|

特別企画
ケンウッドTS-2000用パソコンコントロール・プログラム ARCP-2000とその応用
2000年末にデビューしたケンウッドのTS-2000のファーストインプレッションを本誌で紹介しましたが、この時はまだコントロール・プログラム
ARCP-2000が提供されていませんでした。このたび、活用するチャンスがありましたのでレポートいたします。

徹底追及 人間の知恵 VS カラスの知恵
八木アンテナへのカラス対策
”カラスなぜ止まるの(鳴くの)カラスの勝手でしょう…” かなり前のテレビ人気番組や童謡の世界でのカラスは、なぜかかわいらしさもあった。ところが近年問われている環境破壊のせいなのか、カラスの生態が変わり、住宅地周辺に住み着き、日の出とともに生ゴミをあさる姿が見受けられる。
道路をよごすばかりでなく、電柱や屋根、さらにはアマチュア無線局にとって大切なアンテナやタワーに止まり、ブーム、エレメントや同軸ケーブルまで糞をまき散らしかしている。この「糞害」に対して大いに「糞害」しているのは筆者ばかりではない。とりわけ筆者の住む東京・世田谷区は、他地域と比べカラスが住み着いている、と報道されている。
|