Last Update 2007/09/21

Linux MLDIII活用法
Windowsユーザーが手軽に日本語Linuxを利用できる

臼田 昭司 著
B5判 156ページ
定価1,540円(税込)
JAN9784789835909
1999年6月10日発行
[絶版2002.4.30] Linux MLDIII活用法
大変恐縮ですが,こちらの商品は品切れ絶版となりました.

 パソコンでUNIXを始めたい! Linuxを動かしたい! Linuxで日本語のアプリーケーションを使いたい! Linuxで電子メールやインターネットをバリバリ使いたい! 2・3台のパソコンがあるのでLinuxでネットワーキングを活用したい!…このような方に本書はお勧めです.
 Linuxをこれから始めようという初心者にとって,Linuxの導入からUNIXの基礎知識を学ぶだけでもかなりの負担になり,すぐには日本語環境を構築して使いこなすまでには至りません.ここに到達するまでそれ相当の時間を要します.本書は,Windowsを利用しているユーザーでもLinuxの導入が比較的簡単に実施でき,しかも日本語環境の設定が自動的に行われる国産のPC UNIXを使用します.

目次

はじめに

第1章 LinuxMLDIIIの導入
 1-1 ビデオボードの導入事例
 1-2 LinuxMLDIIIのインストール
 1-3 LinuxMLDIIIの起動と終了
 1-4 プリンタ設定

第2章 LinuxMLDIIIでUNIX基本コマンド
 2-1 UNIXファイルシステム
 2-2 UNIXの基本コマンド

第3章 LinuxMLDIIIで文書作成&文書整形
 3-1 日本語高機能エディタMule
 3-2 日本語ワードプロセッサdp/NOTE
 3-3 文書処理ツールpLaLeX2e

第4章 LinuxMLDIIIでグラフィック&プレゼンテーション
 4-1 グラフィックツールtgif
 4-2 プレゼンテーションツールtcl/tk

第5章 LinuxMLDIIIでインターネット
 5-1 外付けモデムの導入事例
 5-2 インターネット設定
 5-3 Netscapeの環境設定
 5-4 Netscapeで日本語ホームページ

第6章 LinuxMLDIIIで電子メール活用
 6-1 Netscapeで電子メール
 6-2 Muleで電子メール

第7章 LinuxMLDIIIで日本語統合ソフト
 7-1 Applixwareのインストールと起動
 7-2 Applix Words(ワープロ)
 7-3 Apllix Spredsheets(表計算)
 7-4 Applix Graphics(グラフィック)

第8章 LinuxMLDIIIをサーバーに活用する
 8-1 ネッワークの基本構成
 8-2 イーサネットカードの導入とホストの設定
 8-3 ネットワーク接続の実際
 8-4 LinuxMLDIIIのサーバー設定
 8-5 サーバーとクライアントの接続テスト
 8-6 XサーバーソフトeXodusを活用する

本書で使用しているソフトウェアとパソコン
付録1 LinuxMLDIIIの対応パソコン
付録2 LinuxMLDIIIの対応デバイス