(M)のドタバタ編集記 更新履歴


 ページの更新履歴を残すことにしました…
 ページの頭に書いている“たわごと”をご覧ください(^^;)



 ありゃ,もう11日だよ.InterGigaどうしよ〜.まだオープニングとか,全然考えてないや.そろそろ著作権フリーのCD-ROMの音楽も,いい曲はあらかた使ってしまったから,あまりいい曲が残ってないんだよね.かっこいい曲は全体の何割かだし,同じ曲ばっかり使うのもなんだし.っということで,どなたか作曲とか自分で曲を作っている人がいましたら,ご提供ください.エンディングに名前入れますよ(^^;

('97/2/11)



 しまった,1週間以上もページを更新しないでしまった… いやぁ,InterGiga No.6 のCD-ROM以外に,CqREEK/SH-1 のCD-ROMも最新版を作ることになってしまっててんてこ舞いでして…
 う〜ん,しかしInterGiga.インターネット融合計画に陰か?! ちょっと難問にぶつかってしまった…ダイヤルアップIP接続の環境で動作しない! 困った…

('97/2/21)



 すいません.下にある私のメールアドレス.間違ってました.筆者のかたからメールが届かん!というご指摘で気が付いた…すいません.プログラムと違って,文字が間違っていると動かない…なんてのはないですからね.まぁタグの部分が違ってるのは表示がおかしくなるからわかりますが,こういうのはスペルチェックもきかないだろうし… あ,そうか,FEPに登録しておきゃ間違えないか!

('97/2/24)



 InterGiga No.6 いろいろドタバタがありましたが,まぁなんとか完成した模様です.結局今回も,当初の目標を遙かに下回る(^^;)機能までしか実現できませんでしたが…….ダイヤルアップIP接続環境下での動作が今後の課題か?! う〜ん,それより ActiveXか何かを使って完全32ビット環境に移行したほうが無難かな.誰も使わない16ビット版作っても,苦労するだけ無駄?! だいたいWin3.1環境だと,メモリの問題でCD-ROMのメニューとコンテンツと一緒に,インターネットすることが難しいという話もあるし……

('97/3/11)



 読者アンケートハガキ,ほとんどのハガキは目を通してますよ.Interface本誌にも読者のページがありますが,当然のことながらあれはほんの一部.実際にはいろいろは声があっておもしろい(?)です.なかには編集後記やデスクからの内容に対する質問や答えがあったりもします.いや,実は3月号のPCIバスの特集に関して続編をやりたいということを書いたんですが,「よかったらやりましょうか?」というハガキがありまして.さっそく連絡を取って,実現の方向へ向けて動きしているところです.ご期待ください.

('97/3/20)



 HTMLファイルって,奥が深いんですね.なんというか,表示のレイアウトとか見栄えを指定するための制御文というイメージだったんですが,違うんですね.最近やっとHTMLの意味がわかってきた気がします.文章の構造っていうんですか,そこに表示する文字はタイトルなのか,キーワードなのか,キーワードの説明や引用文なのかを定義する,表示文に理論的な意味づけをするのがHTMLの基本なんですね.それが徹底されていれば,たとえどんな環境で表示されようとも,論理的意味は崩れないで表示される…….
 でも,やっぱりいまとなっては,見栄えも重要な要素になっちゃってるんですよね.当初のHTMLを考えた人の思惑とは違う使われかたをしているタグが多いし,もう論理的な意味はなくて,完全に見栄えの指定の意味しかないタグとか…….まぁしょうがないか.

('97/3/26)



 仲間内で今度の土曜日に花見をすることになっているんですが……なんかもう少しで散りそうな予感が。まぁ花見というのは口実で(?)、単にみんなで集まって飲み会したいだけなんですけどね。私は最近いろいろ忙しくて、半年ぶりにあう人とかがいるので、なんとしても仕事を片づけて参加するつもりです。……が、まだページが埋まってないって?? やな予感が……

('97/4/1)



 お待たせしております。え?何がって? CQ RISC評価キットの徹底解説本です。SH-1やV821の解説書はないのですか?という問い合わせが多くて多くて。現在の感触ではSH-1のほうが先にできるかな。いま執筆者のかたといろいろ細部を練っているところです。筆者は日立に勤めている方なので、サンプルプログラムが日立純正のCコンパイラやアセンブラを使うようになっている部分があります。これをexeGCC/CQ版で使えるようにしないとだめですからね。まだわかりませんが、早ければ6月には発売したいですね(責任はもてませんが^^;)。

('97/4/16)



 16日〜18日まで、幕張で行われた展示会で、PowerPCを展示してきました。マイコン関連専門の展示会というわけではないので、MSTみたいにはいきませんでしたが、それでも何人かの人から質問を受けました。「ホームページみたけどPowerPCの値段はまだなかったよね」と、鋭いご指摘。すいません、早急にページを更新いたしますです。そうそう、PowerPCボードにフリーのUNIXを移植したい!という声がいらっやいました。403GAにはMMUがないですから、規模の大きなOSは難しいでしょうが…成功することを願ってます…って、発売が先ですねハイ。

('97/4/19)



 またまたすいません。下にある「このページの感想や意見、文句はM-Murakami〜」の部分をクリックしてもメールが出せない!というご指摘がまたまた筆者様からありました。前回はメールアドレスが間違ってましたが、今回は A HREF="mailto:"M-Murakami と、よけいな'"'が入ってました。……でも、IEを使うと、コレでもメーラを呼び出せるんだですね……。
 普段自分が使ってるブラウザで表示や動作を確認して、よし!っととなっても、バグとかたまたまということで、動いている場合もあるので、大変です。ということで、HTMLの記述が理論的に間違っていないかどうかを確認してくれるサイトがあるみたいですね。ということで、私のページをチェックさせたら…結構警告が出る……ま、いいか(^^;)

('97/4/25)



 気温が30℃に届くかという日もあれば、夜になって急に冷え込んだりと、季節の変わり目は大変です。なんかカゼぎみでノドが痛いです。
 そういえば、通信電車がなんか空いているなぁ〜とか思ったら、世間一般ではゴールデンウィークですよね。うち?うちの会社はカレンダーとおりの休みです。そういや「暦以上に出ています」と筆者と電話で話す編集長の言葉が思い出されますが、まぁその通りです(^^;) アレとソレとコレをこの期間中に片づけねば……

('97/4/30)



 結局、GW中に仕事はあまり片づきませんでした……まぁそんなもんでしょう(^^;)。
 ところで、CQ RISC評価キット/PowerPC403ですが、製品化に際していろいろな難関が次から次へと出てきて、難航しておりますが、やっと光が見え始めました(なんて書くと、大げさかな?)。契約的な面がまだ残っている部分がありますが、「これでいきましょう」という商品構成がもうすぐ確定するので、決定し次第CqREEKのサポートページで発表しますので、ほんのちょっとだけまっててください。

('97/5/9)



 さぁ〜て、またまたInterGigaの製作時期に入って参りました。今回のInterGiga No.7 は、CASEの展示会に合わせて、出典メーカ各社の住所録や、各種ソフトの体験版などがたくさん収録される予定です。
 で、新編集長から、InterGigaのメニューの改善要求が出されまして、さてどうしたものかと思案中です。たしかに、いまのメニューシステムが最適だとは思ってませんで、いつか改善せねば……とは思っているのですが、なかなか時間がなくて。メニュー構造の変更はプログラムの変更と同義、という状態なんですよね、あのメニューは……まぁ今回は、ちょっと時間的にきついので、大々的な変更は、No.8からだなぁ〜

('97/5/16)



 まずいっすよ、まずいっすよ! InterGigaのマスタCD-Rの締め切りまであと1週間じゃないですかかかか! ただでさえ今月は実質的な製作期間がデザマガCD-ROMと重なってるのに、まだInterGigaのCD-ROM、1バイトも出来てないないんです……ひぇぇぇ さらにさらに追い打ちをかけるように、遅れに遅れているCQ RISCキット/PowerPC403の製作も、取扱説明書を書かなきゃならないし、デバッガやコンパイラのインストーラもまだ完璧に完成してないし……なもんだから当然CD-ROMはまだできていないし.も一つおまけにCINTやJAVAの単行本のCD-ROMまであるので、もう大変.ファイルサーバが悲鳴を上げてます(をぃ
 う〜ん、だれかCD-ROMの製作てつだってくださぁ〜い!

('97/5/25)



 ちょっと危機的状況です.明日がInterGigaのマスタCD-Rの締め切りだというのに、いまだに出来ていないデータがぁぁぁ 実はオープニングがまだなんですわ.CD-ROMの表紙とも言うべき大事なデータなのに、うへぇ〜どうすべぇ〜
 PowerPC403のキットも最後の最後に、ちょっと大きな変更が発生しまして、それもいろいろ確認せにゃならんことがあるんですが、InterGigaを終わらせんことには手がつけられません……う〜ん、あともう一踏ん張り……今日明日が正念場だ!(倒れないように祈っていて下さい)

('97/6/3)



 なんとか InterGiga No.7 & Interface 1997年 8月号の製作も終了したようです.本当を言えば、すでに間違いがちらほら出ていますが(をぃをぃ)、重大な間違いではないので、いいでしょう……と思っているのですが、実は、とんでもないミスを発見……
 CD-ROMのメニュー上の文字やタイトル、説明の文章中にあるNo表示はNo.7になっているのですが、プログラム内部で扱っているCD-ROMのNo変数が、6のままでした……  で、使用上の実害はというと……、No.6を再生したことのある環境の場合、No.7をはじめて入れてもはじめて再生するCD-ROMと認識されないんです.“再起動時オープニングを再生する”のチェックをハズしている場合は、オープニングが再生されません.またウィンドウの位置も、No.6のときの表示位置にセットされてしまいます.
 う〜ん、CD-ROMを作るときのスクリプト入力作業で、一番最初に記述する変数なのに……プログラムした本人としては、直したいが時すでに遅し……

('97/6/10)



 一難去ってまた一難?! ぼやぼやしてたらまたまた次の特集担当がまわってきます。今回は是非とも“あなたにも作れる!PCIアドインボード”ってなノリで行きたいと思います。いつものことですが、早め早めに原稿執筆をお願いしようと思ってるんですが、せっぱ詰まってからでないと動き出させない……

('97/6/17)



 あれよあれよと言う間にもう20日すぎ。そろそろ今月進行号(9月号です)の掲載記事を入校せねば……せっかく筆者の皆様に執筆していただいた(尻をひっぱたいて書かせた?!)原稿、私が赤を入れないでいたら締め切り過ぎて原稿が入ってきたのと同じになっちゃいますからね。
 を、そいや明日はもう25日。Interface8月号の発売だぁ〜(一ヶ月が短く感じます)。そうそう、Interface8月号は、変わってないよで変わってる!ってやつです。表紙の記事目次が青くなったり、InterGigaも青くなってますし、なにやら文章の雰囲気も違うでしょ。ということで、反響が楽しみです。

('97/6/24)



 大変お待たせしました。何がって? CQ RISC評価キット/PowerPC403の発売日が7月24日に決定しました!! 長かったなぁ〜(シミジミ) え゛? 6月下旬じゃなかったのかって?すいません、すべては私の責任です。いろいろモロモロの事情があって、順調に遅れてしまいました(をぃ) もう私の手は離れているので、あとはその日がくるのを待つだけです!

('97/7/2)



 明日7/9から7/11までの3日間、東京ビックサイトでソフトウェア開発環境展が行われます。なぜか(?)CQ出版も出展しまして、CQ RISC評価キットを展示します。ぜひCQ出版社のブースへお越しください。
 あ゛たしかそこで、InterGiga No.7を配るという話しもありましたね…う〜ん、まずい?!…ち゛つはInterGiga No.7の一部のメニューにバグがあって…ブツブツブツブツ………まぁ〜いいか! (その場でデモるCD-ROMには、こっそり修正版を使おう?!)

('97/7/8)



 ビックサイトで開催されたソフトウェア開発環境展は、私の予想以上の人出で、なかなか盛況でした。私も、3日間張り付いた甲斐があったってもんです。その中で「ぜひこのCPUを出して下さい」というという要望もありましたが、3人が同じCPUを名指しし、さらにそのCPUの開発に携わっているメーカーの人までが、それも別々のタイミングで2人も来ていただいたことにびっくり。う〜ん…これはこのCPUをCqREEKシリーズのラインナップに加えないといけないですね……

('97/7/14)



 そうか、今日は“巣鴨盆踊り大会”だったのか。すごい人混み&騒音(失礼^^;)。巣鴨駅の南口ロータリーだから、会社にいても結構音が聞こえるんだなぁ。そうかぁ〜もうそんな季節なんやねぇ〜。

('97/7/21)



 ありゃ。もう25日すぎてるよ。月刊誌はほんと早いなぁ〜 なんかついこの間、ホームページの更新したばっかりだと思ったのに……。  いまやってる特集が終われば、次はInterGiga No.8の製作が始まるです。今回のCD-ROMシステムは、山岸編集長からいろいろな改善要求が出ているので、メニューシステムの根幹からプログラムを開発し直す予定です。はてさて、うまく行くかな?

('97/7/28)



 ついに(?)8月です。時間が経つのは速いなぁ〜 さて、問題(?)のPCIの特集ですが、やはりPLDの設計からデバイスドライバの話しまで網羅するには、ページが足りないですね。詳細部分を詳しく書き出すと、ページがいくつあっても足りなくなってしまう。なんとか入校は済んだので、特集担当者としては一段落ついたってところですか。いやもちろん、校正念校色校があるので、まだまだ気は抜けませんが……

('97/8/1)



 さて、PCIの特集の次は、新生interGigaのための新メニューシステムを開発せねば…。えっと、先に一言宣言…Windows3.1ユーザーのみなさん、最悪の場合ごめんなさいするかもしれません!!

('97/8/7)



 結局今年は(も?)実家に帰りませんでした。正月に帰ったからいいでしょう(そういうもんか?) 会社にきてマシンを立ち上げ、未読メールが少ないのを見て、やっぱしみんな休みだよなぁ〜と実感します(^^; 電車にのっても、ちょっとは人が減ってるようで、過ごしやすかったんですけどね。

('97/8/17)



 げげ、気が付いたら、InterGiga No.8のマスタ締め切りまであと1週間!! 今回は初めての試みとして、Interfaceのバックナンバー記事をPDF化してCD-ROMに収録しようと思います。DTPファイルからPDFファイルへの実際の変換作業は編集部の“=Ю”さんがやってますが…なかなか大変そう。鬼のように速いMacが欲しいですね…

('97/8/25)



 InterGiga No.8 もなんとか完成しました。いやぁ〜最後の最後まで、すったもんだがありました。いやホント、CD-Rには書けたのにプレスできないなんて!(詳細は(M)のドタバタ編集記9月号を参照(^^;) )そんなこともあるんですね。
 で、気がつきゃもう9月。単行本の進行が遅れているぅ〜! RISCキットの新シリーズもある! もう大変ですぅ(^^;

('97/9/4)



 InterGiga No.8やInterface 11月号の制作が終わったからといって、ゆっくりしていられません。時間のあるときこそ、手間のかかる作業をこなしておきたいもの…っということで、CD-ROM制作時に使用するユーティリティの完成度を上げることに。いやはや、あの“最強のHTMLファイル”のために急遽プログラムしたツール。今後、さらに強力(^^;)なHTMLファイルが来ても耐えられるように、TAG解析部分を強化しておかないとな……

('97/9/13)



 あや…、また1週間以上更新せずにきてしまった…。遅くとも週1ペースは守ろうと思ってるんですが…。で気が付けばInterface97年11月号の発売ももうすぐだし…ってことは、Interfaceのホームページの目次も更新しないとなぁ…。もっとこう…手間をかけずにページを更新するシステムって、構築できないかなぁ〜と(^^;

('97/9/22)



 “EDAツールのWebページの表示が一部おかしい”、“RISCキットの問い合わせ”、“Interface付属CD-ROM InterGigaの質問”という3つの質問が同じ人から寄せられ、その3つとも私が回答のメールを出したんです…しかもシグネチャは“Interface編集部”で…質問した当人も、全部同じ人間から回答メールがくるとは思っていなかったようで、“大変ですね、頑張って下さい”というメールをいただきました。ありがとうございますぅ。えぇ、なんかいろんなことに首をつっこんでますので(^^;

('97/10/3)



 MST'97の前にエレショウがありましたね。うちの会社も出展しているので、RISCキット担当者としては説明要員として出なければならないのですが、Interfaceの念校やいろいろな打ち合わせで、なかなか時間が取れそうにありません。まぁ今回は販売部の人が店番(?)をしているので、1日じゅう張り付かなきゃならないわけではないのでいいんですが。今のところ、9日の午後と10日終日は説明員として出る予定です。よろしく!

('97/10/7)



 結局、体調不調で、エレショウでは説明員として行けませんでした。期待してCQのブースに来られた人には申し訳ありません(…って、そんな人いたのか??)
 11月12/13/14日のMST'97RISCキットがメインの展示になるので、私は例によって例のごとく、3日間張り付き状態となることは確定していますので、今度こそ、私に会いに来て下さい(??)

('97/10/16)



 ここんところ体調を崩ずわカゼをひいてしまうわで、えらい大変でした。やっぱり健康が一番…なんて言いながら、のどもと過ぎればなんとかで、調子が戻ると、またいつものような食生活や生活習慣の繰り返し…あ、11月には健康診断あるんだっけ!

('97/10/25)



 AGPマシンが悪いのか、Windows95 OSR2なのか、Office97なのか、はたまた一太郎なのか…新マシンのリプレースがうまくいかず、システムが立ち上がらず仕事にならないという声があちこちで…新マシンリプレースならいざしらず、いままでの環境にIE4を入れてシステムを飛ばしちゃう人まで… NCのような、ネットワーク管理者が一元的に端末マシンを管理できるよなシステムじゃないと、仕事じゃ使えないか…

('97/11/4)



 をぉ! 思い起こせば1年前か…えぇ、この日記を付け始めたのが去年の11月11日からなんですねぇ〜 う〜ん、1年続くとは思ってもいませんでした(^^; いやね、日記なんてそれこそ、小学校の夏休みの日記くらいしか書いた覚えが無くて、当然休みが終わればそれまでよ…ということで、せいぜい1ヶ月間なんですよね。まぁたしかに、毎日書いているわけではないですけど、まぁよく続いたなぁ〜というところでしょうか。さて、いつまで続くかな?

('97/11/10)



 今年のMSTは大盛況でしたね。初日の夕方から行われたMSTフェスタ(ビールや軽食を摘みながら情報交換する)も、なかなかいい感じだったんじゃないですか。うちのブースでは、RISCキットを担当されたかたと「実はこのボードにいま○○○を移植中なんですよ」などと話をしてたら、後ろから「どうもぉ」と、当事者(?)が!「おぉ、今ちょうどこの話しをしてたんですよ!」 こういう、普段ならぜったい顔を合わせることのない人どうしが語り合えるというのも貴重ですよね。

('97/11/17)



 う〜ん、ちょっと危機的状況かも……特集の原稿の入り具合も遅いし、InterGigaにいたっては、まだ影も形もない… おまけに電子メディア制作マシンはつい昨日一昨日まで使用不能?!だったし、バイト君は諸般の事情で来れないときたもんだ…でもってだめ押し、COMDEXの取材資料は山のよう… これを1週間…いや、もう1週間ないやん…で、処理せにゃならんわけだ…さて、ぶじ生き残れるかな(をぃ

('97/11/27)



 今回もCD-ROMにめいっぱい詰め込んで、なんとか無事、InterGiga No.9は完成したようです。毎度毎度、メニューを変える変えると言っておきながら、古い16ビット版メニューシステムにパッチを当てたくらいにして無理矢理ねじ伏せて使ってます。それも今回で本当に終わりにしたいですね。弊社のCD-ROM制作体制も変わりますし(いや“変えます”し)、次回はなんといっても記念すべき(?)No.10ですから!

('97/12/5)



 あらら、もう12月…年末進行なんで2月号の制作が終わったと思ったとたん、3月号の制作が…。毎年毎年思うんですが、Interfaceは年末年始は気分的にゆっくりできないんですよね…ちょうど年末年始をはさんで再校色校ですから。トラ技の進行はちょうど合間にくるので、年末年始はゆっくりと休めたんですが…発売日を変えましょうか!?

('97/12/12)



 なんか弊社のWebマスタ宛に「Interfaceのページに飛べない!」という苦情が多数とどいたとか…(あ、私はWebマスタではないので直接は見ていませんが)。12月に入ってからと言うと、ちょうど256K回線になってから…もしや?? と思ったら、なんとサーバーマシンのHDDがパンクしてて、BSD自体が落ちていたらしいことが判明。リブートするようになっているので、落ちている間CQ出版社のトップページから飛ぼうとした人が飛べないよぉ〜ということになっていたらしい…う〜ん、でも、HDDは十分容量があるはずなんだけどなぁ…。他の編集部のPC UNIXに詳しい人に頼んで設定を見てもったが、再度リブートさせたら何の異常もない…HDDの容量も大丈夫。??結局原因不明?? 謎だ…(って、いいかげん、ちゃんと自分で管理できるように、BSD勉強しないとなぁ〜)

('97/12/20)



 今年も、あと残すところ2日。今年もいろいろなことがありました。うまくできなかった事、やり残したことなど山積みでしたが、来年への課題ということで、一つ一つこなしていかないとなぁ〜。ということで、皆様、よいお年をお迎え下さい。

('97/12/29)



 

あけまして、おめでとうございます。

 1998年もついに始まってしまいました。今年もInterfaceをよろしくお願いいたします。とりあえず、今年の課題…“InterGigaをはじめとするCD-ROM媒体の充実”“ホームページの大改造を予定しているインターネット関連”、そして“CQ RISC評価キット/Vr4300とSH-3の立ち上げおよび関連記事の充実”…これがさしあたって早急に解決せねばならない3大課題ですかね。まぁ一つ一つがんばっていきましょう。

('98/1/4)



 すっかりカゼをひいてしまって…のどがいたくて大変。昨日あたりからは声まで変に…会社で一人で仕事してる分にはいいんですが、電話の応対とか、打ち合わせとか大変。健康第一でがんばらねば…

('98/1/14)



 まだノドのあたりがいまいちですが、カゼも直りまして、早速遅れに遅れている仕事を片っ端から片づけねば…。まずCQ RISC評価キット/PowerPC403用のJTAGポート対応実機デバッガ。最大の問題もなんとかクリア(結局的に問題の原因は、どうも私の使い方?!にあったということか??)したので、あとはもうバリバリと作業をすすめるだけです。RISC評価キットではもう2つ、新シリーズを控えていまして、こっちもハードウェアはもうOK。あとはマニュアルとかソフト面の製作作業が控えています。いましばらくお待ちを!!

('98/1/21)



 とある知人からメールが…。おまえの日記は新しい日付が下に追加されるが、世の中新しい日付は上に追加しているページが多いぞ!とのこと。 っう!するどい突っ込み!
 …いや、いつも継続的に読んでいただいている人なら、追加されたのがページの上にくるからいいんでしょうが、初めて読む場合や数日分をまとめて読む場合、やっぱり時系列順に読みたいじゃないですか。となると、上から下の方向に新しくなるほうが読みやすいかなということで… どうでしょうかね?

('98/1/28)



 ついに2月だ…記念すべき(?)InterGiga No.10の製作をそろそろ始めないと…今回はなんとしても、新CD-ROMメニューシステムを稼働させるぞ!! これまでのCD-ROMメニューも、見た目は変わっていませんが、中で呼ばれるサブプログラムのかなりの部分は32ビット化になりました。残るは基本システムのみ?! さて、これが一番大変だったりするんですけどねぇ…(^^;

('98/2/2)



 じつわですねぇ、新CD-ROMメニューシステムの根幹部分の仕様が、まだ決まってないですよぉ〜 どうするんでしょぉ〜ねぇ(他人事ふう) あわてて作ってバグありのまま出しても問題なので、焦らずじっくり行きましょ〜。
 ちなみに、現在のメニューシステムには、OSバージョンを判定する部分があるんですが…これをWindows98日本語β3で動かしたら、見事に“Windows95”と判定されてしまった…いや、まぁ〜95と思ったままでもまったく支障無く使えているので問題はないのですが…なんかつまんない(^^;)ので…Win95とWin98の判定方法、だれか教えて下さい!

('98/2/9)



 普段、何気なくメールシステムを使ってますが…。弊社のメールサーバーのバージョンアップのため、半日ほどサーバーが停止したんですが、(土曜日とはいえ)いざ使えなくなると、なんか不安でしょうがないですね。「筆者からメールがきてるはずだよなぁ」とか「今日の夕方の打ち合わせ、突然のキャンセルがメールで入ってたりして」etc。24時間365日稼働してなきゃならないわけで、ネットワーク管理者って大変だわ(って、あまり他人事ではないんですけどね^^;)

('98/2/15)



 “A”という仕事は締め切り直前で急がなきゃならない。“B”という仕事は急ぎじゃないけど、“A”という仕事をするときに同時にやってしまったほうが効率的?! または関連のある内容なので“A”をするなら“B”もやってしまいたい…
 InterGiga No.10に収録する自社広告用のHTMLデータと弊社のホームページがまさに“ソレ”(^^; ホームページには…まぁそんなに厳密な締め切りはないけど、InterGigaには目前にせまった締め切りが!!!

('98/2/22)



 InterGiga No.10 では総目次や過去CD-ROMに収録した本誌掲載ソースファイルを再収録する予定です。…こうやって改めてバックナンバーを見返すと、いろんな物を収録していたなぁ〜と思います。今回のCD-ROMは比較的空いているので、区切りの意味で再収録可能なものはいれちゃって、永久保存版を作ろうと思っています。

('98/3/1)



 なんとか(無理矢理ともいふ^^;)InterGiga No.10を終わらせて、一息ついてる状況です。さてと…RISC評価キット/PowerPC403専用JTAGデバッガや、CQ RISC評価キット/Vr4300やSH-3を早く片づけてしまわないとな…これが終わらないと、何も手が着けられない状況にまで追い込まれています(^^;

('98/3/8)



 このページにリンク張っていいですか?というお問い合わせがときどきあります。つい先日も、友人に張られました(^^;)。えぇ、こんなページで良ければ、お好きにリンク張っていただいて結構ですぅ〜。ただし、下に書いてあるように、あくまで限りなく事実に近い“フィクション”ですので(^^;) ここに書いてあることを鵜呑みにしないように(笑

('98/3/16)



 あと1週間で4月でっせ…早いなぁ〜 去年の今頃は何をしてたのかなぁ〜と思い、1年前の3月末の日記を読む…(う〜ん、1年以上続くと、こういう芸当(芸なのか?!)も可能になるんだなぁ〜^^;) proxyが入ってFTPが通らなくなったとか、すったもんだ書いてますねぇ。最近Webサーバーマシンを切り替えて、また同じような問題に直面してたりする…ぜんぜんスキルが上がってないってか(^^;

('98/3/25)



 いやぁ〜なんかいきなり暖ったかくなってきましたねぇ。サクラもそろそろ?? 来週は花見なので、それまで散らないで欲しいんですけど、この暖かさで開花が加速されそうですねぇ。巣鴨はサクラと因縁が…あいや、関係が深いらしいです。ソメイヨシノの発祥の地(?)なんだそうで…あんまし詳しくないんですが、インターネット検索で“ソメイヨシノ”“巣鴨”で検索すると、いくつか出てきます…いやぁ〜便利な世の中ですねぇ(^^;

('98/3/29)



 あちゃ…やっぱり降り出した…傘を持っていない時に限って雨が…(^^;) 駅から会社は近いので、走って移動。途中、路面があまり濡れていないところが…と、上を見上げるとまぶしいくらいの青葉が…桜が散ったと思ったら…春ですねぇ(^^;

('98/4/10)



 近日発売予定のRISC評価キット/Vr4300…ここ数日、こいつのISAバスに振り回されてます(^^;) やっぱしPC/ATってXTを引きずってるんだなぁ〜としみじみ感じました('98年4月14日参照^^;) 16ビットバス幅でアクセスするためのMEMCS16やIOCS16の動作も解ったし(すいません…これマザーボードが出力するもんだと思ってました^^;)、ダイナミックバスサイジング(モトローラ的用語ですか?^^;)という不思議な(笑)動作も、Vr4300 CPUボードはちゃんとやってくれました。いやぁ〜実は結構使えるかもしんない(^^;
 しかしまぁ…いかんせん、8チャネルのロジアナぢゃ、バスを見るのは限界があるわ(笑

('98/4/15)



 いまInterfaceはゴールデンウィーク進行で一番大変な時期だったりします…とか言う私自身は、結局今回は(も??^^;)担当記事が少ないので校正をひたすら見るだけなんですが…(先週はプレゼンやら展示会やらで、ほとんどInterfaceの仕事ができなかった…)。毎月の中で、自分が担当した記事が少ないと、なんとなく寂しい…次号はCD-ROM付属号でもあるので、原稿、早めに入れておかないとなぁ〜

('98/4/28)



 ゴールデンウィークまっただ中?! でもうちの会社は、カレンダーに土曜日を赤く塗りつぶし(しかも上書き…土曜日が祝日とかでも振り替え休みがないの)て、赤い日だけ休みという会社なので、あんまりゴールデンじゃないです(^^; ましてInterfaceは月末〜月初めが忙しいので、まとめて休暇を取るっつうわけにもいかない…って、去年も書いたような覚えが(^^;

('98/5/2)



 さて、ゴールデンウィークも終わり、当分は祝日がありませんね(^^; といいながら、実は弊社は5月13日は創立記念日で休みだったりします…が、Interface編集部は色校正のため休日出勤です…ゴールデンウィークのしわ寄せがこんな所にも…。もっとも、創立記念日に休むようになったのはここ数年からなんですよね…私がCQに入った頃は、創立記念日でも休みぢゃなかった(^^;

('98/5/10)



 さぁ〜て、InterGiga No.11 の製作の季節になりました(季節の感じかたがナニですが…^^;) 今回は、超ウルトラスーバーデリシャスゴールデン(笑)な助っ人(?)がCD-ROM製作に加わるので、何の問題もなく完成する…でしょう(^^; 今回のCD-ROMでは、ソフトウェア開発環境展用のCD-ROM企画があるので、ちょっと特殊な(?)メニューを用意する予定です!

('98/5/22)



 すいません。Interfaceのホームページの更新が遅れてしまいまして…えぇ、なんとか目次とかはアップしたんですが、ここからダウンロードできる“Visual C++活用テクニック”のページができていません。いまInterGigaにかかりっきになっているので、これが終われば大至急用意いたしますデス!

('98/5/31)



 なんとか InterGiga No.11 も完成しました。予告とおり(?)今回はちょっとCD-ROMメニューに仕掛けがしてあります。
 さぁ〜て、CD-ROM製作の忙しさにかまけて、ほったらかしの件が山積み…こいつらをかたっぱしから片づけていくか!!

('98/6/9)



 InterGiga No.11もInterface8月号の製作も一段落ついたので、前々から課題として挙げられていたホームページの大改造(?)に着手する…予定(^^;) InterfaceのホームページはInterfaceだけ検索システムが稼働していますが、他の編集部や単行本の検索はまだないので、なんとか早急に用意しなければと思っていた物です。いきなり本番のWebサーバでテストするわけにはいかないので、テスト用のサーバマシンを立ち上げて、どう実現するか研究するところです…頼もしい助っ人君(^^;)、後は任せたから(をぃ

('98/6/15)



 世の中サッカーサッカーと騒がしいですが、私はあんまり興味がないのでどうでもいいです(^^;)、日本が勝つことで世の中の景気が良くなるなら応援します(をぃ)。そういえば、Wカップの公式サイトってHPのマシンで動いているそうな…(ごそごそとアクセス)やっぱし、フランス語と英語だけか(^^;) ヒット数の記録を更新中だとか…あ、私も1ヒット上げるのに荷担してしまった(^^;

('98/6/20)



 もう7月なんですね。どうりで厚い…ぢゃなくて、熱いわけだ(まだ梅雨あけてないんですよね?) 私の部屋は2部屋なんですが、片方しかエアコンないんですよね。普段はエアコンのない部屋で寝てるんですが、夏だけはエアコンのある部屋へ待避(^^;)してます。んで、寝るときにお休みタイマーを起きる時間の1,2時間前にセットしておくと、だんだん暑苦しくなって目が覚める…って寸法です(目覚まし時計要らず!?) 暑苦しくない曇りの日は寝過ごすことも…(^^;)

('98/7/1)



 蒸し暑くて布団かけてなかったとか、エアコンにやられたとか、風邪でも引いたか、なんかノドが痛くてつらいです。先週の展示会でも“ゲホゲホ”言いながら説明員してました(ブースに来られたかた、すいませんでした)。が、土日にたっぷり??休んだので、なんとか回復してきたもようです。さて、今週もいろいろスケジュールが詰まっていて、忙しい一週間になりそうです!

('98/7/13)



 ここ2週間くらい、比較的涼しい日が続いていますね。ほんとに7月か?? このまま涼しいと過ごしやすいんですけどねぇ〜(^^;) Interface10月号の特集担当なので、8月頭まで頑張らないと…で、10月号が終わると次はInterGiga No.12が控えてるし…こりゃ夏休みが取れるのは9月に入ってからだな…

('98/7/22)



 Windows98、発売当日の深夜の騒ぎは、3年前のあの日を彷彿させるものでした。なんだかんだ言われても、結局かなりの数は売れるんでしょうねぇ〜 当日はもちろん大多数が野次馬だったんでしょうが(^^;)、発売開始から数日経って、初日だけでかなりの本数を売ったとかいう話を聞くと、Windows98への移行も、結構早い時期に進むんでしょう…。私ですか? 普段使ってるアプリが98じゃないと動かないとか、98じゃないと開けないファイルとか!?が送られてくるなら、どっこらせっと移行するかもしませんが、今のところは…

('98/7/28)



 なんとかInterface98年10月号の編集部も一段落つきました。さて、次はInterface98年11月号&InterGiga No.12の制作が始まります。今回のCD-ROMは、プログラム内部的に大改造を予定しています!!(と言ってしまって、プログラムが完成しなかったらどうすんの!? まぁそん時ゃぁ〜古いバージョンを使うまで!?) ユーザーインターフェースや見た目はあまり変わらないです。それも変えますか?!

('98/8/7)



 夏休み…お盆…東京も、なんとなく人が少なくなったかなぁ〜と思います。私ですか? 今年“も”帰れません(^^; いろいろ仕事が山積みで、まとまった休みが取れません。ここ数週間、某筆者を缶詰にして強行している(^^;)プロジェクトがあるので、帰るに帰れませんよ(^^;

('98/8/13)



 InterGiga No.12の制作に突入です。今回こそは、プログラムの内部的な構造を全面改訂したいと考えています。とりあえずオブジェクトブラウザ(ちょっと控えめ?に“オブジェクトビューワという名前になりました^^;)の新バージョンを投入します。いきなりの実戦投入なので、まだまだバグがあるかもしれませんが…(をぃ)

('98/8/19)



 毎度のことながら、CD-ROMの製作はすったもんだです。InterGiga No.12も何とか光が見えてきたかな?! とはいいつつ、一番手間のかかる!?オープニングがまだ出来ていません…この土日でオープニング/エンディングと、細部の調整をして完成させねば…

('98/8/28)



 InterGiga No.12も終わって、ほっと一息。今回間に合わなかった細かな部分の調整は、まぁ〜置いといて(^^;)、一休みだな。まだ夏休み取ってないんで、消化してしまわないともったないし… 最近映画も見てないので、何か見てこようかな。

('98/9/4)



 もう9月も中旬です。夏休みがあと2日もあるので、今月中に消化してしまわないともったいない… 土日に会社に出てきて平日休むってのはなんかナニですが、土日は割り込みが入らないので仕事がはかどるし、平日に休むとどこも混んでいないので移動とか楽だし(と言いながら、平日だって朝は比較的(^^;)遅いので、そんなに混んでないんですけどね)

('98/9/11)



 さて、Interface10月号の新製品紹介の欄で紹介した試作評価用PCIユニバーサルボードの記事中で、PCIデバイスの設計入門連載が始まると掲載してしまったわけですが、まだ始まりません(笑) えぇ、いま某筆者をせっついてますので、今しばらくお待ちを…

('98/9/18)



 知人からメールが…「最近の日記読んだけど…ISAだのPCIだのFPGAだの、何やってんの?!」ははは えぇ、最近は雑誌編集の仕事、ぜんぜんしてませんねぇ〜(^^;) 編集とは果てしなき雑用との戦いだと先輩編集者が言ってましたが、まぁそんなところで、筆者といっしょにすったもんだやってますデス。

('98/9/26)



 東戸塚登り最終はもっと遅い! 切符落としたのは私のせいぢゃなぁ〜い!! という抗議のメールが友人から届く(^^;) ハハハ…今度は早く帰るから(^^;)
 ここで日記を書いているせいか(!?)私の行動が仲間内にも筒抜けで…(^^;) 下手なことも書けやしない!?

('98/10/6)



 あ、そうか…今週末は社員旅行だよ…。今年は長野だそうで、長野新幹線に乗れること(だけ??)がポイントかな?? 10時に東京駅長野新幹線車中集合だそうだから、寝坊しないように前日は早めに帰ろう…と言いつつ、終電になるんだろう(いつものコト^^;)

('98/10/13)



 最近、輪をかけて生活リズムが狂ってるので(^^;)、矯正しないとマズイでしょう…っと、健康診断の2,3週間前になってあわててもムダ!? んぢゃいいや〜と、ナニもしないのももっと良くないよな…

('98/10/25)



 もう11月です。そろそろMST'98の準備を始めないと…。これまでのようなCPUボードを展示するだけでなく、今回は応用例のデモと、液晶プロジェクタを使ったプレゼンテーションもやろうと思います。まだなぁ〜んにも用意していないので、さてはて、どこまで実現きるやら…

('98/11/1)



 おぉ〜 ついに、この日記もまる2年になりましたな。いつまで続けられるかはわかりませんが、これからも続けていく予定です……って、1年前にも同じようなこと書いた覚えがあるぞ(^^;)
 いや、そんなことより、早くMSTの準備せにゃいかんってば。しかも今回は、デモだけぢゃなくて、プレゼンもせにゃならんし…PPTデータ、1ページもできてない…どころか、どんな内容にするかすらまとまってなひ!!

('98/11/11)



 準備がまったくできていないまま当日になり、マイクがないだの、ノートパソコンが起動しないだの、プレゼン台本がないからアドリブだわと、すったもんだがありましたが、MST'98、無事(?)終了しました。
 ふぅ〜…と、一息ついたところで、次はInterGiga No.13です。こっちも来週が締め切り!! そしてそれが終われば、PCIバスの特集が控えてます。もう年末まで、めちゃくちゃ忙しいです!!

('98/11/24)



 をィをィ! 気が付きゃもう来週が InterGiga No.13 の締め切りぢゃん!! なんか“MST終わったぁ〜”“疲れたぁ〜”と余裕こいて休んで…らんないぢゃん!!  今回はエレショウ/COMDEX/MSTと展示会が多いから、ビデオだ写真だと山のようにあるんで大変!!

('98/11/28)



 InterGigaの制作もなんとか終了。明日あたりは検証用CD-ROMが上がってくるけど、まぁ問題ないでしょう。11月からMSTだCD-ROMだと続けざまですが、さらに追い打ちをかけるかのように、間髪入れずに次は本誌Interfaceの特集が待ってます。しかも年末進行というオマケ付き(^^;) 今年の年末年始も(!)危ういぞ!?

('98/12/7)



 ん〜PCI特集…今週1週間がだな…

('98/12/15)



 まだ越してないです…やばいぃ〜 もう時間ないぃ〜 けど原稿も来ないぃ〜 どないしょぉ〜

('98/12/21)



 なんとかPCI大特集の編集作業も山場を越しました…山場は越しましたが、まだまだ終わってません。最終的にリストを差し替える部分が多々あるので、論理合成ツールで確認したり、追加コラムを入れて誌面を仕上げる作業が残ってます。
 ん〜やっぱし、とにかくページが足りない!の一言に付きます。後半…とくに第4章は消化不良気味…これは早急に単行本化をせねば…

 さて、無事年が越せるか!?

('98/12/27)



 あけましておめでとうございます
 ついに1999年が始まりました。さて、今年の目標は…CD-ROMやインターネットなど電子メディア関連は、心強い助っ人がいるので彼に任せるとして(^^;)、RISCキットの新シリーズと関連単行本出さないとね…あと今月末発売のPCI大特集…これも早々にまとめて単行本化したいです。そうそう、NTやWDMドライバもあります…
 やりたいことはいっぱいありますが、空回りして計画倒れにならないように頑張ります!!

('99/1/1)

 すいません。ここ1,2週間カゼひいてしまったようで、体調不調で日記の更新もままならず…ゼィゼィ言いながら会社きてましたが、なんとか復活しそうな気配です(^^;) ほとんど仕事が進んでなかったので、溜まりに溜まった仕事を片っ端から片づけねば…

('99/1/19)



 ついにInterface1999年3月号“基礎からわかるPCIデバイス設計入門”発売です。みなさん買ってください(^^;)
 ダウンロードページは来週月曜日までには準備する予定です。今しばらくお待ち下さい…

('99/1/27)



 VHDLソース&プログラムのダウンロードページも準備できて、これでPCIバスの件はまずは一段落…ってとこですかね。
 さて、2月はInterGiga No.14の製作があります。まだ時間あるよなぁ〜などと余裕ぶっこいてると、アっと言う間に月末ですからねぇ… No.14ではシステム的にはとくに目新しいことをする予定はありませんが、CD-ROM製作支援用ツールの機能アップやCD-ROM広告のガイドラインなど、表に出ない部分で用意しなければならないプログラムや資料が山とあります。
 また弊社のホームページについても、水面下でいろいろな動きがあるようで、それらを実現するには全面的なホームページの一新も必要になるかも!? ゴミファイルが散らばってるので、いつかは大掃除せにゃならんなと思ってはいるんですが…先送りしていた問題に手を着けなければならなくなるかも…んんんん…どうする!?!?!

('99/2/2)



 PCIターゲットVHDLソースやデバッグプログラムのダウンロード…アンケートが続々とあつまり、ダウンロードカウンタがどんどんカウントアップされています。メールアドレスにプロバイダのIDが書かれているとか、土日にもダウンロードしている人がいることを考えると、会社で仕事…ではなく個人でもPCIデバイス設計に興味を持ってくれる人がいることのようです(え゛? 土日のアクセスは休日出勤!?) Interface…見てるけど、会社で買ってるのを見てるだけ…という人が多いので、これで少しでも個人でInterfaceを見てくれる人が増えてくれればいいんですが…

('99/2/9)



 ぼやぼやしているうちに2月ももう半月過ぎてしまった。そろそろInterGiga No.14の製作をはじめないといけない時期ですが…う〜まだ始められそうにないな(^^;) で、結局締め切り土壇場で修羅場と化す…まぁ今回はそれほど手間のかかるコンテンツが入る予定はないので、まだ楽かな(笑)

('99/2/17)



 最近車を購入した友人がいます。で前から持っていた友人と2人で車を出して、仲間内で温泉でも行かない?という誘いの中華的メール(あくまで中国語“風”なのがポイント?)が…で日時が2月28日! がぁ〜ん、その日はCD-ROMの製作の締め切り間際…締め切りに大わらわしている状況が予想されているので(^^;)、私はパスです。みなさんで楽しんできてくださいな。そういえば、ここ2シーズンほどスキーにも行ってないんだなぁ〜

('99/2/22)



 InterGiga No.14の製作もなんとか終了しました。まぁいつもどおりのスケジュールです(^^;) 次回はソフトウェア開発環境展用のコンテンツが入るので、検証用CD-Rとか早めに用意しないと玉砕するだろうな(笑)
 さて、次の号の編集作業に入らないうちに、先送りしていた要件を処理していかんとな…もろもろの仕事(それを雑用という??)が山積…

('99/3/4)



 ん〜もう発売から1ヶ月がすぎ、すでに店頭には次の号の4月号が並んでいるというのに、いまだにココのダウンロードカウンタがカウントアップし、アンケートが集まっている…ありがたやありがたや(^^;) あ! トリガジェネレータの最新版設計データとプログラムのアーカイブファイルをアップしなきゃ!!

('99/3/10)



 なんかいきなり寒いんですけど…ほんとに来週あたりから、桜咲くんか?? 咲く前に寒いよりは、咲き始めて寒くなってくれたほうが、花が散らないで長持ちするからいいとか(花見ができる期間が長くなる!) 先日出張で行った京都も、さすがに桜はマダでした(^^;)

('99/3/22)



 ついに4月です。桜も見頃で今週末が花見の頃合いかな? かく言う私も、週末は花見の予定が入ってます(^^;)
 ここのところ、次の次の特集企画のための下調べや、単行本用原稿の準備、PCI関連のいくつかのプロジェクトも着々と(?)動いているし…と、なんやかんやで直接的な本誌の仕事がはかどりません(^^;)。次の特集(IEEE1394です!!)の原稿がもうきているんですが、ゆっくり目を通す暇が…この土日になんとか時間つくって原稿チェックしておかないと、土壇場になってから慌てることになるからな…

('99/4/2)



 ん〜やばい…気が付いたら来週から“めちゃくちゃ”忙しいことが判明…特集と単行本を同時並列スーパースケーラ処理(は?)せなあかん。 いままでPCIやPCMCIAやISAやSH-3やVr4300で遊んでた(^^;)つけが回ってきたか?? おまけにコノ展示会で説明員として幕張メッセまでいかなあかんし… それ以外にも、少しでも早く片づけたい仕事を別件で抱えてるし…うへぇ〜

('99/4/10)



 うひぃ〜 いま必至こいて特集の編集作業してます。まぁでも、なんとかメドが立ってきました。ゴールデンウィーク(以下GWと略^^;)前には一応のケリをつけておかないと、Interfaceは本が出なくなってしまうからね(^^;)
 さて、その問題のGWですが…私はいつものごとく、PCIやらRISCキットで遊ぶ^h^h仕事してます(ナニやってんだか…)

('99/4/23)



 ん〜世の中はゴールデンウィークだというに…IEEE1394特集が一段落して間髪入れずに今度は単行本です。このゴールデンウィーク中に赤入れしておかんと、単行本出ません(^^;)
 って、それ以外にも「もう少し待ってて」と延ばし延ばししている件もいくつか(かなり!?)あるので、それも一気に片づけたいんですが… さて、優先順位つけて、どれから片づけるか…

('99/4/30)



 この連休で片づいた要件…オプションボードは基板設計変更でしょ、PPCはIBM待ち、ISAブリッジ用バッファ部品は買ってきたけどまだ手を着けてないしぃ〜…ブツブツ…… っは! 結局、どれもこれもちょっとづつしか進んでなくて、結果的にアウトプット“ゼロ”か!? ぐっわ! ナニをやっとったんだぁ〜(^^;)

('99/5/6)



 ふぅ〜Interface本誌 IEEE1394大特集もなんとか一段落!? 次はSHシリーズの単行本です。本格的な入校作業が始まってしまってさぁ〜大変。図面は足りないはSH-2の追加分の原稿はないわでてんやわんや…。オマケにメイン筆者が今月末まで大阪に出張中ときたもんだ。筆者校正どうしよ…

('99/5/14)



 もう夏ですなぁ〜街路樹の葉っぱも青々と繁って、歩道を歩いていても影がはっきりとしてきましたね。気温も上がってきて、打ち合わせのための外出が大変な季節になってきたぞ(^^;)
 さて、5月も末、そろそろInterGiga No.15の製作を本格稼働しないとな。えぇ〜、InterGiga創刊(?)から4年と半年、ついに、ついに、悲願のフル32ビット対応新CD-ROMメニューシステムが実現することになりそうです。プログラマK氏渾身の“似非HTMLビューワ”(似非≒!?サブセット ^^;)をベースにした、新しいCD-ROMメニューシステムにご期待ください!! (でさぁ、GIFの展開ルーチンどうした?>K氏)

('99/5/23)



 毎度毎度、どたばたしながらCD-ROM作ってます。今回は広告企画もあるので、いろいろ調整が大変です。先週はCD-ROMメニューシステムがフル32ビット版になる…と書きましたが、謹んで訂正させていただきます(^^;) 助走期間(テスト期間)が短く、土壇場でコケると目も当てられないので、今回だけ従来のメニューシステムを使います(DWMでは新システムがすでに稼働しているんですが…^^;)。ということで、Windows3.1でも見られるのは、今回のInterGiga No.15が最後となるでしょう。Windows98 Second Edition ももうすぐ(なのか?)出るいまこそ、「さよならWindows3.1」(笑)

('99/5/30)



 嵐のような一週間が過ぎました…なんとか生きてます(^^;)…CD-ROMの製作だけはなんとか終わったので山を越したことは越したようです…ん〜1週間部屋に帰れなかったのはInterGiga立ち上げ時とNo.3製作の頃以来だな…CQに入社して以来、たぶん一番忙しかった1週間だと思います。
 さて、CD-ROMは終わったものの、Interface本誌や増刊の校正作業はまだ残ってます。それにCQ RISC評価キット/SH-4の製作も始めないといけないし、なにより、ゴールデンウィークから止まってる、そのほかモロモロの要件も早く片づけなあかんし、当分は忙しいままですな…まぁ1週間も布団で寝れないことはないでしょうが(笑)

('99/6/8)



 Interface8月号の色校正も終わり、ほぼ同時発売のInterface増刊 TECH I Vol.1 SuperHプロセッサも私の手を放れ、いやぁ〜なんとか一段落ついた感じです。
 …なとどゆっくりしてられないのが現状です。新商品CQ RISC評価キット/SH-4も準備せにゃならんし、なによりゴールデンウィークから棚上げしていたもろもろの作業、ここで一気に片づけないとな…ん〜

('99/6/16)



 Interface増刊シリーズ“TECH I Vol.1 SuperHプロセッサ”の見本誌が届きました。いやぁ〜長かったっすね。最初にCQ RISC評価キット/SH-1を発売から約2年半…途中いろいろありましたが、ついに発刊となりました。全国ウン万人(?)のSHシリーズユーザー必携の本です(大げさ!?) SHはすでにRISC界のZ80となりつつあるので、このようなCPU解説本は重要だと思います。今後も他のRISC CPUについてもこのような解説本を出していきたいと思っています。

('99/6/24)



 CQ RISC評価キット/SH-4、急ピッチで作業を進めています。今回のCPUボードにはフラッシュROMが搭載されているので、exeGCC/CQ版の疑似ROM化ツールを標準添付すべく奮闘中(^^;)です。もちろんフラッシュROM書き込みツールも用意しています。
 いやぁ〜JTAG経由のダウンロード。めちゃくちゃ速くていいですよ。これまでのRISCキットのシリアル経由ってのは、やはり転送速度に若干つらいものがあったので、今回はかなり使いやすくなってますよ!!

('99/6/30)



 ふぅ〜 組込みシステム開発技術展、なんとか終わりました。SuperHプロセッサ、大好評で、会場に持っていった分ぜんぶ売れました。売り切れ時間が最終日の午後3時ごろだったので、もう2,3冊は売れたか!?(^^;)
 さて、“近日発売”と発表してしまった(?)CQ RISC評価キット/SH-4、いま頑張って作ってます(^^;) ご期待ください!!

('99/7/11)



 なんとかCQ RISC評価キット/SH-4の準備も完了しました。あとは取扱説明書の印刷やCD-ROMのプレス、パッケージングなどに2週間ほどかかるので、まぁ8月上旬から中旬には出荷開始できると思います。
 今回のSH-4のJTAGデバッガはホント速いですよ。大きなファイルのダウンロードも瞬時に終わるし、Cのソースレベルデバッグも、ステップ実行とかストレス無く操作できるし。なんといっても、RS-232-Cインターフェースが完全にユーザーに開放されているので、デバッグ時からコンソール入出力として使える点も、これまでのSH-1やSH-3などではできなかった点ですよね。
 また、CPUボードには標準でフラッシュROMが搭載されているので、フラッシュROM書き込みサンプルや、疑似ROM化ツール、RS-232-Cをコンソールとして入出力するサンプルプログラムなど、さまざまなユーティリティやサンプルプログラムを用意しています。これはかなり“使える”開発環境だと思います。期待してください!!

('99/7/18)



 うぉ!もう月末。本誌のほうの仕事しないと…(^^;) の割に、CqREEK/SH-4だの、次の特集の企画/打ち合わせだの、首を長くして待っていたPCIデバッグライブラリ for Win32が挙がってきたもんだからそのデバッグとか(笑)、いろいろ割り込みが忙しくて手が回りません…
 …え゛? 夏休み? 月曜日とか金曜日とか土日にくっつけて3連休にして分散して取るしかないなぁ〜 連ちゃんで休んだら目もあれられない状況になることが予想されるので(^^;) でも来月はCD-ROMの製作があるからなぁ… こりゃ9月まではお預けか???

('99/7/25)



 いやぁ〜もう8月でっせぇ。いまやってる10月号が終わったら、CD-ROM付属号の11月号の制作が始まります。ん〜ついに(?)新CD-ROMシステム稼働…の予定です。プログラマであるK氏が夏バテ…いや、エアコンバテ(?)でパワー不足気味なのが不安ですが、まぁ〜なんとかなるでしょう!!

('99/8/2)



 InterGiga No.16の製作は、実質的には8月下旬にならないと始まらないので、その前に、新システムのメニュー構成とかを練っておかないとね…とか思いながら、休みを取るなら今週くらいしか無さそうな気が…(^^;)
 某氏の結婚式も済んだ(8/8参照)ので、某特集の単行本化に向けて、本格的に始動を開始せねば…(式の前は忙しいだろうからと、最近、打ち合わせを控えていたので!?)

('99/8/9)



 気がつくともう8月も半分を過ぎて… ん〜CD-ROM制作期間に入る前に、アレとソレとコレetcを片づけておかないとな…
 アレの件…設計データや動作確認サンプルプログラムはもうできてるんですが、デバイスの仕様とかレジスタフォーマットとかのドキュメントをそろえたり書いたりするのがなかなか面倒でねぇ…
 ソレの件…部品は一通りそろったんですが、いざはんだ付け始めようと思ってもなかなか腰があがらなひ…(^^;)
 コレの件…etcあるのでどれから片づけようか(^^;)

('99/8/16)



 ん〜そろそろInterGigaを作り始めにゃならんのですが…今回はCD-ROMオリジナル記事がいくつか入るので(本誌のページオーバーであふれた記事といふ話もある^^;)それを先にあげないとな… そ〜いやプレス屋さんからスケジュール表がまだ来てなかったな…今回の最終マスタ締め切りはいつだろ…9月3日かな?? 6日朝便まで待ってくれるととってもうれしい(いやぁ〜間に土日が入るとぜんぜんちゃいまっせ^^;)

('99/8/23)



 ははは…やっぱり現実は甘くないっす(^^;) InterGiga No.16 のマスタアップ、2日だそうです…ってことは3日だな(をぃをぃ、そこでなんで1日延びるかな(笑)) いやちょっと別件で早急に片づけなきゃならない件があって、CD製作になかなか手が着けられないんで…っとそうこうしているうちに、ついに、うちのCD-ROMメニューシステムの最終進化型完成?! おおおお、ちゃんと動くぢゃん! よし、次のDWMなんて言わずに、InterGigaで即実践投入だだだだ!!

('99/8/29)



 InterGiga新CD-ROMメニューシステムはいかがだったでしょうか…って、まだ本出てないってば。9月末の書店店頭でお買い求めください(^^;)
 さて、次はメモリカードインターフェース関連の特集です。原稿締切は今月20日過ぎ。筆者陣にメールで調子を聞いてみるか(圧力ともいふ^^;)

('99/9/6)



 さて、そろそろ次の特集の原稿が入ってくる頃です。次は10月末発売予定の12月号で、私が特集担当です。先日はちょっとトラブルもあって、一時は“間に合わないかも!?!?”というような事態に陥りましたが、なんとか無事復旧して、原稿があがりそうです。よかったよかった!

('99/9/16)



 特集編集作業…順調に遅れております(をぃをぃ)。先月、SDメモリカードが発表になって、つい昨日はメモリースティックウォークマン発表など、今回のメモリカード特集に関連する発表がつづきますね。なかなかタイミングが良かったかも(^^;)

('99/9/23)



 Interface1999年12月号のメモリカード特集。なんとか入校作業も終わって、あとは校正をこなすのみ!! 当初のスケジュールを大幅に遅らせてしまいましたが(いつものこと??^^;)、なんとか満足行く内容にまとめられたかなと思います。あとは、過去のInterfaceに掲載したあの製作記事を今風にアレンジ(?)して、Win版のドライバの話を追加してetc… まぁ〜まだ先の話なんで、今はまだ内緒にしておきましょう(^^;)

('99/10/1)



 いやぁ〜なんとかInterface1999年12月号の編集作業も終わりました。次は2000年1月号…Interfaceは早くも2000年に突入です。
 で、ふと気が付く…Interface編集部のDTP用ファイルサーバーでは各号毎にディレクトリを分けて…9910、9911、9912としてきたんだけど、次どうすんの?? 別にスクリプトで自動処理してるわけでもないんで、“0001”を2000年1月号であると、人間が間違えずに見なせばいいだけなんですけどね。
 で、先日さらに盲点を某氏に突かれました。Interface編集部のFAX送信表が“199 ”となっている(下一桁を書き込むだけ) これもいわゆる2000年問題か!? すいません。あれ作ったの私です(^^;)

('99/10/12)



 一気にレッドゾーン突入状態で、非常に焦っております。Interface増刊 TECHI Vol.3 の発売日が、当初の予想を遙かに越えた前倒しスケジュールとなって押し寄せてきました(^^;) 増刊用でお願いした新規原稿や、本誌掲載記事への加筆原稿など、かなり新規分が多いんで、こりゃ大変。この土日が正念場か!!!

('99/10/22)



 げげ!! もう11月なんぢゃん!! ん〜1999年もあと2ヶ月ですか…
 …なんてこと考えている場合ぢゃないです。Interface増刊 TECHI Vol.3“PCIターゲットデバイス設計入門”(仮称)の編集、まだまだ続いております…筆者は海外逃亡してしまうし(ウソウソ!…海外いったのはホントだけど^^;)、私の編集作業もなかなか進まないしで、本当に大丈夫か!?!?

('99/11/2)



 もうMST'99やってます。恒例(?)の説明要員やってます。MST'99が終わったらInterface増刊の怒濤の校正作業が待ってます。それが終わったら次はInterface2000年2月号付属CD-ROM InterGiga No.17の制作が、で12月頭がマスタ締め切りで、それが終わったら次はInterface2000年3月号のUSB特集担当!しかも年末進行でスケジュール前倒しときたもんだ…年末までめいっぱい忙しい予感…

('99/11/11)



 おう! 気が付けば3周年!? ん〜我ながらすごいなぁ〜 こんなに続くとは思わなんだ…というようなことを、去年も書いた気がする(^^;)
 Interface増刊 TECHI Vol.3.付属CD-ROMのマスタアップも済んで、あとは怒濤の校正を処理すれば、来月中旬には書店にならぶってすんぽうです。ん〜出口は見えかかってきたかな??

('99/11/22)



 もう11月も末ですよ。Interface増刊ももう少しで終了。その後はInterGiga No.17の製作があって、それが終われば2000年3月号のUSB特集、しかも年末進行のおまけつき!(^^;)
 最近、仲間内の一人が会社をやめた話を聞いて、自分もまじめに将来を考えんとなぁ〜とか思いつつ、目の前の仕事に終われる毎日…ってか。ホント〜USB特集が終わるまでは何もできそうにないっす。

('99/11/28)



 数枚のCD-R、ちょっと急ぎで必要だったんで、VAIO君も使ってRを焼こうとしたんですが、ちょっとカルチャーショック(?)。
 初めてCD-Rなるものを焼いたのはCDW-900E。こいつディスクアットワンスしかないんで、文字通り「一発書きこみ」しかできないわけで、CD-R=完全書き換え不能メディアという認識が刷り込まれました。
 2代目のCD-RはY社のドライブで、トラックアットワンスによる追加書き込みやら、アプリックスのライターソフトの“リペア機能”により、書いた内容を見かけ上消して新しい内容を書きこめるなど、このときもCD-Rのイメージが若干揺らぎましたが(^^;)、まぁ〜それでも、オンザフライ書き込み以外はイメージファイルを作ってから書きこむという、一種の儀式(?)が必要なことには変わりがありませんでしたが…
 いやはや、(SONY風に言うところの)CD-R FSちゅう〜かパケットライトがもたらした使い勝手は、私のCD-Rに対するイメージをものの見事に打ち砕いてくれました…(笑) フォーマットしてファイルをドラッグ&ドロップするだけで書き込めるだぁ〜?? CD-RWだったらその使い勝手は認める。けど、Rにその感覚を持ち込むかい!? うみゅ〜CD-Rを焼くという行為は、真剣勝負ちゅ〜かもっと崇高な作業だったハズ(爆)。CDW-900Eが見たら泣くぞ(^^;)

('99/12/5)



 いかんいかん、2週間以上も更新しなかったぜ…年末進行&特集担当で苦しんでおりました(^^;) 死んでないのでご安心を…(だれも心配してないって?)
 なんとかUSB特集編集も山場を過ぎまして、無事に2000年1月25日に出せそうです。誰でも手軽に使える安価なUSB学習キットを使ってUSBシステムを設計してます。別名「作りながら学ぶUSB」です(^^;) ご期待ください!!

('99/12/27)



 「いやぁ〜 ついに1999年も最後の日です」という閉めの言葉をアップしないまま、西暦2000年を迎えてしまいました。改めて「あけましておめでとうございます」
 どうも30日に弊社のサーバーが落ちていたようで、日記をアップするにアップできない状況だったんですよ(っというちょうどいい言い訳が…^^;)
 まぁ〜何はともあれ、今年もよろしくお願いいたします!!

(2000/1/3)



 いやぁ〜 西暦2000年も残りあと11ヶ月と半月となりました… っというのは、毎度毎度の新年のネタ? USB特集号も終わって、ほっと一息。次の特集に向けて企画を練ってます。早速来週は某所まで出張だし。次のCD-ROM InterGiga No.18の制作は来月だから、それまでに細々した宿題(^^;)は片付けておかないとなぁ〜 (って、年末年始のときも言ってなかったか?? つまり宿題は終わってないわけね^^;)

(2000/1/14)



 ここんところ、口の中の舌の付け根あたりに口内炎ができてて、舌を動かすと痛いんです(^^;) 実はしゃべるのもちょっと痛かったりするんですが、辛いのはメシ時??。固形物を食べる分にはなんとかなるんですが、汁物を飲むときしみます(痛) 山は過ぎたので、あと数日の我慢か。 日ごろの不摂生のせいなんで自業自得!? 食生活も含め、生活パターンがむちゃくちゃだからなぁ〜(^^;)

(2000/1/24)



 次回の特集に向けて、いろいろ動きだしてます。次はちょっと大掛かり(?)なプロジェクトになるかも。特集の設計/製作に合わせて、某筆者がこれまで設計してきたさまざまな設計製作記事から、いくつかの機能を1枚にまとめて基板を起こして読者頒布しましょうか!?という計画を進めてます。そのための打ち合わせも来週草々にあって、それまでに特集の枠組みと展開をまとめておかないと… ってか、ほんとにあの回路で大丈夫なんでしょうね?!(^^;) まぁ試作回路は動き出したんで、OKみたいですが… ん〜 ATAコントローラって、コントローラ自体は何もしてないのねぇ〜(笑)

(2000/1/31)



 いつ撤去されたのか気がつきませんでしたが、ちょっと前に自宅の最寄駅前の公衆電話が撤去されました。何か足りなくなってないか!?と感じ、よくよく考えたら電話BOXがないことに気がつきました(汗)。土台の部分は何か新しく立ちそうな雰囲気だったので、新しくするんだろうなぁ〜と思いつつ、つい先日、また気がついたら(^^;)新しい電話BOXにバージョンアップしてて、さらにICカード電話になってました。ん〜ICカードでかける人って、もういるのかな(^^;)

(2000/2/7)



 健康診断すっぽかして「当分は総務の敷居はまたげねぇ〜な」とか書いておきながら、次の週に「定期更新で総務に行かねば」なんて、漫才みたいな生活してんねぇ〜 と言われる… ハハハハ いやぁ〜 あのときは、ホントにたまたまそうなってしまったんであって、受け狙いぢゃ無いですってば(^^;)

(2000/2/14)



 おっと、気がつけばもう23日ですよ。もうInterGiga No.18の製作を始めないとなぁ〜 とはいえほとんどの部分は、ファイルやデータが来ないと作業は始められないんだけど… とりあえずは、私がデータを用意しなければならないヤツから作業を始めますか。ま、この土日でどこまで作業を進められるかで、来週の修羅場度合いが決まるな(笑)

(2000/2/23)



 いやぁ〜 なんとかInterGiga No.18の制作も終わりました。あとはInterface5月号の校正を片っ端から見れば、5月号も終わりです。
 さて次は、7月号特集に向けて、筆者といろいろ調整せんとな… 執筆は順調に遅れているもようなので(^^;) 筆者にもがんばってもらわないと。特集で設計する基板の読者基板頒布の準備もいろいろあるし…ん〜

(2000/3/6)



 もう3月も残り半分。次に担当する特集号は7月号で、筆者には締め切りを3月末と伝えているのですが…ん〜間に合うのかな?(^^;) 基板起こしのほうも順調に遅れております(^^;) これをなんとか帳尻合わせて、間に合わせないとな。まぁ〜期待していてください。

(2000/3/17)



 ん〜ちょっとまずいです。7月号特集に関連して、ATA/ATAPIインターフェースを装備したとある基板を設計しているのですが、その上で動かすサンプルプログラムに問題が発生しています。締め切りまであと1ヶ月を切っている状況で、はたして無事記事を掲載することができるのか!?!? 来週が正念場か??? ただいま筆者といっしょにデバッグ中…

(2000/3/26)



 某所からの圧力のため、この日記は閉鎖となりました。

(2000/4/1)



 え? このページがどっかからの圧力で閉鎖された?? どっからそんなデマが(笑) それはきっと、4月1日ですから、騙されたんですよ(^^;)

(2000/4/3)



 さて、次の7月号特集で計画している読者基板頒布計画。今、その基板があがって、早速デバッグ中なんですが… ん〜ちょっと問題発生!? タコ部屋(笑)で筆者と一緒に悪戦苦闘中!?

(2000/4/9)



 さて、そろそろ7月号特集編集作業を本格的に始動しないと。7月号はいわゆるGW進行ってやつで、製作進行が前倒し。さらには「筆者先生急病のため…」とか、展示会とかがあって、前途多難。無事7月号を出すことができるんでしょうか(他人事のように言うし)

(2000/4/18)



 なんとか特集入稿作業は終わったようです。しかし続いて初校と再校と、校正作業が続きます。世間様では黄金週間なるものに突入し1週間も休む人もいるようですが、私にとってのこの1週間は、編集作業をどこまで進められるか、そしてもろもろの要件をいくつ片付けられるか、勝負の1週間でもあります(^^;)

(2000/4/29)



 まぁ〜毎度のことですが、やっぱり連休中はほとんど会社に出てました(^^;) それでちゃんと仕事を片付けられればいいんですが、連休が明けても後から後から問題点が発覚したりして、結局特集部分だけ進行が一番最後に(^^;) しかし、なんとかInterface7月号の編集作業も終わり、無事まとめることができました。ただ連休中は特集関連を優先したため、他に片付けなきゃならない要件は、まだ未処理のままのがいくつか… この週末で片付くのか!?!?

(2000/5/11)



 特集が一段落して、次の大仕事(?)はInterGiga No.19の製作。CD-ROMメニューシステムもほぼ完成の域に達しているので、一時期のような、毎号毎号システムアップ→各種OS上での動作確認→バグの荒らし→力技で不具合をねじ伏せ(^^;)という事態には陥らないので楽にはなったんですが、まぁ〜一仕事であることには変わりなく…

(2000/5/19)



 もう5月も末でっせ。とっととInterGiga No.19の製作もはじめなきゃならないわ、7月号出たのに読者頒布説明のためのホームページがまだアクセスできないわ、基板量産始まってるのに後から後からバグ(?)が出てくるわ(^^;)、来月からはInterface増刊 Vol.6の新刊製作も始まるわで、いろいろ忙しいです。

(2000/5/26)



 え? エイプリルフールに続き、またもこの日記がお取り潰しになった?! いえいえ、Interfaceのサーバー(www2.cqpub.co.jp)の点検で、先週の後半はサーバーを落としてたんですよ(っとか言ってますが、実はマジで水曜日は落ちてたらしい^^;) Interfaceのトップページには「点検中」の旨のコメントがあがってたんですが… 特にアクセスログを取ってるわけではないですが、なんか、結構な人がココ読んでくれてるようなので、ありがとうございます(^^;)

(2000/6/6)



 先日、雨が降っていたのでカサを持って打ち合わせ先に外出してきました。で、打ち合わせの帰り、地下道をカサの柄を持って歩いていたんですが、「バキッ!」という音とともに、柄が折れてしまいました(^^;) たしかに、?マーク状の柄の曲がった先を持って歩いていたので、根元に無理な力がかかってたんでしょうが… 人通りも結構あったので、ちと恥ずかしかったっすな(^^;) 壊れて気がづくこの事実。柄の曲がってる部分には芯??って入ってないのね。そら折れるわ(折れるか!?)

(2000/6/15)



 あぁ〜 次のInterface増刊の編集作業を本格稼動させないとなりません。まだ後半の原稿が来てないので、全体の分量がわからないですが(とか言って筆者のせいにするな!) 筆者の尻をひっぱたいて書かせているのに、編集作業が遅かったら意味がない…(すいません)

(2000/6/25)



 もう2000年も半年終わってしまいましたよ。社内の引っ越しも終わって、ほっと一息(まだ片付いてないところがいっぱいあるケド)…もつかの間、Interface増刊編集作業に本格突入です。まずは流用分はすぐ出せるな(そして大変な部分が最後に残る^^;)

(2000/7/3)



 気がつくと、ESEC 2000が目の前!! デモ、何も考えてないよ(^^;) とりあえず、Interface先月号でデビュー(なのか??)した、ISAベースボードを並べて拡張性をアピールだな。あと間に合えば、昨年のMSTで大好評??だった、テ○リスをSH-4+ISAベースボードの環境で動かせれば…移植作業、間に合うか!?

(2000/7/10)



 先日会社の先輩から「最近ドタバタ度が少ないよ」とか言われる。ひぇ〜かんべんしてくださいよ(^^;) いや、いろいろネタ(ネタなのか!?)はあるんですが(これの第2版とか(を))、あまりにもヤバイので書けないんですよ(笑)

(2000/7/17)



 暑い、暑い、暑いですねぇ〜(と言ってますが、外に出るのって昼飯ときくらいで、土日もずっと社内にいるので、あまり暑い思いはしてなかったり(を))
 ほうほう、ここ数ヶ月のアクセスログを解析してもらったところによると、このページ、月に2500ヒットほどあるそうな。1日100ヒット弱くらい… 毎日更新すれば毎日見に来てくれる人もいるのかもしれませんが、さすがに毎日更新はつらいな…(っは! それって日記とは言わないのでは!?(笑))

(2000/7/24)



 暑いですねぇ〜 もう8月ですねぇ〜 忙しいですねぇ〜(^^;) たぶん今年も夏季休暇をろくに消化せずに9月末を迎えそうだなぁ〜 次の特集プロジェクトのもろもろのサポートや、さらに次の特集プロジェクトの方向性やらスケジュールをまとめておかないとナ… んで、例のボード(??)をどう取り上げていくか、MSTのタイミングに合わせて公開できるように考えないと…これも難問。

(2000/8/2)



 なんてゆ〜か、こういうページを書いていると、普段の日常でも「あ、これ、日記ネタになるな」とか考えてます(^^;) ってか、面白いネタになるように、あえてそのような方向に持っていったり、行動している場合もあったり(笑) これって本末転倒!?

(2000/8/16)



 えぇ〜 URL変わりました!!(このページ表示できてるならわかってるって^^;)

 さて、恒例!?のInterface付属CD-ROMの制作時期が近づいてまいりました。今度はNo.20。いやぁ〜20枚も作ってきたんだなぁ〜 以前から要望の多かった、No.1からの本誌関連ファイルを再収録する予定。完全保存版ですのでこうご期待!!

(2000/8/23)



 もう9月ですねぇ〜 とりあえずはInterGiga No.20を完成させること(今日明日で仕上げないと間に合わないっす)。それが終わったらすぐに次の特集「組み込みJava」の準備をしないとな。締め切りまであと1ヶ月を切ってるのに、まだ確定していない部分があったり(をぃをぃ)

(2000/9/1)



 なんか凄い雨ですね。東京方面はまだそれほどでもないですが、名古屋あたりは大変ですね。そういえば、今週のなか三日間(たしか今日から)、秋葉原某所の某組み込みOS屋さんのセミナーに参加されるとかで、大阪からこちらに来られる筆者さんがいらっしゃるんですが… 無事移動できたのだろうか…

(2000/9/12)



 この金曜日と土曜日、弊社は社員旅行で静岡は清水/焼津方面に行ってきました。社員旅行なんて、いつもなら適当に皆さんの後を付いて回って、出されたものを食べるだけ(笑)で済みますが、今年は幹事なので、夜の宴会の司会進行??と、宴会を盛り上げるためのゲームを企画せねばならず、気が抜けませんでしたネ。準備のために(?)特集の仕事もぜんぜんできなかったし… 来週がんばりますって(^^;)

(2000/9/23)



 組み込みJavaの特集の入稿作業もなんとか終わり、次は初校、再校なんですが、実は次の特集も2号連続で私が担当だったり。次は大好評のUSBです。で、各筆者陣から、次のUSBターゲットのファームやらドライバやらアプリの暫定版/テスト版が続々(??)到着。特集編集作業の合間を見ては、動作確認レポートやらプログラム修正指示やらのメールを片っ端から処理。今編集中の号も今しなきゃならないですが、次号で地獄を見ないためにも、今から次号分のフォローもしておかないと。えぇ、私からの報告が遅かったせいで、原稿執筆開始が遅れて書く時間がなかった…と言わせないために(^^;)

(2000/10/1)



 2000年12月号の組み込みJava特集の編集作業も、なんとか終わりが近づいてきました… っと、言ってるそばから次の2001年1月号のUSB特集の制作進行が始まってます!! 2号連続特集担当なんで、休む間もなく突貫工事に突入!?です。

(2000/10/10)



 もう10月も後半です。USB特集、そろそろ編集作業を始めないとナ… っと言いつつ、まだ掲載プログラムのデバッグ中だったり!? 一部のプログラムが遅れ気味で、その完成が遅れると原稿まで遅れかねないのでとっても心配。まぁ〜本誌掲載リストは11月になってからでも無理やり差し替えできるけど(制作担当者泣いちゃう^^;)、プログラムの根本的な部分に問題があったりすると、記事中の説明本文も直さないとならないので、大問題。筆者様様です。

(2000/10/19)



 もう来週は11月。USB特集も大詰めだし、MST2000の打ち合わせも本格化してきたし、他にもいろいろ〆きりが… そっか、MSTはホントにそろそろなんだな。ん〜デモプログラム、構想だけで、ぜんぜん出来てないよ!? なんか今年も、前日になって慌てて作る(^^;)ことになりそうな予感が…

(2000/10/29)



 USB特集も、なんとか終わりました!! やっと2号連続特集担当が終わったのでゆっくりしたいぃ〜 っとは行きません。やばいです。もうMST2000です!! はたして準備が間に合うか!? 先日から、特集校正作業しながらその横で、パンフレット作成、ブース配置案を考えたり etc、そしてデモプログラムの作成してます(^^;)

(2000/11/12)



 MST2000、無事終わりました。準備に不手際があり、いくつかデモできなかったものがあったのが心残りですが、とりあえずはなんとかなったかなという感じです。で、次はInterGiga No.21の締切りが… エレショウだのMSTだの、ビデオもたくさんあるので、ぐずぐずしてらんないぞ。

(2000/11/23)



 InterGiga No.21もなんとか完成しました。まだ本誌の編集作業が残っていますが、今月は特集担当ではないので、まだ気は楽です!? 2月号の制作が終わると、休む間もなく次の号の制作が始まる、恐怖の年末進行に突入です(^^;) とりあえず、次の3月号に入れる記事はすでに原稿をもらっているので、自分担当の記事だけでもちゃっちゃと終わらせちゃいましょう!(原稿早くもらっても、結局入稿が遅いのはいつものことか!?)

(2000/12/5)



 ぼやぼやしてるともう12月も半分過ぎてます!! 年末進行真っ只中なんですが、まだ入稿してない原稿ががが… すいません。すぐ入れます…

(2000/12/16)



 ついに、20世紀もあと1週間となってしまいました。子供の頃はずっと先だと思っていた21世紀が目の前なんですよね。このペースだと、次の日記更新は21世紀になってからかな?? っということで、早めに書いておきましょう。

「みなさん、よいお年を!!」

(っと書いておけば、大晦日まで更新しなくても体裁はつく!?)

(2000/12/24)



新年、明けましておめでとうございます。


 いやぁ〜 ついに21世紀ですねぇ〜 Interface誌上ではこれまで、RISC CPU関連、PCIバス、USB特集などを担当してきましたが、今年はまた新しいことをやってみたいなと各策しております。まだまだどうなるかわかりませんが、期待してお待ちください!!

(2001/1/3)



 復活しました(^^;) さて、復活早々ですが、あまりゆっくりしてられません。次のInterface増刊 TECHIシリーズのVol.8の編集作業を始めなくてはなりません。この号は、USB特集号です。IEEE1394特集号より遅れること2号、ついにUSB号です!! ご期待ください!!

(2001/1/12)



 Interface増刊 TECHI Vol.8 でUSB出します!! 担当は私です!! 原稿が軒並み遅れてます(^^;) まずいなぁ〜 増刊って発売日決まってるから、送らせるっちゅ〜わけにはいかなんで。 筆者の皆様、あともう一ふんばり、お願いします!!

(2001/1/22)



 Interface増刊 TECH I Vol.8『USBターゲット機器&ドライバ開発技法』(仮題)の編集作業も大変ですが、Interface本誌のほうの担当分も、ちゃんとやっておかないとね。現在編集作業中の4月号は、急遽(?)CD-ROM付属になります。でもInterGigaぢゃ〜ありません。お楽しみにぃ〜(って、3月号の予告に書いてたっけか^^;)

(2001/1/30)



 Interface本誌4月号の編集作業もそうなんですが、Interface増刊も今が忙しい時っす。一部の章が遅れてて、今日やっと入稿が終わったところです。先に入れた章は、ぞくぞくと校正があがってきてますが、まだ手付かず(^^;) この増刊はCD-ROMも付属するので、それに収録するファイルも揃えないとな… まだまだ先は長い!?

(2001/2/6)



 実は気分的に少し余裕ぶっこいてた(笑)Interface増刊USB本の編集作業ですが、もう2月も半分終わってしまうなぁ〜と考えたら、そうそうゆっくりしてられない状況になりつつあることに気がつく… 2月って28日までしかないから、いつもの月の感覚でいると、あっという間に月末だし、さらに今月末は本誌のCD-ROM制作が始まるし… となると、その前に増刊の作業、再校戻しまで終わらせないとまずいな… う〜ん

(2001/2/13)



 すっかり忘れていました。コレも私が担当でした!! Interface増刊USB本も、最後の校正作業が残ってるし、Interface本誌の入稿作業も始まったし、そうそう、今月はInterGigaもあるしで、忙しいぃ〜!!

(2001/2/23)



 なんとかInterGiga No.22の制作も終わったようです。さて、次はほったらかし(を)だった本誌を。少なくとも、担当ページ分はちゃんとらないとね(^^;)
 本誌5月号が終わったら、CQ RISC評価キット/ARM7の取説校正など急いで、少しでも早く出荷できるようにしないとな。

(2001/3/5)



 Interface増刊 TECHI Vol.8「USBハード&ソフト開発のすべて」ついに発売です!! これで、バックナンバーのコピーサービスが非常に多かったこの号とかこの号とかの申し込みが無くなるかな?? いままでInterface本誌に載せたUSB関連の記事はほぼすべて収録してますので、これからは増刊をよろしく!!

(2001/3/16)



 このところ暖かい日が続いているんで、桜も早めに咲きそうですね。うちの近所の土手沿いの桜並木も、いつもの年なら今週末だとちょっと早いかなぁ〜な時期なんですが、今年はちょうどよさげな雰囲気。あまり暖かいと、速攻で満開になってすぐに散ってしまう… けど、寒いのもイヤなのでほどほどの気温で…(わがまま^^;) 今週の土曜日は、仲間内で花見の予定です!!

(2001/3/26)



 あれよあれよと言う間に、もう21世紀も4月です。会社への行き帰りでも、スーツを着なれない感じの初々しさの漂うグループを見ます。うちの会社にも新入社員の方が数人… でも、Interface編集部への配属ではありません。そして未だに私は一番下っ端です(笑)

 あ、そっか、次号っていわゆるゴールデンウィーク進行だっけ… 特集担当だよ(汗)

(2001/4/4)



 黄金週間進行で、次号の制作が始まりました。んが、原稿はまだ入ってません(^^;) しかも、筆者急病に付き…になりかねない緊急事態も発生するなど、依然予断を許しません(筆者先生は命に別状はないとのこと…とりあえずは一安心か) 今週の原稿の入り具合で、黄金週間の修羅場具合が決まりそうです(^^;)

(2001/4/18)



 いやぁ〜なんとかゴールデンウィーク前に7月号特集の入稿作業も終わりました(この週はしんどかったぁ〜^^;)。もっとも、進行予定より遅れているのは事実ですが(^^;)、なんとかなるっしょ。
 今度の連休ですか? ここのところ特集でかかりっきりで、RISCキットのサポート業務など滞ってるのがあるので、これらの雑務を片付けるくらいですかねぇ〜

(2001/4/28)



 ゴールデンウィークも終わってしまいました。前半は体調不調で寝てました(悲) 後半は、もろもろの雑用をボチボチと片付けて… ん〜 たいして(ぜんぜん!?)片付いてないな(^^;)
 とりあえず、ゴールデンウィーク明けから本格始動しましょう!と言っていた、あの件とあの件について、全力投球せねば!!

(2001/5/10)



 次の特集担当は11月号… 特集企画内容で悩んでます。コレコレを使った何か…(“何か”って何だよ^^;) ここ数日、筆者さんといろいろ相談中〜 どうしようかなぁ〜
 あ、そうだよ! 次の編集号はCD-ROM付属号なんですよ!! っということで、みなさんファイルの手配のほうも忘れずによろしくお願いします!!

(2001/5/22)



 いやぁ〜参った参った。某RISCキット(某といいながらリンク張ってりゃバレバレ!?)でトラブル発生!? 一時はどないなるかしらんと焦りまくりましたが、なんとか解決の方向に向かっております(^^;) しかも、転んでもタダでは起きない!? ついでにモニタプログラムのバージョンアップまでしてしまおうと企んでます(笑) ってことで、しばし待たれい!!

(2001/5/31)



 Interface2001年8月号の編集作業もなんとか終わりました。Bluetooth大特集号です。ご期待ください!!
 さてと、今回は付属CD-ROMの制作もあったので、もろもろの雑用!?がほったらかしで山積み。今週と来週頭くらいで片付けないと、また次の号の編集作業が始まるからねぇ〜(次の号の制作進行が始まるのはあっという間!)

(2001/6/11)



 どういうわけか?? PS2 Linux Kit うちにも届きました… まぁ〜当初の予定どおり届いたというべきなんですが(^^;)。で、GREENシンク問題で、自宅のディスプレイではやっぱり映りませんでした(T_T)
 さて、6月号編集後記でも書いたように、PS2 Linux Kitを使った記事企画を、何人からの筆者に打診中です。どれだけ使えるものか、まだまだわかりませんが、期待して待っていてください!!

(2001/6/24)



 いやぁ〜 ESECのこと、すっかり忘れてましたよ(をぃ) とりあえず、無事終わったから置いといて…

 もう7月です。2001年も半分終わってしまいましたヨ。アレもやらなきゃ、コレもやらなきゃ…と、業務に追われて過ぎてしまったような… このまま1年が過ぎてしまいそうなだな(^^;)

(2001/7/2)



 そうなんですよ。当初予定していた内容は、もう少し時間をかけたい案件があったので、予定を先送り。なもんで急遽計画を変更して、Interface増刊TECH Iシリーズ Vol.10は『ATA(IDE)/ATAPI徹底活用研究』(仮)で制作進行しています。
 えぇ、もう時間ないんですわ(^^;) 間に合うのか!?

 でもって、こっちの発売も急がねば… こっちも間に合うのか?!


 ちょ、ちょ、ちょっと待って。今しゃれになんないくらい忙しい状況なので… もうドレもコレも切羽詰ってる状況なんで、とにかく、順番なんて考えずに思い出したらヤレってゆ〜状況(^^;)

(2001/7/26)



 いかんいかん、日記の更新が止まってる… えぇ〜なんとか増刊の入稿作業は目処がつき、今度は片っ端から校正してます。後送分のリストとか、ページ調整用にコラムを追加することもあるので、まだまだ忙しさは変わりませんが(^^;)
 …ってことで、今年の夏も帰り(れ)ません!

(2001/8/22)



 おっと危ない危ない… あやうく、8月は1回しか更新しないところだった(^^;) ってことで8月末日更新(^^;)
 いやしかし、Interface増刊が終わって間髪入れずに本誌特集担当、さらにCD-ROM付属号ときたもんで、ちと(いや相当)しんどい(涙) アシスタントが欲しいです…

(2001/8/31)



 本誌Interface11月号の編集もなんとか終わりました。本誌増刊が終わったと思ったら休む間もなく本誌編集作業に突入、しかも特集担当&CD-ROM制作が重なって、息をする間もない感じでしたが(嘘)。
 さてと、一息ついたところで、延び延びになってたアレやコレやソレを片っ端から片付けねば!!
(っは! 前回更新からまたしても2週間経過…いかんな…)

(2001/9/14)



 あっという間に9月も末です。またまた「月2回の更新かい」と言われるので、あわてて更新!?
 増刊や特集担当でない今のうちに、アレもコレもソレも…と思うんですが、どうも仕事が片付きませんなぁ〜 前は一晩がんばれば片付いたような気もするんですが、最近は集中力&体力が落ちてきているのか…!?

(2001/9/26)



 そろそろMSTに向けていろいろ動き出さないとナ… まずは、MSTの前までにアレを発売開始して、ソレの件も正式に“発売予定”と広告を打てるように準備を進めて… でもって、キット展示ブースで、どんなデモを見せるか…だな。

(2001/10/8)


 もう10月も末ですよ。気がつけばMSTまであと1ヶ月切ってますよ!!
 っふっふっふ、今年はすでに、RISC評価キットのMST展示用デモの作成に着手してまして、プログラムが着々と… って、え? 例外割り込みが発生する? ライブラリにバグあるんちゃうか? …すいません、まだいろいろ問題もあるようです(笑) まぁ〜なんとかMSTまでには…(^^;)

(2001/10/22)



 気が付けばもう11月ですよ!! MSTまであと一ヶ月切った…どころではなくて、あと2週間ですよ!! いやぁ〜コレが間に合うかどうか、ひやひやもんで…(を!)

(2001/11/6)

 …って、せっかく書いたのにアップしわすれてました!

(2001/11/10)



 いやぁ〜 なんとかMST2001無事終了したみたいです。来場者数とかは聞いていないですが、ん〜 感覚としては去年よりちょっと少ないかもしれませんねぇ〜 まぁ〜景気が景気ですから!?
 さて、本誌2002年2月号の仕事がほったらかしなので、原稿入稿をがんばらねば…

(2001/11/22)



 MST2001が終わってつかの間、なんと今日はInterface2002年2月号付属CD-ROM InterGiga No.25 のCD-ROMマスタ締切りだったり!! いまやってまぁ〜っす もう少し… はい! 終わりました!!(^^;)

 さて、その次は2002年3月号特集…恐怖の年末進行じゃ(笑)

(2001/12/5)



 本誌2002年2月号の編集作業も終わって、休む間もなく怒涛の年末進行2002年3月号の制作に突入です!
 えぇ、今も筆者が隣で一生懸命プログラムを作成されていらっしゃいます(^^;) もう少しかかりそうですか? すいませんねぇ〜 ハードウェアもちょっと不安定なんで(汗) しばらく電源切ってから、もう一度やってみましょう(そのハード大丈夫か?!^^;)

(2001/12/15)



 まいったまいった… 特集担当者が風邪で寝込んじまったら、本出ねぇ〜よな(汗) 制作進行は遅れるは、連休までには特集をさっさと終わらせて別件の作業を開始しようかと考えていたんですが、それも吹っ飛んでしまうわで、すっかり予定が狂ってしまいました… で、気がつくともう年末。今日で仕事収めですよ。…って、私は明日も明後日も打ち合わせが入ってたりしますが(涙)

(2001/12/28)



明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

 2002年になりました! 今年もスッタモンダしながらがんばりますので、応援よろしくお願いいたします!

(2002/1/1)



 年末年始の休みも終わって、2002年も仕事開始です。
 とりあえず、年始いきなりの大仕事である、本誌2002年3月号の編集作業は無事(無事なのか?)終わりました。次に控えているのは、またまたこのシリーズを担当します(^^;) Vol.12になります。 えぇ〜内容は… 書いていいのかな??(編集長の顔色をうかがいつつ…^^;)

(2002/1/11)



 前回「これからTECH I Vol.12の制作が始まるぅ〜」見たいなコトを書きましたが、急遽予定が変わってしまいました。制作部やそのとばっちりをモロに受けた=Юさんに、多大なるご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします… 1号遅らせればなんとか… たぶん…

(2002/1/23)



 ここ数週間で、友人知人の引っ越しを2件ほど手伝ってきました。季節ガラ?? 春からの新生活に向けて、いろいろ準備ってところでしょうか。もっとも、手伝った先は新社会人というわけではないんですが… ほら、賃貸の契約更新って2年ごとじゃないですか。なもんで、新社会人じゃなくても、更新しないでもっと家賃の安いところとか、新しいところに引っ越すことが多いんでしょう。
 っという私も、実は3月末には引っ越しますので、よろしくぅ〜♪
   ↑誰に向かって言ってるんだ(^^;)

(2002/2/4)



 ちょっと宣伝!
 CD-ROM版Interface2001が今月末に発売になります。よろしくお願いしまぁ〜す!

(2002/2/17)



 おっと、もう2月も末ですよ。InterGiga No.26作らないとナ…(^^;)
 そうそう、先日の出張で、某謎プロジェクト(をぃ)の、ソフトウェア面での超強力な協力者が見つかりました。いやぁ〜 遠くまで足を運んだかいがあったってモンです。さて、あとは…

(2002/2/24)



 今月末の引っ越しに備えて、そろそろ荷造りせんとな… いかんせん、部屋が狭いのに荷物が多いので、よくよく考えて箱詰めしないと、作業場所はもちろん、月末まで寝る場所すら無くなっちゃうからな(^^;)

(2002/3/7)



 しまった… 今度の土曜日が引っ越しなので、この日曜日中に生活用品以外は箱詰めしてしまおうかと思ってたんですが…結局できなかったナ(^^;) っというか、あの部屋の状況を目の当たりにすると、なかなか腰が上がらないというか、手が伸びないというか…(をぃ)

(2002/3/17)



 …ぜんぜん片付いておりません(^^;)
 いや、ちょっと作業机やスチール棚の手配が遅くなってしまって、まだ届いてないので、机や棚の配置が決まらないと、ダンボール箱開けらんないんで、進捗状況は止まっております… 木曜日には届くハズなので、この土日に一気に…!?

(2002/4/2)



 引っ越し荷物もそろそろ片付き始めてきました(^^;) 最後の難関は、液晶プロジェクタやスクリーンをどう固定しようかな…ってところです。これはまぁ〜いつもの「つっぱり棒」を駆使したアクロバティックな固定方法で…(汗)

(2002/4/11)



 またまた特集担当の季節がやってまいりました(^^;) 今度の特集はLinux特集です…って、某所では、「最近InterfaceはLinux本になってる…」とか言われているそうですが、それをさらに加速させてしまいそうです(汗)

(2002/4/20)



 ゴールデンウィーク真っ只中、みなさま、いかがお過ごしでしょうか(^^;) GW前半はみごとに全日出社(^^;) このぶんじゃ、後半もなんやかんやで出社やな(涙) とはいえ、まぁ〜なんとか特集の入稿もすんで、山場は過ぎた(と思う)ので、少しは休めるかな…

(2002/5/1)



 げげ! この前、GWが終わったばかりだと思っていたら、もう5月も半分経過… GWに片付けようと思った案件は、さっぱり片付かず… 日々ドタバタと、期限が目の前にせまった案件を泥縄式に処理していく… このままでわいかぁ〜ん! っと思うんだけど…

(2002/5/15)



 今月は特集担当じゃないし、ほかの記事はページ数の都合で先月号に掲載できなかった記事が取置になってるので、今月は楽だなぁ〜とかよゆぅ〜ぶっこいてたら、もう5月も終わりです。…ぎょ! そうだった。次の本誌はCD-ROM付属号じゃん。CD-ROM収録ファイルの締め切り、今週末までだよぉ〜!!

(2002/5/27)



 なんとか本誌8月号のCD-ROM制作も終わり、ほっと一息… しかしまぁ〜まだ6月になったばかりだというのに、暑いっすねぇ〜 梅雨はどうしたの?梅雨は! 天気図見たら、なんか台風が来てるみたいだし… これが梅雨の替わり!?

(2002/6/10)



 今日で6月も今年の半分も、ついでに(!?)ワールドカップも終わり(ついでかい…)ですか!? え? そろそろ夏休みの計画?? ん〜今年は何日休めるか…(^^;)

 おっと、またアップロードするのを忘れてた…

(2002/6/30)



 台風が過ぎたと思ったら、あづ゛〜(^^;)
 …などと、だらけている暇はありません! 本誌特集の某企画のために、1日も早い試作基板の完成を目指さなければなりません!! 関係各位のご協力、よろしくお願いいたします(^^;)
 ↑って、ここで書いても、某氏の尻をひっぱたくことにはならないって!?(笑)

(2002/7/11)



 っち、7月ももう終わりか… Interface増刊 TECH I Vol.14、致命的に進行が遅れております。まずいです、非常にまずいです。今週にはカタ付けないと、マジでヤバイです… う〜ん…困った…

(2002/7/31)



 なんかクーラーでノドをやられたみたい… ノドが痛ひ… 熱もあるよぉ〜な… 風邪ひいちまったか… しかし、ここで倒れるわけにはいかんのです(^^;) せめて入稿するのだけは入稿してしまってから寝る倒れましょう(汗)

(2002/8/17)



 増刊編集作業も大詰め! 再校/三校を終わらせれば、あとは9月15日の発売を待つだけ!?
 そして本誌特集『徹底研究 ARMプロセッサ』も、入稿は最後の1章分を残すのみ。こっちはあと、InterGigaという難物も残ってたり… 今週末が山場だな(すでにCD-ROM制作では週末も制作スケジュールに組まれている慢性的状態をなんとかせんとなぁ〜T_T)
 この週末を乗り切れば一休みできそう!?!?

(2002/8/27)



 いやぁ〜 増刊もなんとか終わったし、本誌11月号もあとは色校正を残すのみ! この夏最大の修羅場は、なんとかかんとかクリアすることができたようです(^^;)
 さて、ホントはこの週末あたり、一休みしたいところですが… なななんと、例のプロジェクトの試作基板がもう上がってきたというメールががが! こりゃ週末は某筆者のところで缶詰デバッグですな…(いや、時間的にかなりタイトになってきてるんで、マジで…)

(2002/9/7)



 11月号の特集が終わったばかりですが、すでに次の担当特集号である2003年1月号に向けて動き出してます。えぇ、特集に合わせて基板を起こしてるんで、そのデバッグを筆者と一緒に… 基板に何ヶ所かパッチをあてて修正がありましたが、各機能とも動き出してます。ご期待ください!

(2002/9/20)



 この週末、社内で大きな引っ越しがあります。幸い?!うちの編集部は移動しなくて済むんですが、通称“村上実験室”が移動するんで、私もてんやわんや… 今度はかなり狭くなることが予想されるんで、不要な物はもちろん、使用頻度の低い物も棄てないとな…

(2002/10/11)



 引っ越しもなんとか終わり本誌2003年1月号の特集編集作業に突入しております。で、もうとっくに締め切りは過ぎてるんですが、まだ来ない原稿が…(滝汗) いやぁ〜本文だけで、図が後送って状態でもらっても、結構大変なんっすよ…

(2002/10/28)



 遅れに遅れた2003年1月号特集編集作業も、なんとか終わりました(って、DTP屋さんとか印刷屋さんはまだ忙しいんですが^^;)。制作進行遅延で、関係各所にいろいろご迷惑をおかけいたしました。申し訳ありません…… さて、一休み…っという間もなく、来週からET2002が始まります。準備しなきゃならない資料やら機材やら…

(2002/11/11)



 明日からET2002が始まります… はじまっちゃうんです(^^;) まだプレゼン原稿書いてる途中だったりします(を!) 果たして間に合うのか!!

(2002/11/19)



 なんとかET2002も無事終了し、次は本誌2003年2月号の編集…とくにこの号はCD-ROM付属なんで大変… マスタ提出は12月4日か… そうか、12月か! もう今年も終わりか!!

(2002/11/28)



 2002年2月号の編集作業は終了! そしてせまりくる年末進行の恐怖(を) これを乗り越えないと、我々に来年はやってきません!(汗)

(2002/12/13)



 年末進行も佳境に入ってまいりました(汗) 幸い、今回の年末進行の特集担当は私ではないのでまだ楽なほうですが、それでも本誌と同時にコレの準備もせにゃならんし、ほったらかしの雑用も片付けナあかんしで…

(2002/12/24)



 あけましておめでとぉ〜ございます。今年もよろしくお願いいたします!

(2003/1/2)



 コレの発売に向けて、ラストスパート状態? 添付する資料、アレも足りない、コレも準備しないと… とドタバタやってます。もうちょい待ちぃ!

(2003/1/15)



 待望のUSB特集、着々と制作進行しております。えぇ、問い合わせの多い、USB2.0完全対応です! さらに今回は、USBホストの話もあります! 発売は2月末日! ご期待ください!!

(2003/1/27)



 USB2.0大特集号のInterface2003年4月号、校正作業も無事終了! 発売は今月25日です。ご期待ください!!
 っというところで、次の特集企画のため、今週は打ち合わせ三昧の日々

(2003/2/11)



 Interface2003年4月号が発売され、すでに次の特集の企画内容を確定しなければならないんですが… 先週あたりから連日いろいろ打ち合わせしているのですが、まだ全体像は確定してなかったり… 早く筆者と内容を確定しないと、枕を高くして寝られません(?)

(2003/2/26)



 記念すべき(?)InterGiga No.30を付属するInterface2003年5月号の編集作業も終わり、一段落? いえいえ、実はまだ次の特集の筆者探しをしてまして…(^^;) 誰か原稿書いてくれる人募集中(汗)

(2003/3/11)



 もう4月ですよ! 巣鴨界隈の桜もそろそろ満開ですね! 去年はめちゃくちゃ開花が早くて、引っ越しのドタバタでろくに花見もできませんでしたが、今年は大丈夫かな? とはいえ、今週末も、いろいろ忙しくて、ろくに花見もできそうにありませんが… そうか、今のところに引っ越ししてからもう1年になるんだなぁ〜

(2003/4/2)



 さて、本誌7月号の編集作業、そろそろ始動です!(制作進行予定表ではもうとっくに入稿開始なんですが^^;) えぇ、なにせこの時期は制作日程がすべて前倒しになる、恐怖のゴールデンウィーク進行となるのです!!
 …でも、弊社はカレンダどおりの休みなので… なんだ、休みが二日増えるだけぢゃん! …って、ぜんぜんゴールデンぢゃないぢゃん!(T_T)

(2003/4/19)



 ぜんぜん“ごーるでん”ぢゃなかった連休も終わり、Interface2003年7月号の編集作業ももう一息… で、またすぐ次の特集担当が回ってくるんだよなぁ〜 ってことで、Interface編集部では編集者を大募集中です!(って、ここに書いてどうするよ←いや、これは魂の叫びとしてだな(意味不明))

(2003/5/9)



 もう6月ですよ。そうそう、いつもなら6月の頭は、CD-ROMの制作で忙しいんですが、今度からCD-ROMを付属する月号が変更になったので、いま編集中の8月号にはCD-ROMは付きません。とはいえ、来月号には付くので問題先送りになっただけ?来月がんばらないと(^^;)

(2003/6/3)



 あぁ〜 これまでのスケジュールでは先月号に付属だったので、今頃はCD-ROM制作は終わってたはずですが、次のInterGiga No.31は、いままさにこれから始まろうとしているところで…
 <業務連絡>えぇ〜いつものように、CD-ROMに収録するファイルは \\INTER0\IG_WORK の下に適当にフォルダを作って入れてくださいぃ〜</業務連絡>

(2003/6/25)



 参りましたな… 気がつけば、本誌次号特集担当と増刊編集担当が重なってしまいましたですよ。しかも次号特集はな、な、なんと(え? まだ書いちゃダメ?)なので、ここ2ヶ月間の制作期間は完全にバッティング。夏休みはとうぶん取れそうにないな…(涙)

(2003/7/16)



 ふぅ〜 本誌増刊TECH Iはちゃくちゃくと送稿してます。すでに半分以上…とはいえ、ほとんどの章が本誌掲載記事の流用なので、それくらい入稿できなくてどうする!ってところですが… 新規の章が3章ほどあるので、これが最後まで残りそうな予感(汗)
 そして同時進行中の本誌特集。…こちらは全体的に遅延発生中… 原稿自体は非常によくって赤入れ作業自体は楽なんですが、いかんぜん分量が長すぎるので、どこで切るかですごぉ〜く悩んでます(T_T) もう時間も無くなってきているので、もう『えいや!』で切るしかないな…

(2003/7/29)



 本誌10月号の編集作業は、やっと出口が見えてきたところです。しかし、同時進行の増刊のほうは、まだ送稿作業が終わってませんヨ! 着々と制作進行が遅れております(^^;) そうこうしているうちに、本誌11月号の制作も始まってしまい、またも本誌特集と増刊制作スケジュールが重なってしまいますデスよ…(涙)
 

(2003/8/9)



 増刊の編集作業、そろそろ大詰めです。…なのに、まだ送稿してない章があるってどういうコトよ!(←今終わりました!^^;)
 初校も片っ端から返していかないとならないし、  そうこうしているうちに、本誌特集の送稿も始まる… これが終わらねば、私に夏休みは来ないのデス…(涙)

(2003/8/22)



 えぇ〜と、8月31日って、8月最後の日ですか?(^^;) まだ本誌特集の送稿終わってないんですけど(T_T)
 残る章はプロローグ…って、特集まっぱじめぢゃん! 手元の原稿はテキストファイル形式で160Kバイト! 残るページ数は見開き2ページ程度?? となると、10kバイトに縮めないと入りません… って、をぃ! 1/16にすんの!?(ムリです……)

(2003/8/31)



 Interface増刊TECHI Vol.18『ARMプロセッサ入門 』の編集作業もなんとか終わり、ついに明日発売です!
 そして2号連続特集というInterface本誌も、先日、後編の11月号の編集作業が終わりました!
 っということで、来週は夏休みを取らせていただきます!!

(2003/9/12)



 しばしの休養を経て(遅い夏休み3日だけど^^;)、今日から新たな活動です!?
 ってことで、次の号は2003年12月号…もう12月号っすよ! とりあえず、担当の連載はちゃっちゃと入稿しちゃいましょぉ〜

(2003/9/24)



 本誌2003年12月号の編集も終わり、次は2004年1月号の編集作業が始まります… もう新年号っすよ! しかも、つい先月、2号連続特集を担当したばかりなのに、また特集担当っす(涙) さらにさらに、特集記事で設計したデータがうまく動かないという緊急事態まで発生(滝涙) 特集は大丈夫くっわ!

(2003/10/12)



 2004年1月号特集編集作業も山場です。特集もあと一息ですが、この週末は本誌付属CD-ROMも作らないとならないので… せめてもの救いは、この週末はいつもより24時間分だけ時間稼ぎができることかな?(笑)

(2003/10/31)



 いやぁ〜 終わった終わった。Interface本誌2004年1月のPCI特集号も、ET2003の展示会も!!
 で、やっと、ほったらかし状態だった他の案件に手をつけられる……ってことで、今週から本格始動です!?(←じゃ先週は動いてなかったのかよ^^;)

(2003/11/17)



 2号連続特集本誌増刊2004年新年号特集ET2003という試練(?!)のあと、休む間もなく次の特集やら増刊やらの企画を着々と…… みんな遅れ気味だけど(汗)

(2003/11/26)



 げげ、あと半月で2003年も終わりです!! とりあえず、今月は特集担当ではないので、担当ページ数はそれほどでもありませんが、初校は返さないと歳が越せないことに変わりありません(^^;) もうひと踏ん張りがんばりましょぉ〜

(2003/12/15)



 さて、本日で2003年の日記の更新は最後… だと思います(をぃ) 今年もいろいろありましたが、ま、いつもの年と同様、日々の業務に追われながらドタバタやってだダケって感じですな(^^;)
 さて、来年は、これまでやってきた数々の案件の集大成とも言うべき壮大な計画?!(一部からは無謀とも言われる^^;)を実現しようと画策してますので、みなさん、ご期待ください!
 それでは、皆様よいおとしをお迎えください……

(2003/12/28)



 しまった! 日記の更新を忘れていました!
 とりあえず、2004年の最初の更新ってことで…↓

あけまして、おめでとうございます。

今年もInterface誌をよろしくお願いいたします。

ってことで、特集と増刊のW攻撃に応戦中! しかし、いまだハード完成に至らず… まずい、まずいですよぉ〜

(2004/1/28)



 う〜 忙しくて日記更新もままならなひ…(^^;)
 2004年4月号の特集が終わったと思ったら、次はInterface増刊 新TECH Iですよ! こちらもずるずると進行が遅れていて、非常にまずい状況です…
 って… えぇ? 5月号の付録もやるの!? ひぃ〜(涙)

(2004/2/19)



 げげ! もう3月ですよ! まずいな。2004年に入って一月に1回しか更新してない計算だぜ… そりゃ日記ぢゃなくて月記だな(汗)
 Interface増刊TECH I Vol.20の編集作業も終わり、本誌5月号付録の目処も立ち、なんとか今回も山を越えそうな雰囲気です。

(2004/3/2)



 昨日はえらい寒かったな… サクラの開花もちょっと足踏み? まぁ〜花見の予定はとくにありませんが(^^;)
 来週は出張も入ってるし、本誌の次の号の制作が始まる前に、増刊の企画やら、もろもろの宿題(笑)を進めておかないとな…

(2004/3/21)



 えぇ〜 気が付けばもう4月です。さて、そろそろ本格的に、例の野望(笑)を本格的に始動しますかね… Ethernetはまだ10Mしか出来てないし、USBはホストもターゲットもまだこれからですが、基本的な方向性/路線は確立しつつあるってことで…

(2004/4/1)



 あれ? 4/1に日記をアップしたつもりだったんですが、いま見たらサーバーに上がってるのは最終更新が3月でしたね… ローカルマシンには、このページ(index.html)の日付が4/1のファイルがあったり… 気を取り直して更新しますデス。

(2004/4/11)



 ゴールデンウィーク直前!? 毎度毎度ながら、弊社はカレンダ通りの休みでございます。
 だいたい、増刊と特集かかえて、休みなんかありませんよ(涙) はたして、無事にゴールデンウィークを越せるか心配です…

(2004/4/26)



 あぁ〜っと、1ヶ月もほったらかしですいません。いやぁ〜もう、特集&増刊のコンボがきつくて(涙) MIPS特集も無事発売され、増刊もなんとか無事編集作業が終わりそうです。あとは発売日までしばしの休養… って、もう2004年8月号の編集作業が始まってます… えぇ、久々のCD-ROM付属号っす!!

(2004/5/28)



 本誌2004年8月号&半年ぶりのInterGigaの制作も終わり、ひと段落!? いぇいぇ、なんと、Interface増刊の最新号がまだ発売になってないってのに、もう次の増刊号の制作が始まるっす!! でも、原稿はまだ来てないっす(涙)
 そしてもう一つ、某野望の実現に向けて、ハードウェア方面もソフトウェア方面も、いろいろと進行中です。こちらも着実に進めていかないと…
 さて、明日は京都方面に出張です… 早く寝よっと…

(2004/6/13)



 これから編集作業が本格化する2004年9月号は小冊子付録が付きます! 付録担当は私です。原稿は… 半分入って半分まだです(^^;)
 そして、実は次の増刊の編集作業も始まります。こちらは原稿が…だいたい集まりました(“だいたい”って何だよ^^;)
 ゆっくり企画を練る暇も無い!?

(2004/6/19)



 増刊編集作業が遅れに遅れております… たいへんまずい状況です(^^;) がんばります…
(↑忙しいので、今回はコレまで!)

(2004/7/11)



 増刊と特集の同時進行中です… 増刊は初校段階は終了して、次は再校っす。まぁ〜ここまでくれば、なんとか形になって見えているので安心です。
 問題は特集です… 実質的にこれからなので、この一週間が勝負です!?
 とにかく、この二つを終わらせんことには、私に夏休みはありません(T_T)

(2004/7/25)



 Interface増刊Vol.22とInterface本誌2004年10月号のW編集状態がながらく続きましたが、増刊のほうは私の手を離れ、あとは印刷所から本があがってくるのを待つばかりとなりました。また本誌特集も送稿作業は終わり台割も確定し、あとは校正をがんばるだけです。なんとか一息つけそう…かな?
 …本当なら、ここで「さぁ〜て、ゆっくり夏休みとるか」といきたいところですが、今週末、某プロジェクトの重大な打ち合わせが入っています。その席でどこまでコトが決まるかわかりませんが、本格的にGoサインが出た場合には、詳細仕様決定&回路決定などなど怒涛のごとく仕事が押し寄せることは必至!(ってか、早くしないと秋のアレに間に合わないっすよ!!)
 …夏休みはいつ!?(涙)

(2004/8/3)



 えぇ〜 ついに新刊案内に登場です。みなさん買ってください(^^;)
 Interafce本誌2004年10月号特集編集作業も終わって、一息ついているところですが、お盆明けから、次の増刊の編集作業が始まります! そうなんです!! もう始まっちゃうんですすすす!!!

(2004/8/15)



 お盆明けが締め切りの原稿、まだ届いていないのがいくつか…(汗) よろしくお願いしまぁ〜す(^^;)
 えぇ〜、弊社は全社一斉的な夏休みはありませんで、各自任意のスケジュールで夏休みをとります。ってことで、来週月曜日は実家に帰ってますんで、よろしくぅ〜(以上、業務放送終わり)

(2004/8/25)



 本誌2004年11月号の制作進行も山場を越えまして、ひと段落… っといいたいところですが、またまた次の増刊の進行が… すでに当初の予定をずるずると引きずり延ばしている状態で… あうあう…(滝汗)

(2004/9/8)



 増刊の制作進行に警告信号が赤々と点灯し始めております(汗) ホントに発売日に間に合うんでしょうか?(滝汗) この一週間が山場かと…(T_T)

(2004/9/22)



 編集中だった増刊号、なんとか新刊案内も出せるようになり、ほっと一息状態っす…
 しかし、休む間もなく、次は本誌2005年1月号の特集担当なのです! そうなんですよ、もう2005年の号の編集が始まるんですよぉ〜!!

(2004/10/10)



 さて、いよいよ特集編集開始です。そうなんです! 次の号はついに2005年1月号なんです!! まだ10月も終わってないのに、編集はもう2005年の新年号ですよ…

(2004/10/20)



 気が付くと今年もあと2ヶ月。編集作業上ではすでに2005年1月新年号なんですよ。その編集作業も、そろそろ終わりが見えてきた状況です。
 さて、この号が終わると、Embedded Technology 2004が目の前です。いろいろ企画中のものを正式に発表できるかと思います。御期待ください!

(2004/11/5)



 明日からEmbedded Technology 2004が開催されます。私は3日間みっちりブースに張り付いてます(^^;) 弊社ブースにて、新しい評価キットを“参考出品”してますんで、ぜひパシフィコまで来てください!!

(2004/11/16)



 Embedded Technology 2004も無事終わり、ほっと一息というところです… が、すかさずInterface増刊 TECH Iシリーズ No.25の編集作業が目の前に!! 基本的には改訂版なのですが、新規分もあるので油断できません(^^;)

(2004/11/25)



 今年もあと1カ月を切ってしまいました!! 2005年2月号の編集作業も終わったところですが、休むまもなく2005年3月号が年末進行という脅威のスケジュールで押し寄せてきます。で、実はさらに、TECH IシリーズVol.25の制作進行も始まるという事実!(こっちの号もまだ発売前だというのに…)
 …果たして、無事年末年始を迎えることが出来るのでしょうか…??

(2004/12/11)



 今年も残すところ、あと1週間となりました。どっかの掃除用具メーカーの歌?にあわせて、“今年の仕事、今年のうちに…?” …って、そりゃムリだ(をぃ!)

(2004/12/24)



 本年最後の日記の更新となりました…ってか、これ以上最終はないです(^^;) 今年もいろいろありましたなぁ〜 来年は今年以上にいろいろ大変そうです。まずは例のプロジェクトを無事立ち上げねば…
 …ってことで、今日は大雪の予報だそうなので、電車が止まらないうちに帰るとします… でわ、みなさん、よいお年を…

(2004/12/31)



 本年もよろしくお願いいたしますぅ〜
 …って、増刊編集作業が忙しくて、気がつくともう1月も下旬!! 年明け早々、半月以上更新してませんでした。いま編集中の増刊も、なんとか目処が付いたところで、新年早々へろへろです(^^;)

(2005/1/22)



 ふぅ〜 増刊編集作業も、付属CD-ROMも含めてなんとか片付きました… いやぁ〜 今回も(?)疲れました… 基本的に改訂版なんですが、後半の章構成はがらりと変えたり、総とっかえした章とかもあるんで、全体として解説ストーリが綺麗に繋がるように調整するのに手間取りました(この話をここでするなら、その前にこの話題は説明しておかんとまずいでしょぉ〜ってことで、急遽、前に移動した章とか(汗))
 本当なら今週末あたり、ゆっくりしたいところですが、増刊編集作業へ注力するため後回しにしてた案件がそろそろスケジュール的に限界にきているので、そっちのフォローが大変!? しかもさらに次の本誌特集担当だったりするんで、特集編集作業が本格化する前に片付けないと非常にまずい状況に… うぎゃぁ〜

(2005/2/3)



 やばいやばい。ちょっと気を抜くとあっという間に2,3週間過ちまう… 一月に2回しか更新してへんで(汗)
 っということで、Interface2005年5月号のフレッシャーズ特集号、いま必至になって編集しております…

(2005/2/25)



 気が付くともう3月も半分終わってますよ!! もう来週から次の特集の編集作業が始まりますよ!! まずいなぁ〜 増刊の企画のほう、まだ原稿お願いしてないのがあるし、さらにその次の増刊企画も、私のほうの問題で止まってる案件がアレとソレとコレががが(^^;) 片付けよう片付けようと、常に頭にはあるんですが… スイマセン…

(2005/3/17)



 もう4月ですよ4月! しかも特集編集作業が大幅に遅れております… ううう… がんばります…

(2005/4/2)



 2号連続特集編集担当も終わってつかの間、次の増刊TECH Iの編集作業が始まります… まだ原稿来てないです(T_T) 連休前にどこまで原稿を送稿できるかが勝負!?

(2005/4/19)



 世の中は連休に突入しているようですが、うちはカレンダ通りですし仕事も山積みなので(^^;)、ほとんど出社予定になっております(涙) さて、この連休で、宿題がどこまで片付くか…だな(汗)
(2005/5/2)



 TECHI増刊USB号、ただいま全速力で編集中でございます!! 古今東西のありとあらゆるUSBターゲット・コントローラを取り揃える予定でございますので、皆様御期待のほどを…

 …って、はい、この章が終わったら次こっち! この章は全10ページにしますから… こっちの空きにはAppendix2を入れます。それ、6ページぢゃ入らないでしょ…リスト少し削りましょう… え?まだ筆者校きてないよ!! やば! まだ第1章入れてないよぉ〜 パ・ニ・ツ・ク!!
(2005/5/22)



 苦労に苦労を重ねたTECH I最新号『USBターゲット機器開発のすべて』、今月末の発売です!! いやぁ〜なんとか無事発売日に間に合うようです(汗) よかったよかった…
(2005/6/12)



 げげ! 気がつくと6月ももう終わり… ってか、まだ6月なのに真夏のような暑さ!(涙)でヘロヘロです… 某筆者が海外出張から帰国されたので、某プロジェクトも早く進めなければ!!
(2005/6/28)



 なんとか2005年9月号も編集作業が終わりを迎えつつあります。さて、次は10月号ですが… 10月号ではちょっと面白い企画を考えてますんで(担当は私)、みなさん期待してお待ちください…???
(ってか、どんな反響が返ってくるか心配でもありますが…(^^;))
(2005/7/9)



 いつものことながら、2005年10月号編集作業が遅れております… とくにこの号は(もう書いちゃっていいのかな?)なんと特別付○付きで、その編集担当は私だったり…(滝汗) がんばります…
↑もし2005年10月号に○録が付いてなかったら、編集土壇場で私が何かヘマやらかしたと思って笑ってやってください(汗)
(2005/7/29)



 Interface2005年10月号の編集作業もなんとか終わったようです。いまのところ別冊○録もちゃんと付くようです(^^;) さて、どんな反響が返ってくるか楽しみ??
 さて、今週末から来週は、いろいろと重要企画/プロジェクトの打ち合わせがいろいろ… 暑い中移動するのはしんどいですが、最初の企画の段階でじっくり筆者と意見をあわせておかないと、プロジェクトは成功しないので、がんばらねば…
(2005/8/10)



 この秋発売の新製品!?(まだナイショ)の発売に向けて、そろそろ制作も本格始動!? 本誌の特集や増刊TECH Iの編集担当のローテーションを考えると、なかなかタイトなスケジュールになりそうな予感…(制作期間がバッチリ重なる!?) ん〜 増刊12月発売号は、誰か編集担当変わってくれないかなぁ〜(涙)
(2005/8/29)



 これから年末にかけて、増刊やら特集やら某キットやら××やら、私が担当する案件が目白押し!? スケジューリングに失敗すると、目も当てられない状況になりそうです(^^;) まずは、目の前の仕事を着実にこなして… あぁ〜 すいません!すいません! 某増刊の改訂版の新規分原稿、もうちょっと待っていただけません? もう少し時間いただければ、かなりいい原稿があがってきそうなんで… (平謝り…)
(2005/9/14)



 この会社に入社して編集者人生15年。これまでにも何度か、「発売日に間に合わないかも…」とか思ったことがありますが(汗) 今回の増刊も結構ぉ〜危うかったか?? 増刊号編集担当、本誌特集の企画立案/原稿依頼/原稿調整、そして本誌別冊○録の企画立案/原稿依頼/原稿調整/4分の1以上の章の赤入れ実作業が、思っきり重なってしまったもんで… いや、まぁ〜 別冊付○は次号以降にずらす手もあったんですが、この企画の言いだしっぺでもあり、諸般の事情でこの号で行かないと、今後の展開に何かと支障をきたす恐れもあり、あえて同時進行に望んだわけですが… まぁ〜なんとかなりそうだし。よかったよかった!?
 …で、実は次がまた大変!? 例のプロジェクトの大詰め段階にあって、次の特集企画と連動ときたもんだ!! 今回同様に、あっちもこっちもそっちも同時進行になりそうな予感…
(2005/9/30)



 なんとか本誌2005年12月号の編集作業も無事終わったようです(少なくとも編集部の手は離れた)。次はついに年を越して、2006年1月号の編集作業の開始です。もう1月号っすよ(^^;) でもって、特集担当はまたしても私です(汗) えぇ〜 実はちょっとヤバい状況になりつつある今日の子頃(をぃ) 無事2006年1月号が出せるかどうか、この2週間が山場になりそう!?!?!
(2005/10/10)



 いやぁ〜 1ヶ月ほど更新をさぼってました… 更新する暇も無いほど切羽詰ってたというのが正直なところででして… 新評価キット発売に向けての作業と、本誌新年号2006年1月号特集編集作業がものの見事に重なって大変なことに… とりあえず、新年号の編集作業はなんとか無事終わったもよう…
 しかし、気がつくともうすぐET2005!! やばい!! 新評価キットのデモを用意せねば!!
(2005/11/13)



 いやぁ〜 なんとか無事、ET2005も終わり、新評価キットのお披露目もできました。で、さっそく今日から、製品出荷開始に向けて、いろいろ準備に取り掛からねば…
(2005/11/30)



 現在Interface本誌2006年3月号の編集作業真っ只中であります… 最終版の原稿がまだ届きません(T_T) ジリジリと近づくレッドゾーン! そして実はほとんど同時進行のTECH I増刊号!!(すでに制作担当者からは毎日のように催促が…(汗))
 …そして、ほとんど手が付けられない状態の例のキット… げげ! 発売間に合わない!?!?

(2005/12/18)



 今年もいろいろありましたが、まぁ〜個人的に一番苦労したのはコレですかね… って、まだ発売開始したわけではないんで、これから発売開始に向けてまだまだやることが山ほどあるんですが…
 うむぅ〜 ぜんぜん仕事が片付かないまま2005年が終わってしまいそうだ…(滝汗)
(2005/12/31)



 ついに2006年も始まりました。本誌2006年3月号の編集作業はほぼ終わり、現在TECH I増刊号の編集作業に全力投球中?? これを早めに終わらせないと、こっちが発売できません!?!?(をををを!!)
(2006/1/10)



 TECH I増刊編集作業、遅れに遅れております。すべて私の作業がずるずると遅れてしまっているのが原因です。申し訳ありません。鋭意作業中ですので、しばしお待ちを…
 …って、とりあえず私の作業の山場は終わりかけているので、すでに頭は次の宿題に… 今度こそコレに集中せんと、発売スケジュールが延び延びでこっちもヤバイ状況になってます!!!
(2006/1/31)



 おっと、またまた一月近く更新しないところだった… いろいろ打ち合わせが続いて、外出も多いもので… もう2月も終わっちゃうよ。まずい、まずいなぁ〜 例のキットの発売準備が遅れております… う〜ん…
(2006/2/24)



 急に暖かくなったり、真冬になったり、ここのところ気温の差が激しいですが、体調を崩さないように気をつけねば… コレを出すまで休めませんよ(^^;)
(2006/3/19)



 いかんな… ここのところ月1回のペースでしか更新してないよ(^^;) 例のキットの件でいろいろ飛び回ってるから…ということで御理解ください(汗)
(2006/4/16)



 しまった! ひと月あいてしまった!! 現在、必死こいて、BLANCAのサンプル設計データおよびサンプル制御プログラムおよび取扱説明書をまとめているところです。あと少し、もう少しなんですぅ!!(汗)
(2006/5/28)



 なんとかESECも無事終わりました。デモプログラムは3日間ちゃんと動いてくれたし、3間通しで12時からのスペシャルプレゼンテーションステージ(笑)も、なんとか見れるプレゼンになってたのではないかと思います(^^;)
 「で、いつ発売なの?」という、お言葉が多数、私の心臓に突き刺さった3日間でございました(滝汗)
(2006/6/30)



 7月16日と17日に行われた社内の引越しも無事??終わり、とりあえず通常どおり仕事できているようです。まだ「あれ?○○ってどこの棚に入ってるんだっけ?」という声が聞こえたり、まだまだそこかしこに荷物が詰まったままの引越用ダンボールが山積みされてますが(^^;) 普段机の上が書類や本でいっぱいな人(私含む(^^;))も、しばらくの間は机の上が綺麗かも?? …いや、一部、片付いてない人は片付いてないようですが(汗)
(2006/7/23)



 更新間隔が、ついに一月以上、間が開いてしまいました。申し訳ありません。この間、日記も更新せず遊んでいたわけではなく(^^;)、例のモノ(汗)の発売に向けて、日夜がんばって参りました。そして、ついに、ついに…(まだナイショだそうです…))
(2006/9/8)



 いやぁ〜 長かった。ほんとに長かった… ついに、ついに発売となります。組み込みシステム開発評価キットをよろしくお願いいたします!!
(2006/9/29)



 ぎゃ! またまた2ヶ月近くほったらかし!! ってことで、とりあえず10月末までの分をアップ…
(2006/10/31)



 ET2006も無事終了し、ほっと一息?! BLANCAのアップデート版データを早く取りまとめないと…
(2006/11/26)



 いやぁ〜2ヶ月も日記をほったらかし状態でもうしわけありません。新年早々にまとめて日記を更新いたしましたです(汗)
(2007/1/1)



 ここ半年ばかり、日記が月記になり、さらには隔月記になっております(汗)。時間が空いたときにはチマチマ書いているんですが、アップする前に正確なところを調べてから… とか思ったりして、後回しなってしまい、さらにアップが遅れるという状況になったり。とりあえず1月分をアップロード…
(2007/2/3)



 またまたすっかり更新を忘れておりました。いやぁ〜今回はBLANCA第2ロットやアップデート版リリースの準備でかかりっきりだったもので… っと言い訳?!
(2007/3/31)



 ゴ〜ルデンウィ〜ク突入しちゃってますが、月刊誌の制作進行上、この時期、Interface編集部の人間は9連休なんて取れないのです(T_T)
(2007/4/30)



 大変申し訳ありませんでした。いろいろ忙しくて、もう4ヶ月以上アップしてませんでした。まずは6月末までの分をアップしますです…
(2007/9/15)



 前回アップしてから1週間。もう9月も末ですが、なんとか9月1日までの分をアップしましたので、読んでやってください(汗)
(2007/9/24)



 Embedded Technology 2007もなんとか無事終わり、ほっと一息…というところです。しかしゆっくり休んでいられません。BLANCAのオプションCPUカードの発売を控えて、その準備作業がががが…

 …っていうところまで書いてて、12月末までアップしてませんでした!(_o_)
(2007/12/27)



 気が付くと2008年もう4月ですよ!! ってことで、昨年の11月下旬から2008年1月分まであわててアップ…
(2008/4/12)




(M)のページにもどる

Interfaceのページへワープする!