CQ ham radio  今月号のTOPへハムラジオのフロントページへ


カラーグラビア

第42回日本アマチュア無線連盟通常総会

解体選書
サウンドボードによる

SSTVの問題を解決する
SSTV基準信号発生器 TSS-1

誌上ドレーク博物館(展示室)
Model 2-B
COMMUNICATION RECEIVER(オールバンド/オールモード通信型受信機)

今年は新製品ラッシュ
デイトンで見た新製品

JI1KIT小渕前首相のQSLカード

CQ ham radio後援
親子ラジオ製作教室
JH4YEY 山口ジュニアハムクラブが開催

430MHzビック・オープンを振り返る
〜3年間にわたる北大東島移動日誌〜

DX World
〜ブータン王国に新アマチュア無線制度誕生〜
国際チームによるA52A DXペディション


〜マジック・バンド(50MHz)でJA局との交信を達成〜

アフリカ・マヨッテからのDXサービス

ユニットで作るトランシーバー製作教室

シンプルな50MHz DSBトランシーバーの試作(前編)

製作と実験

・ケンウッド製TW-4100のメインテナンス
・ガリヒ素を使った
144MHz受信プリアンプの製作
・単一指向性が得られた磁界型ループ・アンテナの実験
・設計者が語る新製品の魅力<20>

サウンドボードSSTVの標準信号発生器 タスコ電機 TSS-1


HAM RADIO JOURNAL

理論を実践で検証してみたら

おはなしSWR講座


読者からのDXレポート
全リストの ダウンロード

<It0005.txt>

 

 

 


モールス通信愛好家,必読!
英国のCW名手が語る,パイルアップ各論(後編)

 


1992年にアフリカ・スワジランドから運用した筆者(3DA/G3SXW)の運用風景.
CW愛好家である彼は,CWで珍しいエンティティーが常にDXペディションのターゲットであるという.


〜運用一週間,約31,000 QSO達成〜
BQ9P プラタス島DXペディション2000  

  去る4月5日〜12日までの一週間,台湾のセパレート・エンティティーとしてDXCCに認められているプラタス島からのDXペディションが国際チームにより行われた.国内からはJA1JKG細貝輝治氏が参加.運用はオールバンド・モードで行われ,総QSO数は約31,000QSOを超えた.



東ティモール最強の無線設備で運用するCWマン
4W6MMのシャックとアンテナ


Thor(4W6MM)と彼のシャック.無線設備はFT-1000MPとEMTRON製DX-3リニアアンプという豪華な組み合わせ.ヘッドセットはHeilを愛用.