USB仮想シリアル・サンプル・プロジェクトをアップしました
2010年6月号付属SH-2A基板お知らせダウンロード 2010年5月24日
SH7262内蔵USBコントローラを使い、SH-2Aマイコン基板を仮想シリアル・デバイスとして接続するためのプロジェクト・ファイル一式を用意しました。USBコントローラを使用するので、シリアル接続HEWモニタを使ったデバッグはできません。実質的にはJTAGデバッガが必要になります。
なお本プログラムのオリジナル・ファイルは、ルネサスのサイトでもユーザ登録後に入手可能なファイルとなっています。そのためダウンロードするにはCQ connectへの会員登録をしていただき、その後にCQ connectのページからダウンロード可能になります。
USB仮想シリアル・サンプル・プロジェクト
→sh7264_usb_function_sample.zip
(2010年10月14日アップデート →こちらも参照のこと)
仮想シリアル用ドライバは、シリアル接続HEWモニタを接続するときに使用するINFファイルをそのまま使います。Windows VistaやWindows 7の場合は下記URLから、
>>http://www.kumikomi.net/interface/editors/2010/04/sh-2a_1.php
Windows2000 や Windows XP の場合は下記URLから「仮想シリアルWindows用ドライバ」をダウンロードしてください。
>>http://www.kumikomi.net/interface/editors/2010/05/windows2000xpwindows.php
本仮想シリアル・サンプル・プログラムには、「GCC対応シリアル・ダウンローダをアップロードしました」(http://www.kumikomi.net/interface/editors/2010/05/gcc.php)と同じ、シリアル・ダウンロード機能が組み込まれています。デバッグを行わず、USB経由でプログラムをSH-2Aマイコン基板に流し込んで実行をさせるだけという場合は、非常に重宝すると思われます。
本プログラムはROM化にも対応しています。コンパイルの設定でバイナリ・ファイル形式でビルドした後、生成されたバイナリ・ファイル sh7264_usb_function_sample.bin を USERROM.BIN という名前にリネームして、こちら(http://www.kumikomi.net/interface/editors/2010/05/rom.php)のプログラムを使ってSH-2Aマイコン基板オンボードのシリアル・フラッシュROMに書き込んでください。
詳細は、本プロジェクト・アーカイブ・ファイル内の README.TXT を参照してください。