(M)のドタバタ編集記 2008年2月号(?)


●2月1日
 特集編集作業は着々と…(ホントか!?) 筆者校正の確認メールを筆者さんに送りまくり、修正箇所の確認やら校正用紙への赤入れやら…
 本誌4月号の編集作業の傍らで、実は次の号でまだ筆者が決まってない章があったり…(をぃ!) あの筆者さんには今別件のを頼んでるしな… あの筆者さんは解説記事ならやってくれそうだけど、製作記事は物を作らないとならないから、さすがに時間が無いよなぁ… う〜ん… あの筆者になきつきか

 うわぁ… Microsoftなら本当に買いかねないところだけど… さて、どうなる??

●2月2日
 休日にもかかわらず、筆者さんから連載の筆者校正がメールで届いてました。ありがとうございますぅ。あと校正してない記事は何があったっけ??

 秋葉でもMacBook Airのデモが始まりましたか… 銀座に行く予定は当分無いけど(^^;)、秋葉ならちょくちょく行くので、噂の薄さを体感してきたいですね…

●2月3日
 やばい! 明日の新大阪駅待ち合わせ時間、連絡してませんでしたっけ?? いっしょに某社にうかがう予定の筆者さんからメールが!! はい、10時くらいを考えてましたが、OKですか?

●2月4日
 今日はまだ夜も明けないうちに自宅を出て、いったん会社に出社してメールの返事やら… で、朝7時過ぎには東京駅から新幹線飛び乗ってます… で、午前10時にはなぜか新大阪にいます(汗) 新大阪駅で、某筆者さんと合流し、モーニングセットをパク付きながら、まずは事前打ち合わせ。そして11時からの打ち合わせのために某社さんへ移動。某ゲタ基板のメモリ容量増量修正やら改良点やらもろもろの打ち合わせを… おぉ、CKE信号ってFPGAに繋がなくてもいいんだ… それをアドレスバスに転用する方法で行きましょう!
 そしてお昼。新大阪駅地下のレストラン街で昼食。昼食後、現在編集中の4月号特集の筆者さんの合流を待って、同じくレストラン街の喫茶店で校正の打ち合わせ えぇ、筆者校正を受け取りに大阪にだって伺いますよ!(^^;) で、筆者校正をいただいたら、新幹線飛び乗って即効で東京に。
 午後6時半過ぎ、会社到着。う〜ん、仕事溜まってる(涙)

 XScaleを捨てたインテルが、x86アーキテクチャで本気で組み込みを狙ってくる!? とはいえ、周辺コントローラまでは組み込んでないあたりが、やっぱり86なのかなと…

●2月5日
 4月号編集作業も山場です… 最後に残った部分の筆者校正が続々… んが、今日は午後から秋葉で打ち合わせもあったり…
 まずは午後1番に、秋葉にいらっしゃる筆者さんのところに。メインのフィールドはトラ技の筆者さんなんですが、ときどき原稿をお願いしてたりします。大変申し訳ありませんが、実は締め切りが…(ナイショ)…なのですが、原稿執筆をお願いできませんか? 有難うございます!!
 次にもう1件、秋葉で打ち合わせが… お世話になります。昨年末にいただいたTECH I用の原稿、いよいよ本格編集開始の予定なのですが、実はもう少し加筆をお願いできないかと思いまして… もう少し64ビットOSという点をアピールしてもよいかなと思うのですが、どうでしょうか?
 打ち合わせ後は秋葉で部品購入… あれ? 足りなかったDCジャックのφって何mmだったっけ?(メモ忘れてきちゃったヨ(T_T))

 SunもSPARCでまだがんばるんだ… サーバーのCPUが86ばっかりにならないよう、SPARCにもがんばってもらいたいところ。

●2月6日
 4月号編集作業もだいぶ終わりが見えてきたかな…
 夕方、いつもの筆者さんらが会社近所の喫茶店で別件で打ち合わせ中。編集作業の合間に、ちょっと顔を出したり。まずは現在編集中の4月号について平謝り… 最終的な章構成は、こんな感じになりまして… 執筆いただいた××の解説記事は、次号掲載ということで… 本当に申し訳ありません!! 次、こちらからの催促(^^;) 例の企画の最終回路図をください。私の手元にある最終版は、たしか検討事項になっていた部分の抵抗値などが修正されてないバージョンなので…
 打ち合わせ後、日付が変わるころにさっそく最終版回路図到着… あ、ここ直ってないですね… 部品番号の順番ですがCPUを1番にしていただけないですか?(細かい修正を何度も(汗))

 これで6GHz動作のPS3は出てこないにしろ、もっと静か&安いPS3は出てくるよね。SACDは持ってないし、PS2は持ってるので、機能的には40G版でOKな人なので、もっと安いのが登場するのを待ってますぅ〜(^^;)

●2月7日
 っは! 回路図の修正指示やらなにやら、筆者さんとやり取りしてたら終電が行ってしまった… 仕事もたくさん残ってるのでそのまま徹夜で作業だな…(T_T) まずは、いただいた出来たてホヤホヤの最終回路図を、関係各所に送付っと…
 実は昨日の夜、某筆者さんからいただいたBLANCA用設計データのプロジェクトが、こちらの手元でうまくビルドできなくてスッタモンダやってます… ISEのバージョンの違いなのかな??(たしかに、私が普段使ってるのは、筆者さんのより古いバージョン(私はいまだに7.1i(^^;))なので、プロジェクトファイル自体はこちらで作り直してはいるのですが…) ん〜
 昼過ぎ、いったん自宅に戻って着替えてから、夕方またまた秋葉で急遽の打ち合わせ。某企画で採用予定の一部部品の納期がかかることが予想されたので、その件で打ち合わせ。電源電圧やらパッケージなどについて説明し、手配をお願いすることに…
 打ち合わせ後、会社にもどって残りの校正作業…

 ん〜 ダビング10、本当にやるんだ…(^^;) なんかまだ2転3転しそうな予感が…

●2月8日
 日中は都内某所でTECH Iの件で打ち合わせ。そろそろ編集作業を開始しますので、お願いしていた追加分の原稿を、今月20日くらいまでにはいただきたいのですが…(^^;)
 夜は秋葉で特集筆者さんと打ち合わせ… なんか今週は秋葉ばっかり来てるなぁ(汗) もしもし、いま秋葉の駅ですぅ… 今どちらにいらっしゃいます? あ、目の前だ!(^^;) 駅前の居酒屋で打ち合わせ(をぃ) 原稿が長かったので、結局2章に分けて掲載となりました。差し替えの部分は指定のとおり入れ替わってると思うのですが、もう一度確認をお願いできますか?

●2月9日
 お、昨日再度の筆者校正をお願いした筆者さんからメールだ… ぎょぎょ!修正依頼ががが… おっと〜 文字の修正はなんとかしますが、図の直しは間に合わないかも… これでも技術的な間違いではないので、今回はこのまま掲載という方向で許してください(^^;)

●2月10日
 ほぉ、JR秋葉原駅の新駅ビルは7階建てですか。秋葉原再開発計画もいよいよ最終フェーズってか?

●2月11日
 今日は祝日ですが、夕方出社してゴソゴソと作業。残りの本誌校正をボチボチと…

●2月12日
 今日は8時前には出社して、各方面にメール送りまくり…
 まずはTECH I関連。そろそろ編集作業を本格始動せにゃならんので、原稿がまだの筆者さんには催促メールを、打ち合わせが必要な筆者さんには打ち合わせのアポを。
 次、某企画の件。評価用貸し出しに必要な書類にサインして返信したり、試作CPUカード送付枚数の確認したり…
 お、某下駄基板の改造が終わったそうで! さっそく某筆者さんのところに送ってもらい、メモリが正常に読み書きできるかテストしてもらいましょう。

 正式にリリース出ましたね。えぇ、次号Interface本誌2008年5月号には、同社製のCPU搭載基板付き号だったり、新会社発足以降は筆者さんの所属も変わるみたいで、いろいろ大変です。

●2月13日
 今日は午後から磯子で某筆者さんと、某CPUカードの件と本誌増刊TECH Iの原稿について打ち合わせ… の前に、原稿を印刷して持っていきたいんですが、プリンタがエラー出しまくりで、印刷されなひ!! 急いで出ないとならないときに限ってトラブルんだよなぁ〜 会社出る寸前に遅れる旨のメールを出してから出社。
 待ち合わせ場所は駅前の喫茶店。そっか、下階にも席があるんだ。遅くなりまして申し訳ありません。さて、さっそくですが、某CPUカードの状況は…基板形状すごいですね(^^;) 次、増刊の原稿の件。追加分の原稿もざっと見ましたが、この章だけ他の章とスタイルが異なるので、この部分を書き直していただけますか。あとは大丈夫かと思います。で、書き直した原稿はいつごろいただけそうですか? 来週いっぱいくらい? ありがとうございます。

 DVDと内蔵フラッシュ、さらにフラッシュメモリカードも使える3メディア搭載ビデオカメラですか。時間を気にせず撮りたいとなると大容量HDDが有利だけど、クラッシュとかの信頼性とか消費電力を考えると、半導体メモリのほうが断然有利。でも容量少ないよねぇ〜 ってことで、もっと容量欲しい人はメモリカード挿して使ってね…ってか。ほぉ〜 それぞれのメディアの用途を決めて、3メディア相互ダビングとかはできないのね。

●2月14日
 今日のお昼は、DWM編集部のN村さんと打ち合わせ(ホントは昨日打ち合わせする予定が、私が曜日を間違ってしまって、今日に…)。おぉ! ついに??DWM誌上BLANCAを取り上げてくれるそうで! 私のほうからも全面的に協力しますので、何か足りない情報やらIPコアがありましたらどんどん言ってください!!
 午後は某基板企画の件で某社さんらと打ち合わせ。今回の基板のポイントは、同じ基板を2枚用意して親機/子機の関係で接続することで、親機から子機の内蔵フラッシュを書き換えできるようにする点。このとき、接続に専用ケーブルを用意するというのでは手間がかかるので、こんな感じでスタック接続できるようにピン配置を合わせるというのはどうでしょうか… 実際のピン配置はもう少し検討の余地はあるかと思いますが…

 をぃをぃをぃ〜 Bluetooth通信時に大容量データを送信する必要が発生したらIEEE802.11に通信モードを変更ってなぁ… Bluetoothの狙いはそこぢゃないだろう。なんか迷走してるなぁ〜

●2月15日
 今日は午後から外出してしまうので、この週末に入る前にお願いする案件や連絡事項のため、午前中は怒涛メール攻撃を(笑) それでも、何通かすぐに返事を確認したい案件が残ってしまったので、メールを携帯電話に転送する設定にして外出。
 外出先にて…(ブルブル… ブルブル…) あぁ〜 なんかいっぱいメールが届いてるが、いまちょっと返事がかけない状態なので、ごめんなさい(涙) ちょっとあき時間ができたので、何通かは携帯電話から返事を書いたり… だめだ、長いメールは携帯ぢゃ書けなひ!(T_T)

 HDオーディオコンピュータの新製品 こういう切り口のPCが出てくるのは同社らしいけど、もう少しコンピュータと一体化していることによるメリットっていうか、特徴を出せないもんですかね… その昔、松下…いや、テクニクスに、パソコンからグライコ機能や遅延時間をいじれるオーディプロセッサがあったよね(見つけました… コレコレ いやぁ〜型番なんて覚えていないんで、“テクニクス オーディオプロセッサ”とかで検索しまくってやっと見つけた(^^;)) あんな機能を載せて、音をいじって遊べるようにするとか…

●2月16日
 今日は午後から出社して、至急返事を出さないとマズい案件にメールを出しまくり。

 あ、コレ、実験室に用意しておくといいかも… って、これ、ホントにマウスパッドだけなの? 「有効に機能させるにはアースをつないでください」とかいうオチはないよね?(^^;)

●2月17日
 今日は親族のお墓参りなので、お仕事は一回休みです…(^^;)

 自宅にもどってニュースを見てたら… うぉ!? HD DVD撤退!? 一応否定はしてますが、火の無いところに煙は立たないと言うし… フォーマット対決、いよいよ最終局面か?!

●2月18日
 今日の夕方は新宿で打ち合わせの予定ですが、いつもの調子で詳細な時間を決めてないもので(^^;) 連絡が遅くなりまして申し訳ありません。これからいったん会社に寄って、それからそちらに伺います。午後4時を少し過ぎると思います。携帯電話で連絡を取りつつ、某カメラ量販店で待ち合わせ(^^;) それからいつもの喫茶店に移動して打ち合わせ。しばらくして、もうひとかたの筆者さんと合流。で、今後の作戦会議などを…

 HD DVD撤退に関する考察? 「中国版HD DVDと称される「CH-DVD」という独自規格を、DVDフォーラムが承認したことによって、HD DVD陣営優位との見方があった」とあるけど、これは技術的にCH-DVDとHD DVDが近いという意味なのか、単にDVDフォーラムが認定したハイビジョン光ディスク規格というだけの政治的意味なのか、どうなんだろ。

●2月19日
 今日は午後からいつもの筆者さんらと会社近所の喫茶店で打ち合わせ…
 まずはBLANCA関連の打ち合わせ。おぉ〜 これがBLANCA用カード抜き差し対策用ゲタ基板ですか(^^;) で、BLANCAのオプションCPUカードですが、実はこのCPUを採用してみようかと考えているのがありまして… どうでしょ…
 次、某基板企画の件。やはり回路設計者とPCB設計者の間は“あうん”の呼吸が必要ですねぇ〜(笑) 回路図書き方が違うので、どういう意図でこのように書いているのか、回路図からだけでは読み取れないことが… 一度、回路設計者といっしょに御社事務所に伺って、細部を詰めましょう。

 ついに、ついに正式にHD DVD撤退を発表しましたね。う〜ん…「BDの予定はない」か… T芝機の編集機能のままBlu-rya機が出ると最高なんですけどねぇ〜(^^;)

●2月20日
 今日はお昼にネットワークの筆者さんと某企画の件で打ち合わせ。実はですね、基板の設計は某社にお願いすることになりまして… すると筆者さん「もしかして、ここの人ですか?」と、見慣れた名刺が… え? その名刺はどこで!? あぁ〜 2月8日の弊社主催のセミナで名刺交換されたんですね。はい、そうなんです(汗) …っということで、こちらの筆者さんには、規格そのものの解説記事と、アプリケーション事例の製作記事の2本立てでお願いすることに。

 うわぁ〜 いよいよ待ったなし!? ホントに6月2日から運用始まるんか?? 4月のテストだって間に合うのかね??

●2月21日
 結局徹夜してたり…(^^;) いつもなら、そのまま今日も会社で作業するところですが、今日は筆者さんと打ち合わせがあるので、始発が動き始める頃にいったん帰宅…(^^;)
 んで、今日はお昼に自宅近所で自宅近所にお住まいの筆者さんと打ち合わせ。バイパス沿いのいつものファミレスで、今月末発売の本誌特集に関連した、設計データのリリースに向けての詳細打ち合わせ。
 打ち合わせ後、今度は大崎の某社で打ち合わせ。で、某社が入っているオフィスビルに着いたものの、何階にあるのか忘れてしまい(をぃ)、ロビーなどにある各階の案内版を探したものの見つからず(汗)、しかたないので編集部に電話してWebに乗ってる住所から何階か探してもらう(み)さんありがとぉ) あ、4Fなのね。了解!
 あ、どうも、お久しぶりです。いつもいつもお忙しそうで(お互い?) で、ツールの次のバージョンについてなのですが… え! そうなるんですか。ん〜 なら、こちらとしても、そのほうがいいなぁ…(謎)

 T芝のHD DVD撤退を受けて、製品を店頭から撤去する店あり、張り紙で警告しつつ販売を継続する店あり、一部では投売りされているところもあるとか… そんな中、こういう対応する店も… そこまでやらんでも…という気がしなくもないけど。

●2月22日
 今日は午後から新横浜で打ち合わせ… なのですが、その打ち合わせに持っていく基板の準備ができておらず、午前中からドタバタ… BLANCAこの本で設計したPCIバス版IDEコントローラを移植。で、この号BLANCA連載で解説しているPCI-PCIブリッジボードを使って、PC/AT互換機のPCIバス上にBLANCAを接続。これでPCI-PCIブリッジの下の下にIDEコントローラが見えます。で、動作確認用プログラムはPCIベンダIDとデバイスIDで検索するので、ちゃぁ〜んとブリッジの下にあるIDEコントローラを見つけて、HDDのセクタダンプができることを確認! おぉ〜 一発で動作! このbitファイルをROM化して準備完了!!
 ってことで、マイクロATX筐体に押し込んだBLANCAと、PCI-PCIブリッジボードをかついて、新横浜まで(涙) で、先に別件で別の筆者さんのところに立ち寄って某ゲタ基板を交換させていただき、すぐにおいとましてBLANCAを持っていく打ち合わせ先に… 遅くなりましてすいません。
 さっそくですが、設計したコントローラでテストプログラムを走らせてもらうことに。実際に動いているところを見るのは今回が初めてなもので… そして原稿についての打ち合わせも。昨年末にいただいた前半1/3の原稿と、今日いただいた中半1/3、そして来月いっぱいを目処に残り1/3の原稿をいただくという予定で… で、実は最後に、コレにも実装する話を書いていただけないでしょうか… よろしくお願いいたします。
 打ち合わせが終わると、携帯に着信履歴が… 折り返し電話してみると、なんか私宛に付属基板企画のものと思われる部品が詰まったダンボール箱が4箱、送られているとか… え? 量産工場に送られているハズなんだけど… 送付先住所記述ミス!? …っちょ、っちょっ… 一部あまった部品は私のところに送ってもらう予定の部品もあるので、ちょっと待ってください、これから即効で巣鴨に戻りますので…
 6時半過ぎ巣鴨着。さっそく箱に付いている伝票を見ると、たしかに付属基板企画で使う部品だな。しかし送付元の担当者は外出&直帰だったりすでに帰宅されたとりと連絡付かず… 逆に本来の送付先の担当者にも連絡付かず…(涙) しゃぁ〜ない、箱の中身を全部開けて、個数チェックするしかないか(T_T) …ってことで、半泣き状態で片っ端から箱を開けて個数数えてメモって… そして間違えないよう電卓で合計すると… あぁ、やっぱりこれ、あまった部品だ。心臓によろしくないなぁ〜 これがもし量産基板実装用の部品だったら、量産スケジュールが間に合わなくなるところだったよ…(滝汗)

●2月23日
 今日は土曜日ですが、何気に筆者打ち合わせが重なってたり… 午前中は急遽お願いした打ち合わせのため登戸へ。Interface増刊TECH I本の件で、プログラムの構成を少し変更していただく件。急なお願いを快く引き受けていただいて、ほんとうにありがとうございます。
 打ち合わせ後、さっそく会社にもどって、サンプルのアーカイブファイルをメールで送信っと。で、次は夕方に秋葉で打ち合わせがあるので、その準備を… まずはプロジェクトファイル一式をノートパソコンにコピーして、ビルドしてみて、エラーが出ることを確認(^^;) いや、このエラーを解消する方法などを聞きたいので、この状態のままノートパソコンを担いで秋葉へ…
 で、会社を出ると… なんじゃこの風は! 春一番!? 駅の電光掲示盤で京浜東北線が止まってるとかいう表示が見えてたりしますが、山手線はなんとか動いていたので、なんとか秋葉到着。待ち合わせ場所の古炉奈(きっさてん)に行って見るも… ありゃ、いっぱい? ちょうどそこへ筆者さんも到着。いっぱいみたいなので、別のところ行きましょうか… ってことで、ルノアール(きっさてん)へ。
 まずは、USB接続ダウンロードケーブルを手渡し。次、先ほど準備したノートパソコンを開いて、エラーの状況を確認してもらう… この書き方だとダメなんですかね… ソースを一部修正して何度かトライしてみるも、やっぱりエラーが… 無理にこのバージョンで通す必要はないので、ツールのバージョンを上げて対処しますよ。

●2月24日
 やることは山ほどあるんですが… ちょっと休養日(^^;)

 おぉ、USBでもやっと出たか… 以前、IEEE1394のカードで出っ張りのないコレを探して購入したけど、USBだって同様だよなぁ〜。(ま、USBは本体に実装されてることが多いから、あまり需要はないんだろうけど…) しかも製品説明のページを見ると、「人気のNECコントローラ搭載で安定&安心の転送を実現します。」だとか。これは買うしか!

●2月25日
 今日は午前中は自宅で作業しつつ、昼ごろに自宅を出て大宮へ。お昼のピークを外した午後1時に筆者さんと待ち合わせです。駅ビル上のレストラン街で昼食を取りつつ打ち合わせ。筆者さん、わざわざノートパソコンを持参していただいたので、ソースコードを見ながらあぁ〜だこぉ〜だと打ち合わせ… フラッシュへのダイレクトダウンロードができると、すごい使いやすいのは確かですが、本当にGDBと連携ができるのかな??
 昼食後、電車で移動して、そこで実機を使ったデモンストレーションを見せてもらう。ふむふむ、GDBをUDPでつないだところは初めて見ましたヨ… 現時点での実装機能はまだまだですが、先ほど打ち合わせした案件がすべて実装できるよう、がんばっていただくことに… よろしくお願いします!!

 東芝のHD DVD撤退発表からここ数日、HD DVDがらみの販売中止/撤退のリリースが相次いでおります。当然ながら、Xbox 360のHD DVDドライブも終了… いやぁ〜 ドライブを本体に搭載しなくてよかったですねぇ〜(^^;)

●2月26日
 今日は午前中に、地下鉄茅場町から歩いてちょっといったところにある某半導体ベンダさんのところで打ち合わせ。かくかくしかじかな企画を考えておりまして、御社のCPUをぜひ取り上げたいと考えているのですが… おお! いい感じに話が進みそう! 期待して待て!(ナニを?(^^;))
 その打ち合わせ後、今度は茅場町から日比谷線で秋葉に移動し、そこで某企画の件で某基板屋さんと打ち合わせ。お昼まだですよね? ならたぶん打ち合わせ時間が長くなりそうなので、ファミレスのほうがいいかな(いやな客だ(^^;)) ってことで、昼食の後、ドリンクバーで長時間席を占有し、基板の件であぁ〜だこぉ〜だと打ち合わせ…
 さて、ちょっと千石で部品買ってくるので、ここで失礼します… と、秋葉の駅に向かう途中で基板屋さんと分かれ、いくつかコネクタ部品を見繕い。

 うぉ! ついにThinkPadも数字が3桁に! 13.3型ワイド液晶で解像度が1,440×900ドット(WXGA+)!! でもって2スピンドルで重量1.42kg!!! かなりいいかも… え? HDDしゃなくてSSDなの? 容量と価格が…(T_T)

●2月27日
 さて、そろそろ本誌5月号編集作業もフル回転状態…の、ハズなんですが… なぜか今日は終日外出の予定(^^;)
 本誌編集作業もそうなんですが、今日はTECH Iの原稿の件で、筆者さんと打ち合わせ。これとこの図が足りないようなんですが… このリストは、これで合ってます? この説明は、前半にあるこの説明と矛盾している気がするんですが… etc
 よし、これで疑問点はすべて解決!

 ん〜 SONYとシャープが大画面液晶で提携ですか… 昨年末の松下、日立、キヤノン連合といい、業界再編が進んでますな… ま、パネルだけで映像が決まるわけではないので、提携しているところのTVがみんな同じ“絵”になるわけではなし、各社画像プロセッサで差別化しないと…

●2月28日
 ヤバ! もう2月も末だ!! 今日は朝も早よから出社して特集送稿原稿を赤入れ! これ、第1章にするか第2章にするか、どうするかなやむなぁ〜 って、章番号はあとから付け直すこともできるので、まずは送稿してから!(^^;) それから、Appendixが2本、これは短いからチャッチャと片付けちゃいましょう。
 とりあえず、まだ送稿してない第1章は置いといて(をぃ)、台割を見ると…特集はあともう1本入りそうだね… 割り込みの章は入れましょうよ。これで第1章が8〜10ページくらいなれば、5月号はページが埋まるかな。

 注目のThinkPad X300開発者インタビュ おお、ユーザレベルでSSDをHDDに交換可能!? でもなぁ〜1.8インチだもんなぁ〜(^^;)

●2月29日
 今年はうるう年で助かった!? 2月が1日多いから… いやホント! Interface誌の編集作業は月末から月の頭が一番忙しいので、2月28日はいつもの月の30日くらいだと思ってないと…(^^;)
 で、今日も本誌編集作業に全力投球… 残るは最後の大物章、第1章を送稿することに…毎度のごとく、なんで頭の章が最後なんだヨ(^^;)
 本誌送稿には目処がついたところで、次はTECH Iの編集作業。昨日あたり、原稿編集中に見つけた疑問点を筆者さんにメールしておいたのですが、返って来た回答はやはり予想したイメージどおり?? 当初はそのつもりで設計されたものの、実際に評価してみると諸般の事情で規格を満たせないので、最終仕様書にはその機能を無かったことに…ってことか(汗)

 はぁ? 「世界卓球2008」を観るとリモコン操作不能って、どういうTVだよ(笑) これ、何が原因なんだろ。EPGで使う文字列だって“90 A2 8A 45 91 EC 8B 85 32 30 30 38”で、よくある5C('\')が含まれてるわけでもなし… いやはや、情報家電のファームウェアは大変だ…


●2008年 1月に戻るのだ

●2008年 3月を読むのだ


(M)のページにもどる

Interfaceのページへワープする!