
〜FEDXP創立40周年記念DXペディション〜
スプラトリー諸島ラヤン・ラヤン島からの運用
DXペディションの実現に多大な協力をいただいたJA1RJU小笠原さん(左)と今回の筆者(JA1BRK).ホテルのコンベンション・ホールにセットアップした9MφFのシャック
〜W1VX/KH4, NB6A/KH4のコールサインでQRV〜
太平洋の孤島,ミッドウェイ運用紀行
北米やJAの猛烈なパイルアップをさばくNB6A/KH4(JE1RXJ)後藤さん.彼は50MHzのコンディションが悪い中,不屈の闘志で4エンティティ,12QSOを成し遂げた
〜簡単アンテナでカリブからDXサービス〜
フランス領ウインドワード諸島のセントマーチンからQRV!
カリブ海からQRVするのはこれで3回目ですが,過去2回はいずれも既存の局の設備を利用してQRVしたものです.しかし,自分の設備を持参して,簡単にアマチュア無線を楽しむことはできないでしょうか.その回答として今回はベアフットと簡単な釣竿アンテナでQRVを試みましたのでレポートします.