(M)のドタバタ編集記 2007年7月号(?)


●7月1日
 池袋某カメラ屋さん、すぐ隣に某家電量販店が開店するってんで、大改装中…なのはいいんですが… 上階にゴルフ用品フロアとか入ったりしたら、もうパソコン館がパソコン館ぢゃないような気がするのは気のせいですか?(^^;) 

●7月2日
 実はいただいた原稿で足りないリストがいくつかあったり… あわてて確認メールを送信。
 そういえば連名筆者さんの章、一人の筆者さんからは筆者校正が返ってきたけど、もう一人の筆者さんからはまだだったり… 例の件でゴタゴタしてて筆者校正どころではない?!(汗) とりあえず修正は無さそうですか?
 おっと、とある筆者さんから追加の原稿ががが。もうページがいっぱいで入らないなぁ〜 もう少し台割を検討してみますが、最悪は…スイマセン。
 で、夕方4時に鶯谷某社にうかがって、BLANCAオプション用の改造済みボードを受け取る。これでやっと気軽にリセットボタンが押せるようになったゾ(^^;)

 ん〜 120Hz駆動対応のGシリーズで一番小さいのは37型か… Gシリーズに32型が出てくれればなぁ…(うち、部屋狭いんで(^^;))

●7月3日
 某筆者さんに、次回特集のネタを兼ねて? GDBスタブにいろいろ機能を追加して実験中。先日のメールで、遅延分岐命令のこんな有効な活用法を教えていただきました。
 RISCプロセッサの場合、ジャンプ先のアドレス範囲に制限なくどのアドレスにでもジャンプできるようにするには、レジスタを使わなければならなりません。で、遅延分岐があるプロセッサはジャンプ命令の後にジャンプで使ったレジスタにロード命令を置いておくと、飛んだ先でレジスタが復帰されているという話。はじめて聞いたときは目からウロコ状態!? パイプラインの構造上、遅延分岐はしかたない…とは理解しつつ、ソフトウェア的には遅延分岐なんて役に立たないよなぁ〜と思ってましたが、役に立った例をはじめて実感したしだいです(^^;)

 あらあら… 結局、あのドタバタは何だったんだ…

●7月4日
 今日は某所で某ベースボードのデバッグ作業中… 昨日筆者さんから送ってもらったリンカスクリプトやmakefileを使い、なんとかSH-2の割り込みサンプルは動き出したようです。さて、次はV850なんですが…こいつの割り込み問題が未だ解決せず… 割り込みコントローラの使い方が悪いのかなぁ〜 来週某N社さんと打ち合わせするので、その時に質問してみるか…

 S社にしては、いかにも取って付けたほうなデザインだな(^^;) ま、同時発売とは言わないまでも、同時リリース発表でなかったってことは、PCM-D1企画当初はこんなアダプタ考えてなかったってことで、プロユースから「これ結構使えるからXLRバランス入力対応にしてよ」って声に応えた…ってところかな。

●7月5日
 今日は特集の残った章を送稿して、特集送稿作業完了! あとは校正を片っ端から返すのみ!!
 午後1番、某筆者さん来社。BLANCA用オプションボードをいくつか開発していただいています。ESECの後、例のボードの反響はいかがでしたか?
 次の打ち合わせは秋葉原で。こちらもBLANCA用オプションボードの件。今後の展開としてごにょごにょ… ご協力をお願いいたします。
 打ち合わせ後、試作部品を購入しに秋月や千石めぐり(^^;)

 え? HDMIだけなの? HD DVD-ROMドライブは搭載ぢゃないの!? HDDが120Gになったり、HDMIケーブル付属とかいろいろお買い得みたいには見えるけど… これは、HD DVDがコケてもいっしょにポシャらないようにドライブを切り離していると見たがいかに!?(汗)

●7月6日
 午前中はBLANCAのプチデバッグタイム。BLANCA用の某ブートローダなんですが、某DHCPサーバからIPアドレスをもらうところがどうもうまく動かない。自宅で使っているIOデータ機器なルータからIPアドレスをもらえないときがあったり、テスト的にWindowsマシンとクロスケーブルで直結した環境でフリーのDHCPサーバを走らせると、ぜんぜんIPアドレスが取得できてない… っという実験結果をログにまとめて筆者に送信っと。
 午後からは浅草某所にうかがって、BLANCAと本誌付属基板の作戦会議など… ハードウェアの進捗状況が思わしくなくて申し訳ありません。それと、BLANCA用に書いていただいたこの原稿ですが、ちょっとBLANCAだけの記事にするにはもったいないので、ちょっと考えさせていただけますか。もう少し汎用的な記事に手直しして、もっと大きく掲載したいと考えています…

 AVアンプか… 自宅のAVアンプは奮発して某Y社のコレを買ったんだけど、D端子とかぜんぜん使わないうちにHDMIな時代になっちゃったね。接続規格の移り変わりが激しいから、あっという間に古くなっちゃうのがつらいところやね。ま、映像系はHDMIセレクタでお茶を濁しつつ、壊れるまで使ってやりましょうかね(^^;)

●7月7日
 なんか気が付いたら終電が行ってしまってたのでそのまま作業中…(汗)
 特集の編集作業としては、とりあえず山場は超えたと思うので、まぁ〜あとはなんとかなるかな(^^;)
 …さすがに眠いぞ。ってことで、昼過ぎには退社。

 CFを2.5インチSerial ATA-HDDとして使うアダプタはたしかにめずらしいかも。ん?気になる記述が…「Fixed Deviceと認識されるタイプが望ましく、Removable Deviceと認識されるタイプでは、…」 ここで言う“Fixed Device”とか“Removable Device”って、IDENTIFY DEVICEコマンドで得られる情報のどっかのビットのことを言ってるのかな?? だとすれば、CFって全部“Removable Device”だと思ってたけど、そうでないのもあるんだ。4Gバイトを超える容量のカードとかかな…(手元にあるCFで一番でかいのは1Gくらいなので)

●7月8日
 今日は休みぃ〜

●7月9日
 昨日メールチェックしてないので… ってことで、いったん会社に出社してメールの返事書き…
 そして8時半すぎにあわてて電車に乗って、武蔵小杉方面へ。そこから歩いていつもの某社へ(^^;) 高層マンションがますます高くなってきたなぁ〜 今日はこちらで某付属基板の活用記事の一つについて打ち合わせを。
 打ち合わせが終わってお昼。次はこの近所にある某秘密基地(笑)でランチミーティング。いろいろややこしい事情を説明しつつ、なんとかデータシートの添付が可能な方向に。ありがとうございます。
 さて、いったん会社にもどって雑用処理… で、夕方打ち合わせ予定の筆者さんからお呼び出し。すいません、いろいろ雑用に手間取って、これから出るところだったんです(^^;)
 で、秋葉原はいつもの喫茶店で打ち合わせ。某筆者さんの仲介という形で、某CPUベンダのかたと顔合わせってことで。Interface編集部の村上です、よろしくお願いいたします。で、さっそくですが…ゴニョゴニョ(^^;)

 なんだよ、日本版は値下げしねぇ〜のかよ… 値下げするなら買おうかと思ってたのに!?(^^;) 

●7月10日
 本誌校正作業の傍ら、某半導体ベンダに提出予定の基板付録企画のための資料作りを…(^^;)
 昼〜午後、いつもの筆者さんらと打ち合わせ。某CPUでTOPPERSが動き出したとのこと。どっかのタイミングで移植記事をお願いしたいですね。別経路で打診中の企画とタイミングが合えばバッチリなんですが、そちらもまだ流動的なので…

 どうせ来年あたり日テレで「TV初登場!」とか言って放送するんでしょ? “DVD買わずに放送されるまでガマンする”という選択肢はなし?!(笑)

●7月11日
 今日はBLANCA関連の打ち合わせ。先方はパソコンの筐体に固定できるマザーボードのイメージを持っていたらしく、実物を見て「思ったより小さいな」との印象だとか。Mini-ITXといっても、なかなか実感が沸かないか。マザーボードと言うと、フルサイズのATXマザーとか思い出す!?
 お、某筆者さんよりメール。いま東京出張でこっちにいらっしゃる? ん〜 今日は終日外出で打ち合わせ時間は取れそうに無いですが、明日お時間あれば、午前中弊社まで来ていただけますか? 某プロジェクトのメンバーが顔合わせしますので、ご紹介しますよ(^^;)

 S社のメモリー録画機となると、必然的に媒体はメモリースティックになるわけで、残念ながら!?個人的にはこれは選択肢にはあがらないな… 記事中“型番の「7」はソニーでは勝負ナンバー”とかあるけど、そうでないのも結構あったような… 型番の数字が初代は1で、世代が変わるごとに3、5、7、9となってるやつが…

●7月12日
 今日は午前中から巣鴨で某音源プロジェクトの立ち上げ!?のため、昨日お呼びした筆者さんも含め、4人一堂に介して打ち合わせ。初顔合わせのかたもいらっしゃいますよね。こちらがSさんです。おぉ! B、BLANCAがバッテリ駆動で動いてる!! 液晶ディスプレイが付いて画面も出てる!!! これ、デモ用にいいですね… 似たようなの作ろうかな(^^;)
 いろいろ話も盛り上がりましたが、次の打ち合わせがあるので、今日はこのあたりで…
 そして午後から目黒の某社で打ち合わせ。現在掲載中の連載について、いくつか確認事項が。ん?! ほうほう、それはなかなか興味深い話です。先方がOKというのであれば、ぜひお話をお聞かせください。うむ、面白い方向に展開できるといいな…

 そうか、明日開店か。記事を読んでてちょっと笑ったのは、この写真の一番奥。「上り下りエスカレータ完備!」 うむ、たしかに、隣の隣にある某本店や、通り挟んで向かい側にある某パソコン館は、上りのエスカレータしか無いんだよな。これは確かにアピールポイントになるかも(^^;)

●7月13日
 今日は午後1時に東京駅前の丸ビル上階にある某社会議室で打ち合わせ。某記事企画の件で、筆者さんらと打ち合わせです。この会議室は2度目ですが、いやぁ〜それにしても眺めの良い会議室ですねぇ〜 え? ここ、引き払っちゃうんですか? やはり賃貸料が高いからですか?(本当の理由は本社から離れているので使い勝手が悪いそうで(^^;))
 さて、次の打ち合わせは山手線を半周?まわって大崎で。え? 個人で自腹切ってID取得しちゃった!? そ、そこまでしていただけるとは、本当にありがとうございます。非常に参考になる記事になると思います。

 これでホントに決まりなのかなぁ… いや、もう、自宅のHDD/DVDレコーダがいつお亡くなりになられるかひやひやしながら使ってるんで、このあたりとっとと確定して秋モデルの新製品として出てくれないと困っちゃうんですが(汗)

●7月14日
 今日は岐阜羽島某社に出張の予定なのですが… 諸般の事情でいったん会社に出社して、機材やらファイルをそろえて、それから新幹線飛び乗って岐阜羽島へ。当初の予定を大きくオーバーして到着。土砂降りの中、筆者の会社へ。遅くなりましたぁ
 さて、今日こちらに伺ったのは、某ベースボードの簡単なデモ紹介(って、これは予定に入ってたんでしたっけ?(汗))と、某LCD制御基板の仕様検討。タッチパネルにタッチしながらの移動や、画面に一回触ったとか、ダブルクリックみたいに2回触ったとかいうのを判定できると面白いですね。またホストのマイコンとの通信は、TTLレベルのRS-232-C以外に、SPIやI2Cのようなクロック同期通信モードもあると便利ですね。
 そろそろ時間切れですね。では、先ほど部品実装していただいたこのボード、お借りしていきます。明日このボードでデバッグしてみます。
 台風が近づいてることもあり、帰りの岐阜羽島は来るときよりさらに強い大雨。なんとか新幹線は動いてましたか(^^;) 東京ついても大雨…(T_T)

●7月15日
 …ってことで、なぜか会社で徹夜作業してます(汗)
 さっそく借りてきたボードに電源を入れ… ん? なんか焦げ臭いぞ!? うげ! しかもDC-DCコンバータによる電源回路付近から、うっすらと白い煙が立ち上るのが見えるのは気のせいですか!?(滝汗) ありゃ、壊しちゃった!?(滝汗2) 接続したACアダプタは電圧も5Vだし、中+で極性も合ってるんだけどな…
 う〜ん、もうしわけありません。送り返すことにしますぅ…(涙)

 あ、コレ売ってたら買ってこようかな。って、こういうのは即効でGetしないと売り切れちゃうんだよな… 結局、なんだかんだ言ってコレとか買い逃してしまったわけで…(ブリッジコレクターとして痛恨の極み!?)

●7月16日
 今日は海の日で休みだそうですが… 今日はBLANCAのデバッグ日です(^^;)
 私の手元には正式リリースしていないBLANCAの各種設計データ/プロジェクトが山のようにあったりします。今後掲載予定の開発途中版であったり、ある実験のためだけに用意したテスト版であったり…、M32RとMicroBlazeと○○○を一度にROM化してジャンパ設定でブート時にどのCPUで起動するかを設定できたり…(要ハードウェアの改造の必要アリ)
 今もとある記事のための特別バージョンのBLANCA設計データを動作確認中です。これもいずれ記事にしてもらう予定なので、ゆくゆくは正式リリースすることになるとは思うのですが… ちょっとまだまだ不安定だったりするので、まだ先ですね(汗)

●7月17日
 V850で割り込みまわりがイマイチだった問題…解決!(^^;)
 ぐは! 誰だよ!! こんな割り込みルーチン書いたヤツは!!!(←お前だろ(^^;))
void CPU_Interrupt(void)
{
	unsigned int stat;

	stat=*CQBB_IntStat;

	if (EVENT1 & stat) {	/* 要因1 */
		EVENT1_Interrupt();
		return;
	}
	if (EVENT2 & stat) {	/* 要因2 */
		EVENT2_Interrupt();
		return;
	}
	…
割り込み要因一つ処理しただけで関数抜けるなよ。割り込み要因が複数立ってた場合、処理されないまま終わっちゃうぢゃん!!
 …そっか、今までレベル割り込みなCPUでしか動作させてなかったから、とりあえずこれでも動いてたんだ。やっぱエッジ割り込みはキライだ!

 なんだよ、やっぱりまだくすぶってるのかよ。秋の新製品に間に合うのか?! そんなんで製品出荷には間に合わなくても、ファームウェアアップデートで対応って言うんなら許してやるから、HDD/DVDレコーダベンダはがんばってください!!(^^;)

●7月18日
 ちょっと秋葉原に行く用事ができたので、コレを探し回ってみたものの、やっぱり見つからず。…っと思ったら、なんとコレが再入荷していたらしく店頭に並んでました! さっそく1台ゲットだぜ!!
 しかし… 私の手元にはPCI Expressなマシンが1台も無いので、すぐにはテストできません(まさにコレクションアイテム状態(笑))

 DVD Downloadって… しかし“DVDなんちゃら”ってのがここまで多いと、もう何が何やら!? 実際には、さっぱり普及せずに終わってしまう規格もあるだろうから、普及し出してから頭に入れればいいか(汗)

●7月19日
 某ベンダに提出する資料、まだまとめてなかったんでした! ってことで、今日じゅうに提出すべく、PPTファイルやらWORDファイルとしばし格闘。さて、完成したファイルをオリジナルのファイル形式のまま渡すのはちょっとナニなので、これらをPDFに変換して… あ、この字ちがってる! ここも間違ってる!! PDFに変換してから間違いに気が付いてPDF作成からやり直し…(汗)

 おっと、注目の製品ががが!! いや、この記事のメインであるUSB→DVIディスプレイアダプタでわなくて、一番下に三つ写真が並んでるやつ。やっぱシリアルは重要でしょう!! そして一番の注目は、ExpressCard/34 to CardBusブリッジアダプタでしょう。某筆者さんのノートパソコンがCardBusスロットが無くてExpressCardスロットしかないそうなので、こういうブリッジアダプタを使うのがよろしいかと… ぜひとも早期に発売していただきたいものです。

●7月20日
 RAM上にダウンロードしてからGo…という環境で動作させていたプログラムをROM化… んが、どうもうまく動かなくて筆者さんに教えを請う。するとstartup.sとmakefileが添削されて返ってきました(^^;) さっそくこの週末にでも動作確認してみます。

 フルHD/Blu-rayビデオカメラですか。たしか、DVDビデオカメラを最初に出したのも同社だったような記憶があるんですが。8cm Blu-rayディスク採用も最初になるのかな? 8cm Blu-rayディスクも初めから仕様に入ってたんですかね。

●7月21日
 今日から3日間、夏休みをとらせてもらいますぅ…

●7月24日
 ん〜 仕事がたまってる予感(汗) 出社してビクビクしながらメールBOXを開くと…未読メールが山のよう(まだ1000通に達してなかっただけマシか?!)
 夕方… おっと、筆者さんよりメール。連載の原稿が添付されてました。しかも、これから打ち合わせ時間取れますとのこと。夜、さっそく弊社まで来ていただくことに。原稿中の画面キャプチャファイルを印刷して、手書きでコメント文を書き入れてもらう作業をしていただいたり、一部アドレスマップを変更してもらい、その数値が見えるように再度画面キャプチャしていただいたり。ありがとうございます。あとはこちらで編集してまとめてみます。

 結局、ケンウッドとくっつくことが正式に発表になりましたね。当分はブランド名は残りそうですが、長期的にはどうしていくんですかね。

●7月25日
 急遽10時に目黒で打ち合わせ決定! 急な打ち合わせにOKいただき、ありがとうございます。先日お送りした雛形プロジェクトはざっと見ていただけました? あとは実際にツールが無いと動かせないので、至急設計ツールなど一式用意します。あと必要な機材としては… 最初はPCとは接続しない環境で動かしますよね。となるとATX電源などが使えないので、シリアルATA HDDをスタンドアロンで動かすための電源も欲しいですね。そのあたりも、至急そろえます。
 打ち合わせ後、さっそく秋葉原に行ってお買い物。先ほどの打ち合わせででてきた電源を見繕い… 「5Vと12Vが出てくるACアダプタ」だと見つけるのが大変なので「3.5インチHDDをUSB-HDD化するアダプタ」で、電源もセットになってるものを探すと早いかと。ほぉ、いくつか製品があるな…一番安いのでいいや(^^;)

 あれ? 発売中止とか言ってたやつだよね? 発売するとか中止とか、やっぱり発売とか… っは! これがツンデレってやつか!?(違)

●7月26日
 今日は午後から神谷町某社で某書籍企画の打ち合わせです。以前の特集号からだいぶ時間が経過してしまいましたが、当初の野望の通り(^^;)ついに書籍化にGoが出ました。よろしくお願いいたします。

 おっと、忘れてた。こんなのが開催中なんだっけ。弊社は巣鴨駅をはさんでとげぬき地蔵通りとは反対側にあるので、会社途中で寄るにはわざわざそっちまで行かないといけないし、明日も終日外出だからな…

●7月27日
 打ち合わせの帰り。持ち合わせが心細くなってきたので、銀行でお金を下ろそうと財布を取り出しカードを抜こうとしたら、“バキッ!”といやな音が… おそるおそる手元を見ると、なにぃ!? 印鑑登録カードが折れてる!?(汗) だいぶ前に何かの申請書を用意するのに使ったまま、財布に入れっぱなしだったのでした(そんなの持ち歩くなよって)。いや、しかし、この手のカードってそんな折れるか? っと思って破片に力を入れたら“ペキ!”っという音とともにさらに半分に…(滝汗) こりゃ再発行してもらわんといかんな… 出張所でも申請できるのかな?(うちの市役所は駅から遠いので(^^;))

 NANDフラッシュを裸で使うのって何気に制御が大変なんだよねぇ〜 ってことで、某T社が“LBA NAND”なる技術を発表しまして、リリース発表直後にさっそく原稿執筆のお願いをしたのですが「今はまだ技術的な内容まで含んだ原稿を書かける段階にない」といった理由で断られてしまったのでした… そろそろ再度依頼してみよっかな??
 CPUからはLBAでアクセスできて、それでいて先頭数Kバイトがランダムアクセス可能なブートセクタになってたら、マイコンのブート用ROMとストレージ用ROMが兼用できて最強やね。

●7月28日
 今日は充電日ぃ〜(^^;)

●7月29日
 メールが溜まってるので昼過ぎに出社して社内でごそごそと… 未読が300通超えるとクリックするだけで疲れるよね(^^;)

 お、秋葉に出回りはじめたな、V4評価ボード(違います(^^;))

●7月30日
 午前中は外出。出先で携帯をチェックすると、広告部の人からの社内メールが転送されてました。ん? 私宛にダンボール箱が何箱も届いてるって?!?! そんな大量の荷物が送られてくる予定はないんだけど…
 外出から戻ってきてみると… あ、あの件とあの件が両方同時に届いたか… ダンボール箱が合計7箱…こりゃたしかに大量だわ。広告部のある2Fから、編集部のある4Fまで、なんとか運び上げましたヨ(汗)

 水冷やるなら徹底的に… ってことで、HDDまで冷やしますか。リビングで使うPCならそれくらい静かにしたい? ん?! 考えてみると、自宅のHDD/DVDレコーダのHDD部ってどうなってるのかな。たしかに電源入れたときは“キリキリ”って言うようなHDDシーク音がするけど、普通に録画再生しているときのHDD音はほとんど気にならないけどね。W録画機でもないからHDDはもともと低速回転数の低消費電力タイプだからか??

●7月31日
 ふと気が付いたら終電が行ってしまってたので、そのまま社内で作業中。長年の宿題の案件を今日明日で片付けようとがんばっとります。
 おっと、筆者さんから催促メール!? CPUボード一式を送ってその上でプログラムを作ってもらう約束をしているのですが、肝心のCPUボード一式の準備が遅れておりまして… もう少しお待ちいただけますか?
 もう一つ、以前DWMの付属基板企画でも使われた某ARMコアCPUの外部バスコントローラの仕様で疑問点が。外部メモリ領域が四つあるんですが、例えば外部メモリ領域0と外部メモリ領域1の間って、データシートでは“予約”になってますが、実際には外部メモリ領域0のイメージ空間として使えるのかどうか… もしイメージ空間として使えれば、空間をまたいで最大256Kバイトの空間が扱えるようになるのでうれしい限りなのですが…

 閉店だって?! ん〜 たしかに儲かってる風には見えてなかったが(^^;)そこまで追い込まれていたとは… 「ノーコメント」とか言ってるが、正式発表は時間の問題でしょうな。


●2007年 6月に戻るのだ

●2007年 8月を読むのだ


(M)のページにもどる

Interfaceのページへワープする!