(M)のドタバタ編集記 1999年10月号(?)


●10月1日
 あ、そうだよ。もう来週はエレショウなんじゃん。今年は幕張なんでまだ楽か? ん〜大阪でやるのとあんまり変わらないでしょ結局(^^;) 1日中歩き回ることには変わりないし…その場で担当者が捕まればいいんですけどね「今休憩中で」とか「お昼で」とかで時間が合わないと、数時間後にまた回ってこないといけないんで、会場を2,3周することになるでしょう。ま、せめてもの救い(?)は、民生ブースと違って産業用ブースはそんなに込んでないってだけかな(笑 …両方行くけど^^;)
 なにやらニフティのFDEVICEのトラ技の部屋に、Interfaceネタがあがってるとか…(しまった、最近チェック入れてないや^^;) 久々にアクセスすると、その前にPS2ネタ?? おおお、某筆者様のコメント…メモリースティック…そうなんですよぉ〜!(理由はInterface1999年12月号特集をご参照ください ^^;)
 CQ RISC評価キットシリーズでPS2用チップでっか? ん〜 あのCPU、SONYさん外販しないでしょぉ〜

●10月2日
 FlashPathって省電力モードってあるのね…デジカメで撮って画像データ転送して、しばらく放っておいてから再びアクセスしたら、スリープモードに入ってるからもう一回出して差し込めだって。自動復帰機構入ってないってか。3.5インチFDにある円盤回転のための金属金具や位置決めの穴が、FlashPathの裏面はないんですねぇ〜 ダミーで金具つけといて、モータが回転することで金具の回転を検出して、読みとり動作が始まったことを判定すれば、自動復帰もできそうだけど… FDの回転を止めないタコなドライブorシステムだと、電池をムダに消耗するからだめか?? だいたいにして、ボタン電池2個入れるところがあるから、結構電気大食らいなのかも…

●10月3日
 特集の校正作業をしようと思って会社にはいるが… 結局あんましはかどらない。ネットサーフィンなんかしてるから(^^;) 表示されてるページで改行ばっかりの部分があると、気になってCTRL+Aを押してみたり、ソース表示してみたりする…やな客?!(笑)
 …っは! いかんいかん、こんなことしとる場合やない…
   (数分後)
 …なぜかAccolade PeakSuiteとMAX+plusIIとWZが起動している画面が…(だから校正はどうした!?^^;) ん〜やはり外部バスクロック66MHzだと安定しないな…ってことで、ちゃんとダンピング抵抗入れましょう(まだ入れてなかったんかい)。ちょっと配線が長めなので、某筆者のアドバイスに従って47Ω入れときましょか。 電源ON! おおおおおお〜何の問題もなくいきなり起動したよ(前は手動で何度かリセットボタン押さないと起動に失敗してた)。ん〜ダンピング抵抗って効くんだなぁ〜(体験して初めてわかるこの感覚^^;)

●10月4日
 今回の特集、執筆筆者陣のうち3人が執筆直後に海外出張というスケジュールに当たってしまって(ほんとにたまたま偶然でしょうが)、筆者校正がなかなか大変です。まぁでも、なんとか校正作業も終わりそうです。
 お、日経エレ最新号… うひゃぁ〜PS2すごいね。いや、PS2そのものも十分すごいけど、取り上げられ方がさ。それだけ期待が大きいってことなんだろうけど。おお、Emotion Engine設計部隊の東芝の偉い人(デザインウェーブマガジンでもイベントレポート書いてもらってますが)のインタビューが読めるぞ。なんせこのページのは、いいところで“…(中略)…”となって切れてるからなぁ〜(笑) 最後にある「そのたびにSCEに呼び出されて,何を言われるのかと思ったら,…(略)」の部分が判明…そうか、そんなこともあったんだ…そりゃきついっすな(^^;) 言ったのは久多良木さんかな?
 ほぉ〜 PS2チップそのものの外販は期待できそうにないけど、派生品は東芝から出てきそうな雰囲気ですね。それでCQ RISC評価キット?? ん〜

●10月5日
 8月2日に落ちて(?)以来、ほぼ2ヶ月ぶりに、本番メールサーバーが復活(この2ヶ月は仮のメールサーバーを立ち上げてました)…するそうです。が、そっちこっちで「メールが送れない」だの「筆者は送ったと言っているが届かない!」だのと、落ちたときと同じような光景が見られます。まぁ〜しょうがないですね。
 で、人のことは置いといて(をぃ)、自分のマシンもちゃんと設定しないとな… 会社ではマシンを2台使ってるんですが、8月2日に本番メールサーバーが落ちて以来、それまでメインで使っていたマシンのメールの設定をそのままにして、もう片方を仮サーバーの設定にして使ってたんです…が…本番サーバーの復活で設定を変えてたら、ありゃ?? なんか新旧の受信トレイがごっちゃになってないか?? ん!! しかも一部のメールも消えているような… 途中まで整理してたのに〜 新マシンが来るまで、なんとかこのシステムを騙し騙し使わんといかんのだが…

●10月6日
 明日は別件で打ち合わせがあるし、12月号編集作業も山場を迎えるしで、こりゃエレショウは土曜日だなぁ〜 でも最終日は土曜日だから込むだろうし、カタログは無くなってるし、担当者も「今日は来てないんですよ」とかいうパターンが多くて、取材するにゃちと不利なんだよなぁ〜
 おっと、海外出張から戻られた筆者から校正のメールが。なるほど、読み出しだからクロックが“L”の期間だけデータバスが出力されるのね。了解しました。

●10月7日
 今日はInterface増刊 TECHI Vol.3 の打ち合わせで新横浜(ん〜最近、新横の打ち合わせが多いな…)。横浜アリーナのすぐ隣です。夕方には会社に戻って、特集の最後の校正しなきゃ。
 ちょっと息抜きで、Newsサイトめぐり(息抜きばっかり??)。こことかの野次馬ネタは好きです(^^;) 今日は何かおもしろい話があがってるかなぁ〜 サンとシスコとつんく???(10/6参照) ん〜 (しばらくして)あぁ〜そういえば、そんな名前のグループあったねぇ…(参考サイト) はやりの歌は聞くけど、芸能界ネタはうといです(^^;)

●10月8日
 TV見てたら…ジェットターンとかいう掃除機があるそうで…あれぇ?? そいうえば、そんなNewsリリースもうちに来てた覚えがあるなぁ〜(この手の家電製品のリリースを送ってくださるメーカさんもあります) いやぁ〜Interfaceの新製品情報欄に、白物家電はちょっとなぁ〜(笑) いや、AIなんとかとかファジ〜とかニューロとかいう切り口なら、記事として取り上げられなくもないけど…
 ん? いまさら気が付くけど「回転ブラシを吸気と排気の両方のパワーで回転させる」って…ターボエンジンの原理ぢゃないっすか?? きっとターボラグみたいな現象もあるんだろうなぁ〜(^^;)
 おおお! ついに、待ちに待ったリース更新新マシンが到着(箱山積みで、ますますヂャマ) もう箱から出しちゃっていいんだろうか?? うちのフロアのパソコン担当者(あれ?)が、今日はエレショウ取材でいないんだよなぁ〜 しばし我慢(涙)
 おっと、やばいやばい、明日は朝早くから取材に行かないとならないんで、今日はちゃんと帰らないと(^^;) いつものように終電で…週末の終電はめちゃ混みなんだよなぁ〜 で、電車に乗っていると…「今月は休出もしたし、ほとんど毎日終電近くだったから、7,80時間いってると思うよ」「俺は今月50時間くらいなんだけど、うち、いま40以上つけられんねぇ〜からなぁ」などという会話が…あぁ〜この人達は普通のサラリーマンしてるんだなぁ〜(他意はありません、他意は(爆))

●10月9日
 ふと目を覚ますと10時前… げげ! っやっば! エレショウ取材行かなきゃ!! あわてて仕度して出発。こりゃ12時過ぎるなぁ〜 急いでいる時に限って乗り継ぎがうまくいかないのはお約束!? 幕張メッセに着いたときはすでに1時近く。
 えぇ〜っと受付は…ん? ここ出口専用? えぇ?? 観客席から入場させんの? おおおお〜(行った人だけ解かってください^^;) こっからメッセに入ったのは初めてです。
 さて、とりあえず、CD-ROMで使うためのビデオ撮影をせんとな…ということで、いきなり民生ブースに(電子部品関連は時間切れで全部見れなくても、民生は全部チェックしておきたかったので…^^;)。DVカメラで一通り撮影して1周。次に編集部デジカメを実践投入!?で2周目。CD-ROM収録用だからVGAサイズでクオリティはNORMALでいいな。おおお撮影可能枚数300枚!? さすが32Mバイトスマートメディア。枚数を気にせずバシバシ撮ってたら、バッテリーエンプティのサインがががが!! ありゃ…やっぱバッテリー2,3本欲しいね。
 今回の目玉は、録画可能なDVD関連ですかね。DVD-RAM、DVD-RW(-R)、DVD+RW、おまけにGigaStation。いやぁ〜出てくる出てくる(^^;) さて、どれが生き残るか…
 おっといかん。のこり1時間半。産業ブースもチェック入れないと。とりあえず駆け足で一通り見て回り時間切れ。まぁCD-ROMのほうはこれでなんとかなるでしょう〜

●10月10日
 今日は清掃日なんで会社には入れないんだよなぁ〜 っということで、充電日。寝る寝る寝る!!!

●10月12日
 「あれぇ? 日記にあの件は書かないんですかぁ?」 と知人からメールが。いやぁ〜書きたいんですけどねぇ〜まがりなりにも“会社”のサーバーだし(笑) 個人の趣味の話は控えようかと(笑) 完全に個人のホームページをもってて、そっちでいろいろ書いてる? いえいえ、個人ではプロバイダと契約してないんで、ホームページはおろか自宅からはインターネットにもアクセスできません(そうなんですよ!! いやぁ〜部屋に居ないから…^^; それ以前に、まともなWindowsマシンが自宅にないので)
 ん〜まぁ〜でも、個人でホームページもってたら、例えばこのかたのように“裏”Interfaceとか言って、個人的な話やここぢゃ書けないような取材裏話もビシバシ書いてしまうか…  …それもいいな(爆) もちろんリンク禁止(^^;)

●10月13日
 Interface編集部も編集作業が一段落!?ついて時間もできたので、ついにリース更新による新マシンへの引っ越し作業に余念がありません。…って、私も早くPIII-600の威力を体験したいんですが、今日は夕方から打ち合わせがあるので、とりあえずガマンガマン…

●10月14日
 う〜風邪ひいたかな…調子悪ぅ〜… おまけに口内炎まで併発して、ご飯食べれません(マジで、口開くだけで激痛がT_T)

●10月16日
 おかげで2日も寝込んでしまった…今日はお昼にちょっと某筆者と打ち合わせがあるので池袋まで…打ち合わせもそこそこに部屋に帰還(しゃべるとまだ痛いっす)

●10月17日
 突然だけど、今日も夜に都内某所で某筆者と(こればっかりダナ^^;)打ち合わせ後、会社に出社(ってもう夜中だけど)。おお! しばらく見ないうちに(会社休んだんで)各個人割り当てのはもちろん、メディア製作用のWinマシンや別名ポリンタクの愛称で(笑)呼ばれているG3 Macまで、リース交換マシンが箱から出されてセットアップされている!! 出してないの私のマシンだけか…ヤバヤバ。早く設定しないと、誰かに取られちゃうな(^^;)

●10月18日
 うげ! 尻に火がついた…っつう〜か、尻に火がついていることに気が付かなかった(笑)というのが正しいか。Interface増刊TECHI Vol.3の原稿入稿、急がないと発売日に間に合わない!!!
 およ…10月8日の日記より…車に強い知人から「今はミスファイアリングシステムっつ〜のがあるんでターボラグ無くせるよん」とのこと、技術の進歩は速いなぁとか… にしても、日記のレスが早いな…毎日チェックしてるのか??(^^;) もっとも世の中には、更新時刻情報取得エージェント(更新時刻取得情報エンジン)てなシステムがあるそうなんで、1ビットでも(^^;)更新するとそれがバレるそうな。
 …そうなんだよなぁ〜Webページって、そのまんまでは更新したことを知らせる手段がないんですよね。それなのに「情報を発信」というのはなんでなんだろう…っと、以前から思ってたりします… 別に夜は眠れますが(^^;)

●10月19日
 今日は秋葉原で次の特集の件でハードウェア担当筆者と打ち合わせ、その後にその特集に関連して某社にその筆者共々お伺いする作戦です。このビルの上ですか(その某社)…あぁたしかに看板が出てますね…下は普通のパソコンショップが入っているオフィスビル。そのパソコンショップでその某社の製品を買って、修理とかで持ち込んだら「上へどうぞ」とか言われたりして(^^;) で、その某社での打ち合わせは…なんか先方はもう完全にやる気(?)でいる状況で、まぁ改めてお願いの確認をしたって感じですかね。

●10月20日
 新しいマシンで仕事したいけど、セットアップのしている時間がなくて… まぁプリインストールの環境そのまんま使うなら、足りないソフトをインストールしたくらいにして机の上のマシンを“えいや!”で交換しちゃって使うだけなんでしょうが… ん〜32GバイトのHDDがまるまる1パーティションで使われてるのはちょっとなぁ〜 他にぜってぇ〜使うこと無いようなユーティリティもいろいろ入っているんで(デスクトップVAIOよりは全然少ないけど)…ということで、私的にはWin98すっぴんインストールしか頭にありません。
 まずは、購入時そのままの状態にいつでもHDD内容を戻せるように、いつものごとく(?)、FDで起動してHDDバックアップ作業から。さて今回のHDDはすでに1G程度入ってるから、少なくともHDDの頭から1.5Gくらいはバックアップしておかないとなぁ…ギガだぜギガ。自作リカバリーCD-R(^^;)、1枚600Mまるまる使っても3枚必要。ひえぇ〜 とりあえず、セカンダリに6GのHDD接続して、600Mづつ3回に分割してバックアップとりますか。
 さて、バックアップ作業の合間に…いやいや、編集作業の合間にバックアップ作業をするとして(^^;)… 尻に火がついてようやっと1章分入稿。単行本1冊、合計16章+Appendix数章という章立て(あくまで予定)なんだけど…先が思いやられるなぁ〜
 今度は某筆者からメール…「ご自宅ではパソコン使ってらっしゃらないんですか? 夜中の時間帯のメールがちょくちょくありますけど…」ハハハ、よく言われるんですよねぇ〜 えぇ、ですからその時間帯に会社にいるんです(^^;)

●10月21日
 3枚組リカバリーCD-R完成…凶悪だなぁ〜(^^;) さて、んぢゃHDDをまっさらにフォーマットして、すっぴんインストールしてみるか。まずはいきなり本番インストールではなくて、グラフィックスとかサウンドとかLANもドライバを探してこないといけないし、自分用に構築した環境のバックアップ/リストア方法も、何度か実際に実行して手順とかを確認しておかないといけないんで、最初はテストインストールから。
 今回は必ずどっかにFAT32を使わないとならないことは明白。私的にFAT32嫌いなんで使ってないです。6Gの頃は2Gくらいで分割して使ってましたが…いくらFAT32が嫌いと言っても、さすがに今回は2Gのドライブを16個並べる気はしないです(^^;) 問題は普段バックアップで愛用してるHDD論理フォーマット無視的凶悪セクタ単位バックアップツール(笑)が、バックアップファイルの出力先としてFAT32のドライブが使えるかどうか、使えなければバックアップテンポラリとしてFAT16のパーティションを最低600Mちょっとは取っとかないとならないし…まぁいろいろテスト事項あるわけですよ。
 しかしまぁ〜Win95のときはC:で起動しておかないとSETUP.EXEを走らせられなかったけど、Win98からはFDで起動してもインストールができるようになったんで、楽になったもんだ(^^;)
 明日もいろいろ打ち合わせがあるんで、今日は帰ろう(“は”ってなんだよ^^;)駅に行ったら…「23時45分ごろ東京駅で人身事故がありましたが、山の手線運行を開始しました。2番線次の電車は田端を出て…」との放送…駒込駅方向を見ながらしばらく待つも、電車のライト見えず(巣鴨駅からだとほぼ直線なんで、電車が来てるのが見えるんですが)…その後の行動は言わずもがな…

●10月22日
 徹夜明けなんだけど、今日もなかなかハードスケジュールの予定。午前中いっぱいで1章分を仕上げて、お昼からはTECHI Vol.3のメイン筆者の自宅近くのファミレスで3時間ほど粘って(やな客^^;)原稿について打ち合わせ、それから会社に戻ってTECHIの原稿中で使う某PCIボードの起動画面撮影(^^;) ん〜トリニトロンorダイヤモンドトロン管でも端っこがゆがむなぁ〜完全フラットCRTがないからなぁ…あ、液晶モニタ使って撮影するか!!(この時間帯は某氏が使用中なので夜中に作業するしかないな) で夕方は、またまた秋葉で次の特集のソフトウェア担当筆者と打ち合わせ。ふむふむ、そういう構造で動くんですか。ってことは、○○学習キット(!?)ではこうすれば…(あとはまだ内緒^^;)

●10月23日
 本当は今日は会社クラブで甲子温泉(ってどこにあるんだ?)行く予定だったのですが、行ってる暇ないです。この土日が山場(?)の筆者陣にだめ押しでメールを送りまくり、こっちは本誌からの流用原稿の整理など、やることは山ほどあるんです。が…ん〜作業がはかどらん…
 お、ついに念願!?のWWWサーバーマシンの更新ですか(別に外から見る分にはナニも変わってないですが…少しは反応がよくなったかな^^;)。これまでは今となってはとっても非力なマシンで動かしてたんですが、リンクの尻切れページやゴミファイルが溜まってきたので、ここらで新規一転! 新WWWサーバーマシンを起動して移行するという話が、ついに実現したようですね。HTMLファイルだけでなく、ASPとか認証システムとかも動いてますからね、移行した後もそれらが問題なく動くかどうか、いろいろ確認とかしないとね…
 え? 新生Interfaceのページ? もう少しお待ちください…だそうです(担当者談)

●10月24日
 あれぇ〜 おっかしぃ〜なぁ メールがぜんぜん返って来ないんだけど…っていうかこの土日、新着メールが1件も無いんだよなぁ ニフティにモデムでつないでニフIDから会社のメールアドレスにメールを送るも…うむ…届かない…うちのメールサーバー死んでるか?? ん〜WWWサーバー移行作業でヘマったか!? Webページは見えるので、インターネット全体が死んでるわけではなさそうだけど…
 …って、そりゃまずいっしょぉ〜 この土日で書き上げてもらった原稿が到着する予定なのにぃ〜! 催促メールも届いてないかもかも!?!? 念のため特に進行が遅れている某筆者(^^;)には、携帯に連絡…しかし留守電… ん〜原稿、どこまで進んだかなぁ〜

●10月25日
 うむ…やはりうちのメールサーバー完全に死んでたもよう… うぉ〜土日に原稿がメールで来てたらどぉ〜すんのよぉ〜!! もう復帰した? まだ復帰してない? なんか受信トレイに土曜日夜とかのメールが今頃送信されてきてるんですが…原稿は無さそうだな…
 とりあえず関連筆者には状況確認のメールを出す…特に急ぎのメールは出してないそうな… ふう〜不幸中の幸い… って、ちゃうちゃう、つまり原稿はまだ出来てないってことでわないか!!!(^^;) ぐわ!
 しびれを切らした(!?)ので夕方、筆者の会社で直接打ち合わせ。(会社買収されて)会社が変わったはずなのに、場所は上に2階移動しただけでビルは同じという(^^;)

●10月26日
 う〜いかん…昨日と今日、原稿入稿できなかった… 少なくとも1日1本は入れようと、堅く心に誓ったのに(誓うだけダタ!?) 出せそうな章って、どれもこれもあと1、2点の図面追加とか、筆者要確認の部分があって、完成度90%程度という章ばっかりなんだよなぁ〜 希望的観測で話をすれば「あと少し入れば一気に複数の章を出せます」となるんだけど「それが入らなければ出力はゼロのまま」とも言えるわけで(^^;)
 ──ちょっと現実逃避(をぃをぃ^^;) DVDのソフトを作ってるところでこんなページあるんですね。トップページの軽さ(?)に反して、中はオーサリング用語が飛び交ってますが(^^;) インターネットとか見てると「○○○劇場版は画質が悪い」とかいってめちゃくちゃ酷評されてるDVDソフトも見受けられますねぇ〜 DVDはまだまだ発展途上でなんですかね…例えばこれとか…知り合いのMPEG2関連分野を仕事にしてる某筆者からの情報によると、これの場合の問題点は、MPEG2のIピクチャーとIピクチャーの間にはCC信号が1つしか入っちゃダメなのに、複数のCC信号が入っちゃってて、それを検出したMPEG2デコーダがピックアップの読みとりミスと判断してしまって、DVDドライブに対してリトライ要求を繰り返し出してしまい、ついには絵が止まってしまうということらしいです。ってことはオーサリングが悪いんか。

●10月27日
 とりあえず今日は2章分出したぞ。この調子で全16章(予定)を順調に…いくかなぁ(^^;)
 さて、いまやってる増刊で紹介する某ツール…ホントならこの前の土日で出来てるはずだったんですが…まだ完成してません。っていうか、私かプログラムの仕様に文句つけてたりするので(^^;) ん〜その検索アルゴリズムは、やっぱり美しくないっしょ。バスブリッジを判定したときだけにしません?? いいかげん、タイムリミットなんで、どっかで妥協せんと間に合わないのはわかってますが…

●10月28日
 始発で帰ろうと思ったものの、追加原稿の赤入れ作業がなかなか終わんなくて… 一段落ついたら現在時刻AM9:00…もう始業時間だったりするんだけど(^^;)、さすがに今日もこのまま仕事するのはナニなので(n日徹夜)いったん帰らせてもらいますぅ〜
 …っはっと起きるともうPM3:00…ゲゲ! 某筆者にTELして原稿をメールで入れてもらったか確認。「ありがとうございます!」 おっけぇ〜 さっそく会社で赤入れ作業だ!!
 ということで、勇んでメールを開いたものの… ん〜ちょっと足りないなぁ(^^;)

●10月29日
 ん〜直接TELしたほうが早いか…ほんとなら直接行ってうち合わせしたいが… いやね、増刊の原稿の一部で、どぉ〜にうも納得行かない部分があって、メールで筆者と激しいバトル(!?)を繰り広げております(^^;) えぇ、今回の増刊は、個人的にも非常に思い入れがあるので、徹底的にこだわってますデス(なんて書くと「こだわるのは勝手だけど、遅れたら本自体が出なくなっちゃうから、早くして!」という制作課からの声が聞こえてきそう…^^;)
 えぇ!? PCIの設計データがダウンロードできない!?(単行本付属CD-ROMにすべてのファイルを収録したため、ダウンロードページは閉鎖しましたデス) あ゛…この前の土曜日のWWWサーバー移行で、まだ問題あった!? ん〜テストしたときは動いたと思ったんだけどなぁ〜 あぁ〜なるほど。アンケート収集システムと、ダウンロードシステムは別だったっけ。アンケートは動くけど、いざダウンロードページに入ってダウンロードファイルをクリックするとASPが動かないっちゅう〜やつか。すいません、アンケートがちゃんと動くかどうかしか確認してませんでした(^^;)

●10月30日
 土日って割り込みが入らないから作業がはかどる…ハズなんだけど… ん〜なかなか赤入れ作業進まず。やっぱ月刊誌の特集よりしんどいっす…しかも月刊誌だと全5〜6章くらいの中に、ほとんど右から左の原稿(手間がかからないという意味で、決して手抜きしているわけではなくて…^^;)もあるんですが、今回は分量が月刊誌特集の3倍なのに加え、月刊誌掲載時にはページの都合で落とした部分を復活させたり、オリジナルの原稿でも説明が足りなかったところに加筆修正を依頼し、さらに赤入れも半端ぢゃないくらい入れて(^^;)、全章にわたって(リキ)入れてまくってますんで… 担当者が納得できない説明では、読者も納得しないっしょ??
 さて、明日は筆者をCQに招還(どっちかってぇ〜と字はこっち“召還”か?^^;) いわゆる缶詰ってやつですか!? 明日で全部終わらせたいが…はたして…
 おお!例のプログラムの第1版がメールで届く。早速動作確認…おおおお、このマシンってスロット5がスロット1と同じ配線になってますな…ん?デバイス番号12なんてないんだけどなぁ〜ブツブツ… えぇ、この増刊で紹介する新しいPCIデバッグツールの一つです。ものすごく強力(いや、極悪なツールともいえるか!?)なので、使い方には十分ご注意ください(誤解を招くか??) ん〜ちょっとだけ教えると…IRQを共有して割り当てられて困っている人向けのツール…かな。

●10月31日
 お昼ちょうど筆者現る(^^;) すいません、明日から出張、それもなんと海外!!だというのに…重ね重ねすいません。昼飯もそうそうに、早速某社配置配線ツールを使って遅延時間などタイミング検証。結局夜10時頃までかかって一応の完成(これでもまだ全部ではなかったりする…う〜 え?明日、成田行く前にまた来られます!? こちらはかまいませんが、飛行機、大丈夫っすか??)。終わったところで豪華に(?)夕食…と思ってたのですが、さすがに出張の準備もしなければならないので、今日は帰りますとのこと。遅くまでお疲れさまです。
 さて、それとは別の筆者の原稿、締め切り限界は今日いっぱいなんですが…お、図面のFAXは届いてる…本文メールはまだか!?

●1999年 9月に戻るのだ

●1999年11月を読むのだ


(M)のページにもどるぅぅぅ

Interfaceのページへワープするぅぅぅ