
        〜西アフリカの珍エンティティからの運用並〜
          J5X, J5ZギニアビサウへのDXペディション
        西アフリカに位置するギニアビサウ共和国(J5).J5は現地局のアクティビティが低いためDXCCでは珍しいエンティティに位
          置付けられている. J5XこコールサインでCWのパイルアップをさばくBaldur, 
          DJ6SI.運用はベアフット(出力100W)で行った.
          
        
        〜CWの名手,Jacky CalvoによるDXサービス〜
          ZM8CW,ケルマディック諸島からの運用
        ZM8CWのコールサインでCW,そしてSSBで精力的な運用を行ったJacky.トランシーバはFT-100.パドルはベンチャー,ロギングはノートパソコンでCT(DXペディションモード)を使用した.
          
        
        〜DXCC要求度トップクラスのエンティティ〜
          K5K キングマンリーフDXペディション2000
        000年10月22日0320Z,1993年にキングマンリーフから運用を行ったN9NSとのQSOスタートに14MHz 
          SSBでの運用が開始され,続いて21MHz CWは0420Zから,その後18MHz CWと,K5Kの運用がスタートとなりました.写
          真は50MHzを運用中のAA7A.アンテナを上げた直後にアメリカ西海岸がオープン.PCによるロギングが間に合わずメモ用紙で間に合わせた.
          