろしく(って誰に向かって?)

 世界最軽量の電動竹とんぼ?(コラ) 発表会にも登場された、開発者の宮澤修さんって、私がトラ技時代に原稿を頼んだことのある人だったりする…(当時の原稿の内容はマイクロロボット『ムッシュ』の解説だったかと…)

●8月20日
 ヨーロッパ方面在住の筆者さんが来日中で、今日はお昼に打ち合わせです。えぇ〜いろいろもろもろの件がありまして… で、別の筆者さんを交えて3人で打ち合わせしようと、お昼を食べながらもう一人の筆者さんを待ってたんですが、次の打ち合わせ時間が迫ってきたそうで時間切れ。帰国前にもう一度打ち合わせの席を持ちたいですね。
 …で、入れ替わるように、もう一人の筆者さんと到着。あと30分でも早ければ、ごいっしょできたんですが… とりあえず合同打ち合わせはできませんでしたが、こちらの筆者さんとは某キット関連で打ち合わせ…

●8月21日
 自宅のDVD/HDDレコーダ。修理から戻ってきて以降、まったくもって順調快調に動いております。チャプタ編集やらメニューを作ってDVD-Videoを焼いてみるのも、10数枚ほどやってみましたが、有名どころのメーカのDVD-Rを使えば、いたって安定して書き込みできてます(^^;)。
 そうそう、前回エラーの出たのと同じメディア(8/3参照)なんですが、10Mbpsで30分ほど録画(DVD-Rの容量の半分ってことですね)してみたところ…なんと無事書き込み終了。やっぱメディアの品質が安定してないってことですかね。
 焼いたDVDはDVDプレーヤでもPlayStation2でも再生できてますね。ためしに、さきほど30分だけ録画できた怪しいメディアを再生してみると… M下電器製DVDプレーヤは無事再生できましたが、PS2は…なんか、つっかかりながら再生してる感じ(T_T) やっぱダメだな。

 いやぁ〜HDDレコーダ。便利っすわぁ〜 録画したい番組の時間帯が重なってしまうとき以外は、もうVHSデッキは稼動してないですよ(^^;)
 HDDレコーダの便利さを実感すること??を一つ… 実はVHSデッキを使ってた頃もそうだったんですが、その場にいるのにあえて録画しておいて、後でCMとかを飛ばしながら見る…実質視聴時間を短くするためなんですが、これがさらに強まってます(強まるって何が^^;) VHSデッキでこれをするには、録画(番組)が終わらないと見始めることができないという弱点がありますが、HDDレコーダは“追っかけ再生”という技が使えるので、15分なり30分だけ録画して、まだ録画中なのに頭からCMを飛ばして見る…という使い方ができます。
 またVHSデッキでは、番組録画中は別のテープを再生することもできませんが、HDDレコーダは「録画しながら既に録画済の別の番組を再生」も可能なわけなので、あと10分後に予約録画が始まる…なんてことを気にせずに、既に録画してある番組を見始めることができる(予約録画は裏で勝手に始まって勝手に終わる)ので、ほんとに好き勝手な時間に見始めることができます(正確には、うちのレコーダは録画開始時少し前に画面にOSDで「予約録画が開始されます」と表示される)。
 さらにうちのレコーダには、音声付倍速(1.x倍速かな?)再生機能もあるので、「とりあえず見ておくか」的な番組は、片っ端から録画してビシバシ時短して見てます。
 ってことで、以前よりTVの前に座ってる時間が長くなってきた気もします(汗)

●8月22日
 さて、今度の水曜日にUSB関連の打ち合わせがあるんですが、それまでに作っておかないとならないものが… ってことで、ここのところ増殖しているL字型子基板作り(^^;)
 とりあえず、タイプAとタイプBのUSBコネクタを並べるだけなんですが、こいつらのピン配置、正確には2.54mmピッチぢゃないんですが、信号ピンはたかだか4ピン程度なので、ユニバーサル基板に無理やり差し込み(を!) ただしコネクタの抜き差し時に力がかかるので、足はちゃんと基板に固定したいな…ってことで、2mm径くらいのドリルで穴を開けて… ヤバ! 一箇所穴あけ位置間違った!(ユニバーサルのスルーホール1個分数え間違い(汗)) いいやいいや、USBコネクタの足をラジペンでひん曲げて固定(ひでぇ〜!)
 で、もう一度位置合わせで重ねてみると… げげ!タイプBコネクタって背が高いんだな… 子基板は裏返して実装するつもりが、背が高くてベースの基板とぶつかってしまう&スペーサが届かない(T_T) しかたないのでワッシャーを4枚ほど入れて下駄はかせて固定(笑)。とりあえずここがガッチリ固定されれば、ピンヘッダコネクタ部は多少浮いてても通電には問題ないのでヨシ(それでいいのか!?)

 ん〜 世界でもっともアレゲ?な秋葉という場所をもってしても、『受注扱い/納期約1ヶ月』での販売か… っつ〜か、こんなの店頭買いするヤツいるのか??(それがいるのがアレゲな秋葉原!?)

●8月23日
 今日は午後1番に、次回以降(来年の春?というまだまだ先の予定なんですが)の特集企画について打ち合わせで、東京駅から歩いてすぐの所にある某社です。
 打ち合わせはざっくばらんに… えぇ〜時間的にもまだ先なので、可能であれば実装事例の話まで含めて… そうですねぇ〜こちらの理想としてはオープンソースで公開して欲しいのですが…etc とりあえず、グループ内で相談/検討していただけることに。よろしくお願いいたします!!

 新コアの発表だけで、それを採用した実チップの発表は無かったんですが、やっと発表ですか。いやぁ〜SH-2が200MHzですよ! えぇ、コッチとセットで、某キットに採用したいところ(まだナイショ)ですが、サンプルの入手はもう少し先になりそうだしなぁ〜

●8月24日
 えぇ〜実は今日の午後も、昨日と同じ某社で打ち合わせなのです(^^;) う… やっぱし受付のおねぇ〜ちゃん昨日と同じ人だ…(なんとなくハズカシイ(汗))
 で、打ち合わせ… なるほど、そういう制限機能もつけないとまずいわけですね。ほぉ、そのような契約形態も可能ですか!(←今回はその形態は採用予定はありませんが) 本格始動の暁には、全面的にご協力をお願いいたします!
 打ち合わせの後、秋葉原にちょっと寄り道… 秋月でARM7ボードが売ってるハズなので、とりあえずそれを1セット調達。ただしCPUボードだけ。ROMの書き込みはどうすんの? 大丈夫です。秘密兵器がありますので(ってか、その秘密兵器の動作確認用として秋月ARMボードを買ってきた…というのが正解か?)
 そうそう。ドンキ秋葉店に冷やかし?に行ってみました。店内は…まぁ〜いわゆるドンキホーテですな(それ以外に何だというんだ)。
 夕方、会社にもどってお仕事中… ん? 編集長の机の上に、なにやら贈呈本が… 『そこからパソコンがはじまった!』(すばる舎) あぁ〜 そぉ〜いえば、以前表紙の写真を使ってもいいか? とかいう問い合わせのメールが来てたな… おぉ〜載ってますよ… って、もう少し高解像度のデータをあげたほうが良かったんぢゃ(ジャギっちゃってるような)

●8月25日
 やば! 忘れ物した! 今日は午前中に八王子方面で筆者と打ち合わせがあるというのに、会社に行かねば… で、ごそごそと準備… 気が付くとすでに9時半を回っている!!
 ってことで、大幅に遅刻してしまいました。申し訳ありません。こちらの筆者さん、うち(Interface誌)だけでなく、隣の島(トラ技)からも原稿を頼まれている状態で、今月中の締め切りの原稿もあるとか…今月中ってあと1週間っすよ。とりあえず、こちらからのお願いは、それらが終わってからですね。
 さて、USBプロジェクトも最終段階(いつからそんな名前が)に…っということで、次は例の案件です(^^;) ここで取り出すのは週末に作った謎の子基板(笑) コネクタだけで、ダンピング抵抗やそのほかの部品はつけてませんが、そこも含め、あとはよろしくお願いします!!
 午後は会社に戻ってお仕事… TECH Iシリーズの次々号以降の発行計画で若干の修正が… ってことで、発売スケジュールほぼ確定!っというメールを某筆者にメールすると… 増刊とかの発売スケジュールって誰が決めてるの?っという話に… えぇ〜編集長の上には部長や局長が…ということで、弊社出版局の人事的ピラミッド構造を説明したら、受けてました(汗) まぁ〜今回は、もろもろの事情で消去法的?に年末発売が確定ってことで… 秋はいろいろスケジュールが詰まってらっしゃるようですが、よろしくお願いしますぅ〜

 夜、ちょっと悪だくみ?(を)を考えていて、それを実現するためにPS2の周辺アダプタを買いに量販店へ… いっぱいありますね。さて、どれを買うかなぁ〜と思って一番安いやつを手にとって裏面を見たら『SCPH-50000以降のPS2に対応』とか書いてある。そぉ〜いや、いろいろ型番があるんだっけ… ってことで、編集部に電話したら(み)さんがいたので「あのさ、実験室(^^;)に置いてるPS2の背面みて、型番調べてくれる?」とお願い。えぇ、編集部にはPS2 LinuxのPS2が1台ありまして、現在は光ディジタルオーディオ信号出力試験装置として、私の実験室に置いてる状態であります(←ソレ、用途が違ってます^^;) ほどなく、編集部のPS2は18000と判明。で、売り場に戻ると… なにゅぅ〜! 50000とか30000より前の機種でも使える物となると、選択肢がいきなり少なく&価格も倍になるのはなんで?(涙)
 自宅に戻ってWebを検索したところ、こんな便利なページが… いろいろあるんだねぇ〜

●8月26日
 今日は、次の増刊用に原稿をお願いしている筆者さんが、弊社でセミナをされているので、お昼を御一緒に… で、お願いしている原稿なんですが、どんな感じでしょぉ〜か?(^^;)
 せっかく巣鴨まで来ていただいているので、セミナ終了後、作成したプログラムを実機上で動かしていただくことに… あれ? CPUボードが起動しない!? ついさっきのセミナ中は動いてたんですが… え? レギュレータがあっちっち!? どっかショートしちゃいました? やはり手配線簡易マザーボードは信頼性に問題が?? 製品版のマザーボードに差し込んだら、ちゃんと動き出しました。よかったよかった! じゃ、あとは原稿ですねねねね!!!(^^;)

 こんど、隣の島のトラ技編集部をやめて弊社を退職する人がいるので、その人の送別会の案内メールが。ぎょ! 来週の月曜日っすか? すいません。来週は実家帰ってるので、申し訳ないっす… よろしくお伝えください。

●8月27日
 今日は朝から、急遽決まった特集の打ち合わせ。どれから急かというと、昨日の夕方にメールを出して、夜に電話をいただいて、「じゃ明日お願いします!」っという…(^^;) 突然の打ち合わせのお願いで、巣鴨まで来ていただきまして、本当に申し訳ありませんデス。えぇ〜 カクカクシカジカで、某特集企画が変更になりまして…(涙)
 いや、まったく新規にこれから企画を練るわけではなく、前々から暖めていた企画で、遅くとも2005年の春くらいにはやろうと思っていた案件で、原稿締め切りが少し(少しか??)だけ前倒しになったと考えていただければ、まったく問題ありません(締め切りが前倒しってのは大問題ですってば!!)

 っふっふっふ… 本誌最新号なんですが、なにげに付録も反響がよさげだったり… いやぁ〜 個人的にこういうのが欲しかったので企画しました(笑)
 しかし最近になって、ある意味もっとも重要なコネクタが抜けてるのに気が付いたんですよ… プリンタ端子。付録には、アンフェノール36ピンの配列しか掲載してなくて、PC/AT互換機についてるD-Sub25ピンのLPT端子のピン配置を載せるのをすっっっっかり忘れておりました。申し訳ない!!
 …あとねぇ〜 たとえばメモリ・モジュール系も、容量の違いによる信号配置の違い(アドレス・バスなど)とか、オスとメスがわかりにくい図や写真などがいくつかあるので、それもわかりやすくしたり…
 そしてもっとも重要なのは… たぶん、どれかピン配置が間違ってるのがまぎれてる可能性があるので(を!) みなさん、「このピン違ってるよ!」とお気づきになられたら、編集部まで御一報ください。みなさんで“究極の完全版コネクタ・ピン配置大全集”を完成させましょうぉ〜!!(笑)

●8月28日
 今週末から来週頭は夏休みを取らせていただきますぅ〜 ってことで、新幹線で実家帰ります。
 突然思い立ったようなもので、切符なんて取ってません。大宮まで行ってみると、見事指定が埋まってました(T_T) でも、宇都宮で座れたから良しとしよう。で、新幹線に乗ってから、部屋に携帯を忘れてきたことに気づく… まぁ〜どうせ実家だと圏外だからいいや(汗)←実家だとピッチは届きません(T_T)
 実家最寄駅到着。駅を出たら、さっさと用事を済ませましょぉ〜

●8月29日
 昼過ぎに仙台へ。今日は仙台近郊の某温泉郷に来ております。ホテルにチェックINすると、予約者伝票?用紙の「業者」の覧に“HP”と書いてありました… ヒューレット・パッカード?(←ちゃいます!)つれてきた旅行代理店とかの名前が入るんでしょう。今回はホームページみて電話したのでHP? WebとかNETとか書いて欲しいなぁ〜(^^;)
 肌寒いほどの曇りなのに、せっかくだから温水プールへ… 水と変わらんな…(寒!) お湯がちょろちょろ流れ込んでくる部分に陣取ってプカプカ(^^;)
 …ところで、ここのお風呂は“天然温泉”ですか?(コラコラ)

●8月30日
 朝食時間もぎりぎり、チェックOUTも時間ぎりぎりで、ずっと寝てる(^^;)
 いや、まぁ〜 ゆっくり休養させていただきました。

●8月31日
 某プロジェクトに採用するメモリカードをどうするか… そういや、いつもお世話になってる?コネクタ変換基板シリーズに、新しいシリーズが出てるみたいですね… 前はSDとメモリースティックが無かったのですが、新シリーズではちゃんとラインナップされてますよ!! ってことで、CK-16とCK-29に注目!?
 さて、他の部分の仕様は… ここはコウで、こっちはアレで…

 ついに、iMACもG5搭載か… 今回はチーズはどこへ消えた?「コンピュータはどこにいった?」ってのがキャッチフレーズ?


●2004年 7月に戻るのだ

●2004年 9月を読むのだ


(M)のページにもどる

Interfaceのページへワープする!