Last Update 2019/04/03

ラジコン飛行機を作って飛ばそう
PICマイコンでつくるインドア・プレーン

田中 光一 著
B5変型判 280ページ
CD-ROM付き
定価3,080円(税込)
JAN9784789834476
2005年3月1日発行
[絶版2015.2.23] PICマイコンでつくるインドア・プレーン

 本書では小型軽量にするために,電波の代わりに赤外線を使ったリモート・コントロール装置を作ります.信号の規格は,市販されている3大RCメーカに対応させ,PICで赤外線送受信機を製作し,インドア・プレーンを2機種製作し,その受信機を搭載します.
 PICを扱うのが初めてという人にも,「初めてのPICプログラミング」も充実しています.付属CD-ROMには,PICにそのまま焼けるHEXコードが,そして参照するためにソース・コードが付属しています.
 本書の解説を読めば,飛行機だけではなく,ラジコンを利用する電子工作へのあらゆる応用ノウハウを取得することができます.
目次
 はじめに

 第1章 さまざまな用途で使われるラジコンについて知る
  1.1 ラジコンの概要
  1.2 送受信機で使われる信号
  1.3 電動飛行機のコントロール
  1.4 赤外線を使ったリモート・コントロール
  【コラム】昔のラジコン送信機
   用語解説

 第2章 ラジコン送信機にセットして使う赤外線送信モジュールの製作
  2.1 使用する送信機
  2.2 Futabaスカイスポーツ4送信機
  2.3 スカイスポーツ4用赤外線送信モジュール
  2.4 ほかの送信機で使う赤外線送信モジュール
  2.5 PIC12C509Aを使った赤外線送信モジュール・プログラム
  2.6 PIC12F629を使った赤外線送信モジュール・プログラム
  2.7 送信機に使用する赤外発光ダイオード
  2.8 赤外線送信モジュールの製作に必要な部品
  2.9 赤外線送信モジュールの製作
  2.10 受信チェッカの製作と動作チェック
   まとめ
  【コラム】測定器
  【コラム】赤外線
   用語解説

 第3章 PSコントローラを使った赤外線送信機の製作
  3.1 使用するコントローラ
  3.2 赤外線送信機の回路
  3.3 送信機のプログラム
  3.4 製作に必要な部品
  3.5 ジョイスティックの改造
  3.6 プリント基板の製作
  3.7 送信機の組み立て
  3.8 送信機のテストと調整
   まとめ
  【コラム】赤外線送信機を好みのケースに組み込む
   用語解説

 第4章 PICを使った赤外線受信機の製作
  4.1 赤外線受信機について
  4.2 赤外線受光素子について
  4.3 インドア・プレーンに使われるコネクタ
  4.4 4チャネル赤外線受信機の回路
  4.5 PIC12C509Aを使った4チャネル受信機プログラム
  4.6 PIC12F629を使った4チャネル受信機プログラム
  4.7 より実用的な受信機のプログラム
  4.8 赤外線受信機の製作例
   まとめ
   用語解説

 第5章 スピード・コントローラを内蔵した赤外線受信機の製作
  5.1 受信機の電源について
  5.2 受信機の回路構成
  5.3 受信機のプログラム
  5.4 受信機の製作
  5.5 受信機のテスト
  【コラム】スピード・コントローラ
   用語解説

 第6章 小型で軽いマグネット・アクチュエータの製作
  6.1 動作原理
  6.2 マグネット・アクチュエータの種類
  6.3 マグネット・アクチュエータに使うワイヤ
  6.4 マグネット・アクチュエータに使うマグネット
  6.5 マグネット・アクチュエータのトルク
  6.6 巻き線カウンタの製作
  6.7 巻き線カウンタのプログラム
  6.8 巻き線モータ・コントローラの製作
  6.9 マグネット・アクチュエータのコイルを巻く
  6.10 リモート・アクチュエータの製作
  6.11 マグネット・アクチュエータの実装
   まとめ
   用語解説

 第7章 マグネット・アクチュエータ・ドライバを内蔵した赤外線受信機の製作
  7.1 C言語とCC5X Cコンパイラ
  7.2 PICダイレクト・ドライブ赤外線受信機
  7.3 OPアンプ・ドライブ赤外線受信機
  7.4 FETドライブ赤外線受信機
   まとめ
  【コラム】最も軽量な赤外線受信機
   用語解説

 第8章 リチューム電池充電器の製作
  8.1 リチューム電池の種類
  8.2 リチューム電池の取り扱い
  8.3 リチューム電池充電器の製作
   まとめ
  【コラム】充電器の変遷
   用語解説

 第9章 インドア・プレーン入門機の製作
  9.1 リモート・コントロール・インドア・プレーン
  9.2 市販のライト・プレーンを改造
  9.3 完成重量の試算
  9.4 モータ・ユニットの選択
  9.5 モータ・ユニットの推力
  9.6 飛行機の製作と組み立て
  9.7 インドア・プレーンの飛行調整
   まとめ
  【コラム】はかり
   用語解説

 第10章 より軽量なインドア・プレーンの製作
  10.1 モータとプロペラと電池の選択
  10.2 受信機とマグネット・アクチュエータ
  10.3 飛行機の製作
  10.4 フライト
  10.5 着脱式ドーリーの追加
  10.6 Push-Eの設計図
   まとめ
  【コラム】回転計と静止推力
  【コラム】インドア・プレーンの軽量化

 付録A プリント基板の作り方
  A.1 レーザ・プリンタを利用
  A.2 プリント基板を作るために必要な道具
  A.3 プリント基板の製作
  A.4 両面基板の作り方
   まとめ
  【コラム】プリント基板
   用語解説

 付録B フラット・パッケージ・アダプタの製作
  B.1 市販のフラット・パッケージ・アダプタ
  B.2 フラット・パッケージ・アダプタの製作
   まとめ
  【コラム】世界最小6ピンPICアダプタ

 付録C PICの概要(ハードウェアと命令)
  C.1 8ピンのPICについて
  C.2 PICの全体構成
  C.3 PICの命令構成
  C.4 PICのメモリ構成
  C.5 PICのアセンブラ命令
  C.6 PICの疑似命令
  【コラム】世界最小のPIC

 付録D はじめてのPICプログラミング
  D.1 プログラムの書き方
  D.2 開発環境の使い方
  D.3 PICライタの使い方
  D.4 プログラムの動作確認
   まとめ
  【コラム】演算記号
  【コラム】数値データの書き方
  【コラム】Microchip社のライタ
    用語解説

 付録E 部品の調達先




関連書籍として… みんなで作ろうインドア・プレーン


●本書付属のCD-ROMについてのご注意
本書付属のCD-ROMの貸与または改変,複写複製(コピー)はできません.詳しくはこちらをご覧ください.

●PICに関しては,マイコン活用シリーズにも豊富に応用事例があります.詳しくはこちらをご覧ください.