|
 |
特集1
こだわりのアマチュア無線家たち
いろいろな楽しみ方の分野で活躍するアマチュア無線家にスポットをあて,シャックやアンテナシステムを紹介する一方,ハムへのこだわりや将来展望を紹介します.
|
MTTY,
MMSSTVの作者探訪
ハードもソフトも自作にこだわる
もはやパソコンはアマチュア無線を楽しむための必須アイテムではないだろうか.ログ管理のほか,通信を楽しむためMMSTV, MMTTYといった優秀なソフトウェアでSSTVやRTTYに目覚めた方も多いだろう.今回,これらのソフトを開発されたJE3HHT森さんを大阪府高槻市のご自宅に訪ねた. |
2.4GHzのロールコールを続けるこだわりのマイクロ派

毎週土曜日の午後8時から,関東地方を中心にUSHFのロールコールを続けているグループがある.そこで,このロールコールのキー局を続けているJI1CBS小林さんのシャックを訪問した. |
流暢な英語で海外局とラグチューを楽しむ国際派ハム
「紺碧に染まるシベリアの上空を電波が飛び越え,海外のアマチュア無線家と会話を楽しむのがハムのイメージ」と話すのは,奈良県生駒市に住むJA3USA島本正敬さん.米国人に間違えられるほどのネイティブな英語を話す島本さんは,海外局とのラグチューにアクティブだ.今回は,ハムの醍醐味である海外交信に役立つ英会話について,上達の秘訣を島本さんに聞いた. |
|