CQ ham radio  今月号のTOPへハムラジオのフロントページへ


カラーグラビア

第42回日本アマチュア無線連盟通常総会

解体選書
サウンドボードによる

SSTVの問題を解決する
SSTV基準信号発生器 TSS-1

誌上ドレーク博物館(展示室)
Model 2-B
COMMUNICATION RECEIVER(オールバンド/オールモード通信型受信機)

今年は新製品ラッシュ
デイトンで見た新製品

JI1KIT小渕前首相のQSLカード

CQ ham radio後援
親子ラジオ製作教室
JH4YEY 山口ジュニアハムクラブが開催

430MHzビック・オープンを振り返る
〜3年間にわたる北大東島移動日誌〜

DX World
〜ブータン王国に新アマチュア無線制度誕生〜
国際チームによるA52A DXペディション


〜マジック・バンド(50MHz)でJA局との交信を達成〜

アフリカ・マヨッテからのDXサービス

ユニットで作るトランシーバー製作教室

シンプルな50MHz DSBトランシーバーの試作(前編)

製作と実験

・ケンウッド製TW-4100のメインテナンス
・ガリヒ素を使った
144MHz受信プリアンプの製作
・単一指向性が得られた磁界型ループ・アンテナの実験
・設計者が語る新製品の魅力<20>

サウンドボードSSTVの標準信号発生器 タスコ電機 TSS-1


HAM RADIO JOURNAL

理論を実践で検証してみたら

おはなしSWR講座


読者からのDXレポート
全リストの ダウンロード

<It0005.txt>

 

 

 

 




 去る5月21日(日),北海道函館市の函館市民会館において,社団法人日本アマチュア無線連盟の通 常総会が「はこだて総会」として会員1000名以上を集めて開催されました.




●解体選書
サウンドボードによるSSTVの問題を解決する
SSTV基準信号発生器 TSS-1

 パソコンのサウンドボードを使ったSSTVが徐々に普及しつつある. TNCやスキャンコンバーターで定評のあるタスコ電機は,サウンドボードで問題となるスラントの問題と,無線機のマイク端子との接続問題を解決するために,TSS-1を提案している.デイトン・ハムベンションでも発表されたこのTSS-1は,パソコンの5インチ・ベイに設置できるように筐体設計がなされており,電源もATマシーンと共通 にするなど,使いやすさを狙った設計がなされている.

 



誌上ドレーク博物館(展示室)
Model 2-B COMMUNICATION RECEIVER
(オールバンド/オールモード通信型受信機)

 
 大きな横行ダイヤルは最小10kHz目盛で,目盛板右下の赤いつまみで目盛板を左右にうごかすことによりキャリブレーションを行います.表示の確度は,最悪でも1.5kHz程度です.つまみは1回転約40kHzで,スカート部分には位 置調整可能な40分割目盛板があり,ほぼ1kHzが読めます.バックラッシュはほとんど感じられません.





今年は新製品ラッシュ
デイトンで見た新製品  


 去る5月19日〜21日の3日間,米国オハイオ州デイトンで開催された,デイトン・ハムベンションでは注目の製品が発表されていた.



●八重洲無線 MARK-V FT-1000MP
●八重洲無線 FT-100D FT100のマイナーチェンジタイプ
●八重洲無線 VR-5000 高帯域レシーバー
●ケンウッド HF-1200MHzオールモードTNC内臓トランシーバー(参考出品)
●ケンウッド TH-D7G TNC, APRS部がバージョンアップ
●アルインコ DR-135 モノバンド・モービル・トランシーバー
●アルインコ DJ-193/DJ-493モノバンドハンディ・トランシーバー
●タスコ電機 TSS-1 SSTV基準信号発生器
●エーオーアール AR8200Mark 2 ハンディ用高帯域スキャナー
●エーオーアール AR8700 高帯域スキャナー
●エーオーアール SR1050 業務用受信機
●エレクラフト K1 HF2バンドCW専用トラシーバー・キット



JI1KIT小渕前首相のQSLカード
 

 5月14日,逝去された小渕恵三前首相のQSLカードをJA1BMC東野永吉氏よりご提供いただきました.棚にはHF機をはじめとする機器が整然と並べられており素晴らしいシャックであったことがうかがわれます. JI1KIT小渕OMのご冥福をお祈りいたします.



CQ ham radio後援
親子ラジオ製作教室
JH4YEY 山口ジュニアハムクラブが開催
 


 5月5日子供の日の祝日に山口県で開催された「青空天国いこいの広場」において,山口ジュニアハムクラブ主催により親子製作教室が実施されました. 当日は,小学2年生から中学3年生までの30名が午前と午後の2回に分けられた製作教室でミズホ通 信のRX-IC3という中波ラジオのキットの作りに挑戦しました.



430MHzビック・オープンを振り返る
〜3年間にわたる北大東島移動日誌〜
 

 3年間にわたりライフワークとでもいうべき「島からの移動運用」を,沖縄,北大東島にこだわって続けてきた筆者が,今年で最後と決めた北大東島での移動運用(4月22日〜5月7日)を振り返る.



DX World 〜ブータン王国に新アマチュア無線制度誕生
〜 国際チームによるA52A DXペディション 

 2000年5月2日1409Z〜5月12日0227Zまでの約10日間,ブータン王国から国際チームによるDXペディションが行われ,日本国内からJF1IST藤原氏,JA3IG葭谷氏,JA3USA島本氏の3名が参加.



〜マジック・バンド(50MHz)でJA局との交信を達成
〜 アフリカ・マヨッテからのDXサービス

 わたしは新婚旅行で10年ぶりにアフリカを訪れ,マヨッテ(FH)から海外運用する機会に恵まれました.



ユニットで作るトランシーバー製作教室
シンプルな50MHz DSBトランシーバーの試作(前編)


 今回は比較的簡単なDSB(ダブルサイドバンド)トランシーバーを試作してみましょう. DSBとは文字通りUSBとLSBの二つのサイドバンドを持った電波形式です.水晶フィルターなどで片側のサイドバンドを取り除けば,私たちになじみの深いSSG(シングルサイドバンド)になります.