|
CQ ham radio 2003年3月号
2003年2月19日発売
定価750円
|
 |
無線設備のないアマチュア無線は考えられません.ハード派とよばれる技術志向のアマチュア無線家でなくとも,最低限の無線技術を要求されるのがこの世界でしょう.日頃アマチュア無線通信士と自認するハムにとっても,自分の無線設備のメインテナンスは行っているものです.今月の表紙はアマチュア無線家のための調整測定ツールというテーマに合わせてみました.完成品の測定器だけでなく安価なキットを使うことや,工夫で難しいと言われる高周波の測定も,意外と身近に感じる物です.
|
特集 無線設備メインテナンスの勧め
ハムのための調整・測定ツール活用法
●初めて手にするSWR計
SWR計の基本と使い方
●430MHz2エレ八木アンテナを作りながら
144/430MHzディップメーターの使い方
●秋月電子通商〜PIC16C711周波数カウンターを題材にして〜
作りながら覚える周波数カウンターの動作と使い方
●キットの測定器を利用したアンテナ調整
ノイズブリッジの製作と実際の使い方
●パソコンで自作測定器を操る
FRMSでラダー型フィルターを作ろう
●市販ADCモジュールとパソコンを使ってオリジナル測定器
アナログデジタル変換器を使って測定してみよう
●特別な機器がなくても測定できる
ソフトウェアによる測定ツールを使おう
ZA1B(アルバニア)運用リポート
ヨーロッパにおけるアマチュア無線免許の共通化
ディスクアンテナの作り方
日程発表!アマ無線国家試験
※本誌を読んだご感想,ご要望などございましたら下記メールアドレスあてお送りください.なお受信専用ですので,お返事はいたしかねます.
hamradio@cqpub.co.jp
|
|
|