(M)のドタバタ編集記 2002年1月号(?)


●1月1日
 2002年、明けましておめでとうぉ〜ございます!

 えぇ、買ってきた1394カード使ってノートパソコンでDV編集などを… ←って、あんたこんな時間に何やってますか!(^^;)
 …うむ… なんて使いにくいビデオ編集ツールだ(汗) DVビデオはデータ量が膨大なんだからさ、サムネイルなんか表示してないでもっと軽くしろよ… げげ、ファイルサイズ4Gの壁か!! このキャプチャファイル、ダイレクトにDVカメラに書き出せないのか?? あ、バカ! オーディオトラック選択してなかった…2時間かけて無音AVIファイル生成しちまったい(涙) え!? もうDドライブいっぱい!? etc スッタモンダ…
 …結論… ビデオ編集ツールはやっぱりプレミアを買うとして、DV制御ツールは何か考えないとあかんなぁ〜(DVキャプチャ&書き出しも含めすべてプレミア上から制御できれば御の字だけど) S社のDVgateみたいに軽いのがいいんだけどなぁ〜 …DVgateってVAIO以外では動かないのかしら(←コラコラ、何を考えてますか(^^;)←DVビデオカメラはS社製なんですが…^^;)

 …っさてと、年賀状書かなきゃ…(をぃ)

●1月2日
 えぇ〜諸般の事情により(笑)、ついに、“ついに”4年ぶりに実家帰ります(あれ? 5年ぶりか? もう忘れたよ(滝汗))。 って、その日の朝7時まで会社に居るってどういうことよ(^^;)
 あわてて部屋に戻って着替えて、9時の新幹線に飛び乗って(さすがにこの時期の下り方向はガラガラですナ)、12時ちょい前に到着。ちょうど中学の時の同級会があるもんで、そのまま会場入り。
 う〜 ぜんぜん変わってないヤツも入れば、名前の出てこない人もいる(あんた誰? ^^;)
 友「今何やってんの」
 私「コンピュータ関連の出版社で雑誌の編集してる」
 友「パソコンの雑誌か…ASCIIとか技術評論社とかみたいなの?」
 私「(^^;)まぁ〜似たようなもんだ」
   ↑そ、そうなのか!?(笑)
 そうそう、驚いたのは、「あっち(東京)だったら、自宅はもうブロードバンド?」(←いやマダです^^;)「今度ADSL引くんだ」とかいう会話ができたこと。そぉ〜かぁ〜、あんなド田舎でもADSL引けるんか(^^;)

 …う゛ 実家は“圏外”だった…

●1月3日
 数年ぶりの割りに、もうお帰りです(^^;)

●1月4日
 某所で冬のスポーツを少々(^^;) き、筋肉痛が…(笑)
 で、ほとんど最終の新幹線で東京へ…って、後ろにくっ付くミニ新幹線が雪で遅れて来ないです… 東京駅着いても自宅まで帰れないんじゃ…(←なんとか間に合いました)

●1月5日
 今日は充電日とさせていただきます(筋肉痛だし^^;)

●1月6日
 あぁ〜 校正が残ってるんで、会社に行って仕事せねば… しかし、布団から抜け出せません(まだ筋肉痛? ^^;)

●1月7日
 長かった冬休みも昨日でおしまい。今日から仕事はじめです。えぇ、ちゃんと9時前に出社して、新年互礼会出ましたよ(^^;) さて、仕事仕事! 片っ端から校正あるのみ!
 で、いきなり初日の夜から“筆者打ち合わせ”ですか(汗)

●1月8日
 うむ… 噂の新機種出ましたねぇ〜 しかし、それにしても、すごいデザインだ(^^;) 倒れやすいよぉ〜な気もするんだけど。CDドライブトレイを出した写真は、なんか“っんベー”とか舌出してるみたいな(笑)
 期待の1G PowerMacは、やはりおあずけですか。チップが量産できないことには物は出せないもんなぁ〜

 で、こっちも新製品…某M下から、新しいDVカメラが出る見たいんですが…特長の解説の8番… たしかに現状のUSBの規格はUSB2.0であって、USB2.0の中のフルスピード(12Mbps)に対応ってことで、書かれていることに間違いは無いんだが… なんとなく騙された思いがするのは私だけ!?

●1月9日
 ん〜 年末に入手した携帯端末… やっぱおもちゃだ(^^;) なんか折りたたみのヒンジ部分の強度に心配ががが… やっぱ二つ折り端末はN社製に一日の長有りか!?

 お、来た来た! おととい、図面後送でとりあえず本文だけ届いた原稿。次の編集会議までには図面を… とお願いしておいたやつ。ふっふっふ、コレを使っておもしろいことしますから、ご期待ください!!(^^;)
 …あれ? でもリストがまだ無い… え? まだ人に見せられる状態になっていないので、もう少しお待ちください!? …期待して待ってます!>筆者様

●1月10日
 今日で本誌2002年3月号の校正作業もすべて終わり!

 CESで、+RW陣営から“+R”が出てきましたね。すべて加算すると、
    DVD−R+R−RW+RW
で相殺されて、結局残るのは“DVD”だけ… ってをぃ! “-RAM”を忘れてますよ! でも“+”じゃなくて“−”だからな… ユーザーを混乱させるだけ混乱させといて、DVD関連機器の普及が阻害される…って解釈か(笑)
 何年か前に、NECが独自規格でディジタルビデオディスクレコーダ(うぉ!検索したらまだ残ってたゼ^^;)出したじゃないですか。その時のエレショウ(当時はまだエレショウだったか?)とかで説明員の人も言ってたなぁ〜

 「先にROMを決めちゃダメなんですよ。書き込むほうが難しいんだから、先にそっちを決めなくちゃ。で、そっから書き込み機能を外してROMの仕様を決めればいいんですよぉ〜」(こんな感じの説明だったかと…)
 規格の類は、技術とは関係ない??ところのメーカー間の力関係で決められちゃうことが多いからねぇ〜

●1月11日
 なんか今日は暖かくない? 秋葉で打ち合わせなんですが、外で待ってても寒くなかったカモ!?
 (↑いっぱい着てるだけデスか^^;)

 うむ、日本向けXboxは34,800円か…(個人的予想よりは安いナ… まぁ〜PS2が値下げしてるからには、引き離されるわけにゃぁ〜いかんもんなぁ〜) は、いいんだけど、コレわ何だ!? “ビル・ゲイツ氏のサイン入りキーホルダー”って… (Jobsファン(信者?)はいっぱい居そうだけど、Gatesファンって…(以下検閲削除) ^^;)

●1月12日
 某所で引っ越しのお手伝い(その1)
 んが、荷造り作業の進捗状況が芳しくないそうな(^^;) ってことで、日中は会社で雑用を片付けて、夕方から現地に入りすることに。
 「こんちわぁ〜 作業進んでまっか?」と玄関ドア開けたら、どわ! ペリカンな箱が山積み。だいぶ進んでるようでんな。それではこちらはスチールラックやベッドの解体作業にとりかかりますか… が、ラックに付属の薄っぺらなスパナはぜんぜんヘナヘナで、だんだんと角が引っかからなくなって使い物になりません。そういえば近所に100円ショップあったな! ってことで、急遽105円(消費税分増加^^;)でスパナ調達。まがりなりにもちゃんとしたスパナ(^^;) ぜんぜん余裕で解体終了。

●1月13日
 某所で引っ越しのお手伝い(その2)
 今日は荷物の運搬日(^^;) 車は会社から借りてます。昨日は荷造り作業で終わってしまったので、朝、会社に行って車をもってくる予定… んが! まだ9時前だというのに、もう清掃業者来てる!(そうなんです。今日は清掃日だったのです!) その業者の車が会社1Fの駐車場前に車を止めてるんで、車を出せないんですよ! あたりには業者さんは居ないし… ピィ〜ンチ!!
 あわてて総務のK村さんの自宅に電話… あ、炭七ビル(弊社総務部などが入ってるビル)の清掃も今日ですか? で、炭七ビルに行くと… あ、居た居た… ってことで、車を移動してもらって事無きを得る。
 30分ちかく時間をロスってしまいましたが、その後は順調順調。…って、荷物積み下ろしの最終便??は夜中の10時でしたが(^^;) まるで夜逃げやな(笑)

●1月14日
 某所で引っ越しのお手伝い(その3) …いいかげん疲れた(笑)
 今日は大物の移動があるので、さらに助っ人を頼んでます。とはいえ、昨日であらかた荷物は運んでしまったので、あとはこの洗濯機と冷蔵庫だけです。さっさとお昼過ぎには引っ越し完了! お疲れ様でした。
 3日間むったりと肉体労働。疲れたのでハヨ寝よ寝よ。

●1月15日
 おおお! DWM編集部のN2さんが、各種フラッシュメモリカードをしこたま持ってる(^^;)との情報をキャッチ! しかもSDカードもあるとな!! さっそくお借りしてテストすることに…
 結論… SDカードを突っ込んでも「PCMCIA Adapter」でした… ん〜 なんでメモリースティックだけちゃんと名前が出てくるんだろう。ライセンスの関係でそうしないとならないとか!? こうなるとSONY純正やサードパーティ製の、メモリースティック専用のPCカードアダプタでテストしてみる必要があるな…
 他にも、MMCは16Mのカードでしかテストしてなかったので、32Mのカードでもテスト… タプル情報もなんもかも同じか… つまらんな(を)

●1月16日
 いまさら気が付くこの事実… Win2KのDOS窓(NT系の場合はコマンドプロンプトか)って、シェルとしてcommand.comを起動するとスクロールバー付かなくて、cmd.exeを起動すると付くのね… いやぁ〜 Win95系で使ってた某CPU用のコンパイル環境起動のDOS窓起動ショートカットをそのまま持ってきたんだけど、このショートカット、環境設定のためにBATファイルを呼んでて、最後にcommando.comをロードしてたんですわ。で、NT系のDOS窓なのになんでスクロールバー付かへんねん!とか、今の今まで思ってました(^^;)
 これで、山のようにコンパイルエラーが出ても大丈夫(爆)
 ↑Win95系でも、コンソール出力のログが取れるフリーソフトとか探せばあるでしょうに(^^;)

●1月17日
 無ぇ〜 無ぇ〜 売って無ぇ〜 どこにも売って無ぇ〜 256MバイトのSDカード、ホントに出荷開始されたのか?(^^;) ぐずぐずしてると512Mも出ちまうぞ(5万くらいしそうだけど)
 コレって、ソフトだけの話しぢゃないのかなぁ〜 ま、D-VHSなんて持ってないからいいけど(^^;) あでも、一説によればWinXPだとD-VHSを認識して、ビットストリームを記録できるとかできないとか… ってか、このボードの説明をよくよく読むと、
D-VHSからのキャプチャ、書き戻しはWindows XP上でのみ行えます。他のOSではご利用になれません。
って書いてるぢゃん… OSの機能を使ってるダケか…
 おっと! “ついに”というか、“やっと”というか、RX75まで来たか… あと3代??、世代交代すれば、初代ガンダム!?(笑)

●1月18日
 緊急事態発生! 緊急事態発生! TECH Iシリーズの次号、Vol.12で予定していた原稿が…(以下自粛)… っということで、編集部で緊急協議の結果、Vol.13で予定していた原稿を前倒しにして進行するということで決着。その13号の担当だった=Юさん、突然「来週から入稿です」というスケジュールに突入させてしまってすいませんです、ごめんなさいですぅ。

 ついに出た!? まぁ〜 現状でEHCIなUSBホストコントローラって言ったらN社しか無いので、USB2.0搭載のノートの1番手がNEC LaVieってのは、至極当然の成り行きか…(あれ? すでにあったっけ??)

●1月19日
 っは! 気がついたら終電がいっちゃってる時間だったので、そのまま徹夜に突入(^^;)
 時間ができたので(笑)、ずるずると遅れている某プロジェクトの予備実験をしましょうかね。某社SH搭載CPUボードに載ってるE社製RTCの制御サンプルプログラムの作成。このCPUボードではCPUのI/Oポートに繋がってて、プログラムで/CSやSCKを制御して読み書きします。だだし最終的には別のプラットホーム上に持っていく予定。そうなると接続方法やCPUの速度も異なるので、物理層に相当するサブルーチンはあまり作り込んでも無駄!?か… 適当に作っておけゃいいや(をぃ) 物理層と上位層にあたるRTC_GetTimeとかRTC_WriteRAMとは分けて作っておきますか。
 おっと、時間が繰り上がる瞬間にRTCを読み出すと、当然、取得した時間はおかしいですが… ホントにめちゃくちゃな時間になるんだな(汗) 桁上がり期間を示すフラグを見るようにしてサンプルプログラムを動かすと… なんとなく??ちゃんと時間が経過してるんで、大丈夫でしょう(そんなんでいいのか)

●1月20日
 お昼過ぎまで充電中…Z 起きたらもうお昼… あ、そうだ。なんでも近くに行列のできるラ〜メン屋があるそうなので、野次馬半分??行ってみることに… ぎょ! ホントに行列できてるよ… もう2時になろうかという時間なのに… 寒空の下、行列に並ぶ気力も根性もないので、近所のパスタ系ファミレスでお昼(弱いな^^;)
 で、せっかくここまで歩いたんだから??、一駅歩いてから電車に乗って出社。
 今日の作業は某マイコン開発環境の整備。なにせ初めて使うマイコンなんで、コンパイラからデバッガから設定をスッタモンダ… う゛〜 デバッガ起動しないよぉ〜(涙)
 …っという状況を筆者にメールしたら… え? 某記事執筆のためフラッシュROMの中身消したかもしんない!? モニタROMが入ってないんじゃ動かないハズだ… ドット疲れたので復旧は後にしよう…

●1月21日
 何この雨!? 台風かい…(いま冬だよ) 打ち合わせから戻る途中でずぶ濡れ状態… これじゃ風邪ひいちゃうな… ってことで、今日は帰ろう(をぃ)

 メールのSubjectが「!広告!」となってるスパムメールが… これが例のアレか。有効性ははなはだ疑問…

●1月22日
 よく「車は持ってないんですか?」と聞かれて、「駐車場が高いから…」とか「車検とか維持費かかるし…」とか逃げ答えてますが… そんなあなたに、このQ-CAR!? …って、ホントに公道走っていいんかいな(噂のSegwayよりは公道を走れそう!? ^^;) でも、結構大きいじゃん。現実的には“車庫証明不要”→“駐車場が要らない”ってわけにゃぁ〜いかんでしょ

 あ、新年会って今日でしたっけ??(昨年末は忙しくて、うちの部署では忘年会ができなかったので) 筆者から返事メールが来ないとか、雑用が終わらないんで後から行きます… って、結局1時間くらい遅れて行ったら、もう食べる物が無くなってたヨ(嘘です^^;)

●1月23日
 例のマイコンのデバッガも復活(??)したので、懸案の件に本格着手!? とあるマイコンで、クロック同期シリアルラインをサンプリングしてパラレルデータにして、とあるレジスタに格納する程度のものなんですが… ミニDINコネクタのピン配列間違って配線し直しとかありましたが(オスの図を見てメスコネクタをはんだ付け^^;)、まぁ〜配線は簡単に終了。電源はショートしてない? 電源ONで5V出てるかな? デバッガは起動するかな? LEDの点滅プログラムは動くかな? …おっけぇ〜 さっそく本題に入りましょう。
 とりあえず、これで動くだろうというレベルのプログラムを作って、まずは出力方向でステップ実行。“H”/“L”がちゃんと変わってます。次はブレークポイントまで一気に実行。出力波形をロジアナで確認すると、よしよし、それなりに波形が出てますがな。
 入力方向は…とりあえず、スタティックな動作確認ではOK、配線間違いはなさげだな。問題はダイナミックな??動作確認。クロック同期式のシリアル通信で、クロックは通信相手が出してくるんで、シリアル−パラレル変換部分はステップ実行で追いかけるわけにはいかず、8ビット分揃ったところで止めないとネ。ココとココと…ココにもブレークポイントを設定したいんだが… そうなんです、このデバッガ、ブレークポイントを2ヶ所しか設定できないんですよ(涙) …よし、とりあえずロジアナの波形から読み取れる値と、プログラムでサンプリングした値は一致するようになったゾ。
 次はもう少し上位層へ。複数バイト数のデータ受信や、コマンド発行とその戻り値の受信など。ロジアナで波形を見ると…よしよし、ちゃんとID要求コマンドを発行したあと、ACK、第1バイト、第2バイトの計3バイトが返ってきてるゾ! …なのに、マイコンの受信バッファは、受信バイト数が2バイト、しかもバッファにはACKと、文字化けしたデータが… で、マイコンを強制ブレークしてプログラムの状態を確認すると、なんと3バイト目のシリアルtoパラレル変換ルーチンの途中の次の立ち上がりエッジ待ち、現在変換中の位置がビット4って…
 なんか、やぁ〜な予感(^^;) 通常のデータ転送はすごく単発的で、データとデータの間が開いてるから1バイト分のシリ-パラ変換&バッファメモリへの格納はなんとか追いついても、ID要求コマンドのようにACKの後ろにすぐにデータが続くと、2バイト目以降のサンプリングが追いつかないってこと!? さぁ〜どうする!!!

●1月24日
 …取りこぼしは無くなりました↑(^^;) あのデバッガ、時々ターゲットCPUに対して割り込みを要求してるのねん〜 フリーRUNモードにしたら動きました… んが、依然、CPUパワーの限界に近いところで動いているのは確かなようです。…ってことで、作戦を少し変えます。
 …っつ〜か、スタートビット/パリティ/ストップビットって、どうみても調歩同期式(非同期式)なのに、データとクロック線があって、データはクロックの立ち上がりでサンプリング(同期式)しろってどういうこと!?(^^;)

●1月25日
 もう書いちゃうけど(をぃ、いいのか!?)、実はコレコレ版を作ってます(笑) で、InterGigaでも毎号入れてるInterface総目次データベースをおまけに付けちゃおうと… は、いいんですが、その総目次データベースプログラム、WinXPでは動かないことが判明しまして(あのプログラム、VB2で作ってる16ビット版アプリなんですわ…)、急遽とある筆者さんにフル32ビット版で作りな直してもらうことになってるんですが… 当初の予定では今週中にはプロトタイプを頂く予定なのですが、金曜日の今日になってもまだ来ない… まぁ〜土日があればなんとかなると思いますが…(焦)

 おお! Lexarから1Gで高速版のコンパクトフラッシュが出るとな。問題は価格か?? ここにも書いてるけど、Sandiskの1Gカードはいつ市場に出回るんかな。
 そういえば某筆者も、愛用のデジカメのCFスロットに、さりげなくLexarのカードが入ってたなぁ〜(^^;)

●1月26日
 会社で一人で仕事してたら、編集部の代表電話が鳴った… けど、1回鳴って止まった… ワンギリ?(っつ〜か、固定回線でもやりますか!? ←どっからかかってきたか番号通知を受けてリダイアル機能があれば固定電話でも可能か…)

 あのぉ〜 なんか雪降ってるところもあるとか… 明日(↓)大丈夫なのだろうか…

●1月27日
 今日は学生時代からの友人で、本誌の筆者でもある、O氏(名前のどこに“O”が付くんだよぉ〜←あだ名から来ています(内輪ウケ^^;)) 引っ越しの手伝いです… って、最近多いな。それに、彼の引っ越しは前回も手伝いに行ってたりします(^^;) 昨日から天気が悪かったのでちょっと心配してましたが、お昼過ぎには晴れてきたのでよかったですねぇ〜
 で、天気は問題なくなったものの… なんだ、ぜんぜん片付いてないじゃん(予想はしてました) っつ〜ことで、私の担当はテレビ/ビデオ/オーディオ/ゲーム/パソコンがらみの一帯。とにかくケーブルの類を片っ端から引っこ抜いて、いっさいがっさい箱詰め… とにかく袋なり箱に入れて運べるようにしないと、今日中に終わんないぜよ(^^;)
 そして車への積み込み… ん!? 紐で束ねられた雑誌の山… コ、コレってもしかして、前回の引っ越しでしばったやつだったりしない?? ネ、ネ、ネ、知ってる? 前回の引っ越し以降、一度も引っ張り出してない物は捨てろって格言(←そんなのあるのか??) まぁ〜でも、あのパソコン雑誌なら、チッとはプレミア付いてるかな??
 で、新居へ移動。ひぃ〜ろぉ〜いぃ〜 前回の引っ越しの時も「広い」と書きましたが、今度のところは「さらに広い」ですよ。これで従来比、駅までの距離が半分になって家賃が1万円も安いってんだから… まぁ〜そのかわり4駅ほど都会から遠くなったようですが(^^;)

●1月28日
 さて、WindowsXPをインストールするか(何を今更^^;) いやね、前にインストールしてから30日以上経ってしまったので、もっかい。今度はちゃんとアクティベーションします(^^;) えぇ〜電話ごしにウン十桁もの数字を伝える自信がないので(笑)、LAN接続で使用してるテストマシンにインストールさせてください(^^;) とはいえ、テストルームにはXPのパッケージに書いてあるスペックを満たすマシンが無かったり(をぃ) クロックが少し遅いけど、このPenII266なマシンに手元にあまってる64MのカスDIMM(笑)足して128にすれば文句ないっしょぉ〜 うむ、一応インストールはできたぞ。
 で、社内LANから外に出るには、ファイヤーウォールのクライアントツールもインストールしないとな… さて、これで外に出れるはず… アクティベーションは… え? もう終わり?? やっぱインターネット登録は簡単やな… とはいえ、この時、裏でどんな情報が転送されているかを考えると、ちと怖いものがあるな…
 さてと、とりあえず、これで起動するたびに「登録しろ!」とは言われることはなくなりました! で、いつものように、インストール直後の状態でHDDイメージのバックアップ… ついにバックアップディスクはCD-R 3枚組み!(OSリストアめんどくせぇ〜)

 お! やっと来たぁ〜! むむむ?? 起動にやたら時間かかるな… ちと改良依頼メールを…
   (↑25日参照)

●1月29日
 今日は久々に新製品説明会に出席(←ちゃんと仕事しろよ^^;) 丸の内は某インテルの東京本社での発表会… んが、NDAの関係で詳しく書けないです。同社から正式発表あるまでお待ちを…(いや、そんなに凄いもんでもありませんが(コラコラ))

 さてと、会社に戻って仕事仕事。なるほど、起動がやたらめったら遅かったのはソコの部分でしたか。えぇ、この仕様でも問題ないので、これで行きましょう。ふぅ〜 なんとか間に合いそうですね(^^;)と、自分が過去に担当した特集名や、いつもご贔屓の(^^;)筆者さんの名前を入力してデータベース検索させてみたり… あれ?? この筆者さん、もっと記事書いてもらってたよなぁ〜 もしかして、ツールのバグで、特定の文字列の検索に失敗してる!? …ん〜 それは大丈夫そうだな… なんで引っかからないの?? …まさか(っと、CSV形式なデータベーステキストファイルを開くと…)

1999,12,80年代初頭,なぜIBMはインターネット事業進出のチャンスを逸したのか?,新視点 グローバル・テクノロジ(12),連載,p.198,2,内田登美雄
1999,12,いよいよ世紀末,フジワラヒロタツの現場検証(29),連載,p.206,1,藤原弘達
2001,01,Networld Interop 2000 Atlanta,ネットワークに関する製品/サービスの展示会,一般,p.13,1,Tiffany
2001,01,USB機器&ドライバ実践開発手法,USBコントローラの使い方とWindows98&2000/Linuxドライバの作成,特集名,p.51,1,
…げげぇ! 2000年の分がゴッソリ抜けてるぅ〜!(滝汗)
 ↑そりゃヒットしないわさ…

 いやぁ〜あぶねぇあぶねぇ〜 このままプレス用マスタ出してしまうところだった(大汗)
   ↑っは! ってことは、前回のInterGigaも……(再滝汗)

●1月30日
 そうそう、そろそろ定期が切れるんです。で、あれから約1月。とくに問題なく使えているので、定期もSuicaにしようと総務にごねる(笑)
 ってことで、みどりの窓口に行くと… えぇ〜! すでに持ってるSuicaイオカードにチャージしてる分、Suica定期カードには移せないんですかぁ〜 ッチ!
 いやぁ〜 仕事柄打ち合わせとか外出が多いんで、イオカードはいつも(売り切れでなければ)5000円のを購入してまして… Suicaは2万円までチャージできるって聞いたもんで、このまえ1万円分もチャージして、まだ7,8000円分は残ってるんですけどぉ…

 今、巷で噂の(^^;)ウィルス“WORM_MYPARTY.A” URLの“.com”ぢゃなくて、実行形式ファイルの“.com”ですかい。こりゃ1本取られたね(笑) …って、書いたソバからこのウィルスメール届くし(汗)

●1月31日
 今日のお昼はパンでも買ってくるか…と、いつものパン屋へ。で、レジの前でサイフにポイントカードが無いことに気がつく… あれ?? いつもサイフに入れておいたはず… せっかく400ポイントまで溜まったのにぃ〜 そうか…ってことは去年の5月から、4万円分も食ったんだ(^^;)

 お! PS2 Linux Kitが正式発売ですか。β版ユーザーのバージョンアップは1500円か。ゲットせねば!
 ん〜 気がつくと、ココにも、ココにも、まがいモノ似たような製品ががが…(^^;)



●2001年12月に戻るのだ

●2002年 2月を読むのだ


(M)のページにもどる

Interfaceのページへワープする!