Show report


Interfaceロゴ
Interface最新号
国内最大のエレクトロニクス総合展

CEATEC JAPAN 2002

Show report目次へ
Interfaceトップページへ

 「ブロードバンドの先に,次が見える.」をテーマに「CEATEC JAPAN 2002」が10月1日(火)〜5日(土)の5日間,日本コンベンションセンターで開催された.主催は情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ),(社)電子情報技術産業協会(JEITA),(社)日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会(JPSA).CEATEC JAPANとしては今年で第3回目となる本展示会は,通信,情報,映像分野の最先端技術,製品,サービスを一堂に会した,業界をあげてのアジア最大級の複合展示会となっている.最終的な延べ来場者数も173,021人となっている.

会場のようす

会場のようす

 例年どおり非常に大規模な開催となっており,全体が「電子部品・デバイス&装置」「ビジネス・ソリューション」「ネットワーク・ソサエティ」「ホーム&パーソナル」の4つのパートに分けられていた.

●電子部品・デバイス&装置

SH-Mobileを使用した指紋認証システムの写真

SH-Mobileを使用した指紋認証システム

 日立製作所では,「携帯電話を加速する」をテーマに,携帯電話向けアプリケーションプロセッサ「SH-Mobile」フラッシュマイコン「F-ZTAT」シリーズ,モバイル/ネットワークやカーエレクトロニクスなどの各種ソリューション,フラッシュカード,汎用半導体などの製品を展示していた.ミツミ電機では,マルチファンクションタクティールスイッチ「SOQ Series」,光コネクタ「MC-901/903/918」,Bluetoothモジュール「WML-C09/C10/C11」を中心に展示を行っており,「WML-C09/C10/C11」は,Bluetooth Class1/Class2に対応し,UART/USB/PCMをインターフェースにもつことで,幅広いアプリケーションを実現するとのこと.

シャープの3D液晶ディスプレイの写真

シャープの3D液晶ディスプレイ

 シャープでは,ディスプレイ,ネットワーク,システムの各種ソリューションデバイスの提案を行っており,3D液晶ディスプレイや独自の無線,光技術を使用した製品に来場者の注目が集まっていた.ナショナルセミコンダクタージャパンでは,“Powering Innovation”をテーマに,「パワーIC」「映像の世界」「音声の世界」「コミュニケーション」の各コーナーで最新半導体/半導体技術のほか,同社製品を採用した各社製品の紹介デモを行っていた.

●ビジネス・ソリューション

ナカヨ通信機のIPビジネスホンの写真

ナカヨ通信機のIPビジネスホン

 ナカヨ通信機では,無線LAN画像伝送システム,高速100メガ光無線システム,次世代IPビジネスホンを中心に展示を行っており,IEEE802.11技術を用いたワイヤレス動画像伝送システムや次世代型のIPビジネスホンは,来場者の関心も高いとのことであった.

 NECでは,CPU,LSI,メモリ,集積回路,サーバからインターネット関連,ビジネス関連アプリケーション,IMT2000,ブロードバンドなどの各種ネットワークサービス,さらに携帯電話,PHSなどの各種通信サービスなど幅広い展示を行っていた.沖電気工業では,CTIシステム,インターネット/イントラネット関連機器,VODサーバなどの製品を展示しており,特にIP電話サービスプラットホーム,VoIP評価/検証ソリューションは,IP電話への関心の高まりとともに注目度も上がっているという.またCTstage 4iは,プラットホームにMicrosoft.NETを採用し,インターネットと親和性の高いSIPやIPv6に対応,通信系と情報系システムを統合する高付加価値ネットワークインフラを実現するという.

●ネットワーク・ソサエティ

FOMA・ペット型ロボットコラボレーションシステム(参考出品)の写真

FOMA・ペット型ロボットコラボレーションシステム(参考出品)

 NTTドコモでは,FOMAの最新端末「FOMA T2101V」やPDA一体型タイプの「FOMA SH2101V」などの展示を行っており,来場者の高い関心を集めていた.またユビキタス社会の実現に向けた,さまざまなモバイル技術を活用した取り組み事例を紹介していた.KDDIでは,位置情報提供サービス「KDDI GPS MAP」が注目を集めていた.このサービスでは携帯電話とパソコンだけでGPS位置情報サービスが利用できるというもので,同社のセンタープッシュ機能を採用することで,センター側からのリアルタイムな位置検索が可能であるという.

東芝のGENIO e550Gの写真

東芝のGENIO e550G

 松下電器産業では,DVDビデオレコーダ,ポータブルDVDプレーヤ,DVD-RAM,各種プラズマディスプレイなどを数多く展示しており,とくにDVDビデオレコーダは,関心が高い製品とのことであった.東芝では,FOMA,au,TU-KA対応の携帯電話各機種のほか,PDAである「GENIO e」などモバイル端末に人気が集中していた.特にPDAでありながら,4.0型の液晶画面を搭載し,IntelPXA250-400MHzアプリケーションプロセッサを搭載した「GENIO e550G」に力を入れているとのことであった.

 三菱電機では,日本最小のETC「EP-400」シリーズの展示を行っており,同製品は小型で外付けスピーカ,車内の好きな場所におけるのが特長であるという.J-PHONE対応の「J-D06」はモバイルカメラ,日本語変換ソフト,着信相手を画像で知らせる,3Dポリゴンエンジンなど多彩な機能を搭載したおしゃれなデザインの製品となっている.

●ホーム&パーソナル

 パイオニアでは,高品位ディジタル信号を高速,高精度に伝送可能なディジタルインターフェース「i.LINK」を搭載したマルチチャネルプリメインアンプ「VSA-AX10i-N」およびDVDオーディオ/ビデオSACDプレーヤ「DV-S858Ai」の展示を行っていた.このi.LINK規格の端子を持つ機器同士であれば,DVDオーディオやSACDなどの高音質ソースをダイレクトに伝送することができる.

タカラのミュージックチョロQの写真

タカラのミュージックチョロQ

 ソニー/ソニーマーケティングでは,地上波からデジタルハイビジョン放送まで,さまざまな映像信号を,ブラウン管,PDP,液晶などすべての映像表示デバイスにおいて高画質映像を実現する新開発の統合デジタル高画質システム「ベガエンジン」を搭載した“ベガ”4シリ−ズ計9機種やau対応の携帯電話の着せ替えカバーなどを展示していた.メモリースティックが搭載できる「ミュージックチョロQ」(タカラ)など遊び感覚にあふれた展示が多く見られた.

三洋電機のネットワークディジタルカメラの写真

三洋電機のネットワークディジタルカメラ

 三洋電機では,参考出品ながらネットワークディジタルカメラへの関心が高かった.同製品では,動画や写真をネット上の電子アルバムに保存,ネット上の電子アルバムから動画や写真を取り出せるなどの機能を実現するという.


Copyright 2001-2002 Kitamura Toshiyuki

Show report目次へ
Interfaceトップページへ

Copyright 1997-2024 CQ Publishing Co.,Ltd.

New

Engineering Life in Silicon Valley 第79回 フリー・エンジニアという仕事(第一部)
移り気な情報工学 第36回 時代間通信アーキテクチャ
フリーソフトウェア徹底活用講座 第14回 GCC2.95から追加変更のあったオプションの補足と検証(その3)

Back Number

フリーソフトウェア徹底活用講座
第13回 続々・GCC2.95から追加変更のあったオプションの補足と検証
第12回 続・GCC2.95から追加変更のあったオプションの補足と検証
第11回 GCC2.95から追加変更のあったオプションの補足と検証
第10回 続・C99規格についての説明と検証
第9回 C99規格についての説明と検証
第8回 C言語におけるGCCの拡張機能(3)
第7回 C言語におけるGCCの拡張機能(2)
第6回 GCCのインストールとC言語におけるGCCの拡張機能
第5回 続・C言語をコンパイルする際に指定するオプション
第4回 C言語をコンパイルする際に指定するオプション
第3回 GCCのC言語最適化以外のオプション
第2回 GCCの最適化オプション ――Cとアセンブラの比較
第1回 GCCの最適化オプション

移り気な情報工学
第36回 ITもの作りの原点
第35回 ビットの化石
第34回 ユビキタスなエネルギー
第33回 ロゼッタストーンとWWW
第32回 情報家電のリテラシー
第31回 草の根グリッドの心理学
第30回 自分自身を語るオブジェクト指向「物」
第29回 電子キットから始まるエレクトロニクス
第28回 映画に見る,できそうでできないIT
第27回 ITも歴史を学ぶ時代
第26回 1テラバイトで作る完全なる記憶
第25回 日本はそんなにIT環境の悪い国なのか
第24回 10年後にも生きている技術の法則
第23回 ITなギズモ
第22回 ブロードバンドネットワークに関する三つの質問

Engineering Life in Silicon Valley
第78回 インドに流れ出るシリコンバレーエンジニアの仕事
第77回 エンジニア達の健康管理・健康への努力(第二部)
第76回 エンジニア達の健康管理・なぜエンジニア達は太る?(第一部)
第75回 ユーザーインターフェースのスペシャリスト(第二部)
第74回 ユーザーインターフェースのスペシャリスト(第一部)
第73回 放浪の旅を経てエンジニアに……
第72回 凄腕女性エンジニアリングマネージャ(第二部)
第71回 凄腕女性エンジニアリングマネージャ(第一部)
第70回 ビジネススキルを修行しながらエンジニアを続ける
第69回 専門分野の第一線で活躍するエンジニア
第68回 シリコンバレーに夫婦で出向(第二部)
第67回 シリコンバレーに夫婦で出向(第一部)
第66回 目に見えないシリコンバレーの成功要因
第65回 起業・独立のステップ
第64回 インターネットバブルの前と後の比較
第63回 日本でシリコンバレースタートアップを体験する(第四部)
第62回 日本でシリコンバレースタートアップを体験する(第三部)
第61回 日本でシリコンバレースタートアップを体験する(第二部)
第60回 日本でシリコンバレースタートアップを体験する(第一部)

フジワラヒロタツの現場検証
第72回 現場検証,最後の挨拶
第71回 マイブーム
第70回 OSぼやき放談
第69回 技術者生存戦略
第68回 読書案内(2)
第67回 周期
第66回 歳を重ねるということ
第65回 雑誌いろいろ
第64回 となりの芝生は
第63回 夏休み
第62回 雑用三昧
第61回 ドリームウェア
第60回 再び人月の神話
第59回 300回目の昔語り
第58回 温泉紀行
第57回 人材ジャンク
第56回 知らない強さ
第55回 プレゼン現場にて