| 
 
 
 
 
 
 | 
 
 
           
            |  JARL創立75周年記念ペディション 8N1OGA小笠原諸島父島より運用中
 
 JARL創立75周年記念として運用されている8N1OGAは,去る9月28日午前,落成検査に合格し,HF 
              1kW,50MHz 500Wでの本格運用を開始,より強力な信号が本土へ入感するようになりました.
 |  
 
 
           
            | 第31回東北6SGミーティング&第32回VSG・第20回VCG全国大会 6mミーティング2002 イン 福島 
 
  福島・相馬市の「晴風荘」を会場に9月14,15日VSG/VCG全国大会と東北6SGミーティングを兼ねた「6mミーティング」が開催された.全国から71人が集まった.JA1RJU小笠原さんは,昨年のヨーロッパ,中南米大オープンから今年にかけて好調な50MHzの話題を中心に,50MHzのプロパゲーションにつて講演した. |  
 
 
           
            |  パッケージツアーでフランスからQRV! お手軽設備による海外運用のススメ
 
 8月下旬の一週間,観光を目的としてフランスへ行ってきました.地中海沿岸の南フランス地方からパリまでを9日間でまわるという,なんとも強行なスケジュールです.でも,この機会に海外でも運用してみようと考えました.
 |  
 
 
           
            | 第26回全国高等学校総合文化祭・神奈川大会 アマチュア無線部門プログラム報告 
 
  高等学校の文化部によるインターハイ「全国高等学校総合文化祭」が今年で26回目を迎え,8月7日〜11日にわたり,神奈川県で開催されました.われわれ,神奈川県アマチュア無線部門も,神奈川県立青少年センターをメイン会場とし,8J1AHC(All Japan High School Cultural Festivalにちなんで)の運用のほか,各種イベントを行いました. |  
 |