| 
     
       
      
         
          |  
             HAM 
              RADIO JOURNAL 
              〜JARLメジャーコンテストに勝つ方法〜 
              JK2XXK 戸根 伸剛 
              220 全市全郡コンテストの重要ポイントはここだ 
              230 全市全郡コンテスト参加記 
              231 第22回 全市全郡コンテスト規約 
               
              《クローズアップCQ October》 
              〈ディジタル通信〉 
              80 特別企画 日本語で楽しもうPSK31 JH1BIH 相原  寛 
              〈運用情報〉 
              88 特別企画 10m FM再入門 JG1DKJ 澤田 倉K 
              〈衛星通信〉 
              96 大型国際衛星AO-40に備えよう 
              第10回 Sモードの現状と今後の展開 7L1FPU 中田 国芳 
              103 FMリピータ衛星の通過時刻表 
               
              カラー・グラビア 
              《ハムフェア2001徹底取材》 
              43 ハムフェア2001各コーナーのトピックス 
              72 速報 アマチュア無線のディジタル通信 JAIA規格制定進む 編集部 
               
              76 ハムフェア2001に見る 進むアマチュア無線のディジタル化 JA3VAP 水島章広 
              47 新製品紹介/アイコム,IC-7400/ケンウッド,TL-933/アドニス電機,VM-120,AK-RPC1,PD-8/GHDキー,GT501D,GT501M,GT503,GT504,GT505,GT505L/エレクトロデザイン,817フィールドセット/アルインコ,KEITAI 
              CHECKER XE-816/東洋ドライルーブ,ナノカーボン 
              52 《CQインプレッション》 
              (株)バーテックススタンダードMD-200 A8X JG1XLV 荒井 淳一 
              53 《CQインプレッション》 第一電波工業 RHM-5 
              編集部 
              54 ローカルトピックス 
              60 海外ロカトピ JA3AER 荒川 泰蔵 
              62 日本初? レンタルシャック赤城の誕生まで JE1IKA 片山  敦 
              64 第17回千葉県キャンポリー移動記念運用 
              65 関西DXミーティング JA3AER 荒川 泰蔵 
              66 JAG総会 
              67 《マイクロウェーブニュース》 
              東海マイクロウェーブ愛好会 ほか まとめ:JG1QGF 種村 陽亜 
              68 《やさしい電子デバイスの使い方》 
              ダイオードの活用D JG1HOB 中山  昇 
              139 My Favoriteホームページ JA7SSB 齋藤 醇爾 
              140 日本のアワード JR1DTN 佐藤  哲 
              142 世界のアワード JH1IED 須藤 悦朗 
              144 EMEer探訪 〈JH0/WJF 矢口 徳之 さん> 
              146 AO-40 SCOPE初の撮像成功! JAMSAT 
              148 カナダのアマチュア無線家 VE7SLのハムライフ 
              154 近着QSLカード紹介 JI1CYX 太田 伸一 
               
              全国ハムショップ情報(p.235〜) 
               CQ ham radio誌では新しい情報ページとして,『全国ハムショップ情報』を連載しています.全国各地のハムショップの販売品・イベント情報満載のページです.身近な情報源としてご活用ください. 
               
              DX World 
              155 DX News◆Feedback◆KH6BZF Reports◆QSL Information 編集部 
              160 DX Column JA1ADN 井原  昇 
              162 国際潮流《世界の動きとDX》 JJ1TBB 河崎 眞澄 
              164 読者からのDXリポート 
              169 過去の50MHzDX局入感実績 
               
              製作と実験〜テクニカルセクション〜 
              104 PIC搭載キーヤーキットを使ったエレキーの製作 JR2BJE 田原  昇 
              111 《イタズラのすすめ》20A直流電源の修理 JH5MNL 田中  宏 
              114 《イタズラのすすめ》FT-901SDの修復奮闘記 JA5SPU 高津 安義 
              128 《読者の製作実験室》FOX発振器/TH-D7用 SSTVアダプタの製作/IC-756PROの周波数較正について 
              131 《新・電気街日記》小型シリアルプリンタをPICで制御する JS1RSV	
              吉田  功 
              108 《ユーザーリポート》 充電できるアルカリ乾 電池をテスト JG1HOB 中山  昇 
              116 《技術者が語る新製品》ケンウッド TH-F7 
              120 All Japan 1200MHz QSO Party報告 まとめ・JN1NAA 北川 隆之 
              122 海外で活躍するハムからの情報 JA3AER 荒川 泰蔵 
              ●シンガポールでのアマチュア無線について 
              ●FCCのULSを利用してWeb上でのVanity Callの取得方法 
               
              インフォメーション 
              196 海外・国内コンテスト規約 
              205 CQ情報室/BCLデータベース 
              208 JARD/JAIA情報 
              209 郵NETからのお知らせ 
              210 JARD主催アマチュア無線技士養成課程講習会日程/アマチュア無線技士国家試験日程 
               
              連載コラムと最新情報 
              134 アウト・ドア JG1KTC 高尾 義則 
              185 電波法令の豆知識 JA1MKS 野口 幸雄 
              186 《 《シャックのDIY入門》電磁リレーとSSRの 選択 JA4QQJ 藤田 俊治 
              188 快適無線研究所 JJ1VKL 原岡  充 
              190 HFモービル入門 協力・モービル2000プロジェクト 
              192 コンテスト JH0/NZN 菅沼 拓夫 
              194 FROM USA JE1HYR 井端 一雅 
              218 科学フィクション 「ソルトレークの熱い風」 波形 行人 
              219 About V・H・F JA1AN 原  昌三 
               
              マンスリ・リポート 
              170 電波伝搬予報 
              172 《V・U情報》 50MHz JR3HED 西原 寿一 144MHz JK1RJX 本田 清 
              430MHz JR3MIX 田路 弘之 1200MHz JN1NAA 北川 隆之 
              175 EME NEWS JA9BOH 前川 公男 
              176 衛星通信情報 JN1GKZ 新井 雅裕 
              177 Orbit Information JA5FNX 田村文史郎 
              178 《メディア情報》ナビトラ&GPS JM1OMH 桑野仁志◆パケット通信 
              JR9MAR 伊東 稔明◆SSTV JG1VEM 小出 英典◆QRP通信 JE2CDC 木屋川内 保◆HAMinet 
              JA3VAP 水島 章広◆BCL 日本BCL連盟◆SWL 赤林 隆仁◆ソフトウェア 
               
              読者の広場 
              135 CQロータリー 
              212 ハム交換室 <ハムのリサイクルコーナ> 
              243 ローカルトピックス投稿用紙 ハム交換室用投稿用紙 
              244 投稿募集のお知らせ 
              234 編集後記 
              253 JARL情報 
               
              ◆お知らせ◆ 
              弊社の雑誌,書籍をお求めの際は最寄りの書店にご注文いただくか,(株)ブックサービスをご利用ください.(株)ブックサービスの場合,ご注文からお手元に届くまで約1週間,代金引換でお求めいただけます.詳しくは,本誌p.252をご覧ください.また弊社販売部に直接電話かファックスでもご注文いただけます.p.251をご覧ください.	
              CQ出版(株) 
             | 
         
       
     |