
韓国ペディション6カ月
〜長期間滞在してわかった隣国のハムと文化〜
趣味であるアマチュア無線を通じて筆者が好きになった韓国という国.隣国でありながら,これまで地理的な距離以上に遠かったその国が,アマチュア無線を含めた文化を通して,いま確実に近づいている.
昔ロックバンド今ハムバンド
元イーグルスのギタリスト
WB6ACU
"Such a lovely place, such a lovely face..." 1970年代のウエストコースト・サウンドに終焉を告げたと言われる「ホテル・カリフォルニア」.この名曲を残した伝説のロックグループ”イーグルス”のメンバーでギタリスト・ボーカルのJoe
Walsh氏は,WB6ACUのコールサインを持つハムであった.曲調を決定づけたギター演奏がハムの手によるものだったとはいささか感慨深い.ギターに託された彼のイメージを”受信”してシビれた当時のヤング・ハムも少なくなかろう.以下,本誌特約のARRL機関誌”QST”から引用しよう.もしかしたら2000年のデイトン・ハムベンションでも彼に会うチャンスがあるかも知れない.
写真説明:左Joe Walsh氏,WB6ACU,右Bob Heil氏,K9EID.ロングビーチの豪華客船クイーンメリー号の旧無線室をハム局にしたクラブステーションW6ROのシャックにて
4WD車で楽しむ山岳移動通信
アメリカ合衆国コロラド州 14erラジオ・イベントに参加して
ここ数年,続けて訪ねているコロラドは山あいの州で,州都デンバーでさえ1600mもの標高があります.このコロラド州には,14000フィート以上の山が54もあって,これら4000m級の山頂からオンジエアしている局と交信するのが,コロラド14erラジオ・イベントです.主にVHFの愛好家が登山して無線を楽しむQSOパーティーのようなもので,毎年8月下旬の日曜日に開催されています.
説明:助手席にセッティングしたFT-736RからオンジエアするNφKE(PHIL)
マレーシアから50MHzでアクティブにDXサービス中
9M2JKL(クアラルンプール日本人会アマチュア無線クラブ)運用レポート
9M2JKLは,'95年の開局以来,HF帯のSSB/CW/SSTVでアクティブに運用を続けてきましたが,'98年11月に50MHzの7エレ八木アンテナを挙げ,'99年中は特に50MHzの運用に力を入れました.リグはIC-706(100W)です.
|