(M)のドタバタ編集記 2002年10月号(?)


●10月1日
 もう10月ですよ… また次の締め切りが、刻一刻と…(^^;) 戦後最大級の台風も刻一刻と…
 ささ、仕事仕事。今月号特集の校正を… お! 今月号特集の記事の中に、実家方面の地名が出てる! ん…県/市まではいいが、その下は知らない地名… あぁ〜あそこか。難しい漢字で書かれててわからんかった… そんなJIS第1/2水準にも入ってないような漢字ぢゃ日常生活に支障をきたすので、地元ではもっと普通の字を使ってます(汗)
↑どういうシチュエーションで出てくるかは、12月号が出てからのお楽しみ…

 ん? そぉ〜いや健康診断って今日だったっけ?? …(汗)

●10月2日
 いやぁ〜 足の早い台風だったようで、文字どおり“台風一家一過”ですな… しかしもう10月なのに暑いぞ(T_T)
 で、一時は打ち合わせが困難になるかと思いましたが、問題無く特集打ち合わせができました。ちゃくちゃくと締め切りが近づいていますよ!(^^;)

 ついに出ましたARM搭載クリエ… バッテリ駆動時間を考慮して200MHz?(別にPXA250を使ってるからって400Mで動かさなあかんわけぢゃありませんが…)

●10月3日
 Web上にいろいろとCEATECレポート記事が上がってきましたね。取材時間は1日しか取れそうにないので、めぼしいブースにはあたりを付けておかないと…ってことで、いくつかのサイトを回ってレポートに目を通す… いくつか興味深いのを見つけたので、見逃さないようにメモメモ…

 ん〜 正式に発表になりましたな。これで日本でDRAM作るメーカーは、エルピーダ1社になっちまうわけですか… 三菱のDRAM以外の半導体部門は日立といっしょの新会社だそうですが… あ、某システムで採用予定のマイコン、三菱なんですけど… いきなり廃品種になったりして?!(を! いきなり切実な問題発生か!!)

●10月4日
 ってことで、忙しいんですが無理やり幕張に行ってきました! 朝10時から現地入りするために、ラッシュの時間帯に耐えぬいて(汗)幕張へ… 凶悪な清算の列を横目にSuicaで脱出。改札前のコンビニで撮影用DVテープを購入(買い置きしておけよ^^;)し、いざ出陣。
 あれ? ホール9/10/11って使ってないんだね… CEATECも規模縮小傾向!? さてと、どっから見るか…順番にホール1からでいいや…お、ホール1が家電ゾーンか(分け方が古いか^^;)。
 メモリースティックブース… おぉ〜メモリースティック開発キットみたいなのがあるぞ… りょりょりょ! 制御CPUボードに、うちのボードが使われてる! 負けじとSDもブースを構え… ハギワラシスコムのSD開発キットもおもしろそうだな…
 ん〜 不況なのか、去年は巨大ブースを構えてたのに、今回は出てないメーカーがいくつかあるね… ホールによって“静か”さが違うのは、エレショウの名残か(笑)
 ちなみにウチもブースを構えてたりします。おぉ〜今年はかなりいい場所にブースがありますね。
 ってことで、幕張を3時少し前に切り上げて、棒のような足を引きずりながら会社に(T_T) さて、もう一ふんばり…

●10月5日
 もう日付変わってますよ…まだ引っ越しの私物/不要物の整理してます… ん〜これも自宅に持って帰るか… うむ、このままでは自宅がジャンク置き場に…(^^;) で、自宅に着いたら荷物も降ろさずにそのまま撃沈…Z

●10月6日
 充電完了!? 起きたらもう午後ですが(^^;) せっかく車を借りてるので、ついでに!?近所のDYIショップなどで買い物。
 この週末、社内でなんか工事してるとか言ってたな… 自宅で寝てヨ(笑)

●10月7日
 朝出社すると… うぉ! フロア天井に縦横無尽に走るレール群?? 今度の社内引っ越しで、電源容量の強化などの工事も行い、電源やLANケーブルを天井に這わせる?ようにするんだそうで… ただでさえ、数年前の社内“大”引っ越し(^^;)の時に上げ底で床が数cm高くなってるのに、今度は天井からぶら下げるってんだから、ちと圧迫感が…

 おっと、急遽浅草某所で打ち合わせ発生! 某筆者が北海道から戻られたら打ち合わせしましょう…とメールをしていましたが、きなりですか?(^^;) 校正がまだあるんですが、次の特集に関する重要事項なので、浅草行っちゃう!
 えぇ〜 図や文章で説明するよか、模型?があったほうがいいでしょう… ってことで、作成していただきたい板金イメージをボール紙で作ってきました(笑) こんな感じで、こことここを折り曲げて…そう、そこで固定します。どうでしょう(激謎)

●10月8日
 そうねぇ〜 そろそろコレも使ってみないとなぁ〜 えぇ、実はまだQuartus IIって起動画面も見たことない(あ、先日、筆者に画面は見せてもらったか^^;)し、某インターフェースカードでうまくSOFとかダウンロードできるかどうか、動作確認も必要だし… とりあえず、兄弟ツールであるMAX+plusIIではうまく動いているんで、変なコトしてなければこっちでも動くと思うんですが…

 お! xDカード用CFアダプタ出ますか。Newsサイトの小さい写真を見る限り、松下のSDカード用CFアダプタ同様、サイド差し方式みたいだな… っち(笑)

●10月9日
 某特集の打ち合わせで、ほぼ1日缶詰。うむ…困った(涙) とりあえず、今日はこのあたりで切り上げましょう。まだ時間があるので、あきらめずにがんばりましょぉ〜

●10月10日
 さて、引っ越し直前。準備作業をボチボチはじめないとね…
 FPGA評価基板とかの類は、静電気防止の断衝材でくるみたいよね… 電子回路のないコネクタ変換基板とかはただの“プチプチ君”でいいや。とりあえず、手っ取り早く箱詰めできるのはこれくらいかな。あとは取捨選択しながら(汗)
 とりあえず、一休み… っと言いながら、1台だけ稼動状態で残しているそのPCは何だ! 画面に起動しているFPGA設計ツールは何だ!(汗) いやぁ〜 いろいろやることが…(笑)

 え?これからですか? っということで、荷造り作業を中断し、夜11時からファミレスG(^^;)で突発打ち合わせ(定例化してるな^^;)。おぉ〜〜 これが“黒い基板”ですか! かっちょえぇ〜!(爆) 雅?(激謎)

●10月11日
 朝1番から作業を開始するも …ほんとに今日中に片付くのか?(滝汗) あぁ〜こんなものあったなぁ〜 あ、この基板、ここにあったのか! げ、借り物が出てきたetc… なんとか実験室の基板やらPCI拡張ボード/HDDやCD-ROMドライブ類を箱詰め完了。
 さて、次は上げ底床下に埋めたLANケーブルのサルベージ作業… まぁ〜今度は天井から垂れ下げ方式なそうなんで、床下から生えている現状LANケーブルは、埋めたまま無視しても支障は無いんですが(LANケーブルは買ってくればいい!?)、LANケーブルを埋めた張本人として、やっぱり後始末はつけなきゃ…??
 すでに日付変更近し… 引っ越し作業開始まであと9時間…間に合うのか!?(^^;)

●10月12日
 ついに引っ越し当日の朝です… 片付いたといいうのか、最後の小物はダンボール箱にとにかく詰め込んだというか…(^^;)
 しかし、他のフロアの作業が終わらないのか、4Fの移動作業が始まる気配がありません(^^;) だいたい、あの引っ越し作業進行予定表、無理がありすぎると思うんですよ… 特に“4F→4F”が書いて無いのが非常に心配です…(例の実験室は、フロアそのままでベランダ側からフロアの奥に移動)
 結局4Fの作業が始まったのは夕方… 終わるんかいな? なんか、図面が不鮮明だったり、位置の指示がラフすぎ(フリーハンドで四角で囲って番号書いてるだけだし^^;)て引っ越し屋さん大混乱? いやぁ〜そっち側は私の担当外(他の編集部の島)なんで… そうこうしているうちに、6時が過ぎ… 7時が過ぎ… ぜんぜん終わんないぢゃん… やっぱりあの作業進行には無理があったか… 引っ越し屋さんにもスケジュールがあるだろうから「続きは明日」ってわけにもいかんだろうし… とにかく、大物の机やら棚だけは今日中にぜんぶ運び込むそうで、もはや総力戦。時間はすでに夜9時を回ってますよ! しまいにゃ(たぶんバイトの)兄ちゃん達が、帰りの電車が無くなるってんで先に帰ることになるし… 結局最後まで残ったのは、リーダー格の人を含む2,3人。もう時間は…え!?(きっと気のせいです^^;) もう“壮絶”としかいいようがありません…

●10月13日
 …引っ越し業者が去った後、一人でいろいろ微調整(^^;) この書棚は右がいいか左がいいか… げ!ここだと、扉開けるとここがぶつかるのか… このラックをここに入れるには、先にこの机を… あ、ぢゃ90度こっち側向けよう… それと、さっそくLANケーブルの敷設。今度は天井方式なので楽だなぁ(^^;)
 …ってことで、もう始発が動いてる頃なんで、帰ります…
 後はもう、ひたすら爆睡

●10月14日
 …き、筋肉痛が…(T_T) 動けん(汗)

●10月15日
 今日は引っ越し後の荷物の整理で仕事になりませんな(Interfacre編集部は引っ越ししてないけど^^;)
 お! なんかこんな話題が上がってますね…タレこんだの誰だろ…(これも私ではありませんってば^^;)
 さて、今日は仕事できないので、午後は筆者と打ち合わせタぁ〜イム(をぃ) 秋葉で筆者と待ち合わせ中… あ! 携帯(ぢゃないけど)のバッテリー切れが! 待ち合わせでバッテリ切れなんて最悪。もう相手がくるまでひたすら待つしかないな(^^;) で、ひたすら待ってると、筆者ご登場。すいません、バッテリー切れで…

 つ、ついにここまで… ホンマに効果あるんかいな??(自宅にマイナスイオンのエアコン買った人が何を言う^^;)

●10月16日
 今日はWPC EXPOに行かないと… って、ショウそのものを見に行くんではなくて、某デバイスメーカーさんと記事執筆の打ち合わせなんですが… そのメーカーさんが紹介したいデバイスも出展してるんでぜひ…ってことで。
 いつものように、新木場からりんかい線に乗り換え。お!改札に“Suicaは12月からです”とかシールが貼ってる… 新木場からだと進行方向一番先頭に乗ると、国際展示場で降りてすぐエスカレータなんだよねぁ… って、あれ? なんか車両の数が多い気がするんですが(^^;) しばらくすると反対側のホームに次発の電車…おっと、向こうは4両で短いよね…ってことは、これ6両編成だ。ん〜 JR乗り入れの準備が着々と進んでるってか?!
 で会場。おぉ〜西1,2ホール使ってるの、はじめて見たよ(^^;) 東ホールも全部使って、こりゃ最大級の規模だわ。本来の目的の打ち合わせをした後、せっかくビックサイトくんだりまで来たので、駆け足で見て回る(笑) デジカメと…タブレットPCねぇ〜 台湾パビリオンって、一般人相手よりはバイヤー相手だよなぁ〜 おお!もしかしてこのボードが?(カタログもらい!) なんだあの人だかりは…ショッピングゾーンか(限定品争奪大会!?) USBとか1394パビリオンって浮いてるよな…測定機とか一般ユーザーに見せてどうしろと??(^^;) なるほどね…CEATECで去年は出てたデジカメメーカーが今年は出てなかったのは、1週間後にこれがあったからか… 余裕のあるところぢゃないと、いくつも出てらんないわなぁ…
 で、次は中野方面で筆者と打ち合わせ。えぇ、さっき↑見てきたんですが、某社も出展してまして、そこでこんなボードが展示されてましたよ(とカタログを見せる)。やっぱりこれですか… そうですか…(激謎)

●10月17日
 午前中、CEATECの時に声をかけた某メーカーの営業さんと打ち合わせ。ん〜やっぱり営業の人ぢゃ詳しい話は聞けませんな…
 午後はいつもの筆者と打ち合わせ。そうなんですよ、もう来週が締め切りなんですからねねね! で、3時から編集会議… えぇ、さっき、念を押してきました(笑) んで夜は久々に編集部で打ち上げ。

●10月18日
 さて、某基板のデバッグ。所々、試作版とFPGAのピン配置が違うんで、それをチェックしながら動作確認しないとな… IDE OK! ディップスイッチリードOK! LED点灯OK! RTC…あ、そうだ! RTCのチップセレクトの論理、このバージョンから変えたんだっけ… あう〜 CPLDの中もそれに合わせて書き替えないとな… このままではデータバスがぶつかってしまうので、RTCのチェックは後回し…

 …これ??

●10月19日
 お昼過ぎまで充電… それからもぞもぞ起き出して出社。さて今日は、一昨日入手した情報を元に、ホントにそのように動くかどうかの検証(^^;)
 まずは、PCIデバイスでRAMを作って… それをPCI拡張BIOSに割り当てて… ホントはコレに収録予定だった、幻の第16章の記事を参考に拡張BIOSを作って… うぎゃぁ〜x86のアセンブラだぁ〜 セグメントがぜんぜん違うアドレスのメモリを読み書きしたいんだが… DSを書き替えてDIかどれかのレジスタでインデックスアクセスでいいのかな?
 さて、実行… ん〜DOSが起動した状態でワークエリア見てみると、書き替えられてないな… 拡張BIOS実行時に、書き替えた直後に値を画面に表示してみると… お!ちゃんと書き替えてるぢゃん! なのにDOS起動状態だとゼロクリア… あ! 実レジスタ実装してなかった…(BIOSが、その書き換えられた値をI/Oアドレスとみなして、そのアドレスにほんとにレジスタがあるかどうか読み書きしてチェックしているらC)。
 っということで、これまたダミーでI/Oレジスタを実装して… おっしゃ! 実在しないダミーポートを、BIOSが!OSが!ちゃんと認識しておりますヨ!!
 情報提供していただいた筆者のO氏、ありがとうございます!

●10月20日
 今日は会社の清掃日だったっけ…とくに引っ越しの後なんで、念入りに掃除してるはず… ってことで、会社で仕事はできなさそうなんで、部屋でちと日曜大工(笑) う〜ん、先にキリで少し穴をあけておくんだった… 木ネジが最後まで入らない… めいっぱい力を入れてドライバを回すも… ぎゃ、マメが出きた&つぶれた(痛)
 ↑次の特集の作業はしなくていいのか!?(^^;)

●10月21日
 今日は午後一から、都内某所で某セミナが… あやうく遅刻するところでしたヨ(汗)
 こらそこ! セミナーと関係無い、自分のカバンから取り出したプリントアウト原稿に赤ペンで書き込み作業なんかしてちゃダメでしょ!(←そんなところで赤入れするかい^^;)

●10月22日
 さて、本誌2003年1月号の特集締め切りなんですが…原稿ありません(涙)
 ↑あ、昨日の原稿は別の原稿っす(^^;)

 ガラス基板上にZ80ですか… しかもMZ-80のCPUを載せ変えて動作デモってところが泣けますね!

●10月23日
 諸般の事情で、某コントローラマイコンのメモリマップを変更! この期に及んでそんな変更して…(^^;) 記事とのつじつまは、再校時までに合わせます(を)

 原稿を整理中、参考文献にヘネシー&パターソン著『コンピュータ・アーキテクチャ』が… う゛…手元になひ… 社内で持ってそうな人は… っと、DWM編集長にメール打ったら「あるよ」とのこと。お借りしますです… そうだよなぁ〜 今回のような特集やるのに、手元に通称『ヘネ・パタ本』の1冊もないなんて、モグリもいいとこだよなぁ〜(汗)

●10月24日
 そうか、今日は特集筆者さんは某カンファレンスの講師として杜の都仙台のはず。きっと、新幹線の中でもノートパソコンたたいて原稿を書いていることでしょう!(信じてる…^^;)
 こっちはこっちで、少しずつ出てきた原稿の編集作業… あれ?日本語キーボードってこのキー押しても“\”マーク出るんだっけ?(そのキーを押してみる)おぉ〜“\”マークが出た!(いや、キーボードコントローラの章の赤入れ中です^^;)

 およ! 気がついたら予告が… “前代未聞の特別付録”なので、期待してください!
 …反響が良ければ、うちでもやるかな(を!)

●10月25日
 昼… 巣鴨駅構内でYahoo! BB ADSL常時接続サービス加入の呼び込みしてましたな… じいさんばあさんの巣鴨で効果あるんかいな? 逆に「孫とメールしたいぢゃがのぉ〜」とかいう客が釣れる?

 お〜 実売15万円程度でSXGA+液晶のノートですか… まぁ〜CPUがDuronってあたりが価格相応って感じ??(^^;)

●10月26日
 今日は土曜日だというのに、特集入稿が遅れているので、制作課のY2が会社に出てくるってんで、無駄足にさせないためにも、少なくとも1本は原稿入れないマズっしょ… っということで、お昼過ぎてしまいましたが、なんとか1本入稿… やっと入稿、それも一番最後の章だったりするけど(笑)
 月曜日にはもう1本(できれば2本!?)入稿できるよう、徹夜態勢でがんばるか…(明日日中は害虫駆除で社内に入れないし)

●10月27日
 …原稿の赤入れ作業、なかなか進まんなぁ〜 もう朝の8時だったり…ぼやぼやしてると、害虫駆除業者がやってくるので退散する用意を…って、もう来ちゃったよ(^^;) はい、いま出ますデス。
 いったん自宅帰って… やっぱり充電(笑)
 んで、起きるともう夕方(を) さて、仕事しないとな… と、会社近くまで来てから、今回の特集で写真撮影するつもりだったボードを自宅に忘れてきたことに気がつく… っち! ってことで、東急ハンズでちと私用の工具を購入して、帰ろ帰ろ!
 でも、寝る前に、筆者に原稿催促のメールは送信…(汗)

●10月28日
 っということで、順調に遅れております(をぃをぃ)
 で、結局次の原稿は、もう夕方近くになってから入稿… 次の章の入稿は…明日こそ早く…

 コレって、どぉ〜みてもRICHOのCardBusブリッジR5C47x(478IIかな?)にしか見えないんですが… どのへんが、無線LAN専用なのかしらん? まぁ〜この手のバスブリッジ機器って、何繋がれるかわかんないから、サポートが大変だと思うんだよねぇ〜 ってことで「差し込めるPCカードはコレしかねぇ〜!」っと限定することで、サポートコストを抑えるってことでしょうねぇ〜
 …そうなんです…PCカード系はコレに詳しい解説を載せてますが、とくにCardBusブリッジは、16ビットPCカードのサポートも必須で、16ビットPCカードのサポートの何が大変かと言うと、IRQ問題がやっかいなんですよ。この手のPCIバス上にCardBusブリッジを実装するブリッジは、割り込みがソケット0ならINTA#、ソケット1ならINTB#しか使えないわけで、PCカードから「IRQn番が欲しぃ〜」なんて言われた日にゃ〜どうすることも…(涙)
 ってことで、頭のいい某R社は、こんな製品で『・16bit PCカードのISA-IRQルーティングに対応するためのサブボード(ISAボード)を標準添付』機能で、この問題を一挙解決!
 …っと思ったら、この某社、最近こんなのをリリースして… 最近のマザーボードにゃISAバススロットが無くなってきちゃったから、セールスポイントにならなくなってきてヤメた??

●10月29日
 特集のプロローグ、こんな感じでいいですかね? えぇ、ちょっと(?)おもしろおかしく脚色(を!)してみました。
 …SDRAMの章なんですが、CS0は常時アサートって書いてますけど、常時アサートでいいんですか? ふむふむ、ぢゃこういう感じに直せばいいですね。 おっと、図がないっすよ図が!
 残りはホストの原稿ですが… できました?(^^;)
 おっと、特集に掲載する写真も撮影せにゃならん! と思いながら、どれを撮影するかボードを整理してたら…そうだ、あのボード、自宅に置いてたままだった… 今日は自宅もどって、明日持ってくるか…

●10月30日
 …ってことで、物もそろったところで謎の地下秘密基地地下スタジオで撮影開始。ん〜本体だけだと味がない(“味”って何よ)な… 液晶ディスプレイとキーボードとマウスをつないでそれっぽく… えぇ、これらは借り物です(ナニなメーカー製ぢゃカッコつかないので、全部IBMのロゴの入ったやつをそろえましたとも(汗))。撮影途中、液晶ディスプレイがうまくシンクしなくて絵が出ないとか、機材や部品忘れて4FとB1を何度か往復したりとか、2時間ありゃ終わるなと思ってた撮影作業で、結局半日つぶれてしまった…
 さて、入稿作業がズルズルと遅れています… おっと筆者から最終版の原稿メールが! しかし本文テキスト原稿は届くも、図面が無い(T_T)…ん〜このままでは確実に間に合わんな(!) ってことで、こっちに来ていただいて、図面を書いていただくことに…(呼びつけて書かせる!?)
 夜、筆者と食事中の雑談で… え? 私が潔癖症と思われてる? あぁ〜たしかにマウスの上にティッシュおいて使ってるからな(笑) いやぁ〜手のひらに汗かくほうなんで… ちなみにキーボードにもビニールかかったまま使ってます(^^;)が、あれは、箱から出してセットアップしたときに、取るの面倒なんでそのまま使ってただけです。最近ではよく使うキーの部分はボロボロに破れて、かえって汚くなってるとふ(笑)
 ってことで、休憩はこのくらいにして、特集のほう、お願いします!(今日はできるまで返しませんよ(を!))

 つ、ついにQVGA解像度液晶搭載携帯登場か…2.2インチで240×320ドット…ドットが見えないんちゃう?(^^;) 早く実物見てみたいものだ…

●10月31日
 ↑…とは言ったものの、そんなに枚数は多くありません。コレとコレと…ここも図が欲しいですよね? で、ここなんですが…いったんFIFOがフルになるのはわかります。で、その次にFIFOへの取り込みをはじめるタイミングなんですが…1ワード空いただけでSDRAM側をバースト転送で起動させると、FIFOから溢れちゃいません?(とかいう突っ込みを^^;)
 …とりあえず、必要な図面は書いてもらったので、近くの24時間喫茶で休憩。

 …そして夕方… あう〜 結局今日も1章分しか入稿できなんだ… あと2章も残ってるんですけど…










 …そして10月は今日でおしまい… ひぃ〜


●2002年 9月に戻るのだ

●2002年11月を読むのだ


(M)のページにもどる

Interfaceのページへワープする!