ハムラジオフロントページへ
CQ ham radio

目 次

最新情報&コラム
アマチュア無線再開50周年記念行事
「My Favorite」ホームページ
車内から地球規模の交信に挑戦
ハムフェアで見たマイクロウエーブ機器
第26回JAG総会新潟で開催
ファラデー博物館紹介
--ユーザー・リポート--
多バンドHF&V・UHFモービルアンテナ
The Buddipole W3FF Antennas社
7〜28MHz 6バンド対応のモービルアンテナ
特 集

夢のアンテナタワー実現への第一歩

テクニカルセクション
BPSK31とQPSK31の性能比較実験
50MHz用AWX風アンテナの製作
LメーターをLCメーターへ改造
C5750用バッテリーフレームの製作
ファジィ&クレージーなアンテナ
3端子レギュレータを使った9V電源アダプター
シグナルインジェクタとイヤホンアンプ
DX WORLD
海外交信を始めてみよう
DXの歴史
ハムフェア2002DXアラカルト
今月号のトップへ
ダウンロードサービス
読者からのDXレポート全リスト






アマチュア無線再開50周年記念行事開催される

今年は,アマチュア無線が戦後に開催されてから50周年を迎える.この節目の年を記念するハムのイベントが8月9日(金)〜10日(土)の二日間,大阪府・大阪国際交流センターで行われた.当日は好天に恵まれ,来場者は2文字コールサインのOTを含む,延べ600名のハムが各エリアから集まった.一方,二日目のイベント終了後には,「807の会」が盛大に行われ,長年にわたりアマチュア無線とともに歩み続けてこられたアマチュア無線家の皆さんが懇親を深めた.写真はJA3UB三好さんが807の真空管で自作した送信機にはダミーロードが接続され実働展示された.

私の好きな「My Favorite」ホームページ

今回のサイクル23はスンナリと減少せずに,SSNの曲線をみると凹型に中がへこんだ形で表現できます.2000年に最大を示しただけでなく,2001年や2002年にピークが何回も現れているために,前回と同じような感覚で例年の太陽サイクルの経験に基づいてコンディションを予想すると,とんでもないことになってしまいます.そこで今回は,サイクル23のバンドコンディションを知るために役立つWebを紹介します.

車内から地球規模の交信に挑戦!HFモービル入門

このコラムの筆者を担当しているグループ「モービル2000プロジェクト」は,東京ビックサイトで開催されたハムフェア2002に出展しました.今月はハムフェアの活動のようすを紹介します.写真はハムフェアが終わって,東京ビックサイトの前で” Buddipole”とともに記念撮影.

上へ戻る