CQ ham radio  今月号のTOPへハムラジオフロントページへ


カラーグラビア

親子電子工作教室
主催団体募集


韓国ペディション6カ月

昔ロックバンド今ハムバンド
元イーグルスのギタリスト


4WD車で楽しむ山岳移動通信

マレーシアから50MHzで
アクティブにDXサービス中


DX World
カンボジア・プノンペンから
DXサービス

Ham & Computer
ACARS解読ソフトウエア
WACARS(後編)

144MHz SSB/CWトランシーバー
NTS-210
西無線研究所

製作と実験
ユニットで作る
トランシーバー製作教室


国産1kWリニアアンプの実力検証


Force 12社
C4 (7/14/21/28MHz)
八木アンテナペディション用
セッティング・レポート

HAM RADIO JOURNAL
PICだけで作るGPS受信データ表示装置とナビトラ・ビーコン発生装置


プログラムのダウンロードは
こちらからどうぞ!

●ソースファイル gm38.asm
●HEXファイル Gm38.hex


読者からのDXレポート
全リストの ダウンロード

<It9912.txt>


PICだけで作るGPS受信データ表示装置と
ナビトラ・ビーコン発生装置


 最近の電子工作には,PICというワンチップ・マイコンを使った物が多くなってきました.それまで電子工作で使われるマイコンというと,プログラム開発ツールが揃ったZ80をベースにした物が多かったのですが,Z80を使うとなるとROMだのRAMだのといくつものLSIを必要とするので,コストも高く手間もかかってしまいます.
しかし,PICはTTL程度の形状の中に,制御に必要なものが小規模ながら全部入っているので,簡単な用途なら,これ一つだけで済んでしまいます.CPUの値段も安く,開発キットも安価に手にはいるので,アマチュアの電子工作に使うにはもってこいのCPUです.
そんな,PICを使った開発の方法と,具体例,プログラミング・テクニックについて紹介しましょう.



プログラムのダウンロードはこちらからどうぞ。

●ソースファイル gm38.asm

●HEXファイル Gm38.hex