2002年11月号

プロセッサの概念からARMアーキテクチャ/ファミリを解説

特集 徹底解説!ARMプロセッサ

 これまでの組み込み機器は,カバーを開けてみればどれがCPUか,何のアーキテクチャのCPUが採用されているかの見当がついた.しかしARMプロセッサは『ARM』と書かれていないものも多く,まして組み込み機器では「○○プロセッサ搭載」というように採用しているCPUを表立ってうたうことは少ないため,ARMプロセッサは名前の知れわたったプロセッサとはいえなかった.しかし現在では,携帯電話やネットワークのルータなど,低消費電力で処理能力も要求される分野でかなりのシェアを占めている.とくにSoC(システムオンチップ)の分野では,無視できない存在になっている.

 本特集では,ARMプロセッサについて,そのアーキテクチャからプロセッサファミリ,命令セットの解説,プログラミング技法,オプティマイズ事例などについて,重点的に解説する.また,開発ツールや各社の評価ボードをいくつか紹介する.さらに,ARM評価ボード上で動作するμITRON仕様のRTOS学習キットについても紹介する.

第1章 プロセッサの概念からARMアーキテクチャ/ファミリを解説
ARMアーキテクチャ詳解 五月女哲夫/小林達也

第2章 ARMの基本命令からThumb,Jazelleまで
ARM命令セットの詳細 小林達也

第3章 メモリ構成やバス幅,例外ベクタをどう実装するか
ARMプロセッサを採用したシステムの最適化 小林達也

第4章 初期化サンプルプログラムからコンパイラ/デバッガの使い方まで
ARMプロセッサプログラミング事例解説 織田篤史

Appendix  ARMプロセッサ搭載評価ボードのいろいろ 伊達和治/坂下 秀/編集部

第5章 CQ RISC評価キット/ARM7+μITRON仕様トレーニングキットを使った
ルーレットプログラムの作成事例 安陵 努


第1章 プロセッサの概念からARMアーキテクチャ/ファミリを解説
NEWARMアーキテクチャ詳解

このページ以降で特集の内容の一部をご紹介します



インデックス
 ◆RISCプロセッサとは
NEW1.1 プロセッサの概念
NEW1.2 RISCプロセッサとは
 ◆ARMプロセッサの概要
NEW2.1 基本仕様

Copyright 2002 五月女哲夫/小林達也


Interfaceトップページへ戻る