(M)のドタバタ編集記 2005年9月号(?)


●9月1日
 今日はスケジュールが立て込んでおります。まずは(お子さんの)始業式のタイミングで某筆者さんと打ち合わせのため八王子方面へ。隣の編集部が(汗)いろいろお願いしているようで、お疲れ様です。大変お忙しいかとは思いますが、こちらからお願いしている例の件も、よろしくお願いしますぅ(^^;)
 打ち合わせがちょっと早めに終わったので、いったん会社に戻ってメールの返事書き… をしてたら、おおおお!! 某社から待ちに待った連絡がが!! 今日夕方受け取りにうかがいますすす!!(^^;)
 で、午後は浅草方面で打ち合わせ。受信バッファのリングバッファの管理方法あたり、図解でもう少し詳しくお願いできますか??
 んで、ちょっと時間ができたので、秋葉でお買い物。今日も中央改札から出て、ヨドバシの前からロータリーをぐるっとまわってガード下をくぐって電気街側に。帰りは電気街口改札から入る…とみせかけて、東西自由通路をくぐって中央改札から入る(単に新しくできたところを歩いてみたかったダケ)
 で、2つ先の東京駅で降りて某社に… ってことで、サンプル品ゲットです!(ナイショ)

 おっとそうだ。この前の日曜日にやってたNHKスペシャル。さっさと見てHDDから消さないと、そろそろ空きが…(^^;) おっと、いきなりTRON登場!? ん〜 基本的にはICタグの標準化の話で、TRONの話ぢゃないんだ… ISOの会議とかに出てる人は大変そうですねぇ…

●9月2日
 今日午前中の打ち合わせは、国際フォーラムの横を通って… 数日前には、某韓流スターの来日で数千人が押しかけたとかいうニュースが出てましたが(汗)、特別何も無い日は静かなもんだなぁ〜と(打ち合わせが重ならなくてよかった^^;)
 今日の打ち合わせしたかたのお一人は、さっそくつくばエクスプレスでつくばから来られたそうで。やはり便利ですか!

 VAIOノートとしては初のSDカードスロット搭載が出てみたり、その前はこんなのが出て、今日はこんなリリースが… この動きに怪しさを感じるのは私だけ!?
 ノーマルメモリースティックとメモリースティックPROが、なぜ128Mと256Mの間で断絶しているのか、これはS社の戦略ミスだと考えていましたが、先日メモリカードのプロフェッショナルさんにその裏にある真実!?を聞いてからは、S社の苦悩ぶりに多少同情の余地はあるかなと思う今日この頃ではあります…(だって技術的にはそっちのほうが美しいもんな…^^;) メモリースティックよどこへ行く!?

●9月3日
 う〜ん、いろいろ宿題が残ってるので、少しでも片付けないとなぁ〜 っと思いつつ、手は別のことをやってたり…(汗)
 エディタでCソースを開いてカキカキ… ん〜 ここのハンドシェイク処理部分が煩雑だな… レジスタのクリアはハードウェアで自動でやらせてしまうか… で、VHDLソースを開いて一部修正… で、動作確認のためA社デバイスに落とそうとツールを起動したら… おっと!忘れた頃にライセンス切れ!! 6ヶ月なんてあっと言う間だよなぁ〜(^^;)
 そういえば、設計ツールのほうもバージョンアップしてるんだっけ?(5.0?) もっとも、メジャーバージョンがあがったばかりのツールは怪しいんだけど(^^;) ほぅ、SP1になってるな… じゃ〜ツールも最新版を落とすか… ん〜 相変わらず重いサイトだ(汗) ってことで、しばし休憩!?

 これって、どうみても以前のコレと同じ物に見えるんですが… アイアールキューブぢゃなくてC-guysの名前で出てる点が違うだけ!?

●9月4日
 いろいろと片付けないとならない案件が山積みなんですが… なかなか手が付けられず…(汗)
 夕方、先日ゲットしたサンプル品を前に、某筆者さんと作戦会議。大変長らくお待たせしました。某社より、なんとかかんとかサンプル品をゲットしてきました。さっそく評価ボードの試作を…(金、誰が出すねん!という問題もありますが…(汗))

●9月5日
 え? 今日もやらないの? 最近、毎週月曜日定例の編集部内会議がありません。編集部員が取材で出払っちゃうこともあるから、しかたのない場合もありますが… 
 夕方は東京駅はいつものジャイアンツなキオスク前で待ち合わせ。お仕事帰りのところお時間をいただき申し訳ありません。で、どうでしょうか?(汗) 締切りまで時間もありませんが、よろしくお願いします!! …そういえば、以前の特集でお願いしたときも、結構締切りが厳しい時にお願いしたような… いつもいつも申し訳ありません(^^;)

 ラ、ラオックスよ、お前もかっ!?(汗)

●9月6日
 ん〜 再校が出てない… 毎度毎度、初校を返すのが遅いからです(^^;)
 夕方は、来年発売?の増刊の件で打ち合わせ。とある筆者さんの紹介で新しい筆者さん候補?をご紹介いただく。まずはどんなお仕事をされているのかとか、今回の件のきっかけとかを聞く。「で、ですね…」と本題に切り込む(^^;) こちらの企画に興味を示していただけたようで、好感触! いい原稿があがってきそうな予感です!!

 私は大画面ならプロジェクタ派なので、このあたりの新製品もチェック… フルHD SXRDパネルにキセノンランプって、QUALIA 004と同じか一部スペック的に超えてません?? まぁ〜どのみち、100万超コースのプロジェクタなんて買えませんけど。せいぜい背伸びして、下にある液晶プロジェクタまでだな… とはいえ、やっぱフルHD解像度欲しいよなぁ〜 縦1080ドットの製品がこのクラスの価格まで落ちるのを待ちましょう(アナログ放送終了とどっちが速い!?(^^;))

●9月7日
 昨日に引き続き、今日も校正校正、また校正です…
 うわぁ〜 ウン年ぶりの筆者さんからメールが。某改訂版の筆者校正が届いた頃で、その返事のメールでした。本当に急で申し訳ありません。締切りまでの時間は制作部をなだめすかして!?なんとかしますので、よろしくお願いいたします。

 周辺機器大手の某社からもExpressCard出ましたね… ん? フラッシュメモリカードっすか? そんなに転送レート必要かな… っと思いながら、リリースを読んでいくと…

  製品仕様   ■データ転送速度:最大480Mbps(理論値) 
こ、これはいわゆる、USBというやつでわ!?(いや、ExpressCardだからウソぢゃないんだけどぉ〜(汗))

●9月8日
 某社某デバイスの某設計ツール、実は実物を一度もさわったことないので、今日はその使い方を詳しい筆者さんにレクチャーしていただく予定。当初はその筆者さんの事務所にうかがう予定が、ちょうど?夕方に巣鴨界隈に来られるそうなので、そのまま通称村上実験室(笑)で。おぉ〜そこの設定を“US”にしないとインストールできないんですね…(何のツールかバレバレ!?) なるほど… ん〜 う〜ん… こりゃ難しいわ(汗) こ、これは、すぐに簡単に使いこなす…ってのは、難しそうですねぇ… これは困ったぞ…(汗)

 iPod nano、フラッシュの容量を考えると安っすいなぁ〜 いつものところどこぞでさっそくバラされてますが、Samsung製のフラッシュが乗ってるようですが、価格は相当叩かれてるんだろうなぁ〜(^^;)
 で、対するSONYはコレですか… ん〜 悪くわないんだろうケド、上と比べるとねぇ〜 容量対価格比も発売時期も完全に負けてますな…

●9月9日
 えぇ〜と、最終校正で私が見ないとならない分は昨日のうちに見たので、今日は問題ないっすね? OKということで(を)、お昼前に上野方面で簡単な打ち合わせを。終了が予定よりちょっと遅れたけど、午後の打ち合わせには間に合うかな?
 …っと思ったら… しまったぁ〜!! 秋葉から本八幡まで10分ちょいくらいだと勘違い。23分かかるのね… ちょっと遅刻気味で到着。もうしわけないです。打ち合わせルーム?で打ち合わせの後、実験室も見せていただくことに… おぉ〜ここでいろいろと測定されてるわけですね。いやぁ〜 実際のケーブル上の波形をオシロの画面で生で見たのは初めてなんですよ。たしかに“アイパターン”してますね!

 ACCESS、米PalmSourceを買収だそうで… ん〜 Palm OSって、まだ魅力あるの?(こらこら)

●9月10日
 今日もゴソゴソと会社で雑務を片付けております…
 おっと、私の担当した増刊号についての質問メールが… なになに… あぁ〜申し訳ありません。御指摘の通りでございます。こういう場合は平謝りするしかありません(^^;) これにこりず、今後とも弊社の雑誌書籍をよろしくお願いします…
 さて、午後は某筆者さんと打ち合わせです。某企画の増刊号の発売、延び延びになって申し訳ありません。今度こそ確定です。なので、今度の締切りこそ最終です(汗) で、100Mのほうは行けそうですかね? よさげな作戦あります?? 問題はデバイス内部だなぁ〜 やっぱ100Mは速いっすよ(^^;)

 これもまた、マニアックなオプションだ… くれぐれも、1番ピンの方向間違えないでね(笑)

●9月11日
 次号の別冊付○の原稿を整理… ん〜 もともとよせあつめ(コラコラ)オムニバス的な構成にせざるを得ない内容なんだけど、この原稿のまま掲載すると、完全に各記事がバラバラになっちゃうよな… 全体的な方向性をそろえるように、原稿の出だしの部分はこっちで手を入れさせてもらって調整するか…
 おっと選挙選挙。うちは自宅の目の前の中学校の体育館が投票所なので、散歩にもなりませんが(^^;)

●9月12日
 午前中は毎週月曜日定例の編集部内会議?(って、ここ数週間はぜんぜん定例ぢゃなかったりするんだけど^^;)。なんだけど、月曜日の朝はメールの返事とか書いてるとあっという間に昼なんだよな(汗)。えぇ〜 いろいろ担当が重なってしまっているので、赤入れ編集作業は分担でお願いしますぅ…
 午後は来年の増刊用のサンプルプログラムの雛形の整形。先日ご紹介いただいた新筆者さんにリリース予定。ホントは土曜日に出社したときにメールで送る予定だったんですが(スイマセン) せっかくなのでアレとコレとソレの機能まで入れちゃったんですが、動作確認に手間取ってずるずると時間が… あとはこれらファイルをコピーして… うげ! せっかく書いたREADME.TXTを上書きしちゃったよ!(涙)
 …やっとのことでリリース版を作成してファイル一式アーカイブに固めてメール送信 …ん? 筆者さんの会社のメールサーバーから警告メールが… ありゃ…! .BATや.EXEなど、添付ファイルに実行形式ファイルが含まれていてウィルスの危険あり!だそうで… すごい厳しい?ファイヤーウォール/ウィルスチェッカですね。同時に筆者個人のメールアドレスにも送っているので、そちらは問題なく届いているようなので、とりあえずはOKか。

 PSPユーザー待望のH.264コーデックLSI搭載機、ついに出ましたが…PSXぢゃなくてこっちのシリーズですかい… ん?? 地デジ対応のRDZシリーズのほうにはメモリースティックスロット搭載なのに、肝心のPSP連携機能が売りのRDR-AX75にはメモリースティックスロット非搭載なんだ… USB経由でPSPと繋げって? でもココみるとUSBにPSP繋ぎっぱなしだと同時録画できないとか書いてるし、なんだかよくわからんな??

●9月13日
 今日はすでにライフワークと化している例のプロジェクト(汗)の件で、某デバイスベンダさんと打ち合わせ。回路設計をお願いした筆者さんや、基板PCB設計者さん、部品購入などでお世話になった代理店さんからも打ち合わせに参加していただきました。
 まずは打ち合わせ先のベンダさんが入っているビルの1Fの喫茶店で待ち合わせ?? さっそく基板PCB設計者さんから手渡される包みが… おぉ〜 実は量産試作基板を見るのは、私も今日が初めてなんですよ… まだ一部の部品しか実装されていませんが、できたてホヤホヤの基板ですよ〜!!
 そして約束の時間。いやぁ〜 お待たせしました。この件で、最初にこちらにお話をさせていただいてから、もう1年経っちゃいましたね。大変遅くなりまして申し訳ありません。本キットを具現化するにあたり、いろいろありまして(汗)
 っということで、現状報告やら、パッケージ化にあたって添付ツールの件やら、特集やら連載やらetcの打ち合わせ。例のツールの評価版の添付も御検討いただけるとのことで、こちらも期待しております!!
 さて、あとは原稿のほうだな… もう締切りまで時間がなくなってきてますんで、よろしく頼みますよ!!>某筆者さん(^^;)
(↑ってか、特集の全体構成でまだ悩んでるところがあったりするんで、そこも早く決めないとならないですよね…スイマセン…)

 っつぅ〜こととで、またまた分解されてます(^^;)

●9月14日
 今月末から編集作業の始める2005年12月号。その特集で掲載予定の原稿の暫定版が、某筆者さんよりメールで届く… 受信時刻は朝5時半だよ。しかも、届いたアーカイブファイルを解凍して出てきた原稿のタイムスタンプ午前3時。徹夜で作業してくださったんでしょう。ありがとうございます。後半の原稿も期待しておりますので、よろしくお願いします!!

 なにぃ!? SONYが薄型TV“ビエラ”を発表!?  ビエラぢゃなくて“ブラビア”(BRAVIA)です!! …なんや似たような発音だから、間違えそうやな(笑)

●9月15日
 今日は終日某筆者さん事務所で作戦会議の予定… メールは携帯(070端末だけど)に転送設定… おっと、さっそくメールが…
 現在編集中の増刊号のとある章の筆者さんへ送った筆者校正が、転居先不明で戻ってきてしまったとか… あぁ〜そういえば、この筆者さん、転職されて住所も変わったとか聞いた覚えが… すいません。確認します…
 おっと、またまたメールが… え?明日の午後打ち合わせ?? 明日って編集会議だったような… パスパス(汗)

 白PSPはこっそり修正済み!?だそうで… やはりシャープのAVS液晶搭載決定は、かなり設計が進んだ段階で無理やり決まってしまったものだったのではなかったかと予想???(記事中にも同様の予想が…)

●9月16日
 今日は午後から編集会議。えぇ〜次は、特集の企画立案&原稿依頼は私、本誌別冊○録の企画立案&原稿依頼も私、そして同時進行でTECH I増刊の担当も私…(をぃをぃ) なので、みなさん手伝ってください(汗)
 して、問題のその増刊号… どうにもうまくまとまっていない章があるので、この期に及んで加筆修正依頼。この週末、お時間取れませんか? …難しいそう? そこをなんとか… 無理っすか? えぇ〜 では、来週月曜日…わ、祝日で休みか…ぢゃ火曜日にお時間ください。そちらにうかがいますので!!
 …決戦は火曜日に決定! ないても笑ってもこれが最後のタイミングなので、よろしくお願いします!!

 ヨドバシカメラAkiba、開店しましたな… 日替わり特価品の一つ、パナソニックのデジカメDMC-FX7が14,800円… なにぃ〜!(^^;) ま、とりあえず今度秋葉行ったら寄って見るか…

●9月17日
 さて、この週末は別冊付○を片付けるぞ! まずは筆者から届いた原稿の確認。まずは筆者から届いた設計データが正しくコンパイルできるかテスト… よし、大丈夫そうやね。次、PCのPCIスロットにStratix評価キットを差し込んで、先ほどコンパイルしたFPGAコンフィグレーションデータをダウンロードして再起ど… あ、あれ? BIOSの起動画面が出ませんな… ん?!?! 試しにこの号で解説しているPCI設計データをダウンロードしてみると… こっちはちゃんと起動します(あたりまへ)。
 もう一度先ほどのデータをダウンロードしてみても、やはりマシンが起動しない… BIOS画面も出てこない… SHIFT+CAPSを押してもキーボードLEDも点等しない… 何が起きてる!? さっきテストでコンパイルし直したんだけど、もしかして筆者から送られてきた設計データのコンフィグレーションそのままなら動くとか?ということで、添付アーカイブファイルをもう一度解凍して、SOFファイルをダウンロード… おお!こっちは動いた!!
 えぇ〜と、何が違うんでしょうか…??(^^;)

 おぉ〜 ずいぶん潤沢に出回ってるみたいやね… PCI Expressのテストボードとして1枚入手しておくか… ちょうど??2005年10月号の付録でも、シリアルATAカードのATAレジスタマップ仕様の解析記事(^^;)が載ってるから、同様の手口(“手口”いうな(笑))で調べれば… I/Oレジスタ仕様がわかれば、DOS上からATAデバイステストプログラムを走らせることができるので、PCI Expressのバスの波形を見るときなどに便利だしぃ〜(以前入手したギガビットEthernetカードだと、Windowsでも起動しないと使えなかったからねぇ〜)

●9月18日
 あぁ〜 いろいろ仕事が山積みなんですが… Z

●9月19日
 今日は敬老の日で休みだそうですが… Z
 って、寝てばっかりも居られないので、仕事仕事…
 おとといの件(送られてきたデータだと動いて、こっちで再コンパイルすると動かない)、あれからいろいろやってみたのですが、どうにも埒が明かないので(T_T)、とりあえず送られてきたデータを使って、ソフトウェア編のほうを検証。
 おぉ〜 今回の原稿を読んではじめてわかったけど、チルトホイールマウスって、いろいろあるんですねぇ〜 ってことで、私の手元に某社のマウスを使って、原稿の説明にしたがってこっちでも×××を追試。ん〜 このマウスの場合、たぶん4バイト目のビット7と6がチルト情報を示していることになるのかな… っということで、アナライズ結果を筆者に送って、このテスト結果を原稿に加えてもらうことに。MS純正チルトホイールを筆頭に、サードパーティ製のもいくつか加えて、おもしろい記事に仕上がりそうです。期待してください!!

●9月20日
 増刊編集作業も佳境に突入… ほんとに、もう間に合わなくなっちゃうので、よろしくお願いしますよぉ〜 っということで、某筆者さんを缶詰状態にして原稿執筆していただく。こちらの図表の準備のお手伝い… この図は前回の特集の図の流用でOKですね? それとこの表もまるまる流用ですか? この図は…この右半分だけ流用で、左側は四角く囲んで“ホスト”としてブラックボックスにしておけばいいですね?
 そして夕方… ん〜 この時間ぢゃ今日送稿するのは難しいな… っということで、恐る恐る制作課に電話… ごめんなさい!ごめんなさい! あと1日、いやあと半日時間ください。明日の朝には必ず!!

 Cell開発リファレンスセットですか… ま、素人が買える価格ぢゃないんだろうけど… ちょっと興味アリ??

●9月21日
 昨日、制作課に平謝り状態で半日猶予をもらった原稿、出社したら速攻で印刷して赤入れし作業。あとは筆者から送られてきた手書きのラフ図をこちらでリライト。なんとかお昼には送稿(あれ? 昨日は「明日の朝には」とか言ってなかった??(滝汗))
 さて、次は増刊の初校戻しだ。筆者校正の結果の連絡がメールなどで続々届いているので、それを見ながら筆者校正の赤を入れて…
 夕方、某筆者さんが来社される。なんでも、上の階の編集部に呼び出しくらったそうで…(違?!) こちらかもいろいろお願いしている案件があるので、ついでにプチ打ち合わせ。
 打ち合わせ後、席に戻って… あ!あの件、聞くの忘れた… ってことでメール送信。すると… えぇ〜!?!? Quartusってバージョン5になって未定義PINのデフォルトの設定が変わったんですか!?!?

 A&Vフェスタ2005は今日から開催か… 忙しくて行けそうにないけど、まぁ〜News系のサイトで情報は見れるし、大手メーカのはCEATECにも出展してるから、10月頭には物も見れるし… っは! CEATECももうすぐぢゃん!!

●9月22日
 増刊、いま手元にある初校はぜんぶ返さないと、間に合わないよね?? う〜ん、この章はまだ筆者校正が届いてないんで、申し訳ないけど週明けまで待てませんか??(ぎりぎりまで粘ります(^^;))

 あらら…SONYは大変そうですな… QUALIA新規開発凍結もしゃぁ〜ないか??(どうせ買えないからいいけど(を))

●9月23日
 来週はもう9月最終週! 本誌より別冊付○の製作進行が早いというのに、実はまだ未送稿なので(汗)、来週からビシバシ送稿できるよう、すでに手元に原稿が届いているものから編集作業を始めないとね…

 な、なにぃ〜 容量4GバイトのSDカードだとぉ〜!? この写真にも「人柱」とあるように、現状のSD/MMCカードの仕様だと、アドレッシングの上限が4Gバイトなので、容量が本当に4Gバイトあるとすると、オーバフローしちゃって使えない可能性があるんですよ… なので、アドレスがオーバフローしないぎりぎり、いわゆる容量3.9999...Gバイト(^^;)で、ほぼ4Gという意味なら使えるかも?? それとも、ホントに4Gバイト超容量対応の新仕様対応のSDカードなのか!?
 来年の特集企画の動作各確認用に買ってくるか?(もうちっと安くなって欲しいんだが…)

●9月24日
 今日はお昼に弊社セミナの講師のかたとお昼をごいっしょに。TECH Iシリーズの近号で、ネットワークのハードウェアにフォーカスした解説本を予定してまして… で、この部分を流用させていただければと考えているのですが… ありがとうございます!

 Web日記を見てたらSONYのウォークマンとAppleのiPod対決の行く末を暗示するおもしろい予言に大爆笑!

Jobs が iPod の上下を間違えるところを想像できるかい? ソニーの携帯型オーディオが復活する日は遠そうだ。
先日のSONYの新経営方針発表で、中鉢社長以外の偉い人2人が自社ウォークマンを上下逆さまに持ってたんだそうだ。ストリンガー会長は、あとで持ち直したようだが(笑) これらの写真は掲載時に見たけど、そこまで気が付かなかったぞ(^^;) こりゃiPod nanoの次世代機、iPod pico(いや、mini→nanoと間を飛ばしたから次はfemtoか?(笑))のプレゼンは決まりだね!
Jobs「おっとごめん。あまりにも小さいんで、上下逆さまに持ってしまったよ。縁起の悪い持ち方なので、みんなは真似しないでくれよ。はっはっは!」

●9月25日
 今日は午後から某プロジェクトの量産試作基板の火入れ式(笑)なのですが、なかなか雑用が終わらなくて…
 結局夕方6時だし(汗) しかも途中、電車が人身事故の影響でダイヤ乱れまくり… 筆者さん宅に最寄り駅は各停しか止まらないんですが、準急/急行に抜かれる抜かれる…こりゃ8時近くだな(^^;)
 遅くなりまして申し訳ありません。さっそく、モックアップ基板から足りなかった部品(ATX電源コネクタ)を引っこ抜いて、量産試作基板に実装。電源周りを軽くチェックして… ショートは無さそうよ。では、電源スイッチON! おぉ〜 LED着いた着いた(それはパワーLEDだから着いてあたりまへです!!) 電源回路やデバイスは、妙に熱くなってるのは無さそう?? ではさっそく、JTAGが見えるかなぁ〜?? …むむむ! なんかJTAGでデバイスが見えない!? ん〜 どっかチップ抵抗の実装ミスか何かがある可能性もあるので、今晩じっくりデバッグしていただくことに… よろしくお願いします。

●9月26日
 日付が変わる頃、筆者さんより入電!? あちゃぁ〜 そうでしたか。まぁ〜一発で動くとは思ってませんでしたから(汗) とはいえ、神業パッチの達人なので、8層基板+BGAデバイスなのに、ちゃんと動くところまでもってっちゃうところがどうかしてますすごいです!!
 …って、感心してないで、増刊増刊(滝汗) 一昨日の夜、増刊の筆者さんからメールで連絡があったので、筆者校正を反映させて、今日初校返します。あと、一番最後に送稿した章は、明日には返さないと間に合わないっすよね?? どひぃ〜 おっと、デザイナさんから表紙案が… えぇOKです。よろしくお願いします(そんな簡単に返事だしていいのか?(笑)←デザイナさんを信じてますから(^^;))
 そして何故か本誌別冊付○の編集作業もしてるし… 赤入れ作業を誰かにバトンタッチお願いしようとしたんですが、取材やら休みやらで誰もいなくって(T_T) なんとか2章分を送稿!

●9月27日
 …やってる本人が言うのもナニだけど… 増刊、今の段階で本文の章の初校校正があるなんて、ホントに発売に間に合うんか???(滝汗)
 増刊の校正をしながら、本誌別冊○録の赤入れ作業をやりつつ、本誌特集の原稿チェックと三つ同時進行状態。あぁ〜すいません、ちょっと割り込み入れないでください。これ以上タスクを増やすとスタックオーバフローを起こしそうです…(T_T)
 午後は例のプロジェクトの設計者の筆者さんと、PCB設計屋さんと打ち合わせ。いやぁ〜 ロゴの方向の件は、ちょっと失敗でしたね。そうなんですよねぇ〜1番ピンの位置とロゴの方向って、物によって違うんですよねぇ〜(^^;)
 っということで、JTAGが見えるようになった某プロジェクトの基板、本格デバッグ作業開始! っといきたいところですが… 時間取れるかな(増刊&本誌&別冊付○がががが…)

 噂のウィルコム新端末シリーズ発表されましたね… さぁ〜て、どれにしようかなぁ〜(笑) CEATECで実機展示してくれれば、ちょっと操作感とか表示速度とか見てきますかね…

●9月28日
 なんだかんだ言いながら、結局徹夜で某基板にロジアナあててる人間がいたり(爆笑) スレーブパラレル制御はOKだが… ん〜 フラッシュが見えねぇ〜な…(滝汗)
 朝、今日はとりあえず本誌別冊付○の編集作業から。この前の週末にテストした結果も反映された最終版原稿がとどいたので、さっそく赤入れ作業。いやぁ〜こうしてテスト結果を一覧してみると… いろんなマウスがあるんだねぇ〜(笑)
 次、本誌特集原稿… ん〜 やはりもう少し図を使って説明してもらわないと、わかりにくいな… ということで、時間のないところ申し訳ありませんが、処理の流れをフロー図で示していただけますか?
 次、TECH I増刊号… 付属CD-ROM収録予定の最後のファイルが届いたので、マスタCD-R作成… は、明日にしよう(^^;)

 ん〜 T芝怒涛の新製品発表会だな。おりょ。今後のフラグシップはZシリーズで行かないで、Xシリーズ延長決定ですかい。んで、そのRD-X6が19万か… まだまだデジタル放送対応機は高ぇ〜なぁ〜
 そういや、AmazoneあたりでRD-X5が60,800相当まで値引きされてるとか… X6が出るから安くした?? いやぁ〜 仕様を見る限り、アナログ放送専用機としてはX5もまだまだ現役だと思うけどなぁ〜

●9月29日
 TECH I増刊号編集作業、タイムリミット前日!!
 で、あわててマスタCD-Rの作成作業(をぃ) いや、収録するファイルはすでにあるんで、ファイルサーバーにコピーして、README.TXTをそろえるだけなんで… 全ファイル容量だって20Mもないんで、すぐ終わります… って思いながら後回しにしてたツケが…(涙)
 本誌別冊○録第2章遅くなりました。これでページ数がどれくらいなったですかね?? だいたい予定ページ数は埋まりそうなんですが…??
 夕方、筆者さん来社。こんなカッコですいません(無精ひげボ〜ボ〜で失礼しました(^^;))。おぉ〜 これがそのボードですか… 例の話、本当に100人でいいんですか??(まだナイショ)
 おっと、もう日付が変わって20分! やば終電終電だっ!  巣鴨の改札を抜けようとしたら… なにぃ〜 このETC専用レーンSuica専用改札っていつできたの!? 最近帰ってない(をぃをぃ)から気が付かなかったよ…

 先日の新経営方針発表で縮小宣言が出てすぐ新製品ってのは、買うほうもちょっと気が引けるよなぁ〜(^^;)

●9月30日
 TECH I増刊号、泣いても笑っても、今日が最後!
 表紙デザインだけど、定価表示直った? これでOKかな? …え!?背のCD-ROMマークが入ってなひ!? すいませんぇ〜ん、背のCD-ROMマーク抜けてました…大至急修正お願いしますぅ〜→デザイナさん
 こっちはこっちで、マスタ用CD-R焼き作業。マスタ焼くのに、いまだにクラシックPentium+Win95マシン+CDW-900Eという環境を使ってるんですが(汗) この900E、ピックアップレーザの校正とかしてないんだけど、そろそろやばいんぢゃない??(汗)
 え?何? 偉い人(^^;)から増刊目次に修正指示が入った? どこどこ? あ、ここ… いや、直すのはいいんですけど、目次を直すってことは本文のほうも修正しないと… 修正間に合いますぅ??(滝汗)
 増刊号、いやぁ〜なんとか終わった終わった。ドタバタもいいところだな… 中身は改訂版だから、そんなに手間にはならないだろうとタカをくくってたのが敗因ですね。ホント申し訳ないっす→制作課の皆様方
 しかし、休む暇はありません。本誌のほうもレッドゾーン突入!?

 こ、これが新しい小型メモリースティックですかい… なんかついこないだも、マイクロなんちゃらとかいう名前のメモリが出てたけど、またもマイクロの名を冠するメモカ規格が…(ん? あれ?? 某所より聞いてたコードネームは、もっと“小さい名前”だったような(汗)) また一つ、メモリカードの種類が増えたことで、『誰か何とかしれくれぇ〜』って感じだな(空笑)


●2005年 8月に戻るのだ

●2005年10月を読むのだ


(M)のページにもどる

Interfaceのページへワープする!