(M)のドタバタ編集記 2006年8月号(?)


●8月1日
 TECH I増刊号の次の企画の件で某筆者さんにメール。返事には「今度ぜひ飲みましょうよ」とのお誘い。前もそうだったんだけど、どうもタイミングが悪くて、いつもお誘いをお断りするばっかりだったんですが、今度はちゃんと時間とっておこう。BLANCAとか見せびらかそう(笑)
 さて、明日あさって、増刊用に急遽原稿をお願いすることになった筆者さんが来られるので、それまでにハードウェアの準備をしておかないと… カード挿入検出とライトプロテクトスイッチ状態検出の2ビットの追加作業。とりあえずGPIO読み出して状態検出はOK。あとはこれを割り込み駆動にしたいんだが… ってことで、改めてSH-4のPDFを読むと… なにぃ〜 エッジ検出で割り込み出力とかいう機能がなひ!? “L”レベルで割り込み出力!? それぢゃ、カードを差し込んだら割り込み出っ放しぢゃん! SH7750のGPIOって使えねぇ〜な…(^^;)

 音の違いがわからない「NEW音楽ファン」って、それって客をけなしてない??(笑)

●8月2日
 そうか、どうも筆者さんからメールが返ってこないな…と思ったら、大企業の某社は7月末から8月頭の1週間は夏休みなんでしたっけ… なんか、以前もこの時期に、筆者と連絡がつかなくて筆者校正で苦労した覚えがあるな… これからお盆休みとかあるし、次の特集の各筆者さんのスケジュールを確認しておかんとな…
 …かと思えば、次の担当特集号の原稿、締め切りまでまだだいぶ時間があるというのに、もうメールで送られてきました。プロローグをお願いした某筆者さんと某社に続き3章目。こりゃ次の特集は余裕の日程かな??(なんて思ってると、最後の章の原稿が来なくてすったもんだするんだナ(^^;))

 おっと、今日はなにやらAV機器の発表が相次いでたようですね。
 その中でも、ちょっと注目はコレですかね。HDDとDVDをデュアルで載せてくるとわ…(HDDの容量がちょっと少ないけど)

●8月3日
 今日は、欧州方面在住の筆者さんが来日(…いや帰国?どっちなんでしょうか?(^^;)) 日本食は懐かしいですか?(^^;) その後、喫茶店で記事企画の件で作戦会議。とりあえず今月29日までの日程で、あと何度か打ち合わせしましょう。
 夕方は、急遽お願いすることになったTECH I掲載予定の件。とりあず先行してお渡ししておいた評価用CPUボードほか開発環境の使い方には理解していただいたかと思うので、次はこちらのCPUボードで、このカードのアクセスプログラムをお願いしたいんですよ… で、締め切りまであまり時間がないんですが(汗)

 おっと、昨日のリリースにこんなのがあったとわ…見落とすところだったぜ。いやしかし… LBAでアクセスできちゃうとすると、MMCカードやSDカード、メモリースティックPROと何が違うんでしょうか?(オンボードにデバイスを実装するかソケット式かの違いだけ?(^^;))

●8月4日
 昨日、ボード一式を持って帰っていただいた筆者さんより連絡。プログラムは一応動作はしている模様。ただしいろいろ細かな部分で不都合があるらしく、いろいろ手を入れていただくことに… ソフトウェアに関してはいろいろお任せいたしますので、よろしくお願いいたします。
 で、時間を見つけてはBLANCAの作業を… 某氏に作ってもらった標準入出力ライブラリをテスト。ん〜 やっぱコンソール入力はキーボードとUARTと両方からできたほうが便利だなぁ… ってことで、ちょっと改良をお願い!

 この記事。ほんとに水に浸けたり階段から落としたりと、まじめにやってるんだろうけど、どうもネタに見えてしまうのは、気のせい??(^^;)

●8月5日
 あ、もう出てるんだ。さっそく入手せねば! ん?? ベンダのサイトには、「29メディア対応」ってあがってるけど、パッケージの写真のアップを見ると、「驚異の28メディア対応!」って… どっちのカウントが正しいの!?
(土壇場で、SDHC対応になったから一つ増えた…とか??)
 あ!! さらにこっちも発売開始ですね! こちらこそ秋葉に行って保護してこねばばばば!!!

●8月6日
 先日帰国された某筆者さんに、某CPU用のクロス開発環境構築を依頼しているのですが… 基本的にソースはGPLなので、たしかに某社のサイトからダウンロードはできるんですが… そのソースをコンパイルすると、謎のエラーの山でコンパイルできないとか… ん〜 一部GPLぢゃないソースがあるのかな?? いや、でも、GPLなソースを組み込んだらそのソースもGPLなんだよね?? だったらソースはぜんぶ入手できるハズ… ん〜 あとで某ベンダに打ち合わせに行って確かめないとな…

●8月7日
 やはりこの時期、夏休みを取る人が多いなぁ〜 やっと校正の連絡のついた筆者さんがいたり。時間がないので大至急お願いします(^^;)
 おっと、午後から急遽、筆者さん来社。BLANCAの実機でプログラムをダウンロード&Goするも、どうも思ったような動作にならない… ん〜 よくわからんな… 結局今日はあまり時間が取れないとのことで、今日の作業は夕方前まで。明日ですか? こちらは明日でもかまいませんが… ぢゃぁ〜10時からいますので、いつでもOKですよ。
 で、筆者が帰られてから、こちらで少しプログラムの手直し。ん〜このレジスタは一応32ビット幅でアクセスしてほしいな… このレジスタをセットして割り込み許可する前には、念のため割り込みはクリアしたほうがいいかと… とりあえず、ハードウェアの割り込みまわりの動作は、このサンプルプログラムで理解していただけるのではないかと…

 あら… フィリップスの半導体事業部、売っちゃうんだ… 以前原稿を執筆してもらった筆者さん、やっぱりそっちに移るのかな… あとでメールで聞いてみよっと…

●8月8日
 昨日、10時にいると言った手前、10時には間に合うように出社するつもりが15分ほど遅刻。遅くなりまして申し訳ありません。さて、今日も昨日の続きで、BLANCAにダウンロードしては動かして、ハングアップしてはリセットして…(^^;) だんだんわかってきました?? 例外発生時の挙動がまだ不明な部分があるとか。あとこのCPU、バージョンがいくつかあるんだけど、全部上位互換と考えていいのかな?? なら、とりあえずバージョン1か2をベースに考えてライブラリとかコンパイルしてもらえばいいのでは?? ん〜 CPUにバージョンだのモードだのいろいろあると、コンパイラやライブラリも、それ対応にそろえるのは大変だなぁ〜
 さて、メールBOXにたまったメールをチェックすると… おぉ〜 COMMAND.COMもどきができた?! 増刊用に急遽お願いした案件のプログラムが完成! すばらしぃ〜!! さっそく原稿のほう、よろしくお願いいたします!!

 な、なんじゃこりゃ!? シルエット的にはPSPにスライドキーボードが付いたかんじ?? W-ZERO3のパクリという話も(^^;) ハードウェア仕様とかも公開して、自由にプログラムを作れる環境があるなら、めちゃくちゃ面白いと思うんだけど… 無理だろうなぁ〜

●8月9日
 お昼の打ち合わせが長引いて、会社に戻ったのが午後3時過ぎ。そして、ここのところ毎日のように巣鴨まで来ていただき、作業をしていただいている筆者さん、今日もBLANCAと格闘していただいております…。よろしくお願いいたします。
 で、夕方、東南アジア方面長期休暇^H^H出張中の某筆者さんが帰国され、今日午後打ち合わせのため来社。両者筆者さん、お二人とも久々のご対面だそうで(^^;) えぇ、いま某ソフトCPUコアのクロス開発環境構築をやってもらってまして…

 「ええ! もう出ちゃうの?」は、まさにみんなが思ってることだと思う。たしかに、規格発表から対応製品の発表まで、かなり短期間だったね。ん〜 やはり、まだPCと連携して高度な編集ができるところまでは行ってないのね。ま、そのあたりも時間の問題でしょうが。あとはDVD版の場合、その板の再生環境だよね。Blu-rayプレーヤならこの板を再生対応にするのはたやすいらしいけど、すべてのBlu-rayプレーヤで再生可能というわけにはいかないだろうしね…

●8月10日
 えぇ〜 結局今日は徹夜してます…。
 昨日の打ち合わせ帰り際、帰国早々の筆者さんに、BLANCA用に作ったお手製電源の出力波形をオシロで見ていただき、品質に問題がないかチェックしていただく。ここのところBLANCAを持ち歩く機会が多くて、ATX電源ぢゃなくてもっと小さくて軽い電源ユニットの必要性に迫られてて… 3.3Vと5Vの2電源ユニットがなかなか無いので、千石から3.3Vと5Vの単電源ユニットを買ってきてGNDをくっつけた、お手製2電源ユニットを作ってみたのでした(^^;) どうです? なかなかよさげ?? ならあと数台作ってみるか…
 そして朝。今日は夕方から筆者打ち合わせがあるので、いったん自宅帰って着替えてくるか(汗)

 で、夕方は新横浜まで増刊の打ち合わせ。基本的には月刊誌に執筆していただいた分を流用させていただく方向で考えています。よろしくお願いします。今日はこの後、予定は入れてませんので、今日こそご一緒に食事でも。で、さっそくBLANCAを見せびらかして(笑)、これを使ったあんな企画やこんな企画など、野望^H^H目標を熱く語る(爆)

●8月11日
 打ち合わせってのは、相手の都合もあるんで、なかなか都合のいいスケジュールにはならない場合もありますが… 実は今日の午後もまたまた新横浜で打ち合わせだったり(^^;) しかも案件も同じく増刊号、さらに打ち合わせの相手は、昨日の筆者さんと以前同じ会社にお勤めで、そこから独立されて今の会社を興されたというかたです。こちらも昨日と同様、基本的には月刊誌に執筆していただいた分を流用させていただく方向で考えています。加筆修正はされます? その場合、締め切りまであまり時間がないのですが… よろしくお願いします。

 なんか、ボロクソにけなされてない?? PS3のBlu-rayプレーヤ機能は、どの程度の完成度になるのか?? まぁ〜とりあえずは、初代PS2が実現してたDVDプレーヤ程度の機能は実現してくれるんでしょうけど… ディスクの認識はやっぱ時間かかりそうだねぇ〜
(いまさら言っても遅いけど、物理的にディスクの直径を少し大きくするとかして、機械的にディスクを判定させるとか!)

●8月12日
 昼過ぎに会社に寄って雑用片付けないとな… と思ってたんですが、なかなか論理合成が終わらなくて(笑)、自宅でずるずる作業中… ふとニュースを見ると… 何!?豪雨と落雷で山手線止まってる!? 会社行く前にわかってよかった(汗)
 で、午後はレンタカー借りて、ちょっとそこまでドライブぅ??

 そんなのアリかい! メモリースティックPRO Duoへの変換アダプタが付属したmicroSDなんて!! SDのロゴはあるけどメモリースティックのロゴはない… そりゃそうだよな、こんなの互換性チェックに出せないよね(^^;)

●8月13日
 当初の目的であるお墓参りも済んで、帰りはのんびり高速乗らずに自宅まで。ん〜 さすがにこの時期は、いつも混み混み状態な川越街道が、心なしか空いてる感じだなぁ〜(^^;)

●8月14日
 諸般の事情でお盆休みとさせていただきます(汗)

●8月15日
 諸般の事情でお盆休みとさせていただきます2(汗)

 あれ? このリリースって…なぜに今? 採用してる本人(RD-A1)は、もう発売中ぢゃなかった?? まさかRD-A1の初期ロットは、ES品搭載ってことか!?(^^;)

●8月16日
 夏休みは9月に取るつもりが、諸般の事情で一昨日と昨日、急遽休んだので、仕事山積み状態っす。早めに出社してメールチェックを。で、9時半すぎには新宿経由で八王子方面まで。今日は増刊号に掲載する記事の件で午前中に打ち合わせ。あ、お久しぶりです。ご無沙汰しております。最近はどうですか? とか、いろいろ…
 さて、午後は編集長が変わってから最初の編集会議。編集の流れも新編集長体制で行くことになり、いろいろと段取りが変わります。まぁ〜最初の数ヶ月は手順に慣れなくて大変かもしれませんが。私? いや、私からは特には… 新編集長の方針に、特に異論はありませんよ。

 ん〜 この時期だと、IT系Newsサイトも更新されてないですねぇ〜 つまらんな(笑)

●8月17日
 このところ、筆者とメールのやり取りで気になってるんですが… 現在発売に向けて必死になってマニュアルやCD-ROMを作ってる通称“村上キット”(笑)のコードネームは、“BLANKA”でも“BRANCA”でも、ましてや“BRANKA”でもなく、“BLANCA”です! “ラ”は“L”、“カ”は“C”なのですっ!!!
(メール中ではあえて指摘してませんが、私から送った分については、すべて“BLANCA”になってるハズです(^^;))

 「我々がHD DVDにこだわる理由」か… Blu-rayはインタラクティブ機能を実現するのに、Javaを採用しちゃったからね(^^;) どうせBD-JavaでもiHDでも、できることにたいした違いはなさそうに見えるけどねぇ…

●8月18日
 今日は増刊の件の打ち合わせで午後に2件打ち合わせが。1時ちょい前に会社に戻ると、もう筆者さんいらしてました!! あ、遅くなりましてすいません。こちらの筆者さん、トラ技には何度も記事を執筆いただいているかたなので、うちで原稿を書いていただく場合の段取りにも慣れてらっしゃるから、記事内容を確認すれば、あとはもうお任せでOKでしょう。
 で夕方、もう1件の打ち合わせ。実はこちらも増刊号の件で、しかも相手はトラ技の筆者さんという偶然の組み合わせ。ただしこちらは、基本的にトラ技に掲載した記事の再掲載許可をいただくのが本題。もし加筆されたい内容があればそれも可能です。よろしくお願いします。
 打ち合わせ後は社内に戻って仕事仕事… ん? ときどき、社長がお客さんを連れて社内を案内してまわっているのに遭遇するんですが…
「ここが弊社唯一の実験室で… うちは本だけでなくボード・キット関係もやってるので、動作確認とかをここでやってます…」
しゃ、しゃちょぉ〜 そんなところは案内しなくても…(っと心の中の叫び(滝汗))
↑通称村上実験室、ぜんぜん整理してないのに…(^^;)

 ん〜 PLAYSTATION 3対応テレビって、何をもってPS3対応なんだろ…??? HDMI 1.3対応で、1080pをちゃんと表示できるパネルを搭載したテレビのこと??

●8月19日
 今日も昨日から泊り込みで作業中。ずいぶん長いことほったらかしにしていた、TECH I某号の補足説明のページをWeb上に用意する件。思い出したかのように作業中(汗)。いや、もともとページの都合で、泣く泣くカットした原稿をそのまま死蔵させるのはもったいない!ってことで、あとでWebにアップロードすることにしていたのですが、その約束を重版がかかった今、やっと実現することに(遅くなってすいません…)
 また、初版発行からまた時間が経過しているので、その間に起こった事象についても追加説明など、その本の業界と取り巻く最新状況の補足説明も追加。このページは定期的に更新していくことになるので、ご期待ください。
 それともう一つ。今月末から編集作業の始まる本誌11月号の特集担当は私なんですが、その号の編集作業もまだ始まってないのに、さらに次の特集担当号の原稿依頼が始まってます(^^;) この特集内容ならあの人…ってことで、いつもの筆者さんに相談メール。するとすぐにメールが返ってきたので、こちらもすぐに返事。これを夕方まで何通かやりとり(…だったら電話しろよ(汗))
 この特集については、もう少し全体の流れなど企画を練らないといかんな…

 これホントに涼しいのかな??(^^;) 一つくらい買って試してみるか…

●8月20日
 今日は午後3時から横浜方面で筆者と打ち合わせ。今日は編集部の(もみ)さんといっしょに。で、渋谷駅について東横線ホームに行って気が付く! あ、行き先は横浜ぢゃなくて元町中華街だった! となるとこの特急に乗っても5分遅刻だな(すいません)
 長年、Interface誌で執筆いただいている筆者さんなんですが、私は会うのは今日が初めてです。よろしくお願いいたします。で、今後の特集や連載企画について、いろいろ打ち合わせ…

 で、会社に戻ってメールチェック… おおお!! H8用にお願いしていた件、さっそく原稿が届いていました。そして原稿を読んでさらに感動!? ちゃんとカードまでつないで動作確認していただいたのですね。しかも原稿の流れが、こちらの理想通りの展開になってて、もう完璧な原稿に仕上がってます!! ありがとうございました!!

●8月21日
 さて、今日はお昼から筆者さんがいらして、またまたBLANCAのソフトウェア開発環境構築を。なにせ2種類のソフトCPUコアで両方同時に作業をすすめてるから、いろいろ混乱しますね(汗) しかもどうにも謎な現象が多いそうで… だいたい、まともなアセンブラのドキュメントがないからな…(涙) いや、たしかにCPUのマニュアルとして、各命令について二モニックや動作を説明したものは、あるにはあるんですが、gasのソースを見ると、その一覧に載ってない命令が記述されてたりして「この命令、何?!」な状況が。アセンブラの疑似命令とか、マクロみたいばもんだと思うんですが…
 ってことで、そのCPUに詳しい筆者さんに、根掘り葉掘り質問メール。

●8月22日
 今日は増刊号の原稿編集作業。ん〜 2Gバイトのカードって、そういうパラメータを返してくるのか… 512バイト固定でやってると、たしかに破綻しますな… 4Gバイト未満なら互換性は問題なしかと思ってたんですが、そうか、2Gでも対応できない機器が出たのはそのためか…
 おっと、普段大阪でお仕事されている、BLANCA搭載のコアでいろいろお世話になっている筆者さん、東京出張の予定が決まったとか。来月の5日の午前中で了解です。お、今度の打ち合わせ先は丸ビルのしかも高層階! ちょっと楽しみかも(景色に見とれてないでちゃんと打ち合わせしろよ!(^^;))

 うぉ! 「ジョンベネちゃん事件の犯人どう思う?」とかいう時事ネタSPAMキターーーーー(笑)

●8月23日
 ぎょぎょぎょ! BLANCAの次ロット、デバイスの入手の都合でフラッシュメモリの仕様を変える!? フラッシュメモリには、一部細かいセクタがアドレスの低いほうにあるか高いほうにあるかで、トップセクタタイプとボトムセクタタイプに分けられるんですが… そうねぇ〜 やっぱCFIを取得して自動で判別できるようなフラッシュ書き換えルーチンにしないとダメだなぁ… ま、それは将来的にバージョンアップするということで(汗)

 へぇ〜 HPの工場って東京にあるんだねぇ〜 Made In Japanぢゃくて、Made In Tokyoなんだ…(^^;)

●8月24日
 増刊号用の原稿がメールで到着。よっしゃ、これで一応、増刊号用の原稿はそろったかな?? あとは、一部は旧TECH I掲載時の原稿に、雑誌に掲載した最新情報の解説部分を追加して、1本の章にまとめる作業が、2,3章分あるので、それはこちら編集の仕事で手を入れさせていただきます。
 夕方、来年の某企画の件で、基板設計筆者さんと打ち合わせ。8月から編集長が変わったので、まずはそのご挨拶から…
 夜、急遽巣鴨で打ち合わせ発生。BLANCA用のオプションCPUボード、あと2台持ってきていただくことに。とりあえずフラッシュROMは未実装でかまいません。BLANCA側にプログラムのダウンロード機能をハードウェアで持たせ、その間、CPUには無限ループを実行しててもらい、ダウンロード完了で実行開始するような仕組みを用意します。それと同時に、ダウンロード先のBLANCA側のメモリには、CPUカードのブートROMをエミュレーションさせる機能も実装する予定です。

 クラス6のSDカードキターー!! 最低速度を保障ってことで、最高速度が必ずしも速いわけではないんだろうけど、やっぱり全体的に速いんだろうな(^^;)

●8月25日
 今日のお昼は、今日行われている弊社のセミナの講師の筆者のかたと昼食。実は近号で某特集を考えてまして、例のSH7760の話、ぜひお願いしたいんですが、どうでしょうか?
 そして午後、たぶん今日が今回の来日で最後に打ち合わせになるかも?? っということで、いつものようにBLANCAにダウンロードしては動作確認… ん〜 筆者さん、唸りっぱなしです(なかなか思うように動いてくれないもよう…)
 で結局、筆者が帰られた後で、こちらのほうでもUARTの割り込みを使った送受信プログラムを作って筆者にメール。この程度の単機能プログラムは、とりあえず意図したように動いてくれてますね。割り込みのハンドリングまわりについては、そのソースをパク^H^H参考にしていただければと思います。

 おお! 経済産業省まで出てきたぞ。SONY製リチウムイオンバッテリー、あやうし!? 自宅にはDELLのPCもAppleのMacもないけど、SONY製のバッテリーはいくつかある… 大丈夫だよね??

●8月26日
 えぇ〜昨日から泊り込みで作業してます(汗) あ!、昨日の筆者さんにもう1件お願いしたい件があるんでした!! ってことで、結局、明日…もとい、今日も巣鴨まで来ていただくことに…
 (昼近くですが)おはようございます。ではさっそく… 今日来ていただいたのは、付録SH-2基板用に外部SRAM初期化済みのgdbスタブを用意したいんですよ… ってことで、とある別の筆者さんに作っていただいたソースをベースに、一部ソースを修正してgdbスタブを作成。いつものフラッシュ書き込みツールで内蔵フラッシュに書き込んで… それと、ユーザープログラムのほうも、リンクアドレスを外部SRAMのアドレスに、割り込みベクタは内蔵RAMの頭に、スタックは内蔵RAMのお尻から使う設定で… よっしゃ、バッチリですね。
 そして次。夜中にお送りした割り込み版UART送受信プログラムを参考に、モニタプログラムの改良を… そうか、newlibってやっぱUNIX系なのか… 改行コードの違いがターミナルの表示の違いに… 私個人的にはWindows寄りなので、改行コードはCR+LFのほうが好きなんですが(汗)
 いやぁ〜ほんと、お疲れ様でした。29日には日本を立たれるそうですが、来日期間中、半分以上は巣鴨にいらっしゃったような計算になるかも(笑)

 あ、秋葉で発売開始されましたな。PCI Express x1スロット用ExpressCardアダプタ えぇ〜 “PC動作中のカードの交換(ホットスワップ)には対応しない”って、そんなんExpressCardソケットぢゃねぇ〜よ(^^;)
 っていうか、製品のページ見ると… これって、PCI Express x1スロットの信号を、まんまExpressCardソケットに配線してるダケぢゃないっすか??(汗)

●8月27日
 一昨日と昨日は遅くまでスッタモンダやってたので、今日は休ませてくださひ…

●8月28日
 まずいっす! 特集原稿がやばいっす!! ってことで、今日は毎週月曜日の編集部内会議を欠席して、筆者の会社に押しかけて、原稿執筆のお手伝い!!!
 優秀な担当編集者(自分で言うかい!(笑))のおかげで、なんとか記事がまとまりました。それではさっそく赤入れ編集作業に入らせていただきます。
 で、特集もなんですが、実は増刊号もそろそろ(限りなくレッドに近い)イエローゾーンに… 加筆するかも??という章の加筆分の原稿はもらったし、あれとその章は結局加筆修正は無しで行くことになったし… あと残りの章は…

 おっと、後輩からメール。おぉ〜娘さんが生まれたそうで。そうかぁ〜あいつも父親になったか… で、その名前、アニメかゲームか何かのキャラの名前なん?(笑)

●8月29日
 今日は午前中、渋谷で打ち合わせ。とりあえず近場(通りすがり??)のスタバで。こちらの筆者さん、もともとA社デバイス使いということもあり、BLANCAだと、いろいろ大変だという話は聞いていたのですが、そこをなんとか…(汗) とりあえず、ソフトCPUコアを使うのはあきらめて、オプションCPUボードとして超強力なCPUをつなげるということで…
 さて、会社にもどって特集特集!! おっと、これ図が足りないな… こっちは写真の解像度が低いので、筆者に撮り直しをお願いしないと…
 そして午後3時、会社近所の喫茶店で筆者さんらが打ち合わせ中なので、途中顔を出して、打ち合わせに参加。こちらも当然、BLANCAがらみの話題です。
 打ち合わせから戻って、まだ最終原稿をいただいてない特集筆者さんに「原稿ください」メールを… 返ってきたメールを見ると「いま××空港です。これから東京戻るので、それから仕上げます。」なそうで… お疲れのところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

 この再生デモは、ちゃんとPS3本体でデコードしてるんだよね?(いまの時点で本体でデコードできなきゃ、間に合わないってば(^^;))
 で、Blu-rayつながりで、こっちも… NECって、たしかHD DVD陣営だった気がするのですが…(^^;)
(まぁ〜 SONYといっしょに作った光学ドライブ会社は、HD DVDもBlu-rayもどっちもやってるしなぁ〜)

●8月30日
 おお! 以前お願いしたBLANCA某インターフェースの互換性テストの結果が…うげ! ことごとく“Failed”だ(涙) まぁ〜これはこれで記事になる? 特集掲載時までに、どこまで“Passed”が増えるかな…
 さて、特集特集。昨日の約束どおり、最後の原稿が到着。さて、今晩じゅうに赤入れ作業して、明日には送稿しないとな…
 さて、そろそろ本格的に、某製品(滝汗)の発売スケジュールが決まりそう!? 制作部やら販売部との打ち合わせやらメールのやり取りが増えてきて、やっと実感が…??(^^;)

 ん〜 新しいBRAVIAが発表になったが… やっぱり32V型でフルハイビジョンって無いねぇ〜 32V型くらいの大きさで縦1080ラインを表示できるパネルって、作ってるところ無いんですかね??

●8月31日
 昨日いただいた原稿は約束どおり、本日送稿。…さて、実はこの原稿の送稿が最後ではなかったり…(汗) なんと特集の頭の章がこれからなのです(滝汗) いやぁ〜特集の頭は、特集全体の方向性やらが決まらないと、なかなか踏ん切りがつかなくて… 特集頭の原稿は、とっくの昔にいただいているんで、これから速攻で編集しますです!!
 夕方は、来年の一大企画の件で、ご協力いただくメインスポンサ?のベンダさんと打ち合わせ。そろそろプロジェクトを本格始動という感じでしょうか。よろしくお願いいたします。

 「MP3をSACDに迫る音へ」って、ホンマかいな? この手の補間技術っていくつかあるけど、どうなんだろうねぇ〜 お、ノイズキャンセルの研究もしてるみたいだから、音質改善とノイズキャンセル機能がいっしょになったら、買いかな??


●2006年 7月に戻るのだ

●2006年 9月を読むのだ


(M)のページにもどる

Interfaceのページへワープする!