DESIGN WAVE MAGAZINE
PDF――クリックすると,記事の一部を閲覧できます.

<< 前号 INDEX 次号 >>

No.58
(2002年9月号)
表紙
※クリックすると拡大します
特集1
279K IPコアを使ったラクラクFPGA設計術
806K 第1章 FPGAにおけるIPコア活用の実際
SDRAMコントローラのカスタマイズ過程を公開
pp.24-35
862K Appendix 雑誌記事の活用
2時間でCDプレーヤを作成
pp.36-37
506K 第2章 IPコア活用の基礎
IPコアの入手,評価,設計事例
pp.38-46
448K 第3章 無償IPコアの活用事例
I2CROMライタの製作
pp.47-59
442K 第4章 CPUコアの活用事例
Ethernetモジュールの設計
pp.60-69
特集2
1241K ソフトウェア部品流通の基盤を整えたITRON
644K 第1章 ユーザから見たIIMPカーネル概説
組み込み分野でもソフトウェア部品を再利用する時代に
pp.72-81
545K 第2章 メモリ管理のしくみとプロセッサへの実装
SH-3,Pentium,ARMのメモリ保護機能
pp.82-101
連載
550K IP設計と検証における指針
IPコア設計ノウハウ(2)
pp.127-134
617K 大規模LSIの論理合成(その1)
HDLの記述スタイル(16)
pp.135-139
408K ハードウェアとソフトウェアを切り分ける
つながるワイヤレス通信機器の開発手法(4)
pp.140-144
957K 磁界を調べるとわかること(その1)
電磁界解析ソフトで何がわかるか(22)
pp.146-151
535K 中国の特許制度を理解しよう!
電子技術者のための特許マニュアル(11)
pp.154-160
一般
652K PCI-X 2.0の仕様概要と設計方針(前編)
DDR,QDRを利用し,最大4.264Gバイト/sでデータ転送
pp.103-107
477K プログラマブル・システムLSI PSoC
プログラマブル・デバイス・レビュー
pp.108-118
313K グラフィカル入力ツールを利用してダイビング用時計回路のHDLデータを作成する
EDAツール活用チュートリアル
pp.119-126
コラム
  シリコンバレーの道路
シリコンバレー駐在日記(7)
p.70
  組み込みプロセッサとキャッシュレスの動向
Mr. M.P.Iのプロセッサ・レビュー(16)
p.102
  二律背反の技術問題を解決する「分離」の視点
企画・開発に行き詰まったときのヒント(3)
p.145
1051K 教育
シリコンバレー・ウェイ(13)
pp.152-153
  『エンジニアなんでもランキング』 エンジニアはつらいよ編
Term is Funny(12)
p.165

<< 前号 INDEX 次号 >>

■バックナンバーの在庫確認
 在庫の有無は,以下のページでご確認ください.
 >>  在庫情報のページ

■バックナンバーのご購入方法
購入方法については,以下のページをご参照ください.
 >>  雑誌・書籍のお求め方法のページ





 DESIGN WAVE MAGAZINEのホームページへ

 CQ出版のホームページへ


Copyright(C) 1996-2009 CQ Publishing Co., Ltd.