2006年6月号

戻る


 

SH-2基板ではじめる組み込みマイコン入門
マイコン・システムの基礎とプログラミング技術を学ぼう
 SH-2基板ではじめる組み込みマイコン入門
  p.67  
まず付録基板に部品をはんだ付けしよう
 SH-2基板で始める組み込みマイクロプロセッサ入門
吉田 幸作 pp.68-75
付録基板に搭載されているCPUの位置付けを知る
 SuperHファミリとSH-2のポジション
吉田 幸作 pp.76-80
CPUの構成を理解してハードウェアをマスタしよう
 SH7144F/7145Fのアーキテクチャと内蔵周辺回路
吉田 幸作 pp.81-91
回路設計のトラブルに巻き込まれないための
 マイクロプロセッサ周辺回路の設計--電源,クロック,リセット回路
吉田 幸作 pp.92-103
SH-2基板のソフトウェアを開発するための準備
 開発ツールのインストールとその使い方
吉田 幸作/岩田 正雄/森川 聡久/内海 裕憲( pp.104-120
入力装置からのデータを受けて出力装置を動かすしくみ
 SH7144Fの入出力インターフェースとGPIOプログラミング
吉田 幸作 pp.121-127
RS-232-Cポートを使ってシリアル通信を行おう
 シリアル通信インターフェースのプログラミング
吉田 幸作 pp.128-134
8チャネルのデータ・ロガーを作ってみよう
 A-D変換回路のプログラミング
吉田 幸作 pp.135-140
モータ制御に必要なPWM制御信号を取り出せる
 豊富な機能と性能を備えたカウンタとタイマ機能
吉田 幸作 pp.141-146
緊急度を判断し,処理の後始末も行う
 割り込み処理のプログラミング
吉田 幸作 pp.147-151
今月の注目記事
TOPPERSで学ぶRTOS技術(第16回)
 Blackfin DSPへのTOPPERS/JSPの移植
中村 健真 pp.152-167
レンジ・コーダを用いて圧縮率を改善する
 LZ77符号によるファイルの圧縮とその改良(前編)
広井 誠 pp.182-191
ディジタル技術の基本スキルをチェックしようU(その六)
「ディジタル技術スキル・チェック問題U(その六)」の解答送付用URLはこちら
猪飼 國夫 pp.213-217  
ショウレポート&コラム
流通情報システムの総合展示会
 IC CARD WORLD 2006
北村 俊之 pp.13-14  
SUPERCOMMから分かれた通信技術の展示会
 TELECOMNEXT 2006 Las Vegas
松本 信幸 pp.15-16  
ハッカーの常識的見聞録
 Intel Core DUO Mac MINIを使ってみよう
広畑 由紀夫 p.19  
新・談話室
 海外での組み込みハードウェアの開発
Key p.208
スポーツ映像解析技術最前線
 トップ・アスリートのトレーニングにITが貢献
山際 伸一 pp.209-211
IPパケットの隙間から
 「拡張」で使いやすいブラウザを追求
祐安 重夫 p.212  
連載記事
やり直しのための通信数学(第10回)
 ウェーブレット変換による画像処理の基礎
三谷 政昭 pp.168-176
標準的デバッガGDBのすべて(第12回)
 内部データの値を調査する
岸 哲夫 pp.177-181
Linux Kernel2.6のIPv6プロトコル・スタック詳解(第2回)
 ipv6_rcv( )から始まるIPv6プロトコル・スタック
赤松 徹 pp.192-195
組み込みプログラミング・ノウハウ入門(第33回)
 動作要求の開発テスト・ケースをモデル・ベースで作成する
藤倉 俊幸 pp.196-203
コンピュータ・システム技術学習キット活用通信(第5回)
 MicroBlazeで割り込みを使う方法
大牧 正知 pp.204-207
 情報のページ
● Show & News Digest   pp.17-18  
● NEW PRODUCTS   pp.218-223  
● 海外・国内イベント/セミナ情報   p.224  
● 読者のひろば/読者プレゼント   p.225  
● 次号予告   p.226  

Copyright 1997-2006 CQ Publishing Co.,Ltd.