(M)のドタバタ編集記 2000年12月号(?)


●12月1日
 ついに、今年も、いや、20世紀もあとひと月となってしまいました。世紀末も、あいも変わらず徹夜明けでドタバタとやっております(^^;)

 実は今日からInterface編集部にバイト君が来てくれます。郵便やFAXなどで毎日届く膨大なリリースの整理とか、その他もろもろの作業をやってもらう予定です。 っとまぁ〜雑用的な作業が多いですが、彼にはいずれ某プロジェクト??にも携わってもらうつもり… っということで、まずはgcc環境を整えよ!! え? NT4.0+Cygwinぢゃ不安定でダメ?? ん〜 別途Linuxマシンを用意しないとダメかな。

●12月2日
 さて、付録CD-ROM制作… この土日が山場です(^^;) まずは、MST2000の基調講演と特別講演のVHSテープをDVに落とす(ダビングともいふ)。いやだって、このVHSがオリジナルだ!なんて言われた日にゃ、怖くて何度も再生できませんがな。なにせ再生に使うのがメディア制作用PCに繋がってる調子の悪いS-VHSデッキですから。何が調子悪いかって、イジェクトボタン押してもテープが出てこなくなる!! そんなデッキに貴重なテープ突っ込むかぁ〜!? ってナ話もありますが、コレしかないんだからしかたない… いや大丈夫、コツがあるんですよ。このデッキの手なずけ方はだいたわかってますから(動物ぢゃないんだから^^;)
 まずは初日の特別講演。東大TRON提唱者の坂村先生の講演。ん〜 100年ソフトねぇ〜 次、私も行きたかった青色LED開発者の中村氏の講演。もう会社を辞めたからか、結構過激な発言も(いいのか^^;) ん〜 手放しで米国/シリコンバレーがいいとは思わないけど、たしかに日本のシステムはおかしい、という意見には賛成か。
 さて、1本1時間半、合わせて3時間の中から、おもしろそうな部分をピックアップして、2〜3分(!!)に編集せんと… 絵的によさげなシーンを選びたいんですが… 撮影場所が後ろだったらしく、最大アップでも上半身のサイズ。しかも暗いんでイマイチ。明るい場所で顔アップのシーンがいくつか欲しかったなぁ〜

●12月3日
 MST2000の展示会取材ビデオと講演ビデオの編集はなんとか完了。あとエレ^h^hCEATECのビデオキャプチャだけはしておいて、後はCD-ROM制作の助っ人君にお願いしよう。あぁ〜もう夜も明けてるな… 帰ろ(n日ぶり^^;)
 Z っは!っと気がつくと電話が鳴ってる… 助っ人君からの目覚ましコールでした(^^;) 布団から這いだしてなんとか出社。 どうっすか?CEATECのビデオ。絵的にいいシーンがない? ごめんね(撮影者は私^^;) 適当でいいよ(をぃをぃ)
 さて、こっちはこれから某プログラムを作るか(CD-ROM収録用だったりします^^;)

●12月4日
 ん〜朝になってしまった… まだCD-ROMは未完成(^^;) もともとの制作スケジュールによる予定では締切りが今日なので、まだ少し余裕があるハズ(コラコラ) っということで、なんとか明日の朝1番まで執行猶予を取りつける(ラッキー!)
 ん〜 結局IE入れますか!? 入れる?? ?? 入れる!! ん〜 CD-ROM容量…30Mバイトほど足りない(うぉ!) 編集したビデオ、あと数秒削れば10Mくらい、展示会写真のJPEGファイルの圧縮率を上げて15Mくらい空けられるな(今回は200枚以上あるので、チリも積もれば…)。なんだかんだで、結局今回もほとんどめいっぱい入ってます。
 ぎゃ! 消しちゃダメなファイル消しちゃったよ!! くそ、もっかい作りなおし… WinFDでDELETEしてもごみ箱には入りません… ってか、エクスプローラ使ってても、SHIFTキー押しながらDEL操作してる人間ですから(ごみ箱アイコン不要説論者^^;)

●12月5日
 あぁ〜 もう頭が働いてません。しかも…なんか、ゆれてる感覚が…ついに幻覚が!? っと思ったらホントに地震でした(^^;) で、最後にウィルスチェックツール走らせて… よっしゃ!! CD-ROM完成っと。さてと、もう電車は動き出している時間なので、一旦帰ろう。あ、そうだ、本誌のMSTレポート記事に、特別講演のコメント書かなきゅならないんだっけ。ん〜CD-ROM収録ビデオで使えそうなシーンしか重点的に見てないから、実は講演内容全体は把握してなかったり(^^;) …ふと、液晶付きDVカメラが目に入って妙案が。そうだ、行き帰りの電車の中で講演内容をもっかいチェックしようっと。
 さて、液晶画面を表に出して、音はヘッドフォンで、DVテープ再生。 …ん〜 電車の中でDVカメラいじってるなんて、盗撮でもしてるみたいだな(爆)

 自宅で充電(眠)後、夕方出社… あ、そっか、今日って忘年会だっけ?? ん〜 2時間だけ仕事して飲み会行くのは罪の意識が(笑)

●12月6日
 昨日の忘年会。私はそそくさと早めに逃げ帰ってきましたが(^^;)みなさんあれからn次会に行かれたんでしょうか? いつも9時過ぎには出社される人が心なしか遅かったり、今日の午前中は人が少なかったような(笑)
 ありゃ!? この日記の2000年10月分が尻切れトンボ!? ん〜 フッタが入っているのでファイルがちょん切れたわけでもなさげ。10月10日に日記を書いてアップロードした状態で10月分が止まってる感じ。あぁ〜あれかな。“www2”から“www”にサーバーが変わるときに古いのがコピーされたか。う〜ん… 防火壁の内側に本番Webサーバーのバックアップもあるんだけど、これの中身も同じ。あとバックアップ取ってないっすよねぇ!? ん〜残念…

 インテルとアナデバでつるんで、こんなの作ってたんだ。Micro Signal Architecutureねぇ〜 しかしまぁ〜ドメイン名がすごいな… っちぅ〜か、まんまだ(あでも、ドコとドコのジョイントなのかわからんな^^;)

●12月7日
 朝10時に八王子方面で打ち合わせだというのに、終電逃してしまって8時前に自宅に帰る。って間に合うのか!? 携帯で待ち合わせ時間を30分ほどシフトしてもらうが…それでも間に合うかな?? 結局さらに15分ほどオーバー…申し訳ない。今日の打ち合わせはInterface増刊シリーズで出す予定のUSB本。これまで執筆していただいた原稿の修正と、細々したツールの作成依頼。
 次の打ち合わせは中野方面。ん〜 京王線特急で新宿まで出てしまってからのほうが近かったな。SH-4およびPCIバス関連で打ち合わせ。そうそう、こちらの筆者さんは明日は博多でセミナーだそうで、がんばってください。

 12月に入って早くも一週間。なんかBSディジタルで大混乱している模様。チューナ内蔵TVの出力を録画すると再生も高画質でできるけど、外付けチューナーから録画/再生だと低画質モードになってしまうとか。ん〜 タイムシフト目的(1世代目のみ)なのか、ダビング目的(2世代目)のなのか区別できないから?? これは仕様的な欠陥だね。他にも機器のバグで正常動作しないとかいうのが山のように。こりゃ大変だ。しばらくの間は様子見だな。

●12月8日
 InterGigaの制作だけじゃありません。本誌CD-ROMが忙しいから…といって延ばしていた、某単行本の付属CD-ROM。いいかげん仕上げておかないとまずいです(^^;)

 あ゛〜ヤバ。会社の健康診断、まだ受けてなかったから、総務から催促のメールが(^^;) 毎年毎年なんだけど、なんでこうMST開催期間中にぶつけてくれるのかなぁ〜 こっちはビックサイトで3日間張り付きなんだってば!!
 ───っと主張して、検診予定日をMST以外の日に替えてもらった記憶も… あったりして(をぃコラ) すいません、その日も別の予定入ってました(^^;)

●12月9日
 バイト君にわざわざ休日出勤までさせてしまってすいませんね。平日は、バイト君としての雑用仕事に流されてしまって、なかなか進まない例の件を進めてもらいましょう。諸般の事情で、なんとかコレが動いてくれないと、非常につらい状況になってきたり… っということで、なんとかGNU環境構築を成功させてくれたまへ!!

●12月10日
 今日は日中は業者による社内清掃日なので、素直に部屋に帰って寝てよっと(^^;)

●12月11日
 うちのページにもこんなのができたらしい。ん〜これは便利っと次々クリックしていったら…

ゑ゛っ!? 聞いてないよぉ〜
 何がってぇ〜アナタ、MST2001が11月20日の火曜日からになってるぢゃ〜ありませんっくわ!! え? 来年の11月20日は火曜日で間違いないって? いや、そ〜ゆ〜問題じゃなくって、展示会が火曜日ってことは、ブース設営は月曜日… つまり、デモプログラムをその前日の土日で完成させなくちゃならないんですよ!! これまではブース設営が火曜日だったから1日稼げたのに…
 スケジュール前倒しにすりゃいいだけだろって?? いやぁ〜ま、それはそうなんですが… 土日にならないとテンションが上がらないんで(爆)

●12月12日
 CD-ROM付属号はその制作負荷もあるので、本誌のほうは担当記事が少なかったりします(非特集担当月はいつも少ないという説あり^^;)。今月はSH-4PCIブリッジのみ。そうそう、再校戻しでリストを削って無理やり最後に追加した、筆者先生の言い訳コラム(笑)、ちゃんと入ってるかな。

 さて、本誌校正作業はこれで終わり!! ではこれから、某筆者の開発ルーム(タコ部屋??)に、徹夜覚悟でデバッグ要員に駆り出されますので、よろしく!!

●12月13日
 筆者さんの仕事上の問題もあるので、あまり詳しく書けませんが(をぃ) 基板から新しく起こした某CPUシステムのデバッグです… この苦労で得たノウハウは、いつか記事として公開できる日が来ると信じて手伝っております(^^;)
 なんとか思うように動き出した頃には、外はすでに明るく… もうフラフラです。6時過ぎてますから、電車もう動いてますんで帰ります…
 そいえば、今日は午後3時から編集会議だった…なぁ… なぁ… ZZ………

 …っは! げげ!もうコンな時間!(自爆)

●12月14日
 EZ-USBのシリアルROM書き換え作戦で悪戦苦闘中。すでにMSTで公開してるから言っちゃうけど(いいの??)FPGA評価キットの新製品「Spartan2版」にもEZ-USBを載せる予定なんで、シリアルROM書き換え作戦がうまく行かないとまずいんっすよ。しかも「Spartan2版」の開発も佳境で、USBマイコンのファームも、そろそろ納品日(なのかぁ??)もそろそろ…
 ん〜EZ-USBコントロールパネルをインストールすると同時に入るツールに、結構いろんなのありそうだな。あの筆者にも連絡して、いろいろ研究してもらわねば。
 すったもんだの挙句、一通り動く物はでけた。…で、問題は、これが会社のマシンで動くかだな… 「筆者の所では動くのになんでこっちでは動かないんだぁ〜」ということが、往々にして(汗

●12月15日
 よく本誌と間違えられる??インタフェース(「タ」と「フェ」の間の音引きが有るか無いかがポイント^^;)から、PCIバス拡張筐体をお借りしました(手配したのは数日前)。 で、もう届いてる! ん〜すばやい! ゴソゴソ(箱開ける) すげぇ〜〜(^^;) DECIntel 21152 PCI-PCIブリッジチップを五つ使って、PCI拡張スロット合計14スロット!! 超弩級怒涛のスロット数。
 ではさっそく、これで某PCI BIOSもどき(^^;)のテストを… サーバー系マザーボードでもない限り、普通のPC/ATだとPCI-PCIブリッジなんて載ってないから、ブリッジが存在した場合のテストってできなかったんですよねぇ〜。レジスタに書き込む値が机上の理論値と合っているかステップ実行で確認。ん〜そうか、これだとマズイか…ではここをこう書き替えて…
 ん〜 これで一通りリソース割り当ては正常に動くかな。では早速実践テスト!! 手元にあるPCIボードを片っ端から差し込んで14スロットフル実装!! …って、作成したPCI BIOSもどきのテストより先に、このPC/AT自身が起動するかどうかが心配!? こんなにボード差し込んで、リソースが割り当てきれるのか… まぁ〜このマシンはAGPも無いからメモリ空間4Gはガラガラだけど、問題はI/O空間だよな。レガシーフリーなマシンぢゃないから、ISA空間はよけながらPCIのI/Oを割り当てなきゃならないんで、I/O空間ガバガバ使いまくるボードがいると空間足りなくなるぞ… ん〜案ずるは生むが易しで、BIOS起動時に文句も言われず特に問題無く起動してしまった。REDPCI.COM で見てみると… うぉ〜すげぇ〜 こんなにPCIデバイスがぶら下がってんぞ〜
 ではこの環境でもどきBIOSプログラムをGo! ん〜 ちゃんと動いてるっぽいな。リソース割り当てのアルゴリズムが違うから、起動時に割り当てられたアドレスとは別のアドレスになるね。うむ、しかも、PCIバスのバス番号の振り方も違ってるし… デバイス検索してPCI-PCI標準ブリッジが見つかったらその下を検索するんじゃないのか?! あ、そっか。同じバス番号上にブリッジデバイスが複数いた場合、どっちを先に検索するか…の違いで、バス番号の振り方が変わるわけね。了解。

 PlamがARMをねぇ〜 ARM4Tを使う!? でもThumbは使わない?? あれ?? “T”ってサムのことじゃなかったっけ??

●12月16日
 リース更新等のモロモロの理由(^^;)で、Interface編集部のプリンタが一新!! って、もうだいぶ前に届いてたんだけど、ずっとほったらかしで4Fまで運んで来なかった(結構デカイんだなこれが^^;)し、数日前にやっと運んできたかと思えば、設定マニュアル読むの面倒なんでほったらかし状態(をぃをぃ) っということで、時間のあるときにプリンタ設定。今度のプリンタはLANに直に繋がるネットワークプリンタ…なのはいいんだけど、そのネットワーク周りの設定で、どこでするの?? パソコンのIPをプリンタのデフォルトのクラスC(192.168.192.xxx)にして繋いでから設定変えるのね。よっしゃ、NetBEUIベースでの印刷は確認。TCP/IPベースでの印刷は…誰かテストしてね(を) ってか、Interface編集部内でNT系OSを常用している人って…バイト君以外はいないか。ぢゃ、そゆことで>バイト君(これも給料のうち?)
(訂正情報:編集長はWin2Kを使ってる…だそうです^^;)

 さて、夕方に筆者のところに行って、いっしょにデバッグするボードの動作確認を… あれ?? 動かないぞ… もっかいSOFファイルダウンロードして、CPUボードリセット… ?? あれぇ〜なんでハングするのぉ〜 壊しちゃった?? 筆者んところでデバッグできないぢゃん!! あぁ〜でもないこぉ〜でもないと作業しているうちに時間はどんどん過ぎるし… ん〜と、落ちついて考えよう。手順を追って、どこまでプログラムが動いているかをステップで確認… あれ?? このポインタ、なんでこんな値になってるの??

っは!! そぉ〜いや、レジスタマップ変えたんだっけ…

 *.Hの定義部分を書き替えてコンパイルし直したら、1発で動いたとさ(ドッと疲れが^^;) っということで、似てるようでチョット違うレジスタ仕様は混乱を招くので(^^;)、合わせましょうよ>某筆者

●12月17日
 間に合わない間に合わないとか言いながら、終電がいっちゃってるんで、さらに他の雑務を処理。筆者に送る資料のコピー取ろうとして、コピー機がスリープ状態だったんで、スタンバイ状態に起動するまで別作業を… って、そっちの作業をやってると、一旦スタンバイ状態まで起動するんだけど、コピー機のことを忘れて作業を続けてしまって、気が付くとまたスリープ状態になってたり(^^;) 途中で別タスクに行ったっきり忘れてたってか…(スタックオーバーフローで元の作業に復帰できませんでした?? やっぱバンク切り替えメモリ増やしてもスタック領域は増えないんだな(謎))

 昼。昨日の予定を今日にずらして、筆者開発ルームにてデバッグ。次々とバグが(をぃ) 一つ一つつぶして行きましょう。

●12月18日
 あ、失礼しました。編集部の=ЮさんもWin2Kだそうです… っは!ってことは、一気に形勢逆転!? Win95系使ってるのは私と洋さんだけか。まぁ〜洋さんのマシンは(Win2K登場前の)VAIO君なので、あれにW2K入れたらDVキャプチャとかMPEG2ボードの類が全滅だから、プレインストールOS以外の選択子は無いんだけど。私のはDELL製の、なんんんん〜っの変哲もないただのAT。実は最初に来たときはDVD-ROMドライブ以外にCD-RドライブやPCIボードタイプのモデムも付いてたんだけど、CD-RやPCIモデムを外して、非の打ち所がないほど(?)平凡なPC/AT互換機にして使ってます。まぁ〜おかげさまで!?ハードウェアがらみの不具合はないですが… せめてNT系OS使えって?? いや、ちょっと、愛用している某ツールが直接I/Oつついてるんで、NTだと使えないのが…

 そして今日も夜から泥沼に(笑)

●12月19日
 デバッグ地獄からフラフラと帰還。泥のように寝るZZ………

●12月20日
 あら、やめちゃうの!?(こっちのお知らせを読む分には、ネガティブなイメージがあまり無いのがなんとも^^;) インクを染み込ませて紙に定着させるインクジェット系と違って、基本原理どおり顔料を“転写”して印刷する方式だから、インクが染み込まないような紙!?にも印刷できるのが売りのハズが… かわいそうに、最近のインクジェットが綺麗過ぎたんだな。

 今夜もデバッグ!! もうひと踏ん張り!!

●12月21日
 ん〜 やっぱりメモリエラー出ますね。SDRAMコントローラはおかしくありません?? じゃ〜ちょっと待ってください。同じプログラムをアドレスだけボードの仕様に合わせてCQ RISC評価キット/SH-4のほうでやってみましょう… メモリチェックプログラムGo
    Memory error!!  Address=0D0000000h  WriteData=00000000h  ReadData=FFFFFFFFh
    Memory error!!  Address=0D0000004h  WriteData=00000000h  ReadData=FFFFFFFFh
    Memory error!!  Address=0D0000008h  WriteData=00000000h  ReadData=FFFFFFFFh
    Memory error!!  Address=0D000000Ch  WriteData=00000000h  ReadData=FFFFFFFFh
    Memory error!!  Address=0D0000010h  WriteData=00000000h  ReadData=FFFFFFFFh
    Memory error!!  Address=0D0000014h  WriteData=00000000h  ReadData=FFFFFFFFh
     (ドドドドド)   …以下略…
    ↑別に音はしないdeth(笑) エラーメッセージが滝のように流れるサマを表現(^^;)
 ぐは… 私のメモリテストプログラムが間違ってました(平謝)

 とりあえず本日の作業は夕方で打ち止め。ん〜 会社に戻って溜まってるメールチェックとかしないとな… そして終電(疲)

●12月22日
 ん〜失敗。遥か昔に送ったメールを探すのに、検索条件設定ミスってメールログ全検索を指定してしまってさぁ〜大変。OutLookが返ってこなくなるし(汗) しかたないので再起動してみたら、OutLookは起動するんだけど、未読メールを開こうとしたり、新規にメールを作成しようとすると固まってしまう… ちょっとヤバくないですか?? メールのバックアップって取ってないよ(滝汗) ほったらかしておくと復活してくれるかナ!?

 今夜のデバッグ作業でもう完成ですよねねねね???

●12月23日
 ん〜 たしかに、ほぼ完成なんだけど…(「ほぼ」って何だよ^^;) PCI-PCIブリッジが入ったときの動作がおかしいなぁ〜 う〜ん… とりあえず一休みしましょう。

 お昼過ぎ、部屋に戻ると…ん?? 宅急便屋さんの不在通知… げ、土曜日の午後は再配達やってないってか!! ッチ

●12月24日
 起きたらお昼。宅急便屋さんにTELしないとナ。えぇ〜自宅で待ってますので早く来てください… っとお願いしたのに、来たのは夕方(涙)

●12月25日
 ↑クリスマスイブなんだから、なんか他に書くことないのかって?? 無いです(爆)

 それにしても、ヤバいなぁ〜 このままメールが読み書きできない環境じゃ仕事になんねぇ〜ぞ。OutLook97を、設定を残して上書き再インストール!! …してみたものの、状況に変化無し。ん〜 かといって、HDDをフォーマットしちゃって過去のメールをすべて捨てるなんて無謀なことはできないし(^^;) どないしよ…
 こうなったら最後の手段!? Office2000の中のOutLook2000を、OutLook97の設定を残して上書きインストール!! ってな方法は取れるか?? 失敗すると目も当てられないので(^^;)、まずはテストルームのマシンにOutLook97をインストールして、ダミーのメールをいくつかほおりこんで、その上にOutLook2000をインストールして、メールや設定が引き継がれることを確認… うむ、この作戦で行けそうだな。

●12月26日
 っということで、↑昨日のテスト結果を踏まえて、本日作戦決行!! 転送設定とか細かな設定は消えてしまっても別にかまいませんが、個人用フォルダに入ってる受信メールだけは消えませんように!! …と祈ること数十秒。「再起動しますか?」で、ちょっとためらったらり(この時点で心配しても仕方ないんだけど^^;) うむ、テスト時同様に、OutLookのアイコンが変わっている。正常にインストールできた模様。で、問題なくメールBOXが開けるか… 復活した模様。ほっと一息…

 おおおお!!! ついに、ついに、iモード対応Javaの仕様公開ですか。

●12月27日
 某知人(いずれは筆者!?)のWeb日記より… 最近携帯電話を購入して、メールを転送させてみたり、iモードしてみた後に…
電話番号の登録を覚えてみたり (<順序をかなり間違ってます)。
だとか。いや! 間違ってませんよ!!(賛同者約1名(笑))
 この期に及んでから(?)やっと携帯電話やPHSの類を購入する人は、“電話”としてより“メール”の道具として期待する人が多いと思うんですが、いかがでしょうか?(私もそうだった&そうなので)

●12月28日
 ついに20世紀のお仕事も今日でおしまいです… ホントはお昼までなんですが、Interface編集部はそんなことは言ってられません。なにせ再校もどしの合間が年末年始なもんで、今日も夕方まできっかり仕事しないと終わりません(^^;) それに私は、明日もいつものごとく、年末年始はほとんど会社に出てきてるでしょう(^^;)

●12月29日
 さて、年末年始、約1週間の自由時間???ができました。何から片付けますかねぇ〜 USBのアレと、某BIOSおよびドキュメントは早急に仕上げないとやばいので、こいつらの優先順位が上かな。
 っということで、某BIOSもどきのプログラミングを。今現在はターゲットとなる実機がないので、とりあえずざっと記述して、シンタックスエラーなどが無いかどうかコンパイラが通るところまで確認。あとはスタンドアロン起動が可能になった某CPUボードを某所からお借りして、最終調整をしなければなりません。
 っということで、夜、CPUボードを引き取りに某所にお伺い。で、これから会社に戻ってプログラム組みます(^^;)

●12月30日
 順調順調!! 某社から借りた14スロットPCI-PCIブリッジにも対応できたし、もう完璧かな??
 さて明日は、私と同じく実家に帰らないという友人が遊びに来るので、部屋を掃除しておかないとな。 気がついたら留守電にメッセージが…部屋の掃除中に来てたのか。折り返し電話。え? あした? ん〜じゃ秋葉行こか(込みそうだけど) お昼過ぎね、了解。  は? コタツぅ?? 組み立てなきゃないよ(^^;)

●12月31日
 お昼前、今年最後のご挨拶を… まだいるかな??と思いながら某筆者の事務所にTELしたら「はい○○です」って… まだいらっしゃるんですか!? っということで、板橋の事務所にちょっと顔を出す。すぐ帰るつもりが少し(か?)長居… おっとやばいやばい、秋葉で友人と間に合わせしてるんでした(をぃ)

 ん〜とですね、今日のお買い物は、○○のROUND5(なぜかROUND6は持ってる^^;)と、□□□のEpisode.6とLast Episode、計3枚のLDを買わねば… い、今更LDか? って話もあるけど、シリーズ物の途中が歯抜けになってて… でもそれだけDVDっちゅ〜わけにも行かんでしょう(笑) で、さすがに21世紀になってからLD買うのはナニなので買うなら今日しかない!! ってことで(爆) で、無事ゲッチュ〜(^^;) ついでにDVDソフトもいくつかゲッチュ〜(銀行からおろしたお金持ってきたつもりが入ってなくて、レジでお金払おうとして足りなくて、その場で友人から借りて、店を出た足で銀行に行っておろして返したとかいうおまけ付き^^;)
 で、友人と2人でビール飲みながらムダ話(笑) レコ大だの紅白だのTVも面白くないし、買ってきたDVDでも見るか(^^;)


●2000年11月に戻るのだ

●2001年 1月を読むのだ


(M)のページにもどる

Interfaceのページへワープする!