ハムラジオフロントページへ
CQ ham radio

目 次

最新情報&コラム

MARK-V FT-1000MP Field
LUSO 28 NSクランプアップタワー建設
フリーソフトウェア DXmonitor
車内から地球規模の交信に挑戦
マレーシアのアパマンハム
SCJHC活動リポート
ナガラ電子工業NTA-371Plus

特 集
パーツセットが入手できる
ハムのための周辺機器&ツール製作

PSK31,SSTV,RTTY対応インターフェース
USBポートを利用したCWインターフェース
zLog用CWインターフェース
簡単なインダクタンスメーター
スペアナ対応ホワイトノイズジェネレーター
ビジュアル電界強度計II
PFプローブの製作と活用
多機能ディップメーター
PICライター
DX WORLD
3D2AG/P Tonyのシャック
パラオからCQ WWコンテストに参加
アフリカ・チュニジア便り
サウス・ジョージア島DXペディション
今月号のトップへ
ダウンロードサービス
読者からのDXレポート全リスト




特集 パーツセットが入手できる!
ハムのための周辺機器&ツール製作
71

運用の幅がグッと広がる
[1]PSK31,SSTV,RTTY対応インターフェースの製作 JH3GXF 安孫子 達 72
USBIF4CW(USB Interface for CW)
[2]PCのUSBポートを利用したCWインターフェース JG5CBR/1 中茂 睦裕 78
CW運用とログソフトが連携
[3]zLog用CWインターフェースの製作 JA4QQJ 藤田 俊治 83
部品点数を減らして作りやすい
[4]簡単なインダクタンスメーターの製作 7N3WVM みのわ まこと 89
オーディオ用スペアナソフトウェアと組み合わせる
[5]スペアナ対応ノイズジェネレータの製作 JA1UAT 久合田 証一 93
ビームパターン,打ち上げ角,コモンモード電流が見える!
[6]ビジュアル電界強度計Uの製作と活用 JJ1VKL 原岡 充 98
ハムの必需品
[7]RFプローブの製作と活用 JA3PYH 岡田 邦夫 102
いろいろな場面でマルチに活躍する
[8]多機能ディップメーターの製作 JA1EOV 長江 義雄 106
パラレルポート式
[9]PICライターの製作 編集部 112

最新情報&コラム

新製品情報
■PLH-28M/HX-52Z/RY-6シリーズ/SIGMA-80/XR-5/TUP9-D104SE/MFJ-1275/PA2409/PA2416A/PA2424A/LD-T15/MARK V FT-1000MP Field/DP7RH/PG ANT 100/ナノカーボンPC 46
バーテックススタンダードのHFオールインワントランシーバ
■MARK-V FT-1000MP Field 編集部 50
ユーザーリポート 昇降が静かで住宅地でも肩身が広い
■LUSO 28 NS クランクアップタワー建設記 JA7RQE 野澤 優 52
Dxerのためのフリーソフトウェア(第1回)
■インターネット常時接続時代のツールDXmonitor JF1OCQ 三宅広幸 54
パソコン鉄人セミナー(第3回)
■Outlook Expressで複数のメールアドレスを使う JH3LFL 岸川 保 58
「My Favorite」ホームページ
■デイトンハムベンション JA7SSB 齋藤 醇爾 60
車内から地球規模の交信に挑戦!
■HFモービル入門 モービル2000プロジェクト 62
■快適無線研究所 JJ1VKL 原岡 充 64
海外で活躍するアマチュア無線クラブ紹介
■SCJHC(南カリフォルニア日本人ハムクラブ)活動リポート W6TBS(JA6IOT) 加賀美 靖彦 68
Microwave News
■JA1BWDが77GHz/135GHz免許状を取得 JG1QGF 種村陽亜 70
■第12回 神奈川県高等学校アマチュア無線大会 報告 JI1TJJ 石谷 優行 120
海外で活躍するハムからの情報
■海外運用の楽しさ(カリブ海のVP2で運用)/海外運用の醍醐味 まとめ:JA3AER 荒川泰蔵 126
ユーザー・レポート
■スノーノイズに強い9エレトライバンダー NTA-371Plus JH9UYZ 野田 隆史 134
メディア情報
■ナビトラ&GPS JM1OMH 桑野 仁志/コミュニケーション テクノロジー JK1FNL 小林 直行/SSTV JG1VEM 小出 英典/QRP通信 JE2CDC 木屋川内 保/HAMinet JA3VAP 水島 章広/SWL 赤林 隆仁/ソフトウェア 編集部 139
■Out Door JG1KTC 高尾 義則 159
■FROM USA JE1HYR 井端 一雅 164
ソルトレークの熱い風
■マニトバ 波形 行人 206

テクニカルセクション――実験と製作

ぼくらの電気の散歩道(第2回)
■はじめて作る送信機 FMワイヤレスマイクの巻 JAIAMH 高田継男 116
新電気街日記
■無線式ワイヤレス・オプティカル(光学)マウス JS1RSV 吉田 功 147
シャックのDIY入門
■zLogの機能を使ったパドル用CW練習アダプター JA4QQJ 藤田 俊治 150
■読者の製作実験室 152

DX World

速報 VP8THU 小規模な設備による珍エンティティからの挑戦
■サウス・サンドウィッチ諸島DXペディション 9V1YC James Brooks 43
VP8THU & VP8GEO
■サウス・サンドウィッチ諸島&サウス・ジョージア島DXペディションリポート 9V1YC James Brooks 123
40余年目の美酒 50MHzの100エンティティ交信に思う
■夢のまた夢の“6m DXCC”完成リポート JA3MF 水谷 明夫 129
太平洋のロツマ島からアクティブにQRV!
■3D2AG/P Tonyのシャック 171
世界の著名コンテスターと経験した海外運用
■パラオからCQ WWコンテストにマルチ・マルチで参加 JA1WSX(T88WX) 井出 浩夫 176
アフリカ・チュニジア便り
■Mediterranean Games記念局3V8MEDを運用して 3V8CB Ridha B. Mbarek 178
速報 VP8GEO 約7日間の運用で,約40,000 QSOを達成
■サウス・ジョージア島 DXペディション 9V1YC James Brooks 180
海外交信情報
■DX News/Feedback/DX Beam Map/KH6BZF Reports/QSL Information 182
■DX Column JA1ADN 井原 昇 188
国際潮流
■定年後は海外で暮らす JJ1TBB 河崎 眞澄 190
■読者からのDXリポート 194

インフォメーション

■日本アマチュア無線連盟 第44回通常総会「ながら川総会」案内 170
海外交信を始めてみよう
■世界のアワード JH1IED 須藤 悦朗 172
アマチュア無線のスポーツ競技
■コンテスト JH0/NZN 菅沼 拓夫 210
■海外・国内コンテスト規約 212
■CQ情報室 219
■郵ネットからのお知らせ 221
■JARD/JAIAからのお知らせ 222
■JARD主催アマチュア無線技士養成課程講習会日程 223
■アマチュア無線技士国家試験案内 224
■1アマ国家試験の新問題対策 JA1MKS 野口 幸雄 226
■全国ハムショップ情報 235
■JARL情報 253

マンスリー・リポート

電波伝搬予報
■2002年4月のコンディション JA1CO 菅 宮夫 192
■About V・H・F JA1AN 原 昌三 199
■過去の50MHz DX局入感実績 200
■V/UHF情報 201 50MHz JR3HED 西原 寿一 144MHz JK1RJX 本田 清 430MHz JR3MIX 田路 弘之 1200MHz JN1NAA 北川 隆之
■Orbit Information JA5FNX 田村 文史郎 207
■衛星通信情報 JN1GKZ 新井 雅裕 208
■EME NEWS JA9BOH 前川 公男 209 読者の広場
■ローカルトピックス 66/155
■海外ロカトピ まとめ:JA3AER 荒川 泰蔵 160
■CQロータリー 166
■ハム交換室(リサイクルコーナー) 228
■次号のお知らせ/編集部から 234
■ローカルトピックス投稿用紙/ハム交換室投稿用紙 243

上へ戻る