"));

2011年3月

4月号掲載 SH-2Aマイコン基板に.NET Micro Frameworkを移植する の補足説明

 大変遅くなりました。2011年4月号掲載「SH-2Aマイコン基板に.NET Micro Frameworkを移植する」で紹介しているダウン... 続きを読む

LCD拡張ボード対応 大容量シリアル・フラッシュROM用書き込みプログラム(増設メモリ使用版)

 若松通商製LCD拡張ボードには、2Mバイトの大容量シリアル・フラッシュROMが搭載されています。SH7262内蔵の大容量RAMは1Mバイト... 続きを読む

LCD拡張ボード対応 大容量シリアル・フラッシュROM用書き込みプログラム

北斗電子製および若松通商製LCD拡張ボードには、大容量のシリアル・フラッシュROMが搭載されています。こちらのシリアル・フラッシュROMにプ... 続きを読む

SDカード対応ブートローダのSPIクロック低速版を用意

 本誌2010年9月号「特集 FATファイル・システムでファイルを読み書きしよう 」の『第6章 SH-2Aマイコン基板用SD/MMCカード対... 続きを読む

SH-2A用Sofdec向け動画エンコードの方法について

 2011年4月号に掲載した「SH-2Aマイコン基板による動画再生システムの評価」で紹介している動画デコード・ミドルウェアSofdec用の動... 続きを読む

4月号のSH-2Aマイコン基板関連記事の情報

 2011年4月号には、SH-2Aマイコン基板を活用するための次のような記事が掲載されていますSH-2Aマイコン基板に.NET Micro ... 続きを読む
 1  |  2 
カテゴリ
アーカイブ