"));

2010年5月

GCC対応シリアル・ダウンローダをアップロードしました

 GCCで作成したプログラムをSH-2Aマイコン基板へ、シリアル・ポート経由でダウンロードするためのシリアル・ダウンローダを用意しました。 ... 続きを読む

ROM化ユーザ・プログラム書き込み用プログラムをアップロードしました

お待たせしました。32Kバイト以内のサイズであれば、ユーザの作成したプログラムを付属SH-2Aマイコン基板上のシリアル・フラッシュROMに書... 続きを読む

FAQ07:開発環境HEWについて(その3)

Q7.シリアル接続HEWモニタのソースは公開していないのでしょうか? また、SH-2Aマイコン基板に搭載されているSPI接続シリアル・フラッ... 続きを読む

FAQ6:付属SH-2Aマイコン基板について(その3)

Q5. SH-2Aマイコン基板に実装されているUSBコネクタがミニABというものだそうなので、ケーブルの片方が標準A、反対側がミニABという... 続きを読む

Windows2000およびXP対応仮想シリアルWindows用ドライバをアップロードしました

 すでにこちら(http://www.kumikomi.net/interface/editors/2010/04/sh-2a_1.php)... 続きを読む

2010年6月号特集記事訂正情報

【第1章】p.72の表A「追加部品一覧」のセット内容に一部変更があります。  詳細はこちらをご覧ください.  →http://ww... 続きを読む

若松通商から発売の追加部品セットについて

 6月号p.72の表Aに掲載されている追加部品一覧では、ディジタル・オーディオ用クロックX4として11.2896MHzまたは12.288MH... 続きを読む

FAQ5:付属SH-2Aマイコン基板について(その2)

Q3.今回のSH-2Aマイコン基板はUSB用の48MHzをシステム・クロックとしても使うようですが、やはり本来のシステム用に18MHzの水晶... 続きを読む
 1  |  2 
カテゴリ
アーカイブ