CQ ham radio  今月号のTOPへハムラジオのフロントページへ


目次

ユーザーリポート
ナガラ電子工業NTA-351Plus

HAM & COMPUTER
ログソフトLOG4DX

HROオープニングセレモニー

SHF技術アドバイス講習会

電子デバイスの使い方

ハムのメインテナンス
シルバーイーグル改造テクニック

はじめようアマチュア無線
HFモービルアンテナのグラウンド

KH4ペディション運用リポート

中国・上海ハム事情


古い無線機のリニューアル

移動運用によるコンテスト

ラディックスRY-6シリーズ

WD8DAS同期検波キット


導波器付き2段スリーブアンテナ

自作トランシーバ調整ツール

シリアルPICライタの製作


2400MHzバンドに出てみよう
ケンウッドTS-790

2400MHzのアンテナ紹介

2400MHzってどんなバンド?



ダウンロードサービス

読者からのDXレポート
全リストのダウンロード

ダウンロード



ユニークな形状で高利特
JA6GIP提案の 導波器付き2段スリーブアンテナの動作特性

昨年,九州在住のアマチュア無線家JA6GIP中條功氏が提案・試作した新しい形状のアンテナが十文字研究室に寄贈されました.このアンテナは形状,動作がちょっと変わっていて,非常におもしろいので紹介したいと思います. 原理,導波器付き2段スリーブアンテナの構造などを図を多用して解説しています.

自作派におすすめの製作品
自作トランシーバ調整ツール

いままでにトランシーバを10数台製作してきましたが,その調整測定器も必要に応じて自作してきました.これだけの調整ツールがあれば必ずトランシーバが完成するという最低限の調整ツールは,1)PIC16F84周波数カウンター 2)RFプローブ 3)XF(クリスタルフィルタ)調整用VXO 4)RFソース 5)RX調整用簡易SG を製作しました.(写 真)TRXの各ブロックごとに動作を確認し,楽しみながら製作ができる調整ツールの使い方を含めて紹介します.

500円をにぎってパーツ屋に行こう
シリアルPICライタの製作

本誌記事などでたびたび登場するワンチップマイコンのPIC(ピック).キーヤやPLLの制御など,いろいろな用途に応用可能なスグレモノです.一時代を築いたZ80にくらべ,1)安価にできる 2)多品種があり選択肢が豊富で多機能 3)書き換え可能なEEPROM(プログラムメモリ)を搭載 4)開発環境がほぼフリーソフトだけで揃う,といった特長があります.その反面 ,プログラムをPICに書き込む必須のライタは,市販品だと結構高価です.そこで登場するのが500円で作れるPICライタです.